2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国人棋士「日本の囲碁は遅れている」「本因坊秀策など誰も気にしてない」

1 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:50:34.17 ID:6KiV8Qvrd.net
ええんか…?

2 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:51:08.94 ID:iEw8BYg10.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://blog.hayasaku.xyz/2018/07/19/110.html

3 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:51:12.51 ID:FDGwmDbi0.net
ヒカルの碁は韓国人出してバランス崩れたよな

4 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:51:36.86 ID:xQRDo6Td0.net
国民栄誉賞の日本で一番囲碁が強い人が
中国の19歳にボコボコにされとるからしゃーない

5 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:51:41.00 ID:Wguj5CMJ0.net
脳内韓国人定期

6 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:51:50.30 ID:fWC+rL4wp.net
許せねぇわこのチョン、こんな整形インチキクソ野郎なんか秀策が現代におったらフルボッコだから

7 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:52:00.37 ID:IFRTi9dMd.net
そんなこと言ってないぞ

8 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:52:55.44 ID:LndiI5cS0.net
囲碁ってAIの勝率100%なんやろ?なのになんでやり続けんねん

9 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:52:56.27 ID:7mg/epFVM.net
マジかよコ・ヨンハ最低だな

10 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:52:56.37 ID:ry08zWu10.net
李世ドル?

11 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:53:00.28 ID:ifp4MTLfK.net
こっち見るなっての豚鼻猿キムチ臭ゴミクズ

12 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:53:06.11 ID:4EXQ3nWz0.net
ホンスヨン許せん

13 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:53:08.64 ID:DT2B6JWn0.net
囲碁のランキングみると日本はジジババばかりで海の向こうは大体若くてびっくりする

14 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:54:30.31 ID:nwJ81ROp0.net
サイ「一理ない」

15 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:54:30.62 ID:IFRTi9dMd.net
イムイルハン

16 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:54:58.09 ID:L8bK49lIa.net
私はまだ神の一手を極めていない…

17 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:55:05.39 ID:Gn0ieQgz0.net
>>8
意味わからんのじゃ

18 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:55:11.69 ID:5wv30+9+0.net
おは高永夏

19 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:55:11.96 ID:TljI7pok0.net
社とかいうぽっと出出したわ良いけど一勝もしてないやろ
それなら越智で良かったやろ

20 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:55:50.58 ID:9JQfXdl6d.net
>>19
顔がね…

21 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:56:04.91 ID:e3dg+MFq0.net
>>14
あと10年でアルファ碁が出て来たのに
勝手に満足して成仏したタインミング最悪の幽霊

22 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:56:10.54 ID:5wv30+9+0.net
sai消えてから明らかに尻切れトンボやったな
あれはヒカルに乗り移ったsaiの碁たのしむまんがやったのに

23 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:56:11.26 ID:Afliz4+nH.net
ヤンハイ兄貴すき

24 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:56:18.11 ID:hVqqpZBd0.net
AIに勝ってから言え

25 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:56:21.32 ID:/VHuEdBma.net
>>19
眼鏡キノコはあかん

26 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:56:45.37 ID:TljI7pok0.net
>>20
まんさん人気か

27 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:56:45.75 ID:fAyvxs0r0.net
>>13
もういっかい見てこいよ

28 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:57:17.61 ID:Afliz4+nH.net
誰の目にも明らかだ
社と越智の囲碁センスの差は

ぐう畜

29 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:58:12.13 ID:G9dIE3sz0.net
ワイサボり魔、ぶっ倒して謝らせる事を決意

30 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:58:14.21 ID:nwJ81ROp0.net
何故かサイ消えてから評価悪いよな
サイ消えた後のヒカルの自立が面白いんちゃうんか

31 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:58:15.99 ID:0Zq4ZJh6M.net
サイ消えた
L死んだ
終わりや。この後はおもんない

32 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:58:21.51 ID:z9D3Chw5M.net
糞通訳のせいやぞ

33 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:58:54.18 ID:4j/BeYXLa.net
ワイはあのヒカ後の終わり方カタルシスを感じて好きやけどな

34 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:59:01.92 ID:QPXxz7goa.net
>>30
わかるけど、そんだけ佐為ってキャラが人気やったんやないかな

35 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:59:08.75 ID:NuuDoSBv0.net
>>30
囲碁なんて皆ようわからんけど無双するSAIを見ていたかったんやで

36 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 03:59:41.00 ID:U6vhXPIh0.net
>>22
ヒカルの囲碁にサイがいるからセーフ

37 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:02.95 ID:G9dIE3sz0.net
>>30
ドラえもんとのび太からドラえもん引いたら終わりやん

38 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:03.58 ID:9Okmhz500.net
>>8
車の方が速いから、陸上競技やらないのか?

39 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:03.87 ID:TljI7pok0.net
森下九段対進藤
緒方対塔矢
の回めっちゃ好き

40 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:05.68 ID:Gn0ieQgz0.net
ヒカルとアキラとで3Pしたいわ しゃぶりしゃぶられしゃぶり合い

41 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:25.77 ID:wE3P1nCZ0.net
倉田って明らかにヒカルより才能あるよな

42 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:29.68 ID:O09l4WwN0.net
>>30
ドラえもん帰った後にのび太が自立していく話なんて面白いんかっていう

43 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:46.74 ID:muITn/qR0.net
>>41
でもサイがいるから

44 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:51.34 ID:Zh78DMBn0.net
小畑がイケメン悪役キャラの描き方分からなくて試行錯誤した結果
イケメンチョンが生まれてデスノにつながったんやで

45 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:00:56.77 ID:ZKJrfOZ60.net
社って設定的には面白い試合描けそうやったのにいまいち活かされなかった感
初手天元ぐらいやろ

46 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:01:08.25 ID:U6vhXPIh0.net
>>41
あるな

47 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:01:18.73 ID:4EXQ3nWz0.net
>>30
その通りなんやけど
少年マンガやからな
サイっていう圧倒的な戦力が主人公サイドにいるおもしろさには勝てないんや
ヒカルってあの中やと全然雑魚やからね

48 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:01:36.19 ID:9JQfXdl6d.net
ほった先生もサイ消えてからやる気なくしてたらしいしなぁ
アニメはどこまでやったっけ

49 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:02:05.06 ID:+xfnTR5l0.net
韓国の三大タイトルの1つとっちゃったゼイ廼偉とかいう化け物女流をちゃんと招聘できてたら女流はもっとレベル高かったやろな

50 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:02:15.17 ID:9Okmhz500.net
加賀のその後が見たかったわ
一回中学に戻ったっきりだったろ

51 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:02:30.09 ID:BZ2yr2cC0.net
サイって妄想だったんだよな

52 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:02:33.54 ID:FgG351Wy0.net
実際に今は中韓棋士とは相当な差があるわな
日本の圧倒的トップの井山でさえ向こうの中堅にフルボッコや

53 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:02:38.61 ID:rUOMaZJjp.net
ほんま社は出す意味あったんか謎や
囲碁は才能やって伝えたかったんか?

54 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:02:58.27 ID:9Okmhz500.net
>>48
北斗杯直前まで
メンバー決めて終わり

55 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:03:04.81 ID:+Z3u8ixR0.net
サイが幽霊として蘇ったみたいなファンタジーから入っとるくせに
サイいなくなってリアル感ある終わりとか見せられてもうーんって感じやし

56 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:03:21.60 ID:nq2lOmNcr.net
実際他の人はヒカルのこと師匠がいないやつ独力でやってる変なやつだと思ってるわけで、ただの超天才にしか見えないやろな

57 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:03:31.93 ID:uqae5g4s0.net
韓国のせいで打ち切られ後味が悪くなったという風潮
一理ある

58 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:03:51.18 ID:nwJ81ROp0.net
>>35
でもサイがまだいる時から徐々にヒカルが実力つけてサイ要らなくなってきてたしな
サイも察してたし

そもそも言う程常にサイ使って無双してた訳ちゃうしな

59 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:03:57.75 ID:lcKJ83ey0.net
奈瀬でめっちゃ抜いたわ

60 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:04:02.35 ID:9Okmhz500.net
>>42
見せ方次第やろ
話し終わらせるんならそれもありだと思う

61 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:04:13.39 ID:U6vhXPIh0.net
>>53
眼鏡いれるわけにもいかんやろ

62 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:04:24.91 ID:9Okmhz500.net
伊角さんが結構贔屓にされてたな

63 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:04:27.15 ID:+xfnTR5l0.net
中国の先生「毎回賭け碁強制!アンド負けたら立っとけ!」
そら勝てませんわ

64 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:04:35.74 ID:nrTqcYuqx.net
AIのが圧倒的に強いけど
なんでこの打ち方になるかわからないんだっけ

65 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:04:51.52 ID:7mg/epFVM.net
saiが名人と対局しただけで成仏したのがな
せめてヒカルがアキラレベルまで成長してから成仏してほしかった

66 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:05:00.30 ID:2KJlEWbG0.net
>>31
なんで原作違うのに似てるんやろな

67 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:05:02.98 ID:e3dg+MFq0.net
ヒカ碁で一番好きなシーンは
大会編でめちゃ強やったアキラの中学の部長が、奨励会の人たちの中では「ブラックコーヒー好きな弱いやつおったよな」って笑い話の種やったとこ
あれほんま衝撃やったわ

68 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:05:06.14 ID:Sy9uGaOQ0.net
後日談見たいわ
あかりちゃんと結婚したんか?

69 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:05:07.53 ID:/VHuEdBma.net
>>39
緒方ヨワそうやった

70 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:05:24.58 ID:7oGDyrKr0.net
アルファ碁>>>>>中韓棋士・つよい囲碁ソフト>>ジャップ棋士・その他

71 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:05:39.14 ID:9Okmhz500.net
ヤンハイさんとか将来パソコンからトップ棋士が生まれるって予想してたよな

72 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:05:43.45 ID:ZKJrfOZ60.net
中国会話編からヒカルと伊角さんとの再戦あたりが一番好きやわ

73 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:05:50.31 ID:TljI7pok0.net
>>62
人気投票でまんさん人気やばかったし

74 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:06:28.72 ID:2KJlEWbG0.net
>>65
それで最後の対局が緒方ってのもな
ヒカルが最後であってほしかったわ

75 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:06:42.54 ID:9Okmhz500.net
>>65
最後の若獅子戦はヒカルが勝ったみたいやで

76 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:06:46.00 ID:Afliz4+nH.net
奈瀬がダケさんに汚される同人で抜いたなあ

77 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:06:52.66 ID:G9dIE3sz0.net
サイはヒカルが十分成長した時に自分に与えられた役目はここまでだって察したから成仏したんじゃなかったっけ
本因坊のお役目がよく分からんけど

78 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:06:57.51 ID:yyq4WDRI0.net
ここで僕が投了!

79 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:08:54.95 ID:oCGBCEbz0.net
韓国取材しといてあんなリアルな韓国人の性格出せるのはすごい
まぁ向こうの棋院でもウリらは最早チョッパリを遙か見下ろす甲みたいな態度とりまくってたんだろうな

80 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:09:05.85 ID:+xfnTR5l0.net
本因坊持ってる棋士が世界戦で負け続けるの辛いです…

いっそのこと世界戦の最高峰タイトルにしてちゃんと最強棋士に名乗ってほしいわ

81 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:09:23.18 ID:FgG351Wy0.net
>>64
定石の良し悪しは、何百何千とその定石が打たれた後にその後の勝敗によって
序盤に打った定石の評価が決まるんや

つまり、経験則ではこの定石は先手が有利と思われてたものが化け物AIがその逆を行って困惑という感じ

82 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:09:35.41 ID:nwJ81ROp0.net
コヨンハみたいなホストみたいな奴現実のあの時期の韓国におったんやろか
アンテソンみたいなキノコヘアーはイメージ有るが

83 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:10:29.39 ID:Z7qyfDtO0.net
伊角さんの人気だけ頭一つ抜けてるの草

84 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:10:34.08 ID:k7q92bT/M.net
酔った緒方をボコるとこ好き

85 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:10:39.62 ID:4EXQ3nWz0.net
>>65
成仏したのはヒカルの成長感じたからやろ
自分も名人も気づかなかった手を見つけたのを知って、自分が生き霊になって生かされてる意味に気づいたんや
こうやってヒカルを棋士にするためにいままで生き霊になってたんやなぁって

86 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:10:40.42 ID:rUOMaZJjp.net
ルーリィとかいう陰キャ

87 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:11:45.18 ID:DSYIgjxN0.net
>>39
おまえはオレより下だ(震え声)

88 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:12:30.02 ID:Afliz4+nH.net
>>84
月明かりに照らされる緒方イケメンすぎる

89 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:12:51.80 ID:cP2LKU+m0.net
囲碁など誰も気にしていない

90 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:13:14.46 ID:rV+m2oUp0.net
佐為は扇子に封印されたヒカルの別人格で、ヒカルのピンチに現れる。
最終話はヒカルが佐為に囲碁で勝って佐為が冥界へと旅立つ

ってのが熱いと思う

91 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:13:42.23 ID:t6YWaMo50.net
ヨンハて搭矢よりも実力上的な描写されてたっけ?
明らかにヒカルは格下として扱われてたけど

92 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:14:20.50 ID:DSYIgjxN0.net
>>91
韓国のタイトル戦に出てくるレベルやぞ
どう考えても上

93 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:15:00.27 ID:TljI7pok0.net
>>91
塔矢名人は同等って言うてたで

94 :先見獅子 :2018/07/20(金) 04:15:37.68 ID:Lp0bTl0X0.net
よくわかんないけど本因坊のタイトルは沢村賞ってこと?

95 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:15:40.74 ID:4j/BeYXLa.net
>>53
関西棋院描いてなかったからそれがあるやろ

96 :先見獅子 :2018/07/20(金) 04:15:57.53 ID:Lp0bTl0X0.net
サイ・ヤング賞?

97 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:16:10.89 ID:T5Mfm/5Hp.net
「進藤なんか〜(軽蔑」

「より高い目標を持てば合格は後から付いて来る!」

アキラによる越智の洗脳強力すぎて草

98 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:16:28.02 ID:Vd6eC+DYd.net
囲碁のルール全く知らなくても楽しめるヒカ碁は改めてすごE

99 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:17:45.19 ID:DSYIgjxN0.net
>>94
秀哉賞ってのがある

100 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 04:17:46.28 ID:dGtoDCG10.net
国民栄誉賞取った人も微妙なんか?
なんかクッソ強いらしいやん

総レス数 279
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200