2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ大学3年の取得単位数wwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:37:13.53 ID:c+6/luhLp.net
1年次40
2年次32
3年次18(MAXで)

就活できないンゴオオオオオオオオオオ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:37:46.68 ID:RH0ZM1Zp0.net
やばすぎンゴか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:38:12.19 ID:tKqfzvbp0.net
山岡「じゃあ死ねよ」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:38:12.39 ID:tKqfzvbp0.net
山岡「じゃあ死ねよ」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:38:13.20 ID:RH0ZM1Zp0.net
ここからは>>1にかわってワイが質問を受け付けるで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:38:33.07 ID:l+gaiOyA0.net
30ちょい取りながらするンゴ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:38:45.92 ID:iPsPfXgca.net
うちなら4年に進級できないわそれ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:40:03.93 ID:l+gaiOyA0.net
二年次終了ワイ、96単位

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:40:33.93 ID:+eQwSlFNa.net
高卒やから単位ってイマイチよく分からん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:40:56.90 ID:ddLMDTsK0.net
>>8
文系か?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:41:08.48 ID:l+gaiOyA0.net
>>10
理系やぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:41:22.21 ID:YYbfVqAL0.net
ワイは2年終了次で100越えてたわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:41:25.39 ID:kLlskaKp0.net
諦めるんやぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:41:25.65 ID:c+6/luhLp.net
34単位も取らなあかんとか不可能ンゴオオオオオオオオオオ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:42:04.81 ID:Y8Qy+idp0.net
6年次終了ワイジ、124単位(残り4単位)

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:42:39.41 ID:QixTMw7b0.net
この一年何してたんや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:42:59.79 ID:CHagIQyTp.net
ワイ3回やけどたぶん114はとれたわ
あとはゼミと卒論でOK

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:43:28.05 ID:sM6KkGNr0.net
1年次 18単位
2年次 24単位
3年次 44単位(MAX)

ワイよりマシ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:43:33.19 ID:o3m4xRjE0.net
進級できんやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:43:38.90 ID:ddLMDTsK0.net
>>11
すげえな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:44:08.81 ID:c+6/luhLp.net
>>19
無理やり4年になれるンゴ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:44:17.70 ID:IS3RkCo50.net
入学時俺「128単位をやから年間32単位のペースで取ればええんか!余裕やんけ!」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:44:28.73 ID:nHpx9aTQ0.net
1年32/42
2年34/48
3年58/58
やれば出来るンゴ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:44:31.82 ID:c+6/luhLp.net
>>16
メンタル拗らせて引きこもってたンゴ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:44:41.80 ID:TqqYskue0.net
院行ったらええやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:44:55.32 ID:EZQEm8XH0.net
>>11
理系で2年96ってすごいな
取得できる単位のほぼMAXやないか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:45:36.79 ID:ddLMDTsK0.net
>>22
普通の頭してたら就活どうするんやって気づく

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:46:07.56 ID:IbqcNsb/p.net
ワイの大学は2年までに56単位あれば後期課程に行けるで
ガバガバ制度やわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:46:19.80 ID:rsVX+yvsa.net
>>23
なんやこれ?272単位とったんか?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:46:25.31 ID:TqqYskue0.net
>>24
何で拗らせたかしらんが就活でぶり返さんようにな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:46:33.73 ID:VMFYkNB10.net
1年 28
2年 32
3年 38(最大で)

まあなんとかなるやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:47:07.75 ID:nHpx9aTQ0.net
>>29
右が最大や

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:47:42.21 ID:InLIyMlQ0.net
ワイ文系、2年で75単位 資格試験か就活考えると来年も40単位ペースやないといかんからめんどくさいンゴねぇ…

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:47:59.48 ID:olsKE3UU0.net
ワイ二年
推定取得単位数72なんやがどうや?
ちな商

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:48:28.61 ID:QcLoxfOK0.net
ワイは2年終了でマックス80や

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:48:28.73 ID:vjW8lKiTd.net
>>4        /_/         //ノリチ ノリノノ-)リ   ヽ
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  一  ヒ  7__       /゚ノ(,,__,,人:..    ハ  |
  ゴ  人  エ   /     /. -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   で    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   会    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   話    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   し   | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   て ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ  る     \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:48:41.86 ID:c+6/luhLp.net
>>30
現在進行形で引きこもってるやで
後期は授業1回も出れんかったしテストもすっぽかしたンゴオオオオオオオオオオ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:49:09.88 ID:E6IvnWMvd.net
>>1
ワイ大学3年
一年 23単位
二年 42単位
三年 40単位(予定)

四年の前期25単位履修とか就活できんやで
一年の時に遊びすぎたわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:49:21.28 ID:4G9joZgQ0.net
>>31
ワイと同じとこっぽいな
登録単位数制限ホントクソ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:49:29.44 ID:G0HgKVpZa.net
普通4年生になるまでの3年間で100単位取るだろ…
就活とか院試とかあるやんけ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:49:51.82 ID:ddLMDTsK0.net
1年38
2年40
やな
今期は1つ落としてしまった予定では80だったんだが

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:50:03.97 ID:TqqYskue0.net
>>37
もう一旦休学しろよ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:50:04.76 ID:InLIyMlQ0.net
実際四年生は何単位くらいなら余裕なんや?四年生の時に10単位以下ってのも流石に暇ンゴ?卒論考えたら妥当?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:50:23.65 ID:ddLMDTsK0.net
まあ最悪集中講義やインターンやれば単位貰えるし余裕やろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:50:45.07 ID:CHagIQyTp.net
就活中はたぶん学校月2回ぐらいしか行かん感じになるわ
お前らは?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:50:50.77 ID:G0HgKVpZa.net
1年、48
2年、44
3年、30
あとは卒論のみやったで
まだ卒論ほとんど手をつけてないけどな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:50:50.87 ID:olsKE3UU0.net
>>43
暇ンゴくらいでええやろ
最後の休みやぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:50:53.79 ID:E6IvnWMvd.net
>>31
なんとかなるやろうけど4年になって一人で後輩に混じって講義受けつつしかも就活

辛いわ...

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:51:25.25 ID:CiAKOZth0.net
今でもたまに留年する夢見るわ
ストレートで卒業したのに

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:51:45.69 ID:InLIyMlQ0.net
>>47
ワイはロー試験があるから全く暇じゃないし三年のうちはやっぱ取れるだけ取るのがええっぽいな サンキュー

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:51:50.31 ID:c+6/luhLp.net
>>42
親が許さンゴ
何としても卒業しないとあかんごお

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:51:54.98 ID:G0HgKVpZa.net
>>43
卒論のみにするんが平均より上の奴やで、下の奴は10単位を怯えながら取る

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:52:22.41 ID:DK7/TbST0.net
CAP制廃止しろや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:52:30.34 ID:bfY8rMTSd.net
大学によって制限全然違うんだもんな驚き

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:52:46.72 ID:olsKE3UU0.net
>>53


56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:53:12.26 ID:G0HgKVpZa.net
工学部諸君は推薦院試があるから賢い単位の取得を心がけるんやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:53:37.17 ID:T1C0cavc0.net
ワイ1年19
2年前25
2年後38(履修中)
なお今期も落としまくりの予定

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:53:42.81 ID:yItPa78gd.net
30とか余裕やろ
ワイは4年で50とったやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:53:42.97 ID:E6IvnWMvd.net
単位残しまくって4年の履修で
月曜日1〜4限
火曜日1〜5限
水曜日1〜5限
木曜日休み
金曜日休み

みたいに無理矢理休みつくるやつwww
ワイやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:54:02.38 ID:InLIyMlQ0.net
>>52
どうせゼミ前期後期+卒論で6単位は確定やから一つ追加されても影響ないやろ 出席無しのゴミ科目かオンデマンドなら本当に無関係やし

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:54:09.44 ID:EtIA0gCj0.net
なんj民のGPAwwwwwwwww
どうせ4max中1.5くらいやろ?わかるで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:54:17.53 ID:ZKBGpeHC0.net
履修制限とかいう糞
年間44は少なすぎる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:54:27.38 ID:olsKE3UU0.net
>>61
1.7やぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:54:28.91 ID:TqqYskue0.net
>>56
研究室も成績のところが多いで
理系は特に頑張れ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:54:32.89 ID:VoHkyrHop.net
ワイの大学は卒業必要単位128なのに年間40しかとれんとかいうクソ制度
年間50くらい取らせろやクソが

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:55:07.69 ID:InLIyMlQ0.net
>>62
ワイの大学は40や… 落とすに落とせない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:55:08.78 ID:EtIA0gCj0.net
>>63
ほとんど図星やないかい

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:55:31.65 ID:ZKBGpeHC0.net
>>61
1.2やで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:55:37.47 ID:hEcwtQdB0.net
ワイ2年終了時点で89
授業取るだけ取ってたらこうなった

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:56:03.44 ID:jWNeeviu0.net
一年で講義三つくらい落としそうで草も生えない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:56:32.66 ID:G0HgKVpZa.net
>>62
頑張るマンならええけど、どうせ妥協して単位そんな取らんやろ
優秀やったら上限解除あるから

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:56:41.14 ID:O+Nw1wpOp.net
ワイ某マスコミ内定単位取得済み、高みの見物

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:56:52.90 ID:lJdbdTZE0.net
一年時とか単位取得制限かなりキツイのに
単位制限が広がってきた頃に
いきなり就活しろとかいう謎システム

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:56:53.54 ID:kJCgfRZV0.net
>>65
ワイもこれや
ほんとおかしいやろこれ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:57:10.36 ID:c+6/luhLp.net
>>61
http://i.imgur.com/3O5eDsc.jpg

いうほど悪くないで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:57:39.01 ID:Sh3CiCv+0.net
フル単じゃない雑魚wwww

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:57:51.39 ID:0p8U+Fkg0.net
履修制限必修GPAなしゼミ卒論任意の結果wwwwwwwww

来年度6回生ンゴオオオオオオオオオオオオウ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:57:57.65 ID:VuRf+M510.net
1年次 24 0
2年次 23 22(予定.多めに見積もって)
進級きびC

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:58:22.76 ID:f5IOTlDy0.net
今学期で自主退学するワイ、4年で86単位

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:58:33.02 ID:EtIA0gCj0.net
>>75
成績下がっていくのを開示する勇気よ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:58:55.27 ID:G0HgKVpZa.net
どうせ上限単位なくなってもサボって単位取れんやろ
大学のせいにすんなや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:58:58.96 ID:a6IhlxWD0.net
一年42
2年28
3年春時点24
2年の秋9単位で焦ったけどなんとか持ち直したンゴ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:59:05.86 ID:4ZGuioM80.net
高校の時点で単位おとしたりしてるワイはどうなるんや...

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:59:08.38 ID:IdaRFDZ00.net
中退したいンゴ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:59:17.05 ID:cEBjZ0jbM.net
>>75
低空飛行しすぎ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:59:34.41 ID:9ta+fNRo0.net
2/44,24/44,40/48,40/48,8/48

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:59:42.23 ID:f5IOTlDy0.net
>>77
6まで大学行かせて貰えるなんて羨ましいな
一留なら行かせてやると言われて一留だけじゃ無理だから中退したわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:59:44.39 ID:G0HgKVpZa.net
>>82
卒業出来るけど就活両立はキツイでそれ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:00:03.41 ID:hgv21nu+0.net
一年は頑張ったんだな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:00:22.49 ID:S/Y6NASF0.net
180単位取得したワイ、高見の見物

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:00:53.07 ID:EzpY493Kd.net
救済措置放送大学

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:00:58.95 ID:G0HgKVpZa.net
>>87
どれくらいのレベルの大学なん?
土下座で2留許してもらおうや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:01:02.19 ID:n46bQMUHa.net
ワイ
1年47
2年49
3年30くらい(10くらいは予定)

余裕やん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:01:53.17 ID:G0HgKVpZa.net
>>93
すげぇな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:01:58.43 ID:F9BgYKg70.net
イッチみたいな状況やとあせるよな
1年 5単位
2年 2単位
3年 0単位
とかやと逆に余裕で生きてる

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:02:01.28 ID:mO/aKNjx0.net
1年次30
2年次14
3年次46
4年次38(予定)

就活したンゴ内定貰ったンゴ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:02:15.13 ID:S/Y6NASF0.net
集中講義受けたらどうにかなるやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:02:22.99 ID:Qpym/Xno0.net
ワイ
1年30
2年24
3年38
4年で36単位取る模様

いけるな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:02:25.95 ID:9xUeqb5+H.net
>>92
レベルってwwwお前アフィカスかよwww
http://m-imgs.net/mOd11Rn.gif

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:02:34.65 ID:a6IhlxWD0.net
>>88
卒論8単位あるしヘーキヘーキ
今季フル単やなかったらやべぇけど

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200