2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥谷の守備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:33:14.40 ID:5CVXczfj0.net


850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:10:32.36 ID:Nk8zknC60.net
>>844
憧れてるからこそ引導渡したんやで

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:10:36.56 ID:zxfCJFZfa.net
>>786
鳥ファンらしいし阪神けえへんかな

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:10:58.56 ID:8N5kN8HX0.net
記念試合でタイムリーエラーする看板選手かあ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:10:58.86 ID:dvLzLc3p0.net
結局打球への反応が遅いのが致命的やな

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:01.32 ID:HF6KMVT60.net
去年からそうだけど高橋のときエラーで終わるの多すぎだろw

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:01.41 ID:WXrZyIpw0.net
サードステージ(35)

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:06.22 ID:DOPlNe5U0.net
>>837
いや全然焦ってへんやん
普通に落として拾い直してワンステップ踏んで投げる余裕のプレーやぞ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:16.96 ID:EDNJI1Bs0.net
稼頭央みたいに外野にコンバートしたらどうや

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:23.51 ID:jd7eEZpc0.net
>>850
なお
金本ガイジは知らん顔

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:26.08 ID:VY/iKHjOp.net
>>843
抜かれるのがまずいのは事実やけどあれは止めたらファインプレーやろ
さすがに正面のゴロ弾くのとはわけが違う

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:41.70 ID:PvXmqB8IM.net
鳥谷、圧倒的最下位の守備範囲

RngR

中村    2.3
ウィーラー 1.9
谷内    1.6
ゲレーロ  0.6
レアード  −0.1
小窪   −0.3
小谷野  −0.3
マギー  −0.4
ダフィー  −1.1
松田   −1.2
鳥谷   −2.4

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:48.12 ID:Nk8zknC60.net
>>848
クソ審判で悲惨やったな

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:53.20 ID:wtQwzTYz0.net
拾ってから投げるのが遅すぎ
ワンステップ余計や

これ京田の足考えてないやろ
でないとあんなにのんびりしてることの説明がつかん

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:07.77 ID:HF6KMVT60.net
>>837
すっごい余裕のプレーに見えるんですが・・・
相手のデータ頭に入ってない気がする

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:13.84 ID:PvXmqB8IM.net
「二塁も三塁もすぐできる」阪神・鳥谷、出直し初セカンド上々発進!

>「二塁も三塁もすぐできます」

> 鳥谷が指揮官に伝えたメッセージだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170306/tig17030605050015-n1.html


【野球】阪神鳥谷、自己最悪OP戦5失策目…チーム計16失策は12球団ワースト [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490046215/

https://www.daily.co.jp/tigers/2017/03/21/0010019230.shtml

 「(三塁守備への)慣れというか…球場によって守備位置とかもあるので。しっかり練習していかないといけない」と鳥谷。
これで、自身オープン戦5度目の失策となり、1年目の「4」を超えて自己最多に。
さらに現段階で、12球団でもワーストタイの数字となってしまった。

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:17.24 ID:ydsaJdiY0.net
http://imgur.com/zgghL0u.jpg
http://imgur.com/E6pOhmg.jpg
http://imgur.com/pM4B7jx.jpg
http://imgur.com/6O7Bdmc.jpg

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:21.10 ID:rJzzfLQPp.net
>>860
松田やレアードマイナスなんか

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:22.04 ID:zxfCJFZfa.net
梅野のバントはセーフやったやろ。色々アンラッキーやったわ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:26.61 ID:jd7eEZpc0.net
堂上直倫の打球もとれるやろ普通のサードなら
弾いて単打ならわかるが

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:27.34 ID:WXrZyIpw0.net
鳥谷は次はレフトやろなぁ
晩年の立浪も守備衰えてサードで糞みたいなエラーかまし

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:31.77 ID:JXZOjWBj0.net
緒方退場したんかい草

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:37.12 ID:12enYFzc0.net
鳥谷の調子は上がってきている

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:37.46 ID:w+Rfzeqo0.net
>>860
ウィーラーって守備ええんやな

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:49.99 ID:8N5kN8HX0.net
京田は阪神スカウトが一番熱心だったんやけどな日大で和田の後輩にも当たるし
金本が決まるから熱心とか関係なくなっとるが

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:53.43 ID:fK4mXKx60.net
>>630
信者死ね

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:12:58.83 ID:PZbxxVCx0.net
珍しいプレーなのでセーフ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:07.11 ID:Pxr4+MT00.net
ここから打撃成績落ちそうやな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:08.36 ID:PtQx9v3Nd.net
>>865
4コマ漫画かな?

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:10.94 ID:jd7eEZpc0.net
>>862
あのステップがないと届かへん

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:13.65 ID:7O1eWgpj0.net
>>869
次はないぞ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:14.92 ID:Nk8zknC60.net
>>867
それの帳尻か知らんが球審がガイジになっとったし
いろいろむちゃくちゃやったわ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:22.97 ID:QwtiiuxB0.net
元々無駄のない動きの守備やったのが筋力落ちてもそのままでやろうとするからミスりまくり

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:24.79 ID:uI3LUz9h0.net
>>865


883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:25.81 ID:dvLzLc3p0.net
三塁線は前にもっと緩いゴロでも抜かれてたぞ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:25.85 .net
ハヤタが打ちまくってエラーした時は総叩きだったのに

鳥谷のエラーには寛容な奴多いんやな

あっ....(察し)

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:39.40 ID:JZh3iBhpp.net
>>869
頭に血が上った谷繁がマスク外してサード睨みつけて立浪って気づいた瞬間無表情になるの覚えてる

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:44.83 ID:0RImWWoxK.net
衰えというより普通のエラーやん

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:49.68 ID:wtQwzTYz0.net
>>878
そんなのがサードでいいんですかね…

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:50.18 ID:t/Ss2RDrd.net
確かに京田は思ったより速かった
普通にアウトやと思ったわ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:10.92 ID:IKK5ov/l0.net
>>865
ヤニキの絶叫が聞こえてきそうだ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:11.07 ID:A2vXWNRK0.net
上本のタイムリーは貰ったようなもんやったから負けてもしゃあないで

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:11.55 ID:zxfCJFZfa.net
>>880
ふくもっさんと山本昌のほのぼの解説が唯一の救いやったわ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:11.96 ID:dvLzLc3p0.net
加齢による反射神経の衰えは回復せんのやろなあ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:18.04 ID:8N5kN8HX0.net
>>859
なんていうか守備位置が頭に入ってない気がする

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:29.38 ID:PxDMj25E0.net
エラーしていいなら大山使えよ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:29.87 ID:gX4Jgb7k0.net
高校野球定期

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:40.70 ID:HF6KMVT60.net
>>868
堂上がどういう打者か知らんが流石にあれはシフト敷いてないと無理だわ
ノーアウトでシフト敷くのもどうかと思うが

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:41.10 ID:Nk8zknC60.net
大山なら上品な送球でアウトだった

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:49.91 ID:ygdStymya.net
>>884
今までの貢献度考えたらなぁ
怒りよりも悲しさが先に来るで

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:14:50.91 ID:JXZOjWBj0.net
>>865
そもそも自分の采配で負けといて悔しがるとかガイジかな?

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:15:00.62 ID:fK4mXKx60.net
>>763
鳥谷がこぼさなくてもセーフのタイミングなら京田が速いだけやな
でも普通にやってアウトのタイミングで鳥谷が悪くないは無理ありすぎ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:15:08.71 ID:1Yh2FII5a.net
>>865


902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:15:16.15 ID:sVQSr08q0.net
山本昌に大島敬遠とバントシフトでベンチの意図が分からないとか言われてて草

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:15:28.14 ID:Nk8zknC60.net
>>828
まあしゃーない切り替えていこう

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:15:29.81 ID:dvLzLc3p0.net
>>865
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:15:32.41 ID:8N5kN8HX0.net
>>896
長打NGの場面だと塁線に絞るはずなんだけどな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:15:48.11 ID:iisKEoIa0.net
衣笠も最後のほうはこんなもんやったよな
まあ衣笠は5回までしか出えへんかったから
サヨナラエラーはしようがなかったが

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:15:49.42 ID:HF6KMVT60.net
>>843
ノーアウトだし長打どころか普通のヒットもNGで三塁線に寄らんだろ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:16:10.47 ID:3/C4csGR0.net
>>866
レアードはエラー大杉
よくこれですんでんな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:16:11.78 ID:t7RUUXLv0.net
阿部、新井みたいにファーストなら40過ぎまでやれるやろ
原口は若いんだからサードやれよ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:16:23.66 ID:8N5kN8HX0.net
>>902
誰も分からない模様

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:16:24.22 ID:AviXJiFga.net
ダフィーとなら喜んで交換しそう

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:16:37.33 ID:iisKEoIa0.net
>>909
さすがにファーストやらせてまで出すほどの選手でもないやろ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:16:44.05 ID:RfjToprp0.net
実際のところ、9回裏が始まって鳥谷を代えろよなんて言ってる奴は1人もいなかった
どころか、打撃がよくなって守備も安定したよなって意見ばかりだった

このミスが出た途端待ってましたって感じだもんな

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:16:44.39 ID:fK4mXKx60.net
>>909
そこまてしてなんで鳥谷使わなあかんねん

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:16:55.60 ID:9AU5uR3x0.net
スレ違いかもしれんが今日の秋山どうやった?(^o^)

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:17:06.00 ID:7O1eWgpj0.net
>>909
ファーストにしたら牽制ポロポロやで

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:17:15.20 ID:AsPpP7kF0.net
>>915
中日相手は参考記録

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:17:18.78 ID:JXZOjWBj0.net
>>915
谷間としてはまずまずって感じや

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:17:24.87 ID:+WDh0P6Wd.net
流石にノーアウトで三塁線は締めねーよ…
定位置をなんだと思ってるんだ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:17:34.08 ID:8N5kN8HX0.net
鳥谷変えられんからな
サード守れるの糸原と良太しかおらん

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:17:55.68 ID:iisKEoIa0.net
>>916
ファーストって守備機会多いしな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:17:56.66 ID:Nk8zknC60.net
>>915
6回2失点の平常運転

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:18:00.11 ID:9Yv2H2oN0.net
>>898
金本あたりと違って全盛期は間違いなく名手やったのに
糞守備の代名詞として記憶が上書きされてくのは悲しいなぁ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:18:00.58 ID:Ckw8PVPHd.net
>>913
鳥谷の守備は想像を超えてるからしかたないね

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:18:24.04 ID:XDGGRRkdd.net
鳥谷の代えはいないんやろ

926 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/04/19(水) 22:18:26.45 ID:F+XOTSI3d.net
ふぁふぁふぁのふぁいっっっっっっw

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:18:31.09 ID:Nk8zknC60.net
>>923
わかる

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:18:46.73 ID:JZh3iBhpp.net
>>919
定位置正面のゴロも取れないし無視してええやろ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:18:56.39 ID:8N5kN8HX0.net
阪神の選手ってなんで必ず晩節汚すんやろうな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:19:03.17 ID:IIZrDD+Bp.net
まあ普通はサード1年間やる構想あるなら無理矢理にでもサードでキャンプ迎えさすよね
どうせ初めから北條で内定してたわけやし
そのツケが回ってきてるだけやろ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:19:04.75 ID:7fr2X4lM0.net
ゴールデングラブ事件は許されん

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:19:47.95 ID:wwuusZ3Y0.net
http://i.imgur.com/sWp2ses.jpg

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:19:59.61 ID:PvXmqB8IM.net
「二塁も三塁もすぐできる」阪神・鳥谷、出直し初セカンド上々発進!

>「二塁も三塁もすぐできます」

> 鳥谷が指揮官に伝えたメッセージだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170306/tig17030605050015-n1.html

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:20:08.62 ID:+mSBhn7q0.net
鳥谷って遊撃としてもすごい上手かったかっていうとそういうことはないしなあ
宮本みたいにはなれんわ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:20:17.93 ID:AsPpP7kF0.net
>>932
笑顔を見せていた

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:20:33.80 ID:is5TRTRyd.net
まぁヤクルトに比べたらマシやろ。
あそこはマジで救いが何もない

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:20:34.96 ID:v3eT49wm0.net
>>934
えぇ…全盛期は凄かったやん

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:20:47.96 ID:X05zKGco0.net
>>929
阪神という球団が人気優先やからな・・・

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:20:56.15 ID:c+5m9hTr0.net
まあこんな日もあるさ…

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:20:56.33 ID:szaqw5pj0.net
シーズン初エラーやろ?まさかこんな場面でやらかすとは

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:01.29 ID:O8HW5EkJd.net
おじいちゃんやな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:04.19 ID:8N5kN8HX0.net
>>934
こうやって記憶が上書きされていくんやなって

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:05.06 ID:R3zyWq2l0.net
>>934
宮本はたいしたことないやん

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:11.96 ID:R7a9aPjtp.net
>>937
宮本とか井端とかの方が名手ってイメージ強いわ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:27.63 ID:0PpJA8c40.net
>>934
MLBの殿堂入りが5年間を置くはずや
晩年の姿に引っ張られ過ぎや

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:30.53 ID:6Y7yh80Ad.net
当分野球見たくねえわ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:37.97 ID:ggXKESBk0.net
サヨナラエラー如きで晩節汚すとか
坂本も晩節か

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:43.73 ID:ItHmPD7j0.net
>>865
矢野さすがに草

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:50.65 ID:fK4mXKx60.net
福本も無理な擁護とかせんでミスはミスで認めればええのに
明日もすまたんやらで難しい打球だの言って無茶苦茶な擁護するんやろうな

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:21:53.87 ID:+WDh0P6Wd.net
>>934
全盛期は確実に巧いよ
本拠地が土であのエラーの少なさは凄い
守備範囲が広いかどうかと言えば普通だが

総レス数 1000
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200