2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR北海道、超赤字の5路線・5区間を廃止へ 北海道J民集まれ!

1 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:09:40.27 .net
経営難のJR北、赤字5路線5区間廃止へ 国・道は容認
斎藤徹、長崎潤一郎2018年7月22日10時6分

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180721004180_comm.jpg
JR北海道が廃止方針の区間

 深刻な経営難に陥っているJR北海道は、赤字の5路線5区間(311・5キロ)を廃止する方針を固めた。
全路線の営業距離の1割強にあたる。
沿線自治体の同意を得たうえでバスに転換する。
国鉄時代に決まっていた路線の整理以来、最大規模の廃線に踏み切り、国の財政支援を受けながら経営再建を進める。

 国と北海道は廃止を容認しており、JR北海道は早ければ年内にも廃止を決めたい考えだが、一部自治体との協議はまとまっておらず、同意を得られるかが焦点だ。

 対象は留萌線、石勝(せきしょう)線夕張支線の全線と、札沼(さっしょう)線の北海道医療大学―新十津川駅間、根室線の富良野―新得駅間、日高線の鵡川(むかわ)―様似駅間。
1列車あたりの平均乗車人数が10人前後と少なく、島田修社長は「国や地域に負担を求めて鉄道を残すより、バスに転換した方が利便性が高まる」としている。

https://www.asahi.com/articles/ASL7P5HWBL7PIIPE023.html

総レス数 442
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200