2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】仮面ライダービルドさん、明日の地球を投げ出してしまう

1 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:19:51.69 ID:FiaN7Plha.net
2つの地球が融合してENDな模様
https://i.imgur.com/BlLq9cH.jpg

162 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:10.59 ID:BCZnM2K2r.net
序盤展開速くするのはええけど見事に失速してんじゃねえよ

163 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:24.71 ID:M7vxT4eor.net
すまんウルトラマンR/Bの話してええか?

164 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:25.79 ID:bKmJ0yWR0.net
エボルト怪人体ダサスギィ!

絶版にされそうな見た目

165 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:28.74 ID:RMvo+LVN0.net
仮面ライダー中後半グダらんかった作品あるんか?エグゼイドですら結構グダってたし

166 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:39.88 ID:wiEksTs70.net
半年やったら名作になってた気がする

167 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:45.86 ID:qiHH5VIrd.net
ウルトラマンルーブもあらすじ漫才やってるけどまぁあれは元々コメディ路線で行くって言ってたし許せるわ
ビルドのシリアス中にぶっこむやつはなんや、右に同じって

168 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:49.63 ID:usJAqY64d.net
>>148
・モチーフがバッタじゃない

昭和でもバッタがモチーフのほうが少なくないか?

169 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:54.85 ID:1mbYqhiP0.net
戦兎よりダサい主人公見たことないわ

170 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:37:59.25 ID:h4eUH6Eld.net
>>155
ゴーストを引き合いに出されても叩かれないことで察しろよ

171 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:03.78 ID:FiaN7Plha.net
>>157
設計なら設計でなぜハザードトリガーの浄化機能に気付かなかったのか

172 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:05.18 ID:6B0QPCZi0.net
>>162
序盤に詰め込みすぎたせいで終盤エボルト負けまくりで終了!wってなんやねんな

173 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:05.80 ID:NOQwEWzB0.net
三羽ガラスに励まされるやつと、桐生戦兎だけだろ!と万丈が勝手に奮起するのいつまでやんの?

174 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:12.73 ID:bqgyqm1QM.net
なんか過去作で父親登場がウケてたからとってつけて出してしまった感じの父親

175 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:16.58 ID:aKLIAHuT0.net
二つの地球衝突とか平成ファイナルやんけ

176 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:16.85 ID:wiEksTs70.net
>>165
ゼクロス「あるぞ」

177 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:21.66 ID:4kLf6geQ0.net
>>154
設計は他人なのに「ビルドは僕が作ったんだ!」とか図々しすぎやろ

178 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:22.06 ID:gAH26TXB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vlgoZlCmNEQ

179 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:24.82 ID:ap8kVTA10.net
マスターが真の邪悪で地球外生命体をも利用していたとかそういうのやと思ってたわ

180 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:35.76 ID:gGDC+xu2a.net
>>166
むだに50話もいらんよな最近のライダー
アマゾンズくらいでええわ

181 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:37.05 ID:aDZp0fGJ0.net
>>163
社長ぐうせいですき

182 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:40.47 ID:N8uxzDL50.net
>>148
昭和ライダー1番人気はトンボなんだが��

183 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:45.17 ID:wiEksTs70.net
>>167
あらすじはギリギリ許すわ
そのノリを本編に持ってくるのがイラつく

184 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:46.05 ID:UiEp5A6y0.net
>>165
途中グダっても大抵は終盤にまとめてくる
ビルドは終盤に近づくほどグダグダが酷い

185 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:47.28 ID:vdpJZ40z0.net
やっぱげんとくんは第三勢力のゲリラであるべきだった

186 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:47.99 ID:jDng+FucK.net
アクションとキャラとストーリーが微妙なカブトやぞ

187 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:48.51 ID:MvefmkAi0.net
見ててイライラするって人の意見さっぱり分からんなぁ

188 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:48.99 ID:1mbYqhiP0.net
武藤:最近、よく言われるんですよ。「この番組、1年あるんですよ。大丈夫ですか」って(笑)。もちろん、何も考えてないわけではないです。
テンポが速い、展開が速いというのは、僕が今までやってきた大人向けの連続ドラマのスタイルがそうだったというのがありますね。
新人のころ、監督から「第5話でやることを第1、2話で見せ切ってしまうのがお前のスタイルだから。(従来の)連ドラの速度に染まるなよ」
と言われたことがありました。そういう部分が自分の個性だと思っていたんですけれど、「仮面ライダー」でも同じことを言われて。
「ああ、ちゃんと自分らしさというものはどんなジャンルでも出てくるものだなあ」というくらいの感覚ですね(笑)。
『エグゼイド』を観て、あの情報量の多さが面白かったので、よけいに展開が早くなっているかもしれません。
「もっと速くしてやろう」と思っていましたから(笑)。

エグゼイドに嫉妬した結果wwww

189 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:38:59.54 ID:4K2l72bZ0.net
2つの地球って二つ目の地球はダブル〜エグゼイドの世界で融合してジオウにつながるってことでおk?

190 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:02.37 ID:h4eUH6Eld.net
>>165
いやエグゼイドは見所作ろうと工夫しとったわ

191 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:02.89 ID:FiaN7Plha.net
>>176
そりゃグダる要素ないもんな…

192 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:08.33 ID:UiEp5A6y0.net
>>168
ネタにマジレスいくない

193 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:10.65 ID:6B0QPCZi0.net
ブロス兄弟とか父親とか死ぬとこで感動させたいんか知らんけどいきなりすぎてなんも思わへんねん

194 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:16.17 ID:32GPREuc0.net
エボルトいなくなったら万丈も消えるんやな

195 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:25.98 ID:N/n4UvwWd.net
>>15
もうひとつの世界のカシラと出会って
https://i.imgur.com/6Yyn1ka.jpg

196 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:29.06 ID:hXlDuJxo0.net
四人ライダーキックとか本来かなり盛り上がるはずなんやけどなぁ

197 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:37.71 ID:3v4mWx2Yd.net
ノリで民間人ごとクライシス帝国を滅ぼしたRXさんが一番の畜生

198 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:42.12 ID:HzYQNGjN0.net
>>165
クロノスはグダったけどクロノスと同時に他の話が進んでたからマシや
言うエグゼイドはその辺だけやし

199 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:46.21 ID:/yOMFKko0.net
素朴な草なんだがなんでつまらんつまらん言いながら見続けてるんや?

200 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:47.14 ID:v+cORZDid.net
>>186
挿入歌は?

201 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:55.39 ID:GM0jkVtmd.net
見たことないけど主題歌だけはめっちゃ聞いてるわ

202 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:56.83 ID:H1xBnYVH0.net
いつ並行世界が出てきた?

203 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:39:59.89 ID:h4eUH6Eld.net
>>196
クソザコ無能共が揃ったとこでな

204 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:40:00.62 ID:EgiZtPxfd.net
佐藤くんにも帰りを心配して待っている両親がいるという事実

205 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:40:04.27 ID:FiaN7Plha.net
>>196
爆発で誤魔化してたけどエフェクトしょぼい…しょぼくない?

206 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:40:06.25 ID:WCGNSMuNa.net
戦争とか言っといて市民との関わりとか全くないのが糞

207 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:40:14.36 ID:1truFlS50.net
悲報 2018年の特撮ガチのマジで落ち目
ビルド→前作から売り上げ激減・肝心のお話も毎週同じ展開でマンネリ・次作ジオウに期待するもデザイン最悪、おもちゃも親泣かせ
ルパパト→パトレンがルパレンの人気に対抗できずパワーアップ無しルパレンのみで展開予定
ルーブ→放送始まったばかりでまだ未知数だが良い評判も無くおもちゃの売れ行きも怪しい

元号スタート時は平成3部作と呼ばれる作品でスタートダッシュを決めるも平成末期にはもうその面影も無い

208 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:40:29.93 ID:ew1D5enJ0.net
エボルト登場あたりから後付けが過ぎる感じ
ゴーストよりかはマシだけど

209 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:40:31.15 ID:wiEksTs70.net
>>180
事件起こした新怪人をライダーが倒すで水増しするならギリ許せるけど
最近は敵味方ライダーが乳繰り合って時間潰しとるだけやからな

210 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:40:39.62 ID:6B0QPCZi0.net
>>201
ワイも主題歌すこやわ
音楽プレイヤーに入れてるンゴ

211 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:40:44.02 ID:1boIgYQF0.net
>>199
勘違いしがちだが自称ライダーファンは叩くのがメイン
特撮板とか昔から酷い

総レス数 211
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200