2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、特大ステーキ肉食いた過ぎて泣く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:14:06.69 ID:hdNjV2Ll0.net
どこか知らないかンゴ?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:39:05.49 ID:h6+X8u230.net
>>103
マーガリンやで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:39:17.79 ID:YFZkfAtL0.net
>>103
サワークリームやで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:39:40.45 ID:YFZkfAtL0.net
>>102
神奈川の店は知らんわすまんな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:39:54.89 ID:hdNjV2Ll0.net
>>103
>>104
>>105
なんJ民の目は節穴

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:40:02.40 ID:lunb5EzB0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:40:10.87 ID:42SMrd2FK.net
いきなりステーキっていまい?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:40:39.79 ID:hdNjV2Ll0.net
>>106
ええんやで
紹介してくれたなんJ民に感謝や

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:40:52.15 ID:h6+X8u230.net
>>110
ええんやで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:41:07.95 ID:tPA1BO230.net
肉にバニラを乗っけることでうまみが引き立つんやで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:41:33.21 ID:NDDgRmX8a.net
肉屋で買ったランプ肉はぐううまかった

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:41:58.68 ID:C4Zq+Oac0.net
普通に考えてすてーき亭の500円定食で十分うまいよな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:42:06.02 ID:r9KGC4DA0.net
この時間なら肉のハナマサしかないやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:42:51.85 ID:hdNjV2Ll0.net
>>113
ランプ肉って初めて聞いたわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:42:55.15 ID:zMPKCetr0.net
ペッパーランチでワイルドカットステーキとか言うそこそこ分厚い肉が1200円ちょいで300g食えるから
時々行ってるわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:43:16.56 ID:GTUvjzz70.net
>>116
おけつのはずやで
赤身や

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:43:28.45 ID:hdNjV2Ll0.net
>>117
ええな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:44:01.29 ID:WnZz6C7F0.net
肉食いたいンゴ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:44:06.27 ID:h2PM//rR0.net
店で食うステーキは全部うまいんご
買って焼く肉は下処理すれば柔らかくて美味しなるらしいけどそのまま焼いてる

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:44:30.46 ID:7SXcKQHk0.net
自作ステーキ美味いで
スーパーの一番安いオーストラリア産赤身ステーキ肉を下味つけて片面三分焼く
油分抜けきってパサパサだけど肉だけ食ってる感じで店で食べるものとはまた違う

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:44:38.60 ID:hdNjV2Ll0.net
>>118
サンキューやで
ステーキ用の肉みたいやね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:45:02.35 ID:hb/SncmD0.net
ステーキ丼食いたい

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:45:32.61 ID:iAe7nNWw0.net
歯ごたえを楽しみたくてカレー用の肉を焼いてくったりしてる

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:46:46.48 ID:07FViUKN0.net
コストコでプライムリブ買えばええんやで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:46:55.13 ID:hdNjV2Ll0.net
自作してみる人おおいみたいやね
料理も楽しいし一度やってみるンゴ
もちろん店も行くンゴ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:47:45.87 ID:r9KGC4DA0.net
てかペッパーランチって自分で調理するやん
店行く意味ないやんアホちゃう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:47:50.97 ID:hr7FHZhp0.net
スーパーでステーキ肉買えばええやん
厚さ求めるなら2枚焼いて重ねろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:48:42.31 ID:h6+X8u230.net
お肉食べたくなって来たンゴ

明日はちょっといいお肉買って来て焼くンゴ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:49:08.20 ID:r9KGC4DA0.net
>>129
若干高めのスーパーなら厚さ言えば切ってくれるで
グラムかな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:49:45.63 ID:lunb5EzB0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:49:53.34 ID:kaD9Z4fY0.net
家で食うほうが多いわ
同じ値段で質や量を上げられるし

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:50:06.73 ID:OkIZIQxfM.net
分厚い肉は自分で焼くのむずいわ
中冷たいとか気持ち悪いぞ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:50:33.05 ID:Za5CsQJ30.net
ペッパーランチあるやん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:50:57.35 ID:h6+X8u230.net
>>134
お肉に自信ニキ焼き方アドバイスあく

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:51:24.11 ID:GoFimk/40.net
オージー「EPA炸裂したワアのビーフ価格、見とけよ見とけよ〜」

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:51:58.13 ID:GoFimk/40.net
>>136
レンジでチン

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:51:58.87 ID:cyBfN5lTp.net
家で作ろう

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:53:16.37 ID:h6+X8u230.net
>>138
レンチン→焼くのか焼き→レンチンなのか

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:53:45.67 ID:kaD9Z4fY0.net
>>134
まず常温にするところからスタートやで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:54:19.84 ID:C4Zq+Oac0.net
炊飯器で低温調理するのが真の有能

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:54:59.33 ID:Lv0nNR3J0.net
ワイもでかい肉買いたいけど売ってないわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:55:08.74 ID:h6+X8u230.net
>>142
あいつは料理に自信ニキ過ぎるで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:55:13.33 ID:kaD9Z4fY0.net
放置して常温にしてから両面を強めで焼いてそれからまたフライパンの上で軽く放置、最後にまた軽く火かけとる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:55:19.15 ID:hdNjV2Ll0.net
はぇ〜色んな調理法あるんすねえ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:55:43.88 ID:fToutEcPK.net
火弱めて蓋すればええんやないの中に火通すの

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:57:22.00 ID:kaD9Z4fY0.net
>>145はミディアムレア

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:58:43.80 ID:u6li3/+Zr.net
3日後にハナマサでステーキ肉の安売りやるで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:59:25.87 ID:cW5mJejN0.net
外人ってステーキと一緒に何食うの?
パン?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 05:01:13.23 ID:WBq/fuke0.net
大阪に分厚いステーキ食えるとこあるみたいやな
店の名前知らんけど

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 05:01:47.22 ID:yPLgWV9C0.net
レモンステーキってのオススメやで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/26(月) 05:01:58.14 ID:v4B43hHw0.net
>>150
ポテトやで
野菜だからヘルシー

総レス数 153
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200