2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムデーでBluetoothイヤホン買ったんやが便利すぎて草

1 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:35:22.11 ID:7ncOXMRl0.net
これ最高やわ
もっと早く教えてくれや

2 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:35:41.17 ID:UePSX0crd.net
↓広告リンク

3 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:35:48.42 ID:G9dIE3sz0.net
LEOPHILEってところのがおすすめやで

4 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:36:00.63 ID:ZuSWj+ESd.net
オススメした甲斐があったわ

5 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:36:05.16 ID:moZ8TcR5d.net
何買ったん?

6 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:36:28.94 ID:xzRXULYk0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.hatenablogs.shop/?entry/2018/07/19/121302

7 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:37:02.14 ID:7ncOXMRl0.net
>>5
zolo liberty+ってやつや

8 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:37:05.60 ID:9ejgJjfg0.net
yaraホンはコスト0の神

9 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:37:32.01 ID:7U+tLaLl0.net
なお充電

10 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:38:50.84 ID:ntsFeFGz0.net
PCのWi-Fi接続とやたら衝突してめんどかったわ
今はPCの方を有線に変えたからいいけど

11 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:38:56.31 ID:7ncOXMRl0.net
線が無いってこんなにええんやな

12 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:39:42.06 ID:7ncOXMRl0.net
>>9
全然持たへんのかね?

13 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:39:47.57 ID:7dkcPTN10.net
ダミ声「電源をオンにします」

14 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:40:06.25 ID:IVszrsv30.net
ワイはJ-prideや

15 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:40:57.36 ID:4G4OE4qN0.net
充電メンドイ

16 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:41:11.29 ID:rxVZxwnc0.net
なお電池が持たない模様

17 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:42:16.51 ID:7ncOXMRl0.net
やっぱ電池は持たへんのか
サブで有線は持ってた方がええな

18 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:42:17.79 ID:ivzzsCpUd.net
未だに充電ガイジおるけど完全ワイヤレスならケースの充電を週一回すりゃ済む時代やぞ

19 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:42:23.53 ID:jaYrgKLSx.net
power on(迫真)

20 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:42:24.92 ID:7HHbeyGR0.net
Bluetooth使ってるとたまにバチィッてかんじの爆音ノイズが入るんやけどあれどうにかならんか

21 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:42:28.00 ID:hPEFFIBm0.net
ダンボールオナホで脱落したんやけど今年のセールはあれから何かあったんか?

22 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:42:39.15 ID:GxIsvcEf0.net
liberty+の外部の音取り込む機能ってどうや?

23 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:42:57.59 ID:nQ+S3DPZ0.net
yaraホン貰ったけど一回試してずっと放置してあるわ

24 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:43:20.20 ID:esEpQtEU0.net
liberty lite買わんかったんか

25 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:43:21.61 ID:sIhe3F7z0.net
普通65tやろ

26 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:43:30.22 ID:g5ypeyeC0.net
ワイは昨日AmazonでタイムセールやってたAnkerのイヤーフック型イヤホン買ったわ
今日届くから楽しみやわ

27 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:43:37.41 ID:TpD6EUp+0.net
やっぱりAppleのうどんが一番ええの?

28 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:43:50.34 ID:RhrXCOwP0.net
動画早送りにしたら一瞬止まるやん

29 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:44:13.93 ID:zwnhY2pj0.net
充電がだるくなる

30 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:44:21.00 ID:7ncOXMRl0.net
>>22
ワイもそれ期待してたけどあんまよくない
マイクで拾った音やから1拍遅れて聞こえるしなんか音もガサガサ

31 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:44:39.00 ID:zhEMtbo80.net
airpods最高や〜

32 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:44:53.01 ID:Q9hZcx/Ma.net
zolo libertyってケースが充電器代わりやから連続で使わん限り結構持つやろ

33 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:44:56.24 ID:mbhG30t8p.net
>>31
ダサいわ

34 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:44:58.39 ID:3Gd54NHE0.net
ワイは安物4つ使い回してるわ断線ないのはほんまにええ

35 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:45:03.18 ID:9ejgJjfg0.net
完全ワイヤレスはまだ発展途上で今買うものじゃない
もし買うなら最新で最高グレードのやつを買うべき
NFMIが2年前〜1年前の技術でTWS+が来年くらいから搭載される技術やし

36 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:45:03.38 ID:G1n6q1+V0.net
>>27
あれは開放型だし音は最悪の部類
iPhoneで使うと接続が安定するってとこだけが価値

37 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:45:05.85 ID:7dkcPTN10.net
通勤の時使ってるけど毎回同じ場所(駐車場)でやたら乱れるわ便利だけど

38 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:45:32.03 ID:RhrXCOwP0.net
台所いくと途切れる

39 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:45:33.04 ID:GxIsvcEf0.net
>>30
うーんなるほど
liteか無印で良さそうやな

40 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:45:36.09 ID:zhEMtbo80.net
>>33
センスないわ〜

41 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:45:38.89 ID:sIhe3F7z0.net
>>31
耳からうどんニキ

42 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:46:06.19 ID:CpvS6Eqe0.net
yaraちゃん元気かな

43 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:46:20.62 ID:/08X0Ca20.net
ホワイトノイズ先輩「サーッ(迫真)」

44 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:46:30.24 ID:yV3X18Ssd.net
6時間くらい持つやろ
十分や

45 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:46:42.02 ID:SjgxXMufp.net
リバプラ9000円はマジで神やからな
通常価格の14000円やと無印かliteでええか…ってなるけど

46 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:46:45.30 ID:7ncOXMRl0.net
>>39
ただ音は間違いなく+のがええと思うで

47 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:46:51.13 ID:QYnjdHSnM.net
耳うどんもなまじ街で見るようになってきたからダサさに拍車がかかってきたな

48 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:47:16.71 ID:g5ypeyeC0.net
無線イヤホンは完全独立のやつじゃないけど
RHAのMA650Wirelessが一番コスパ高いと思うわ

49 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:47:29.46 ID:sIhe3F7z0.net
>>46
音は同じやろ

50 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:47:30.48 ID:+UqCy1hap.net
量販店の盗難防止の機械通るときは必ず途切れる

51 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:47:31.17 ID:W675G+RRH.net
なんだかんだ有線に戻るぞ

52 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:47:38.39 ID:c/TBuUHmM.net
ここ1年で左右独立ワイヤレスに飼い慣らされたワイからすりゃそもそも有線のイヤホンは常にスマホを充電器に接続しながら持ち運んでるような不快感やからホンマ有線はガチで無理になったわ
ぶっちゃけ未だに有線とか使っとるガイジはスマホにLANケーブル挿すレベルのガイジやと思っとる

53 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:47:39.93 ID:7ncOXMRl0.net
>>45
ほんまな
音良いしええ買い物したわ

54 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:47:46.97 ID:9ejgJjfg0.net
>>44
トゥルーでそんなに持つの今の所ないで

55 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:47:48.86 ID:aXIp6hKL0.net
>>21
2円タオルケットぐらいちゃう

56 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:48:02.28 ID:7ncOXMRl0.net
>>49
そうなん?それはすまんかったわ
なら無印でもええかもな

57 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:48:08.78 ID:X8oUky13p.net
>>51
戻らんぞ
ソースはワイ

58 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:48:22.83 ID:MBMnJ3Dx0.net
バァッテリィロォゥきらい

59 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:48:30.13 ID:QYnjdHSnM.net
>>52
アホだなあ

60 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:48:31.36 ID:QJ9w8nM+0.net
>>19
battery low(連呼)

61 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:48:47.66 ID:xzRXULYk0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.hatenablogs.shop/?entry/2018/07/19/121302

62 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:48:55.11 ID:sIhe3F7z0.net
混雑してる電車で耳から取れた瞬間紛失になる緊張感

63 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:49:12.81 ID:7ncOXMRl0.net
airpodsって音はどうなん?

64 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:49:21.74 ID:X/h699vna.net
触ったらリダイヤルして草
誰が必要とすんねんこんな機能

65 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:49:27.01 ID:NJedUQRv0.net
yaraホンのあの声うるさすぎるよな

66 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:49:31.47 ID:hXj8QNWh0.net
おんなじの買ったけど音は期待以上やったわ
最初見た時クソデカくて太すぎるッピ!って思ったけどめっちゃ耳にフィットする

67 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:49:45.69 ID:JW51fm260.net
>>54
トゥルーか

68 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:49:46.09 ID:V6+Xw37A0.net
耳うどん最初見たときネタかと思った

69 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:50:11.52 ID:QZ3euTI/a.net
jaybirdのbbx使ってたけど最近調子悪いわ
bbxより良いイヤホンって今あるんか?

70 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:50:31.15 ID:KMutQnX8M.net
もう煽り抜きで有線イヤホンなんてメリット皆無やわホンマに
完全ワイヤレスに慣れた今やと100万積まれても有線イヤホンを常用する気にならん

71 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:50:41.17 ID:zhEMtbo80.net
耳うどん言ってるの全員インキャやろ?

72 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:50:46.11 ID:yJ4jRI5Z0.net
でも音ゴミやんけ
ワイの有線イヤホンはガチで音良いよ

73 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:50:52.40 ID:7ncOXMRl0.net
>>66
ほんそれ
1万のJVCの有線イヤホン使ってたんやけど大差ないわ

74 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:50:59.46 ID:GuNvsOob0.net
beats x使ってるやついる?

75 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:05.66 ID:yJ4jRI5Z0.net
>>70
音ゴミやろ
あとノイズもあるし

76 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:05.69 ID:Qtttng2wp.net
有線には戻れんわ

77 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:14.53 ID:92Vr8Wd6p.net
>>68
ワイも
付属のイヤホンケーブル切って耳にぶっ刺すとかいう新手のファッション笑かと

78 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:27.15 ID:Fy7OILal0.net
そんな使い所あるか?

79 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:29.48 ID:VplpWGvT0.net
満員電車でチャネル足りんのかキレまくる

80 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:32.85 ID:G1n6q1+V0.net
>>76
別に戻る必要なんてないよ
両方使えばいいんだから

81 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:40.42 ID:sIhe3F7z0.net
>>71
だっせえぞ耳うどん

82 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:44.16 ID:JdMCbGM9x.net
音質がshureくらいいいやつってある?

83 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:51:49.58 ID:y6BkOFlXp.net
ワイが使ってるの4時間×4やな
今のところ不満ない

84 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:09.57 ID:KlqvCA090.net
beatsxとかairpods試したけど結局有線に戻したわ

85 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:10.54 ID:E9d5yoUo0.net
そもそもどういう原理なんやブルーチュースって
どうやって音が飛ぶねん

86 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:11.11 ID:yJ4jRI5Z0.net
>>82
ない
無線は3万でやっと5千円の音だからな

87 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:12.82 ID:zhEMtbo80.net
>>81
インキャ発見😋

88 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:14.84 ID:h3qr+cK1r.net
yaraホンのせいでBluetoothイヤホンにこだわりだして3つ増えたで

89 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:15.05 ID:W4ylPZmq0.net
何気にカナル型にない形状が衝撃的だった

90 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:15.40 ID:i9XbIwkL0.net
power off (半ギレ)

91 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:20.55 ID:9ejgJjfg0.net
>>69
bbxはかなり完成されてたからな
発売時点であれより良いと言えるのはほとんど無かった

92 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:29.53 ID:FBIWbinvd.net
将来難聴になりそうやし外で音楽聴くのやめたわ

93 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:52:54.86 ID:W4ylPZmq0.net
>>87
素直にダサい
開放型だと音質クソ悪いし

94 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:53:05.04 ID:6aZ67nSuM.net
線で繋がってた方が取り回しいいと思う使わないとき首にかけとけるから

95 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:53:12.79 ID:sIhe3F7z0.net
>>92
結局無音にたどり着くんだよな

96 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:53:23.95 ID:CaL6kmm60.net
通話もできるやつあったら買うけどな

97 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:53:25.09 ID:aW/kVcDN0.net
>>92
どんだけ爆音で聞いとんねん

98 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:53:28.79 ID:g5ypeyeC0.net
>>82
さっきも書いたRHAのma650wireless

万人受けする音だし何より解像度が有線並やわ

99 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:53:39.42 ID:nOW2jpz9d.net
アホ「ワイヤレスは充電ガー」

ワイ「いやワイヤードは常に充電してるようなもんだろ、常に端末と縛られてるイヤホンとかダルすぎるわ」

アホ「……」


ホンマこれ草

100 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 01:53:45.73 ID:DGKjPPxj0.net
ゼロリバティはデザインがダサすぎて買えない
モデルチェンジしてくれよ

総レス数 295
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200