2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大図書館「国立大生はガンガン使ってええで!えっ!?私立!?!?!?!?」

1 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:49:48.73 ID:mN7B5BwP0.net
https://i.imgur.com/KRHGg14.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:50:23.65 ID:obpfnT2I0.net
http://wecohua.todaynews2018.top/news/2018072011/?fr22463

3 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:50:27.83 ID:GzumxqKoM.net
ヤ私糞

4 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:50:31.64 ID:EBMIpykgp.net
公さん…w

5 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:50:44.31 ID:DGtTm7P80.net
公立さん…w

6 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:50:51.24 ID:KbIESgG1d.net
金の出所の問題やししゃーないんちゃう

7 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:51:03.27 ID:dypk+LJuM.net
首都大生「」

8 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:51:10.84 ID:vHJHG2Wmd.net
なんJの受サロ化

9 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:51:50.26 ID:AG7DVuOJ0.net
そら管轄の問題やろ
公立も下に含まれてんだから

10 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:51:59.17 ID:+Jt0iJg90.net
ワイ卒業生ニート、高みの見物

11 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:52:00.59 ID:zq/Z9UgfM.net
助成金で苦しんでる雑魚の末路

12 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:52:06.04 ID:edMnkjd40.net
ワイ底辺国立、ニンマリ 

13 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:52:22.07 ID:u9TMEEuQ0.net
東大の施設割りと多いよな
他の地底そんなんちゃうけど

14 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:53:00.82 ID:ojM5KzbLa.net
なお借りてる奴はおらん模様

15 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:53:11.09 ID:gdlTACHs0.net
ハーバードのワイもダメなんか?

16 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:53:17.91 ID:vHJHG2Wmd.net
ていうか、首都圏の私大生っていったら数が物凄いことになっちゃうからなんでない?

17 :風吹けば名無し@アフィカス死ね:2018/07/24(火) 10:53:19.07 ID:zpvNnD8C0.net
ハムさん…w

18 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:53:22.61 ID:FAcDja0vM.net
東大図書館ってあんま本ないよな

19 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:53:32.34 ID:rSGpPMZ20.net
公立でも医薬は許したれや

20 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:53:39.06 ID:UOXzhTKh0.net
ワタクw

21 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:54:39.21 ID:xqw0vixXM.net
受サロか?

22 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:54:47.69 ID:0q9xvUVZd.net
公立ワイ、泣く

23 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:54:48.68 ID:HGZ2XBu8a.net
都内の国立なんて東大一橋お茶の水女子外大しかないからな

24 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:55:07.53 ID:2YTJxb6G0.net
>>19
なんでやねん

25 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:55:11.69 ID:vQLNBTq60.net
これなんでこんなことしてんの?

26 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:55:26.14 ID:6YB95Ohrd.net
秋田大学


学科・専攻・その他 日程方式名 セ試得点率 偏差値
理工|生命科学 前期 60% 42.5
理工|物質−応用化学 前期 57% 42.5
理工|物質−材料理工学 前期 52% 40.0
理工|数理−数理科学 前期 60% 45.0
理工|数理−電気電子工学 前期 56% 40.0
理工|数理−人間情報工学 前期 60% 40.0
理工|シス−機械工学 前期 48% 37.5
理工|シス−創造生産工学 前期 57% 35.0
理工|シス−土木環境工学 前期 57% 42.5

27 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:55:31.11 ID:ew8uQ4cDp.net
>>23
ワイ農工低みの見物

28 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:55:42.38 ID:BtmXPUTe0.net
>>23
医科歯科とか東工大もあるぞ

29 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:55:55.75 ID:YZLfVxAQM.net
>>23
東工大ワイ泣く

30 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:55:56.38 ID:2YTJxb6G0.net
>>27
おっ箱根駅伝応援してるで

31 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:55:59.82 ID:0uzOMrUl0.net
>>23
君のあげてるの総合大学以外もあるのになんで東工大と医科歯科はいらんのや

32 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:56:04.27 ID:iTK70/gEH.net
東大図書館ってゴミみたいな施設のところやんけ
そりゃ人材が育たないわけだわ
ノーベル賞さっさと出して、どうぞ
日本一(笑)の大学さん

33 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:56:07.48 ID:hCB6e6qMp.net
https://i.imgur.com/eDrBzJB.jpg
はえー

34 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:56:27.26 ID:6YB95Ohrd.net
群馬大学


学科・専攻・その他 日程方式名 セ試得点率 偏差値
理工(昼間)|化学・生物化学 前期 60% 45.0
理工(昼間)|機械知能システム理工 前期 62% 47.5
理工(昼間)|環境創生理工 前期 60% 45.0
理工(昼間)|電子情報理工 前期 60% 45.0

35 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:56:44.51 ID:ALmup7s10.net
>>23
東工医科歯科農工電通学芸海洋芸術「・・・」

36 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:56:49.54 ID:yoITm2m4p.net
>>23
東工大ワイ、困惑

37 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:57:10.50 ID:6YB95Ohrd.net
島根大学

学科・専攻・その他 日程方式名 セ試得点率 偏差値
総合理工|物質科学(化学受験) 前期 54% 42.5
総合理工|物質科学(物理受験) 前期 57% 42.5
総合理工|地球資源環境 前期 55% 45.0
総合理工|数理−数理系 前期 58% 50.0
総合理工|数理−情報系 前期 60% 47.5
総合理工|機械・電気電子工 前期 57% 45.0
総合理工|建築・生産設計工 前期 63% 50.0

38 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:57:30.38 ID:u9TMEEuQ0.net
国立国会図書館使えばよろしい

39 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:57:39.00 ID:6YB95Ohrd.net
鳥取大学

学科・専攻・その他 日程方式名 セ試得点率 偏差値
工|機械物理系 前期 59% 45.0
工|電気情報系 前期 57% 47.5
工|化学バイオ系 前期 59% 47.5
工|社会システム土木系 前期 56% 45.0

40 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:57:42.81 ID:Y/nQtqkC0.net
ハーバードの場合はどうなるんや

41 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:11.50 ID:u/71Ly2ad.net
理系版・センター60%程度でうかるゴミクズ国立大

理系は国立大学で最も定員の多い工学系を代表としてあげたで
同じ大学なら他学部でも大体似たようなもんや

ちなみに条件に該当する大学は関西圏にはほとんどなかったで
関東も宇都宮、群馬、茨城あたりはだいたいゴミやね
あとの地域は総じてゴミ大学のほうが多い

42 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:16.88 ID:2YTJxb6G0.net
>>40
下に一般の方って書いてあるやん

43 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:23.85 ID:i8I1Ybe30.net
他大学の図書館って利用許可とらなあかんのが普通じゃないの?

44 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:24.20 ID:9lPROcM5H.net
公立ワイは悲しいで

45 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:31.48 ID:u/71Ly2ad.net
センター60%でうかる国立大・理系(1)

北見工業大学
室蘭工業大学

弘前大学
秋田大学
岩手大学
山形大学
福島大学

46 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:32.23 ID:idy/RALvp.net
ワタクに本なんかいらないっしょw
媚び売ってろw

47 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:55.20 ID:R0xd0s660.net
くにたち?

48 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:56.08 ID:OfZD2tf1p.net
私立のアホ達が暴れてそう

49 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:58:56.60 ID:u/71Ly2ad.net
センター60%でうかる国立大・理系(2)

茨城大学
宇都宮大学
群馬大学

山梨大学
新潟大学
長岡技術科学大学
信州大学
富山大学
福井大学

和歌山大学

50 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:59:16.14 ID:tyzMm4xE0.net
>>13
そうでもないやろ

51 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:59:20.15 ID:u/71Ly2ad.net
センター60%でうかる国立大・理系(3)

島根大学
鳥取大学
山口大学
徳島大学
香川大学
愛媛大学

長崎大学
大分大学
佐賀大学
宮崎大学
鹿児島大学
琉球大学

52 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:59:35.28 ID:aSBpf/KBH.net
ほんとに希少な本は学科の図書室にあるんやないのか

53 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:59:41.78 ID:57J3kMeO0.net
私学のやつら勉強しないから、蔵書全部国に寄付しろよ

54 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 10:59:44.58 ID:gSGrTR84a.net
STARSて言うもんがあってなぁ

55 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:02.56 ID:jA7GdZ3e0.net
>>26
ニッコマ以下やんけ…

56 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:18.53 ID:DRqwtm3u0.net
よくわからんけど駅弁のワイでも旅行時に学生証見せれば入れるんか?

57 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:25.77 ID:u/71Ly2ad.net
文系版・センター60%程度でうかるゴミクズ国立大
続いて文系やで
教育・人文系を代表とするで
国立大ではそもそもこの系統以外の文系学部はかなり少ないんや

条件に該当する大学は関東では0や
反して、理系だと一校しかなかった関西では三重、京都教育、奈良教育の三校があった
文系は5-7だとセンターの点数が高くなる傾向があるのか、枠が工学系に比べて少ないからか、
理系よりも全体的にボーダーは高めやったわ

58 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:31.45 ID:edMnkjd40.net
>>32
お前はただのゴミやん
うんこブリブリ垂れ流してる日本一のゴミガイジさん(笑)

59 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:40.51 ID:1fqcT/KS6.net
>>49
ワイはセーフみたいやな

60 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:45.94 ID:6S+1w3Oo0.net
末尾dで草

61 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:47.70 ID:W6nsio3Xp.net
(就職予備校生には)与えられねーわ

62 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:47.83 ID:43ScopTKd.net
ワイ首都大納得

63 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:00:53.10 ID:u/71Ly2ad.net
センター60%でうかる国立大・文系(1)

北海道教育

弘前
岩手
秋田
福島

64 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:01:17.14 ID:t68tIEra0.net
都内で経済系の蔵書が多い図書館って東大?
利用してみたい

65 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:01:20.59 ID:18EYnR5JM.net
>>18
http://media.daigaku.tv/wp-content/uploads/2014/04/1146498_625889784122191_636203482_n.png

66 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:01:22.54 ID:u/71Ly2ad.net
センター60%でうかる国立大・文系(2)

山梨
富山
岐阜
福井

三重
京都教育
奈良教育

67 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:01:30.20 ID:edMnkjd40.net
>>63
君は何大学なんや?
どうせそれ以下のガイジなんやろ?
嫉妬も大概にしいやー笑

68 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:01:30.74 ID:+Jt0iJg90.net
>>52
学内の人間でも申し込み用紙記入しないと入れない書庫に保管されてたりするで

69 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:01:56.80 ID:u/71Ly2ad.net
センター60%でうかる国立大・文系(3)
愛媛
鳴門教育
高知
山口

福岡教育
佐賀
長崎
大分
鹿児島
琉球

70 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:02:05.10 ID:DRqwtm3u0.net
末尾dさん
70%で受かるとこまでゴミクズ扱いしてもええんやで
ワイの大学も入れて欲しい

71 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:02:06.44 ID:UOXzhTKh0.net
末尾d発狂してて草

72 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:02:19.51 ID:+neIvEAQd.net
>>51
高知は受からんの?
一番四国だとしょぼいイメージなんだけど

73 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:02:25.48 ID:iruFoScd0.net
あれ、俺の大学ってセンター6割ng?

74 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:02:27.86 ID:L0FvMz220.net
卒業生はいかんのか?

75 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:02:47.41 ID:Hl0F7Xabd.net
ワイが本郷居た時はずっと改装してたわ

76 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:13.53 ID:+neIvEAQ0.net
東工大とかいう陰キャ大学

77 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:18.35 ID:oaYUhsGk0.net
センターボーダーガイジっていっつもいるけど同じ人か?

78 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:24.94 ID:+neIvEAQd.net
あっ高知って理系は高知工科大か
自己解決してしまった

79 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:25.46 ID:eN9Vf5/0M.net
末尾dさん・・・w

80 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:26.49 ID:eH/Dxxysa.net
お!モブゥー!

81 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:28.04 ID:mBHjt9Kt0.net
>>23
詩文はまじでこう思ってるからな

82 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:28.21 ID:qYEmuVm8d.net
>>55
不祥事だらけの大学だから
病院も

83 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:31.75 ID:Kf+qOdGS0.net
入れるだけ優しいわ

84 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:41.92 ID:S9GIVt31a.net
私大って大学図書館に用あるの?東大図書館にマンガおいてあったっけ?

85 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:03:56.07 ID:dGf3gY9Na.net
発狂してる私文いて草
こういう癇癪もちはそのうち事件起こしそう

86 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:04:03.84 ID:lkZmLNye0.net
>>72
もちろん受かるで

87 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:04:15.04 ID:+Jt0iJg90.net
>>74
入館証発行してもらえば貸し出し以外は在学時と全く同じように利用できるで
有効期限は2年やから切れるたびに更新や

88 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:04:38.45 ID:3aN8CkzH0.net
私立はボンボンでも読んでろやってことだろうな

89 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:04:39.57 ID:o5sJnVEe0.net
バカ駅弁がイキってて草

90 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:04:41.95 ID:f6ZseyvBp.net
私立に人権があると思うなよゴミ

91 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:04:54.15 ID:zqriJ+Wfa.net
>>55
3教科(笑)のアホ私立と比べんなよ

92 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:05:12.39 ID:vZ0PgXtjM.net
公立医学部ワア😡

93 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:05:40.49 ID:B1EtIEBJ0.net
>>65
東大「本も買えない可哀想な駅弁さんはウチで劣等感感じながら本読んでいいよ」
ってことやな

94 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:05:42.36 ID:9lPROcM5H.net
京大図書館はそういう差別ないみたいやな
ならええわ

95 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:05:42.87 ID:2/Y+MYRRM.net
三科目とか楽すぎるやろ

96 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:06:02.51 ID:6tdGy+dYa.net
やったぜ。

97 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:06:16.07 ID:TevK+1SyH.net
ワイ底辺国立だけど行けるンゴか?

98 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:06:22.62 ID:2NMeEwXUM.net
ワイ早稲田やけど確か一橋なら割と自由に使えるんだった気がする

99 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:06:27.12 ID:qOsm5m//d.net
室蘭工業大学

学科・専攻・その他 日程方式名 セ試得点率 偏差値
工(昼間)|建築社会基盤系 前期 56% 45.0
工(昼間)|機械航空創造系 前期 53% 42.5
工(昼間)|応用理化学系 前期 54% 45.0
工(昼間)|情報電子工学系 前期 52% 42.5

100 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 11:06:58.32 ID:+neIvEAQd.net
横市医学部当たりが被害被るぐらいであとの大学生はわざわざ東大の図書館行かんやろ

総レス数 568
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200