2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世間「うなぎは食べずに他の食材で代用!」ワイ「ほーん」

1 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:29:21.02 ID:9r7LNDZX0.net
ワイ「ワイはうなぎ食べるけどなwうめええええええ」

51 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:40:04.47 ID:EnmumOsS0.net
タレ(醤油と砂糖)

52 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:40:10.66 ID:Vfql4fLkd.net
>>21
中国は海狭いからな

53 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:40:17.30 ID:BcZa/7wnM.net
鰻の本体は鰻のたれ定期

54 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:40:50.63 ID:YkbyO5vra.net
まぁ鰻は高いやつはうまいやろ
ただ、関東風に限るのと純天然はあまり美味くないねんな
杜仲茶で育てた鰻というのがクソうまかった

55 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:41:14.06 ID:Vfql4fLkd.net
>>53
タレが海泳いでるんなんて不思議やな

56 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:41:27.03 ID:zyOC1G93a.net
近所の鰻屋は店名にうなぎ入っとるのにアナゴ出してきやがる
改名しろ

57 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:41:29.90 ID:VHqEF55dd.net
ナマズかなり美味いらしいな食ってみたいわ

58 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:41:41.56 ID:7ZNcmcKw0.net
>>49
白子をミンチにして水に溶かせば済むぞ

59 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:41:56.98 ID:fTL/RIvq0.net
昨日一匹買って来て食ったわ
うまかったで

60 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:42:26.81 ID:cr1Uc4aia.net
>>58
あっ…ほんま
搾精とかエロいことやるわけちゃうんやな

61 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:42:36.02 ID:9r7LNDZX0.net
>>56
うなぎが一切ないんか?
詐欺やろ

62 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:42:46.22 ID:Vfql4fLkd.net
ぶっちゃけ中国産うなぎまだ安すぎるわ
5000円くらいにしとけや
それなら年一くらいに控えるから

63 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:42:51.26 ID:7ZNcmcKw0.net
>>57
ナマズはデカくなるとにわか雨のあとの臭いがさらに強くなった臭さで食えんぞ

64 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:43:02.70 ID:0jS5kn7s0.net
稚魚を育てることはできるけど繁殖はできないってなんか不思議な感じ

65 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:43:15.26 ID:YzwVQG0u0.net
うなぎゼリー食べるンゴ

66 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:43:20.58 ID:wyYiffPx0.net
え!?
半分の値段で特上うな重を!?

67 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:43:38.95 ID:7ZNcmcKw0.net
>>64
雄にしならんからホルモン加えて雌にする必要があるぞ

68 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:43:44.43 ID:AV4pOZ960.net
ワイはこれ食ったで
https://i.imgur.com/6Orcsrs.jpg

69 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:43:48.95 ID:9r7LNDZX0.net
白焼き美味い…美味くない?

70 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:44:22.47 ID:Vfql4fLkd.net
>>68
半分食ったら飽きそう

71 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:44:32.02 ID:xf6sX/sD0.net
>>57
くっさいで

72 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:44:41.82 ID:wS8aHlnA0.net
うまいけど鰻1食で2000とか3000とかは手が出んわ

73 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:44:55.18 ID:emEuzdEid.net
タレの味やらタレが本体とか言ってるやつって
「自分はバカです」って
言ってるようなもんだから
あんま現実では言わんほうがええよ

74 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:45:00.10 ID:DlLxdQ1m0.net
絶対に鰻食いたい日本人vs絶対に人の手を借りた繁殖はしたくない鰻

75 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:45:00.09 ID:DPfxhdBqa.net
ワイも鰻食べるンゴw

76 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:45:45.30 ID:eBTL9IpRp.net
>>72
それくらいで済んだら御の字やんな
ちょっと欲出したら5000円くらい吹っ飛ぶ

77 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:45:56.22 ID:jGUbwyqt0.net
ナマズなら天ぷらにして天つゆに大根おろしで食いたいな

78 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:46:12.02 ID:wyYiffPx0.net
穴子でよくね?

79 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:46:19.28 ID:rV1vTMk50.net
うなぎの研究

ウナギがどこで産まれてるかもわからん

ウナギがどうやって育つのかもわからん

ウナギが何を食べて成長してるのかもわからん

ウナギの雌雄がどうやって決まるのかもわからん

80 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:46:27.48 ID:tvhxJVzZ0.net
絶滅絶滅言われてる割にスーパーコンビニで売れ残りまみれやからようわからん気分になる

81 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:46:36.95 ID:rV1vTMk50.net
>>68
どじょうでは?

82 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:46:42.45 ID:7ZNcmcKw0.net
>>72
それくらいのうなぎは逆に金をドブに捨てるようなもんやろ

83 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:46:55.97 ID:9ura5dO30.net
>>68
職人の技術やな

84 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:47:24.08 ID:II5m2pOH0.net
きのううなぎの日だったか
きょう安くなってるかな

85 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:47:29.25 ID:tj09KDfDd.net
昨日ウナギ釣ってきたから今日食べるでー

86 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:47:49.39 ID:7ZNcmcKw0.net
>>79
今は
うなぎがどこでうまれるかわかった

うなぎがどうやって育つのかわかった

うなぎがなに食って育つかわかった

うなぎの雌雄がどうやって決まるかわからん

やぞ

87 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:48:08.49 ID:WGvqBorh0.net
https://i.imgur.com/hRNhPMX.jpg

88 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:48:09.75 ID:zyOC1G93a.net
>>61
ランチはアナゴのみや

89 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:48:24.36 ID:2ZQ6FFgQ0.net
なんか鶏そぼろに鰻のタレかければ美味そうじゃね?

90 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:48:26.68 ID:Vfql4fLkd.net
うなぎさん実は減ってるんじゃなくてアジア避けて泳いでるんじゃないか……?

って思ってるやつ居そう

91 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:48:43.35 ID:nbWPTByK0.net
>>76
じゃあ他のものでええわってなる、ちょっとしたコース料理食えるし

92 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:48:55.34 ID:emdsuQy2d.net
>>13
牛を食うは宣伝してるな

93 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:48:59.06 ID:wGBVAW/Op.net
>>87
これほんま惨めになる

94 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:49:17.81 ID:+IBZC5CNM.net
ジジババ共がうなぎ屋に行列作っててワロタわ

95 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:49:21.23 ID:dYZgDTe4p.net
うなぎの日今日なんか?土曜だし

96 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:50:02.34 ID:S+hs1il1M.net
ただの脂が乗った白身魚を蒲焼きにしてタレかけただけよな
他の白身魚に脂注入したものでも味変わらんやろ

97 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:50:07.33 ID:gEN3bSfN0.net
生態も知られないまま滅んでくって悲しいなあ

98 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:50:09.79 ID:ZpxGnD56p.net
うな丼までいくとちょっとくどいんだよなあ
一切れだけ食いたいわ

99 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:50:24.14 ID:P4WiWs90a.net
もともと食べたことがなければ美味しさもわからんし
ガキに食わせなきゃええわな

100 :風吹けば名無し:2018/07/21(土) 12:50:34.66 ID:MuZw5uOGp.net
うなぎ大好物やからワイも食うで!

総レス数 100
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200