2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングゲイナーのアナ姫とかいうガチでワイのママになってくれそうな幼女

1 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 06:58:01.25 ID:+6evzy0w0.net
https://imgur.com/oKQ0VrE.jpg
https://imgur.com/EDvAsJZ.jpg
https://imgur.com/FHZ9ug8.jpg
https://imgur.com/wU0nrR5.jpg
かわいい

119 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:31:38.81 ID:8OLkSTwJ0.net
父親にきつく言われるけどちゃんと本音を理解した上で泣くのすごいしアスハムに説教かますのも凛々しくて好き

120 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:31:42.41 ID:bHu1ZeJ7p.net
>>112
最終回はインストOP流れるシーンとアナ姫のキンゲダンスだけでお釣りくるレベルやろ

121 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:31:47.54 ID:maRu4RPma.net
このロリをしょせん子供の分際でと罵倒した悪役がいるらしい

122 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:31:49.22 ID:1js9ThA/0.net
>>115
というより、というよりアナ姫はかわいいぞ

123 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:32:40.41 ID:+TAttzyo0.net
その点Gレコは主人公も敵も初志貫徹してる上に、動機が明確だから見ていて楽しかったンゴね

124 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:32:41.90 ID:+6evzy0w0.net
アスハムとかいう子安一族の面汚し

125 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:33:07.82 ID:KjlVvX7H0.net
>>124
妹に頭上がらなくて草

126 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:33:09.55 ID:gcQ+gThkp.net
Gレコのラストを観るとやっぱキンゲから進んだんやなって感じるわ
ビーナスグロゥブ(ヤーパン)に辿り着いてそこから更に話が続いてるわけやし

127 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:33:10.99 ID:KykTK9P5M.net
>>123
ええ···

128 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:33:29.77 ID:iYM6RcwVd.net
>>20
これをキモいとか言ってるのスパロボだけやって本編やってなさそう

129 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:34:13.21 ID:+TAttzyo0.net
>>127
なんや

130 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:34:40.34 ID:KykTK9P5M.net
メカの造形、動きはガチで凄かった

131 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:34:55.07 ID:+cPfg1Xia.net
おマンコ舐めたくなる

132 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:35:24.53 ID:KykTK9P5M.net
>>129
いや、「明確」なのを読み取れたの何人いたんやろと思って

133 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:35:28.07 ID:0neICq3T0.net
その身体についてる穴を使わせなさい

134 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:35:28.84 ID:bHu1ZeJ7p.net
>>126
キンゲはゲイナーがポジティブな思想を得て旅に出るまでの話で
Gレコはベルリが長旅の間に大人になる話やから趣向が違うんとちゃう
ワイはおハゲやないから分からんけど

135 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:35:36.79 ID:gcQ+gThkp.net
>>123
トワサンガ行くまでのアイーダの目的をもっとハッキリとさせては欲しかった

136 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:36:53.48 ID:8OLkSTwJ0.net
ワイもアナ姫に耳かきしてもらいたいンゴねぇ

137 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:37:40.08 ID:+6evzy0w0.net
>>130
ドミネーター初登場の回とか劇場アニメレベルの動きしてる

138 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:37:53.59 ID:1cYwhV9j0.net
おはDがシコいアニメ

139 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:38:03.08 ID:+TAttzyo0.net
>>132
セリフで全部説明してるんやから、寧ろわかりやすい部類やと思うけどな
ワイはアスペやから、押井とか冨野みたいにセリフで全部内容言ってくれるアニメは本当理解しやすくて助かる
逆に描写から読みとる最近のトレンドアニメは苦手や理解不能やね

140 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:38:06.00 ID:kL0NIoapp.net
アナ姫ええよな!
さすが富野の作ったキャラやと思ったわ

141 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:38:23.83 ID:hjOH8hhu0.net
もってくれよ〜!水中〜!

142 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:38:35.59 ID:vP5poDkM0.net
アナ姫が泣いてるのに横で何も出来ずにオドオドしてる童貞ゲイナーくんすき

143 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:39:27.33 ID:+6evzy0w0.net
Gレコは設定全部理解すんのはたしかにめんどくせえ部分はあるけど
それ知らなくても話の流れはわかるやろと思うんやが

144 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:39:37.54 ID:/pSZzojOa.net
富野に求めてるのはロボはおまけでヒューマンドラマやろ?
Gレコはホンマあかんで、禿は死んだ

145 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:39:42.62 ID:Q2lJ+IDf0.net
ニンジャとアデットがくっついたのは未だに納得いかん。

146 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:39:44.74 ID:+TAttzyo0.net
>>135
親の血と、ノーブリスオブリージュやろ
ベルリといっしょや
だから恋人殺しのベルリとも理解し合うことができたんちゃうかな

147 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:39:46.43 ID:A+HMX8ugd.net
>>97
伊佐未依衣子という最かわヒロインがいただろう?

148 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:40:35.30 ID:+6evzy0w0.net
>>145
アデット先生って男ならなんでもいいとこあるやろ

149 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:40:38.86 ID:gcQ+gThkp.net
>>139
むしろ逆ちゃうか?
Gレコはキャラそれぞれに思想信条あるけど演出とか展開で話を作って行くというか
勿論セリフでの説明もあるけどそれが全てでは無い
むしろ鉄血とか今のガンダムの方が何でもかんでもセリフで説明して行動がそれに伴ってない感じ

150 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:41:25.33 ID:Q2lJ+IDf0.net
>>147
ごめん、覚えていない

151 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:41:56.27 ID:gcQ+gThkp.net
>>144
ヒューマンドラマで言うならGレコは最高傑作や
時が経つと思想信条も願いも変わってくるってのがよく分かる

152 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:42:44.65 ID:+6evzy0w0.net
>>147
ワイはヒメ

153 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:43:05.68 ID:6qI//5Akd.net
>>150
あんたはそうだろうねぇ!(憤怒)

154 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:43:49.89 ID:Q2lJ+IDf0.net
>>148
強い男が好きって言ってたやん。
ニンジャはどこが強いのかよくわからんかった。

155 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:44:04.53 ID:XBC4VEmMa.net
>>150
照れ隠しだから…

156 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:44:32.23 ID:XBC4VEmMa.net
ニンジャがガチで卑劣なのは草生えたわ

157 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:45:20.94 ID:+TAttzyo0.net
>>149
それは単に質が低いアニメなんやない?
ワイが言うのは所謂『脳死で見れるアニメ』ってやつや
日常系から進化した、今の美少女アニメやな
ほんまにアニメを脳死で見れるわけやないんやから、連中はなにかしら描写から読みとってるんやろうが、ワイにはそれが出きん
同様にGレコの描写云々と言われてもわからんな
ワイがGレコから読みとれたんはセリフから理解できるキャラクターの主義主張や、作品のテーマ性のみや
それらがワイには納得できる理由で、キャラ達が戦っている理由が明確やったからGレコは面白かったんや
作画もよかったし

158 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:45:39.40 ID:1js9ThA/0.net
>>135
トワサンガだかビーナスグロゥヴだかウダウダ言ってっけど、よくわかんねえから実際見に行ってみようぜ!
みたいな感じやろ

159 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:46:05.94 ID:te9nGA270.net
>>144
Gレコこそ人間ありきやん

160 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:46:30.09 ID:+6evzy0w0.net
∀がまだ評価低かったころよく世界名作劇場って揶揄してたやつおったけど
そもそも機動戦士ガンダム自体が「ちゃんとした人情ばなしをやろう」っていうコンセプトで始まったものであって
アニメの人情ばなしっつったら当時高畑勲くらいしかやってる人いなかったんだから
そもそもガンダム自体がロボットアニメ界の世界名作劇場なんだよなぁっていう
そういう理解のズレがGレコにもまだあると思う
時がたてば必ず評価される
∀がそうだったように

161 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:46:48.35 ID:poCASXPta.net
元気のG〜は〜

162 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:46:55.48 ID:ItQVJyQKd.net
このBlu-rayBOXの表紙のサラが1番可愛い
https://i.imgur.com/24h9urO.jpg

163 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:47:35.39 ID:+6evzy0w0.net
>>154
ゲイン助けたりゲイナー助けたりしてたやん

164 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:48:09.75 ID:AIwoKNS60.net
漫画版はそれまで丁寧に進んでたのにいきなり最終巻でペース上げて終わったの以外は良かった

165 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:48:20.83 ID:QpZN4lVod.net
Gレコスレになってて草

166 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:48:35.28 ID:v5Mhshsga.net
>>158
せやせや
ちょっとしたピクニックや

167 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:50:06.66 ID:+TAttzyo0.net
サラよりシンシアの方が好きそうやけどなオタクは
面倒くさい詩織より他のヒロインの方が好きやろ
好意も明確やし

168 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 07:50:16.07 ID:gcQ+gThkp.net
>>158
いやそもそもアイーダ達の目的ってフォトンバッテリーの独占止めろやって主張やったやん
それが色々進むにつれてただ独占しとるだけちゃうぞもっと根本の問題を観ないとってなってビーナスグロゥブまで行った訳やん
段々と元のフォトンバッテリー独占問題が弱くなって根本の問題探しにシフトしたわけやけどその辺のフォローが弱いかなって思ったんや
特にこの目的が変わるって何気にGレコで重要な要因やと思うから尚更フォローが欲しかったわ

総レス数 168
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200