2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、地銀内定の大学4年、銀行員という公務員に次ぐ将来性安泰の人生が約束された事実に嬉し泣きする

1 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 21:54:51.46 ID:3vfJG3JDa.net
困ってる人に寄り添う銀行員になったるで

788 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:29.49 ID:Ak6FLPW1d.net
>>736
それやってもバレたらしいで
ただその件があってからヒアリングがあって副業はオッケーになったとか

789 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:34.80 ID:UIpiqGxu0.net
銀行10年勤めてるおっさんやが今この業界に入るのは覚悟いると思うわ

790 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:35.27 ID:4dQSPCUxM.net
>>774
あと40年くらいなんとかなるやろと思って公務員になったで
なんとかならんかったら東南アジアに高飛びや

791 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:36.55 ID:tM2V8eOE0.net
>>781
やっぱりエグいんか

792 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:39.13 ID:aE1l6pLdp.net
親→政令市うん公
兄→県庁うん公
ワイ→https://i.imgur.com/cC77j1I.jpg

793 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:41.01 ID:8ecFdJS00.net
やったやん!
頑張ってくれ!

794 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:42.62 ID:jJw8Rg2E0.net
銀行行くなら金貸しは400年以上蔑まれてる糞底辺カスがやる仕事だと理解して行くべきや

795 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:47.91 ID:xGKsMIhqd.net
転職界隈は

早慶上智>MARCH>成成明学獨國武>ニッコマ>論外

経験年数短いとガチでこれで決まる

796 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:50.19 ID:Oj6gakV60.net
>>771
一応トップ地銀やし頑張ってみるで
無理やったら他行くわ

797 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:54.00 ID:+eBpOBvw0.net
>>755
シュールなギャグにしか思えないとこが凄い

798 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:57:57.94 ID:wJkabUVPa.net
ワイ以外にデータサイエンティストおる?

799 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:01.78 ID:f/izL9XW0.net
エリート多いなここ

800 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:02.87 ID:Qvf7qEE/0.net
入るのは簡単だぞ

801 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:04.71 ID:kcv2EHjy0.net
>>745
筒井かい

802 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:05.84 ID:7P91z7mRa.net
>>785
そんなん生保レディーだけやで

803 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:10.26 ID:XSpvzOdb0.net
成績出しときゃ楽できるんやが

804 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:12.50 ID:ROLSNVntd.net
>>762
ストレス耐性と体力とコミュ力に自信があるならいいんじゃない?

805 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:13.18 ID:EMR3/bOx0.net
>>767
鉄と化学と非財閥デベと石油から内定貰ってjxにしたで

806 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:17.03 ID:fv5NPw7j0.net
>>759
はえ〜ちなワイ理系や
お前らがええところのオフィスで働いてる一方でワイらの犠牲があることを忘れるなよクソどもが

807 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:18.40 ID:cVBUj3IY0.net
>>762
キーエンスは激務ってわかってて入る奴しか居ないから離職率は低いで
やれる自信あるなら普通に超優良企業だと思う
コンサルは完全に自分次第だから何とも言えん
サボろうと思えばサボれるけど給料全然貰えない

808 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:20.18 ID:1sMof6seM.net
保険は男は幹部候補生しか取らなくなってるってマジなんか?

809 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:25.84 ID:TeMIDGYH0.net
ワイ、中小からフリーランス土方の30歳年収650万

手に職付けた方がええで

810 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:30.72 ID:aBSySsb1d.net
営業できるん?

811 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:32.52 ID:IKBJ1BQI0.net
>>785
なんで?

812 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:36.71 ID:I1hxyGHVM.net
スカパー来いよ暇やぞ

813 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:40.59 ID:ORFBduQ80.net
トヨタ下請けやけどお盆13連休やで

814 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:51.19 ID:MIrX4DVO0.net
>>783
そんな、職場
というか業界なのはわかってて入ったからな
とはいえ、最悪やな
流石に宿代は職場が出してくれたが

815 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:58:52.69 ID:xo6blIn1r.net
>>791
楽だけど中学校のクラス会とか道徳の時間のような辛さがあった気がする

816 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:01.89 ID:auKd6s2k0.net
>>782
すまんがワイは文系や
まあ事故は怖いな

817 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:17.98 ID:cVBUj3IY0.net
>>764
損保生保は絶対メガに入った方がええで
中途半端なとこ入るとマジできついよ

818 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:19.42 ID:mH4QmFkV0.net
地銀に預けるメリットって何なん?

819 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:20.84 ID:aE1l6pLdp.net
うん公の子供に生まれたらうん公になる確率が高い

これマジ

820 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:24.75 ID:Lm7gT+kCa.net
ワイのところは金融のくせにノルマは二の次三の次なんや
その代わり人間関係の縛りがキツい

821 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:30.56 ID:jJw8Rg2E0.net
>>796
トップ地銀だから行くとか思ってるならアホやから辞めとけ
斜陽企業を助けてやるぐらいの気持ちじゃないなら行かない方がいい

822 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:34.58 ID:y0zSkvFjr.net
>>813
メーカーは工場休むからなあそのせいでワイのバイクが直せないのが腹立つ

823 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:39.68 ID:wJkabUVPa.net
>>811
体で取るからそのコミュニティにおられなくなる

824 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:41.28 ID:EVCheb+sH.net
転職考え始めてから無敵になったわ
何言われても心に響かないしイラついたら歯向かう
最高の気分や

825 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:43.30 ID:kjlboi720.net
楽な仕事ないんか

826 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:45.85 ID:MIrX4DVO0.net
>>802
あいつらすげーは
あのゴリゴリのしつこい営業は尊敬するで

827 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:48.63 ID:zgjLRYqv0.net
ワイ重電メーカー子会社、高みの見物

828 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 22:59:57.73 ID:ouCacen/0.net
>>659
手出したら終わりやで
気をつけや

829 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:01.50 ID:hI376/DA0.net
>>813
9連休なんやが

830 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:04.14 ID:rfxcje4Z0.net
大阪で三井化学の工場燃えてたな
株持ってたから死んだわ

831 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:07.92 ID:auKd6s2k0.net
>>805
はえ〜すっごいどんだけハイスペやったんや

832 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:10.77 ID:tM2V8eOE0.net
>>815
ほーん
それ自体は辛い訳じゃないんやな

833 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:21.50 ID:hidLNKVy0.net
>>788
うせやん徴収先別になるのに何でマイナンバーでバレんねん
副業の方が稼ぎええしクビでもええけどちょっと傷になるな

834 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:22.30 ID:n6hDlia00.net
>>763
普通にコネ採用やで
ちな部活入ってたわ

835 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:25.91 ID:LGGYUl+La.net
早慶文系上位で4年間ウェイウェイ鳴き声あげながら大手入って数年後独立してる連中が一番コスパいい人生歩んでる気がするわ

836 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:26.41 ID:o+3FagVx0.net
>>823
ホモでは?

837 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:27.02 ID:MIrX4DVO0.net
>>818
家から近いとかじゃね?
田舎すぎるとメガバンとかないぞ

838 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:28.39 ID:XaZ744od0.net
>>795
3年程度で転職となると前職の業務業種と学歴どっちが優先して見られるんや?

839 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:28.43 ID:LEWOo7m90.net
化学メーカーって文系でも転勤あるんやろか

840 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:28.74 ID:0nT3es0l0.net
地銀はこれからの時代は厳しいやろね
早いうちに気付いてる人らは転職してるし

841 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:39.50 ID:Oj6gakV60.net
>>821
金融経験者か?まあ参考程度に聞いてあげるやで

842 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:41.33 ID:lJeimmtZ0.net
大手子会社のダメなところ教えて

843 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:45.85 ID:F7P3N5LQd.net
酒弱いヤツは金融行くのやめとけ

844 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:00:59.45 ID:47IXG4sOM.net
建設業
年間休日125日
新卒手取り22万
昇給有
賞与年二回
9時〜17時
残業10時間

※店内勤務の事務屋のみ!

845 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:03.92 ID:ceeI6WmGa.net
生産技術と品質管理ってどっちが楽っすか?学部卒やからここら辺の職種やと思うんやけど

846 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:04.97 ID:UyxXYkWoa.net
>>790
サンガツ

847 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:05.30 ID:ocFzltoPd.net
>>835
独立はクッソ大変やしリスキーやろ

848 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:07.51 ID:lQTjwzm9a.net
>>751
公務員の2/3やね
年齢給→成果給とかゆうただの
総人件費削減の果実

https://i.imgur.com/gjeXCmS.jpg

849 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:09.42 ID:MIrX4DVO0.net
>>824
昔の俺やな
常に退職届を携帯して仕事してたら
すげー楽になった

850 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:11.64 ID:LEWOo7m90.net
就活スレ見ると大抵JXニキと私大職員ニキおるな
同一人物やろ

851 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:16.87 ID:kcv2EHjy0.net
>>806
化学メーカーってわりと地方国立でも院卒なら取る風潮あるよな

852 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:18.33 ID:N6tCkVeM0.net
保険なら保険の窓口のグループ会社とかどうなんやろ
店舗型やから基本定時やと説明会では聞いたが

853 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:20.37 ID:UZSjb9ea0.net
>>768
ワイの同級生も人畜無害そうな顔して詐欺同然の投信をジジババに売り付けんのかな

854 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:20.88 ID:D1T8OosFd.net
ワイ公務員志望、面接で死にそう

855 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:36.68 ID:CTJDDMBvp.net
>>817
メガと比較するならマリンや日生やろ
給料メガよりいいよ

856 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:37.16 ID:ROLSNVntd.net
>>839
会社によるけどあり得るやろ
工場とか営業所とか海外子会社とか

857 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:41.59 ID:Id5+pYWP0.net
地銀入った同級生は派遣の窓口のお姉さんにめっちゃ言い寄られるって言ってたで

858 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:42.79 ID:cVBUj3IY0.net
>>805
すげえな
石油業界に対して斜陽連呼厨居るけど何だかんだ安泰よな
それにJXなら買収する側やし

859 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:43.79 ID:WgeKu4Zo0.net
>>787
詳しくは知らんけどそんくらいやとええなぁ

860 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:43.85 ID:Oj6gakV60.net
>>835
独立前提でコスパ気にしてるのがガイジ

861 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:44.68 ID:GLaCKBpHa.net
>>835
この時勢に独立して上手くいくか?

862 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:48.42 ID:y0zSkvFjr.net
>>841
同僚の1/3は辞めてくから気を付けろ

863 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:51.03 ID:YxYJfX/60.net
実際すぐ辞めるんは陰キャみたいなブサイクばっかやからな、詰めてはやから今年の新卒辞めてもうたわ

864 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:51.15 ID:o+3FagVx0.net
>>848
相変わらず糞みたいなソースやね

865 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:55.70 ID:xGKsMIhqd.net
>>838
よほどの実績がなきゃ学歴
26で4回転職したけど学歴だけで受かってる

866 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:56.08 ID:XaZ744od0.net
ちなワイは金融系の未経験ユー子内定や!w
なお働きたくないから単位調整して留年する模様

867 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:01:56.92 ID:mH4QmFkV0.net
>>837
店舗数と身近ってなだけなん?
金利とかポイントとか、そういうのでなんか特典はないんかね?

868 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:06.68 ID:fv5NPw7j0.net
>>845
品質管理やろ
スケールアップとか責任重くて死ぬわ

869 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:23.10 ID:fB1/ARlHr.net
せめてメガバンクにすれば良かったのに

870 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:24.50 ID:lQTjwzm9a.net
>>857
実態知らんから言い寄るんやろうなあ
モテてるのは「金」

871 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:25.57 ID:Oj6gakV60.net
>>862
気をつけるやで〜

872 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:25.95 ID:O7rA0VfAd.net
>>1
わい上位地銀といわれるとこの行員やけど質問ある??

873 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:26.21 ID:cVBUj3IY0.net
>>855
メガってメガバンクの事じゃなくてメガ生保メガ損保のことやで
紛らわしくてすまんな

874 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:27.11 ID:EVCheb+sH.net
>>849
とは言え今の会社に籍置いてること自体がストレスやからちゃっちゃと転職するで

875 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:31.65 ID:aE1l6pLdp.net
民間に行くのって怖ない??
将来真っ暗やん

876 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:34.13 ID:7K427w2x0.net
>>848
嘘つけやワイのパッパ50代で役職もついてたのに650くらいやったぞ
どこの日本やねん

877 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:35.91 ID:58KW2WaE0.net
業界最大手なのに平均年収700以下のワイの御社ゴミすぎやろ
しかも徹夜や土日出勤もザラやし終わっとるわ

878 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:37.50 ID:xo6blIn1r.net
岡山とか広島であの雨なのに新規営業させられたやつとかおるんやろうなあ

879 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:43.99 ID:IKBJ1BQI0.net
学生時代インキャラだったやつって社会でやっていけなさそう

880 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:51.08 ID:c+l9uLZd0.net
そういえばみ○ほ銀行ってやっぱノルマえぐいんか?

881 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:55.07 ID:auKd6s2k0.net
>>830
三井は定期的に燃えてるゾ

882 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:55.72 ID:ORFBduQ80.net
>>829
ワイの今配属されてるとこだけうまいこと勤務スケジュールで13連休になってるだけで他んとこは普通に9連休やったわ
まあ運が良かったな

883 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:57.69 ID:aKlXVAaWM.net
埼玉りそなって地銀なの?

884 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:02:59.74 ID:ouCacen/0.net
>>834
人生勝ち組やな
出身大はコネなくても有利みたいなんあんの?

885 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:03:02.82 ID:fv5NPw7j0.net
>>851
ワイは宮廷やけどな
静岡信州レベルの駅弁もそこそこおるわ

886 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:03:06.98 ID:hidLNKVy0.net
>>847
独立に大したリスクはないわ
ただ家族養う前提なら稼ぎの面で不安はあるな

887 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:03:13.34 ID:lQTjwzm9a.net
>>872
上位ってどこや?
横浜銀行が超絶糞なんは知っている

888 :風吹けば名無し:2018/07/23(月) 23:03:16.01 ID:MIrX4DVO0.net
>>874
その方が良いで
根本的にはなんも解決してないし
俺もそこはその後辞めたし

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200