2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護報酬引き下げで老人ホーム建設中止ラッシュ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:27:45.36 ID:r29w0GC30.net
ソースnhk

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:26:14.95 ID:YCf3WHcJ0.net
>>231
金稼いでるとこは政治的に強いとこもあるから難しいんや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:26:28.44 ID:UofFUhEu0.net
>>241
アレ貴腐老人って字だったのか今知ったわ・・・

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:26:28.74 ID:P9V+J4iA0.net
しかし介護される側の声が全く聞かれないのが面白い
取材側も人間扱いしてないんだよな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:26:29.16 ID:iaoVxi4ip.net
税金にたかれるうちはハイエナのように集まって
たかれなくなるとサッといなくなるホンマクソみたいに好き

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:27:29.15 ID:YCf3WHcJ0.net
マスコミが介護がどうこう騒ぎ始めたのってマスコミのやつらに親を介護しはじめて大変なのが出てきたからやろなあって思ってる

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:27:53.88 ID:Xs1apxjBa.net
>>238
せやね、周りにクソと言われようが何かしらおもろいと思える部分があったら仕事は続けれるやろうし
>>241
アニメの話とか別にどうでもええんやけど…

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:28:19.60 ID:4OfH4E6Wp.net
>>245
あちこちで変な噂するぞと脅してくるんやで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:28:25.06 ID:dr8SpeWv0.net
>>250
そらそうよ
実際近くに実例がないと実感なんて湧く訳がない

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:28:48.61 ID:oGoVtdUK0.net
>>245
わがままって言うか、ボケたらみんなそうなるんや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:28:56.77 ID:+pYUPR9Ud.net
>>243
そらそうよ
職員が足りてないのに高い目標掲げられて
結局若い子とかが育ちきらずに辞めてくんや

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:29:25.72 ID:EbJLl7su0.net
うち祖母ちゃん介護施設入れてるけどくっそ高いで
月に30万以上取られてるで?
従業員は5人に付き1人ぐらいしか居ないように見えんだけどな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:29:28.43 ID:OgUZyxQo0.net
>>85
報酬引き下げせずに労働者に分配されるお金を上げるよう法整備とかできないのかな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:29:58.19 ID:veugJWnT0.net
攻殻で少子化と高齢化扱ってたのあったな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:30:12.76 ID:NZ6b4ou00.net
友人が父親を施設入れたいけど空いてないし、空いてても月額20万で断念したとか言ってたな

260 :風吹けば名無し:2015/02/03(火) 08:32:29.16 ID:++uvl0swl
>>221
馬鹿でもプライド持ってるんだよ
介護みたいな誰でもできる仕事でプライドをね
お前らじゃあできないだろ?みたいなw
普通に大学出て就職先いろいろある奴からしたら
介護なんていくわけねーじゃんw
介護のプライドは俺ら聖職者じゃねーみたいな
ほんまキチガイや 低知能は隔離しろw

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:30:45.92 ID:YcGU0p4n0.net
さぁわいは今日も頑張って働いて来るで
ほなまた

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:30:52.47 ID:YCf3WHcJ0.net
>>259
有料ならそんくらいだわな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:31:27.24 ID:fb4mWAJi0.net
言ってしまえば介護するのに3〜4人必要な人間なんてもう死ななあかんて
こんな人間が生きながらえてるだけで長寿大国とか言ってホルホルするのアホやん
賢い国は適度に殺して、キチガイじみた介護現場になれへんようにしとる

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:32:02.93 ID:9txzsozca.net
>>252
介護する側も大変やね
>>254
本人やなくて家族のことを言うたんやで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:32:09.10 ID:60ozEP+UM.net
介護報酬引き下げなんてのも結局介護の現場なんてもの考慮されてなくて
財務省さんサイドの都合やろ、それを鵜呑みにしたのが政治家で

介護報酬高くないと一部のとこ以外やってけんのちゃう

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:32:11.36 ID:4OfH4E6Wp.net
>>256
それ有料老人ホームやろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:32:41.90 ID:xXFWx1kx0.net
>>251
フィクション=完全お伽話と思ったらそうでもないと思うよ
気に食わないようやからこれ以上話題にはしないが、すまんな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:33:28.12 ID:YCf3WHcJ0.net
特養に割り込んで入居してくるのが市営住宅にいた生活保護のド底辺
暮らせなくなったら順番待ちすっぽかして優先入居なんやで
これはいけんわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:34:46.64 ID:vOanF0Lnp.net
丁寧な扱いしてもらいたいなら有料老人ホームに入れろや
特養なんて安く済むんやから文句言うなや

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:34:50.52 ID:EbJLl7su0.net
>>266
オヤジが入れてるからイマイチ区別つかへん
さほど立派なとこには思えんのやけどな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:36:07.08 ID:Xs1apxjBa.net
>>267
ええんやで、と言うか見たことないんやそのアニメ…此方こそすまんな
>>268
言っても墓場に入れられるようなもんやからなぁ…死体から給料取るなんてなんて仕事やねん

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:37:21.21 ID:YCf3WHcJ0.net
>>271
身寄りのない生活保護は家族からのクレームもないしお金は確実にはいるからなあ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:37:27.03 ID:WJT9tNgO0.net
>>270
立派かどうかやなくて国の補助があるかないかの違いやなかったかな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:37:30.40 ID:+pYUPR9Ud.net
>>270
普通は10万〜やで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:38:34.23 ID:W06ichto0.net
なんやこの底辺介護職員同士が傷舐め合う気持ち悪いスレは

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:39:44.52 ID:todArO1QK.net
生活保護の金を介護に回せばいいだけの話だね

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:39:57.51 ID:EbJLl7su0.net
>>274
今調べたわ
ワイ言ってたのは介護付き有料老人ホームってやつやわ
特養って相部屋なんやな
爺ちゃんになって相部屋とかきっついなぁ・・・・・

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:41:04.24 ID:lN6BblTBp.net
>>275
こういう奴が認知症になって将来介護されるんやから笑えるわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:41:08.15 ID:9WZCZbjT0.net
これだけ高齢化で需要が増える産業を供給面で潰しに行って意味あるんか政府は

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:41:20.56 ID:7QMxHW/x0.net
やっぱりね

281 :いやな奴 ◆l5xQ/PyHlnau :2015/02/03(火) 08:41:45.76 ID:qpay5B6/0.net
>>275
ニートが勝手に介護現場を想像して放言するスレやぞ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:41:58.31 ID:43i/vJIla.net
こういうの見ると早く死にたいなと思ってしまう

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:43:54.85 ID:EbJLl7su0.net
そもそもこんなとこに親を預けてまで働かなきゃいけないとか
なんなんやろ・・・・・
畑耕しながら爺婆の面倒見てた時代の方が幸せやったんちゃうか・・・

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:45:02.73 ID:Alf5yNSTM.net
介護報酬引き下げて介護の現場がよくなるなんてこと誰も思ってないやろ

実行に移すってのが正気じゃない

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:46:06.37 ID:21Ps6LhY0.net
今建設ラッシュしても後々人口減るんやないの

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:47:26.36 ID:Wb2wDUCoK.net
介護施設に丸投げしないでしっかり親の面倒見ろってことやで

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:47:53.80 ID:5kSkiUUYM.net
>>285
今日本全体に年寄りが4人に1人で、2050年には3人に1人になるんやで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:48:39.41 ID:qWx3WfGyM.net
>>285
特養の入居待ちが52、3万人やったかな
いくら作っても足りないから役所が募集して事業者誘ってた

それが介護報酬引き下げで事業者がかなり撤退しまくっとる

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:49:37.69 ID:UofFUhEu0.net
>>288
毛沢東がスズメ殺したみたいなアレ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:51:10.14 ID:dT/4bcu3K.net
>>285
そう。
それで国は介護度の4〜5だけ施設に入れて、あとは自治体レベルや家族で看ろや(国は金出さへんで)
って方向に突き進んでる
要支援って扱いもやめるで〜って言ってる

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:53:56.06 ID:ixhIUUJq0.net
政治家「老人と介護職員優遇するで!ジジババワイに投票してくれや!」
政治家「アカン!金無いから約束は無しや!すまんかったな!」

何年も何年もどいつもこいつもこれの繰り返し

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:54:14.64 ID:0qQe1PaAd.net
そもそも2交替16時間以上夜勤でクソみたいな残業代と給与じゃ誰もやらんやろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:54:56.60 ID:TzOD6Xhq0.net
こんなこと言うのもなんやけど福島の津波で相当数の老人が殺処分されて喜んだ奴も多かったやろ
法律で介護の負のスパイラルどうにかできんならもはや天災を祈るしかないわ

294 :id:none:2015/02/03(火) 08:57:58.45 ID:y4VnAJDt0.net
>>2
てす

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:58:26.62 ID:y4VnAJDt.net
てす

総レス数 295
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200