2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj映画部 万引き家族見たやで

1 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 23:13:45.60 ID:Kay8nWQl0.net
安藤サクラええなって感想やった
生々しすぎる

496 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:33:30.11 ID:n9Yg+7Yq0.net
>>491
日本人ってほんま肩書きに弱いわ

497 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:33:30.40 ID:Nndm/TMEF.net
すまんが空色デイズはおもしろいんか?

498 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:33:41.10 ID:mmCLVxYn0.net
邦画の最大の強みってニュアンスじゃん
要は日本語の
だから武は最高だし
あと映像というかカメラワークと省略
やっぱり武はナンバーワンなんだよ

499 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:33:47.54 ID:K2KqZox00.net
言われてみると邦画はB級アクション少ない気がしてきたわ
もっとガバガバストーリーでコメディ風味のアクション撮ればいいのに

500 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:33:57.71 ID:N7HLJG5u0.net
>>481
特撮出身者掻き集めとるからな
あそこくらいやからな、アクション鍛えてくれるの

501 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:08.32 ID:Nkv50Q+D0.net
取調室の安藤サクラは良かった泣いた

502 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:22.15 ID:q29ridAz0.net
>>499
超高速参勤交代やな

503 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:23.71 ID:LfZZHGXx0.net
ワイの県についにIMAXができたンゴ😊

504 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:39.90 ID:J21joyixd.net
今後の楽しみはセンセイ君主と銀魂

505 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:44.45 ID:n9Yg+7Yq0.net
たけしも所詮はフランス映画の影響下にあるだけやし

506 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:54.09 ID:SirKaIIOx.net
>>485
LVと舞台挨拶し倒して興収10億乗せるからある意味インチキ

507 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:55.24 ID:13mgrqb30.net
でもたけしは洋画の方が好きだよね

508 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:55.66 ID:IFCc9Fr70.net
>>499
あぶ刑事やな

509 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:34:58.83 ID:N7HLJG5u0.net
>>490
首からレイプいう札かけて腕立て伏せで笑った

510 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:35:09.23 ID:wMRq+DRV0.net
>>500
佐野岳くんもうちょい報われてほしいなあ

511 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:35:24.16 ID:IFCc9Fr70.net
あと武の教祖誕生もむちゃくちゃおもしろいで

512 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:35:28.41 ID:C6zEwQ/sa.net
さっきも書いたけど最近見た邦画では勝手にふるえてろが面白かったやで

513 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:35:43.78 ID:UvNAfkura.net
ハイ&ローみたいな路線もっとしたらええのにな
まあ安定して売れるのが結局恋愛モノかドキュメンタリーちっくなのばかりやから今の状況なんやろうけど
虹色デイズとか青夏とかほんま女の子よう見るよなあ好きなんやなあ

514 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:35:50.86 ID:11X3beg60.net
>>509
死体だからトイレ行かせてもらえないのすき

515 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:36:25.10 ID:FrhSVzuA0.net
>>499
B級ホラーは山ほど作られるんやけどねぇ…
アクション俳優育てるの大変なんやろなぁ

516 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:36:31.03 ID:qlCTPAdPd.net
>>513
中高生がデートで見るような映画は売れるわな

517 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:36:47.22 ID:N7HLJG5u0.net
>>499
もうじき、ライダー&戦隊映画始まるから観に行きましょう
ライダーはともかく、戦隊はテレビ版から判断する限りは今年のアクションはかなり期待できそう

518 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:37:13.62 ID:K2KqZox00.net
>>515
それに比べてホラーってほんま安く簡単に作れるんやろうな
アイドルグループとかとりあえず作ってるやん

519 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:37:16.19 ID:sF5PSfgQ0.net
となりの怪物くんとママレードボーイを見比べたけどおもろい
撮影監督一緒なのに全然アプローチ違うの草生える

520 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:37:20.04 ID:+nxdfDKY0.net
邦画に限らず今の映画業界は守りに入りすぎやろ、利益出そうと量産型映画ばったり作るっとるしその一つがマーベル映画や

521 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:37:24.15 ID:07Hv/U+i0.net
この良さ分からん奴とは絶対映画の話せんわ

522 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:37:41.47 ID:11X3beg60.net
>>515
B級ホラー映画って出演アイドルのファン用みたいなもんやし(暴言)

523 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:37:46.33 ID:XW8/tqrp0.net
若手女優が主演の漫画原作映画はとにかくコスパがいい
制作費1億円くらいで興収10億くらいは見込める

ただ邦画大作はあまりでなくなったけど

524 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:37:54.59 ID:13mgrqb30.net
>>409
おいどうなんや?ネットですらお前は人と目を合わせられないのか?

525 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:38:08.66 ID:TkizaFJh0.net
邦画がもっと推してくべきジャンル

・爆発!おっぱい!アクション!のポップコーンムービー
・笑えるくらいお化けがバーンと出るホラー

せやろ?

526 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:38:15.08 ID:KFrjv+Kva.net
秒速から影響うけまくりのアニメ今年やるらしいやん
四季折々やったか

527 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:38:29.48 ID:QdO2fDJi0.net
君の膵臓を食べたいがヒットしたのは草

528 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:38:31.43 ID:qlCTPAdPd.net
もう少女漫画前作のストックがないレベルで最近乱発してるやん

529 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:38:42.93 ID:FrhSVzuA0.net
>>517
そっか日本でアクションやると特撮ヒーローになってしまうんやな
そこから脱却は難しそうやね…

530 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:38:49.49 ID:mmCLVxYn0.net
リリーほんと屑で
にちゃんねるで叩かれそうな屑親でさ
万引きしか教えられなくて
まあ限界値が決まってる男なんだけど
キャラ立ちがいいっていう映画なのかね

531 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:04.09 ID:TkizaFJh0.net
>>520
いうてマーベルぐらい出来のいいアクションだったら文句も出ないけどな
まともな銃撃戦やカーチェイスがないのがあかんわ

532 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:04.98 ID:11X3beg60.net
>>520
ドラマっぽいというかキャラクター人気で客が入るからしゃーないんやない

533 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:06.28 ID:IFCc9Fr70.net
>>524
これ見てくれや説明できんわワイには
https://youtu.be/9E8Y1Exa_HQ

534 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:10.09 ID:K2KqZox00.net
>>517
ライダー戦隊はアクション頑張ってそうやな
>>520
邦画でマンコの写真を撮る映画が来るらしいで
どうもラストの方のシーンは全部上映出来るか怪しいらしい

535 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:14.21 ID:13mgrqb30.net
>>525
誰が見るん?

536 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:20.77 ID:N7HLJG5u0.net
>>515
テレビでもアクションメインの作品ってホンマにライダー、戦隊、ウルトラくらいしかないし
大河もアクションほぼなくなったし、刑事ドラマも数はあるけどアクション推しなんないし

537 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:27.05 ID:UvNAfkura.net
銀魂がわりかし売れたのもギャグでアクションもしてるって点でやろか
原作ファン、俳優ファンだけが見たわけちゃう売上やしあれ
あとあれ一応日本の舞台やから浮かんのもあるか

538 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:27.21 ID:sF5PSfgQ0.net
>>526
影響も何もコミックスウェーブとハオライナーズの共同制作アニメやぞ

539 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:39.30 ID:ABjWcOQ30.net
>>519
ママレードボーイの監督という職業で撮った映画と本気で撮った映画がわかりやすすぎる監督

540 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:48.24 ID:K2KqZox00.net
今求められるのは学校の怪談なんやな

541 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:39:55.91 ID:+/x2vpB60.net
ヤクザ映画は不発続きだなあ
アウトレイジ最終章、孤狼の血
共にクソクソ駄作だった

542 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:40:01.81 ID:11X3beg60.net
>>517
そういえばアマゾンズ劇場版どうだったんや

543 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:40:05.33 ID:13mgrqb30.net
>>533
自分で引用しといて説明できんってどういうことや
まぁ見てみるわサンガツ

544 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:40:23.07 ID:lsCMfbzu0.net
>>520
ブロックバスターは費用回収だの中国での規制だので挑戦的な映画は無理よ
その辺はもうネトフリとかのオリジナルドラマが受け持ってる

545 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 00:40:25.03 ID:K2KqZox00.net
>>541
虎狼の血面白いぞ

総レス数 545
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200