2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】2010年代の覇権アニメ、結局進撃の巨人になりそう

1 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 00:35:45.11 ID:g+LXrX/X0.net
【悲報】2010年代の覇権アニメ、結局魔法少女まどか☆マギカになりそう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532180225/

【悲報】2010年代の覇権アニメ、結局けものフレンズになりそう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532184208/

https://dotup.org/uploda/dotup.org1590860.png

558 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:11.46 ID:VlZGyDtbd.net
まぁ後世に残るのはどれだって言われたらまどマギになるんだけどね

559 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:14.79 ID:S9nl2jK10.net
>>531
うたわれはアニメのお陰で続編決まったような気がする
あれこそ墓場から掘り返してきたという表現が相応しい

560 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:15.52 ID:XzAaFRer0.net
>>554
例えが悪過ぎるやろ…

561 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:28.88 ID:9kJRmKlS0.net
夜のヤッターマン観たくなって来たな

562 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:29.52 ID:WnZgw61p0.net
>>543
すまん違いがわからん。ペナントレースとクライマックスシリーズってことか?

563 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:30.63 ID:uO9X9STaa.net
MMO世界でガチ攻略と思ってた層からしたらSAOほどガッカリするものはないやろな

564 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:37.32 ID:MLVtVfz90.net
>>492
うたわれ原作大好きだし初代アニメもちょっと尺足りないけど割と好き
偽りの仮面も二人の白皇までの布石と考えれば悪くないけどアニメは絶許モンやろ

565 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:47.99 ID:QE9sLORWp.net
>>397
マ?
詳しく頼むわ

566 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:52.75 ID:9kJRmKlS0.net
>>532
はぇ〜

567 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:55.47 ID:PW3ilslQ0.net
>>549
強く生きろよ!

568 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:19:56.18 ID:DPGWbt92M.net
>>558
ぶっちゃけアニメとしてのクオリティが段違いだからな

569 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:00.11 ID:kOexp+ssd.net
エロゲは最近何が売れてるのかわからんわ サクラノ詩か?最後の花火は

570 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:05.63 ID:V7QhBfHr0.net
>>562
コンシューマー

571 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:11.69 ID:fQN5D8Uy0.net
>>547
なんか詳しいサイトないんか

572 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:13.12 ID:1+za60660.net
>>556
1話はガチで面白かったからしゃーない

573 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:14.41 ID:iEhOwifs0.net
>>550
未だに一期のクリスちゃん死亡シーンを超える場面はないわ

574 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:18.82 ID:5inYOURvp.net
読んでますよアザゼルさんとかいうスカトロ

575 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:27.30 ID:ze1Nt/cWa.net
君の名は。の名前を出さないのは興行収入200億が深夜アニメでは一生太刀打ち出来ないほど異次元過ぎるからやな

576 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:29.90 ID:4GhRZ2oId.net
>>551
一般人知名度なら圧倒的に君の名は、やけどな

577 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:30.01 ID:SblojrYe0.net
>>563
そんなガキ向けの浅い作品じゃないからなSAOは
おっさんはパクリの.hackでもやってろw

578 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:30.46 ID:OURwoa280.net
>>563
プログレはグリッジ詐欺やら集団崩壊やら描いててええ感じやで
本編はアカンな

579 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:31.62 ID:WnZgw61p0.net
>>555
グリザイアはゲームやったことないワイでも楽しめたわ。姉が鬱陶しいけど

580 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:32.28 ID:MnXVlOCl0.net
普通に白箱やろ

581 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:54.34 ID:5OP1ZDsV0.net
>>537
まぁおっさんにも人気あるからあんなに円盤が売れたんやけどな
キッズの財力じゃ円盤なんか買わんやろネットで無料やし

582 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:20:57.72 ID:+HwyVVwG0.net
>>559
3割くらいはラジオもあるやろ

583 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:05.10 ID:nrxhlNMT0.net
TVアニメランキングやぞ

584 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:07.17 ID:sLSp4XGn0.net
上条さんはよく説教説教言われとるけど過剰に言われ過ぎちゃうか?
あんま知らん層がイメージ先行で叩いてる気するわ

585 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:13.73 ID:Ix0WGRCF0.net
美少女動物園や美少女運動会はお腹いっぱいや
少し前はもうちょい少なかったやろ

頭からっぽにしたら楽しめる〜的なこと言われる作品は息抜きに見るのがええのに
こればっかりになったら退屈で楽しめん

586 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:18.74 ID:OURwoa280.net
>>573
あの後のシンフォギアかかって復活するアチアチシーン良すぎるわ
死んだと思ってた二人がえちえちリング纏って立ち上がってるし

587 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:21.78 ID:MnXVlOCl0.net
君の名はなんてにわかだけやん

588 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:24.54 ID:wABq1ObJp.net
カンパネラ、FA、おれつば、ほしかか、ましろ色
この辺すき

589 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:25.67 ID:H2eQ1x6L0.net
ネギまはインパクトあった
原作とかけ離れた絵柄にノリがよう分からん二期、そして伝説の実写ドラマ化と

590 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:25.95 ID:SblojrYe0.net
>>567
負け犬の遠吠えw

591 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:29.41 ID:iEhOwifs0.net
>>560
結構当時は比較されてたやん

592 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:50.95 ID:95YgyhgRp.net
>>402
言うほどオタクとキリトの性格似てるか?

593 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:21:58.90 ID:o4gpxOoC0.net
ほんと人それぞれだよな。

氷菓ラブライブうまるごうちさクラナド

このあたりの人気アニメ全部面白くなかった。

594 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:04.87 ID:lQQKaXcT0.net
というかアニメ自体増えすぎやろ
ファン1人もいないアニメとかザラにありそう

595 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:09.72 ID:kOexp+ssd.net
ラノベアニメも面白いの減ったよな 前は電撃文庫なら外れなしだったが最近はあかんわ

596 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:32.85 ID:UxZoWwYy0.net
宇宙よりも遠い場所は近年でもかなり傑作やないか?
ワイが見てきたアニメで一番だわ

597 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:37.70 ID:VR4Owtd+0.net
>>593
面白かったアニメも教えてや

598 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:38.18 ID:6U80eM750.net
日常系はごちうさが完成形でその後の奴はクソだと思ってたわ
ゆるキャンがくるまでは

599 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:38.46 ID:RReSw8e/0.net
スレタイ通り進撃でいいんじゃね
まどマギとか言うほど一般人に知名度無いし
年齢性別も選ばんやろ

600 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:38.95 ID:PW3ilslQ0.net
>>590
どこが負け犬なんや?

601 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:43.12 ID:9kJRmKlS0.net
>>584
てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデッ
クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて
見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役
なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない
のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!
手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、魔術師!! 

602 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:46.99 ID:ztms6zU50.net
>>565
たしか最初辺りのGsにあるけどソースがすぐ持ってこれん
ちょいまち

603 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:53.29 ID:sLSp4XGn0.net
>>589
メディア展開全部コケた奇跡の作品

604 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:22:55.57 ID:S9nl2jK10.net
うたわれはジャックバウアーぐらいしか認知度のなかった小山力也を
ヲタ世界にも知らしめたような気はする
お陰でアンチも増えたけども

605 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:04.02 ID:/f5KbnI+d.net
>>575
所詮FGOの1/4の売上

606 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:07.94 ID:XzAaFRer0.net
>>599
進撃は漫画の時点で大ヒットしとるからな

607 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:17.58 ID:ze1Nt/cWa.net
上条さんの説教シーンはいとも簡単に論破されるのがあかんのや
あとは最弱とか言いながら特殊な訓練を受けた軍人以上の身体能力持ってるしな

608 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:22.95 ID:OURwoa280.net
>>601
アニメだと結構熱くて好きやで

609 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:29.70 ID:dd56Hg0X0.net
>>601
このセリフアニメでちゃんと再現されてて草

610 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:30.89 ID:ckmRaKvvd.net
>>596
少なくとも2018年の中ではトップ3に入るやろな

611 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:31.07 ID:413dIFmw0.net
覇権の定義が人それぞれやから結論なんて出ないわ
よっぽど圧倒的じゃないと

612 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:42.05 ID:Ln1nzwmGd.net
>>242
ささみさん…

613 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:42.02 ID:MLVtVfz90.net
>>593
氷菓ってあんまり言われないけど原作ファンからしたら絶許じゃねえの?
原作だとえるあんな萌え萌えな感じ無かったやろ

614 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:45.39 ID:iEhOwifs0012345.net
>>586
そこもええけどクリスちゃんが死んだ後の次話で初っぱなからのEDとOTONAの独白シーンでワイは泣いてもうたわ

615 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:45.57 ID:58xQfpZa0012345.net
fateでええやろ
化物コンテンツやん

616 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:48.13 ID:C1ICDDJWd.net
>>599
それやったら90年代はドラゴンボール
00年代はワンピースでエヴァも種も出番ないわ

617 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:48.98 ID:WnZgw61p0.net
>>599
巨人って名前入ってる時点でないわ

618 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:51.47 ID:o4gpxOoC0.net
>>597
わいが"好き"なのは新世界より ココロコネクトとかかな。他にもあるけどどうせなんjでは否定されるから言わん。

619 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:54.73 ID:lQQKaXcT0.net
>>382
わかりやすい、キモヒキオタを肯定するために生まれたキャラみたいな

620 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:23:59.92 ID:kMV/SFWcM.net
SAOは原作は知らんがアニメに関してはなんか惜しい作品だった。特に前半の各話の構成とか
傑作になれそうでなれなかった作品やな

621 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:07.99 ID:sLSp4XGn0.net
>>601
良い台詞やと思うんやけどなぁ…

622 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:12.47 ID:XzAaFRer0.net
>>607
主人公が脇役に論破されるのは言うほど悪い事か?

623 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:15.11 ID:jYQ+ba2Oa.net
2010年代ロボアニメは壊滅やったな
ワイが1番楽しめたのがスタードライバーという
悲しい

624 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:20.14 ID:hyyQJkre0.net
うたわれるものはとっとと二人の白皇やってくれや
あんな寸止めで終わられたらみんな生殺しやろ

625 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:22.27 ID:ze1Nt/cWa.net
>>605
おいおい映画には映画で対抗するのが当然やろが

626 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:24.14 ID:Hmfy6wg80.net
>>391
SDでもめっちゃせんとうしてたのか

627 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:24.42 ID:SblojrYe0.net
>>600
そうやって一生疑問持ちながら強く生きてれば?w

628 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:26.34 ID:kOexp+ssd.net
上条さんははっきりと主人公補正かかってるしおまけに学園都市が上条さんのために作られた空間だから正直何とも言えない ある意味俺はTUEEEEEか

629 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:32.97 ID:V7QhBfHr0.net
ほなら原作なしのアニメオリジナル作品で決めようや
原作補正かかるからな

630 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:44.80 ID:kdbzsgl50.net
>>557
スポンサーが想定したよりも売れなくて局も激おこやったんや
それとワイはどれが一番売れたとかではなく83〜92が暗黒期という話をしとる

631 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:47.62 ID:SpCwgkq60.net
>>227
参加者学生ばっかやししゃーない
死ぬときはあっさり死んでたけど

632 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:52.17 ID:ze1Nt/cWa.net
>>622
逆や逆

633 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:53.26 ID:9kJRmKlS0.net
>>608
そういやこの台詞全部アニメで言ったったな

634 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:53.36 ID:VKsmy2KRd.net
>>618
否定してやろうかと思ったけどエロ漫画原作と声優炎上しか記憶になかったわ

635 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:53.87 ID:uO9X9STaa.net
上条は言うほど説教してるわ
1期はステイルやら一通やら
2期はオリアナヴェント
ワイが覚えてるだけでこれだからまだありそう

636 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:55.30 ID:SjbcLbHKd.net
>>615
まぁこれはある、ソシャゲが圧倒的すぎた
時点で君の名はやな

637 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:58.49 ID:OURwoa280.net
>>629
ワイはキルラキルを推すで〜

638 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:24:59.20 ID:5OP1ZDsV0.net
>>596
2010年代の名作アニメでスタメン組んだらワンチャン入ってくるレベルやで

639 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:06.83 ID:6U80eM750.net
>>629
まどマギ一択やな

640 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:14.28 ID:MLVtVfz90.net
>>569
あんま最近じゃないけどあおかなは結構面白かった

641 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:14.38 ID:RReSw8e/0.net
>>616
ええやん
実際今ワンピースの次に単行本売れてるらしいしな進撃

642 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:14.93 ID:SblojrYe0.net
>>620
それも来期の3期で評価ひっくり返るんだよなぁ…

643 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:31.69 ID:WnZgw61p0.net
>>629
結局まどかかラブライブやんけ

644 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:35.93 ID:Ln1nzwmGd.net
>>629
宇宙よりも遠い場所

645 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:37.26 ID:kOexp+ssd.net
>>618
割れたリンゴすこ 新世界よりは作画さえなんとかなってたら覇権やったやろ

646 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:38.05 ID:dd56Hg0X0.net
正直まどマギよりキルラキルの方が好き

647 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:39.45 ID:iEhOwifs0.net
正直zeroもあれはあれでかなり馴れ合ってるんやけどなあ

648 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:45.90 ID:XzAaFRer0.net
>>629
原作の知名度がほぼ無い様なやつならええと思うで

649 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:51.54 ID:o4gpxOoC0.net
わいが特に嫌いな作品19

ハイスクールD×D
俺がお嬢様学校に庶民サンプルとして
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を
新妹魔王のテスタメント
秒速5センチメートル
グリザリアの果実
ラブラボ
大家さんは思春期
生徒会の一存
おくさまが生徒会長
だんちがい
ヒメゴト
truetears
迷い猫オーバーラン
凪のあすから
だから僕はHができない
天体のメソッド
ストライクウィッチーズ
ヨスガノソラ

650 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:52.32 ID:PW3ilslQ0.net
>>627
言えないんやなw

651 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:55.73 ID:Wp6aGl6u0.net
氷菓が面白い言ってる奴の底の浅そう感は異常

652 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:58.00 ID:CsvjJEUc0.net
>>589
締めに公式サイトのあらすじ読まないと話が全くわからん劇場版やぞ

653 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:25:59.27 ID:hyyQJkre0.net
上条さんは敵がたかが高校生に説教食らったぐらいですぐ改心するのがな
GTOでももっと色々あったぞっていうぐらい簡単に敵の心折れる

654 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:26:02.28 ID:XzAaFRer0.net
>>632
ああすまん

655 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:26:08.59 ID:9PWiP9jC0.net
ラギョウのテーマくっそかっこいい

656 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:26:09.61 ID:+56ONEVJM.net
ま わ る ピ ン グ ド ラ ム

657 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 01:26:13.49 ID:413dIFmw0.net
>>630
覇権アニメがどれかって話ちゃうんかよ
そら1stの爆発的人気に比べたら暗黒期よ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200