2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ定期代貰って自転車通勤してたのがバレる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:15.25 ID:6EmU9xpc0.net
なんか10年前まで遡って会社から請求されるんやけど 夢なんか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:51.34 ID:SK8AA7U70.net
ざまぁ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/(奈良県):2015/01/31(土) 11:24:06.42 ID:u+ArOr5a0.net


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:24:10.33 ID:6EmU9xpc0.net
半年分を一括で貰うんだが、半年前まで定期買ってたで(嘘)が通用しなくて草

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:25:13.59 ID:2AylDHmU0.net
夢やで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/(地図に無い島):2015/01/31(土) 11:25:27.48 ID:DXQoC/TRa.net
なんでバレるんや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:01.78 ID:22zfRZQo0.net
買って見せたら払い戻すんだ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:02.77 ID:BrsB1Ant0.net
>>4
通用するんやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:07.88 ID:XLYPZCua0.net
無視でへーきへーき

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:15.36 ID:6EmU9xpc0.net
上場企業やのにおかしいやろ

急に社内一斉調査が始まってヤバいって雰囲気になって申告したらこれやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:20.86 ID:abhOoenI0.net
厳しいなあ100万くらいか?
ワイのとこは若いの皆やっとるけど黙認されとるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:27:33.95 ID:BrsB1Ant0.net
>>10
自分からバラすとかアホちゃう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:27:36.86 ID:Ki3DcPPZ0.net
申告した方が悪いんやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:27:38.83 ID:+G67xJPZ0.net
ワイの会社は電車や車、バイクは勿論のこと、チャリですらキロ単位で通勤手当出るで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:27:43.09 ID:6EmU9xpc0.net
>>11
まともな会社なら

会社「今回は許したるわ。次から買ってきた定期のコピー提出な」で済むやろ

100万近くになるで。こんなことは許されない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:27:51.50 ID:LBXxHXTo0.net
脱税やからな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:28:23.18 ID:3ESLmGHt0.net
グッバイイッチ フォーエバーイッチ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:28:30.85 ID:6EmU9xpc0.net
>>12
予め申告した奴には寛大な処置を取るでw(全額請求)に騙されたわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:06.68 ID:w0HQ0ts60.net
>>10
なんて企業か教えてや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:15.25 ID:ty7EKlRU0.net
時効を訴えろ
クビになる可能性あるけど

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:18.57 ID:+G67xJPZ0.net
定期無くしましたじゃあかんかったのか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:19.60 ID:0GJLN/al0.net
自分から申し出たのか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:23.30 ID:LvJc7bJNa.net
不正言うても時効あるんちゃうん?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:31.23 ID:RQY4WuHk0.net
弁護士に相談した方がええで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:45.64 ID:E/ynHGOU0.net


26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:45.84 ID:svY/+Udc0.net
民法上詐欺の取消権は5年で消滅するから5年まで支払うって粘れ(適当)

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:16.54 ID:6EmU9xpc0.net
お前らも気をつけろよ懲戒解雇の型にはめられるで

>>19
1部上場のメーカーやで 従業員は5000人ぐらい

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:16.61 ID:lkh/TTmu0.net
自業自得や犯罪の意識持てや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:19.21 ID:5QiJFrORd.net
ワイの会社は定期チェックされるで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:21.68 ID:D4AtjbEn0.net
自業自得

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:25.29 ID:cT13P1R4a.net
100万で済むなら安いもんじゃん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:27.42 ID:biLF4wof0.net
10年前から自転車通勤してましたと素直に言ったのならただのアホやんけ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:30.69 ID:JwTQrbgX0.net
クビにならんだけありがたいと思え

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:42.49 ID:QJkOpwyo0.net
これは>>1ちゃん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:48.26 ID:RD5cIe/60.net
黙っとけばばれんだろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:56.79 ID:3SwboxUE0.net
>>23
業務上横領はそれが知れたときから10年

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:03.24 ID:17ErThFp0.net
通勤手当申請しとる通勤経路ってどんな時も使わなアカンの?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:12.45 ID:lOcgXz3g0.net
セコい横領やんけ

ちなみに裁判したらイッチ勝てるで
会社内で居場所なくなるけど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:35.22 ID:biLF4wof0.net
>>29
うちはないから駅まで歩く社員いっぱいおるで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:36.25 ID:sZ5lOQe8E.net
シンドイ思いしてチャリで我慢してたのに結局定期分はらわされて
社内での信頼もガタ落ちとかwwwwww

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:37.39 ID:svY/+Udc0.net
>>36
横領ではないやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:41.23 ID:oCOAhAiK0.net
よかおめ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:02.58 ID:AWl61YLL0.net
通勤時間にかかる時給て考え片はないの?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:02.67 ID:HyOVhOwF0.net
別に損しとらんのやから払えやアホ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:03.53 ID:Qit5uLro0.net
これ定期的に確認せんかった会社が悪いんちゃう
うちは定期的にコピー提出あるで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:10.77 ID:6EmU9xpc0.net
そもそもが同じような事やってた無能が通勤中に自転車で事故って
通勤中やから労災やろwwって会社に行ったのが始まり

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:37.00 ID:oCOAhAiK0.net
>>45
領収書提出とかなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:44.60 ID:7vhO0+vl0.net
>>46
ガイジやん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:50.14 ID:tlgw45gT0.net
自分で言わなきゃ何もなかったのに

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:52.55 ID:XLYPZCua0.net
コピー提出とかあるんか

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:57.88 ID:E/ynHGOU0.net
黙っとけばバレンティンやろこんなん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:08.98 ID:uCMrQRTQp.net
>>46
アホすぎて草はえる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:19.92 ID:7aT3lNFY0.net
やったぜ。

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:22.39 ID:cWLBzl860.net
無能の連鎖反応に草

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:23.87 ID:3SwboxUE0.net
いっちの会社は野々村議員と同じぐらいガバガバなんやな
うちの会社は定期券の現物を見せて面前コピーやぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:29.18 ID:lOcgXz3g0.net
通勤手当はある程度ええやん、みたいな判例あるはず
裁判起こしーや
まあ得にはならんやろけど

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:29.87 ID:sZ5lOQe8E.net
大きなマツ「上場企業の社員が2chなんかやるわけないぞ」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:34.07 ID:6EmU9xpc0.net
言わないでばれると懲戒の可能性があったんやで
それで厄介者が懲戒になっとる

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:38.28 ID:2VlAnCF10.net
10年分っていくらや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:19.44 ID:lkh/TTmu0.net
>>46
こんなやつが一流企業ってアホやんけ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:47.79 ID:/r/ikBPk0.net
>>27
特定した
月曜事情を説明してもらいます

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:53.90 ID:XLYPZCua0.net
よく考えたら普通に定期買って領収書確保してから払い戻しすりゃええやん
手数料分は損するけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:56.93 ID:F1zFaGwh0.net
早く解雇されろガイジ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:57.52 ID:cT13P1R4a.net
痛風手当の不正横領バレるとか恥ずかしいなぁ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:35:24.65 ID:d5m6tYQm0.net
寛大な処置(クビにしないから金よこせ)

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:35:31.24 ID:lOcgXz3g0.net
ていうかまあ別に損したわけじゃないし、借りてた金を返すようなもんやし
スパッと払うだけやな
セコいバカって評価はつくやろうけど

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:35:34.78 ID:iNLyt8AB0.net
>>43
何でイッチよりセコイ考え方提案するんや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:35:41.06 ID:cT13P1R4a.net
>>62
3ヶ月経過後に思い出したようにもっかい見せて、って言うんや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:35:42.49 ID:abhOoenI0.net
>>46
草生える

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:35:45.24 ID:Qit5uLro0.net
>>46
労基の扱いだと会社届出経路無視しても通災扱いになるんだよな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:36:06.08 ID:6EmU9xpc0.net
通勤ルートの申告もガバガバ
2駅利用可能な地区で遠くて金額も上がる駅にしてもバレへんで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:36:20.53 ID:AWl61YLL0.net
組合は何て?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:36:33.64 ID:d5m6tYQm0.net
>>62
ほんこれ
もしくは定期の方が高いバスを利用するとかな
私鉄のバス高すぎワロタは

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:36:35.16 ID:MgEuGeMca.net
うちの会社は購入した定期コピーして庶務に提出しなきゃアカンから不正できないんだよなあ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:36:38.37 ID:lOcgXz3g0.net
>>62
自転車通勤可能ってことは大した金額や無いやろそもそも
なんでそこまでして小銭をだまし取らなあかんねん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:37:04.05 ID:N9fKPvU30.net
イッチをリストラしたいんやで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:37:27.82 ID:Ki3DcPPZ0.net
>>46
イッチが想像よりはるかに愚かだった…

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:37:29.34 ID:mNx6sYnf0.net
上場企業やからやで

地方やったらズブズブよ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:37:43.17 ID:cT13P1R4a.net
ワイも一部上場やけど、通勤ルートと半年定期代申告するだけで、勝手に定期代が給料に振り込まれるわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:38:41.06 ID:abhOoenI0.net
>>75
年間10万の泡銭手に入るんやで?たっかいソープ行けるやん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:38:50.37 ID:6EmU9xpc0.net
まあワイは自転車で15分ぐらいやからええけど
ロードバイクで1時間かけてきてるストイック課長が大変やな
定期解約する言うてるで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:38:51.13 ID:uAdsbGzT0.net
アホかよ
ふつうに横領やんけ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:08.78 ID:SVTcqmyF0.net
定期定期チェックつって

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:15.63 ID:qviMDN7A0.net
定期代返還には時効がないから全額請求されるで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:23.22 ID:lOcgXz3g0.net
>>79
そういう会社のほうが多数派やろ
いちいち定期券のチェックとか明らかにマンパワーのムダや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:23.25 ID:GI4QMMWRM.net
雨の日まで自転車通勤とかいややわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:48.57 ID:oCOAhAiK0.net
>>62
そこまでやると発覚したら悪質と認定されるな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:49.69 ID:SK8AA7U70.net
通勤手当非課税やんけ
脱税か!
悪い奴や!

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:11.45 ID:2dAgdCpa0.net
通勤時の労災適用外になるだけちゃうの

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:21.25 ID:lOcgXz3g0.net
>>80
基本的に窃盗に近いってことを考えろや
10万ポッチで社内での信用を失ったら出世も出来んぞ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:36.16 ID:abhOoenI0.net
>>81
一律で10年遡って請求されるんか?
去年からです言うてしまえばええやん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:40.92 ID:qRSS7Z0W0.net
>>84
10年やないの

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:41:08.81 ID:cT13P1R4a.net
>>91
確かに昔の証拠は残らんな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:41:44.36 ID:Kpwe8EQl0.net
そんな小金が職場の信頼より重いのか
仕事ぶりも察せるな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:42:02.53 ID:/tqjgUL80.net
横領やぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:42:11.27 ID:abhOoenI0.net
>>90
ワイのとこは経理課長が認めてしまっとるからなあ
厳しいとこは知らんけど次からは正規の買ってコピー採らせろで終わるわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:42:40.15 ID:6EmU9xpc0.net
>>79
ウチも数十年それだったのが急に・・・やからな

人事部との面談でチェックとか時間の無駄やろwwって言ったら心証が悪くなった模様
「いや一人辺りチェックに10分はかかるやろ?4000人分とかどんだけやねんww」とか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:43:13.94 ID:J9If27E20.net
むしろ自腹切ってグリーン車乗ってるワイには無縁なスレ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:43:31.07 ID:ldNWI9Hd0.net
定期代横領なんてよく出来るな良心の呵責はなかったんか?
育ちの悪さが伺えるわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:43:31.12 ID:AWl61YLL0.net
10年なのに1年て誤魔化してたわよって周囲にばれるよりスッキリしたほうがいいよ
ちゃんとした会社に今後も勤められるんなら安いもの

総レス数 205
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200