2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民の家系ラーメン注文方

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:59:21.29 ID:i9FtgY1a0.net
ワイは麺硬め 油少なめ 味普通

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:38:38.02 ID:ZK4SOsER0.net
中野三大家系ラーメン武道家、武蔵家、おーくら家
ぶっちゃけしょぼい

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:38:50.38 ID:w9xuVGuZ0.net
ワイがスレ乗っ取り破壊したったでw
固めはにわかって指摘してやっただけでワイ大勝利

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:38:55.69 ID:F/PbBsJj0.net
吉村家、悪評ばっかだけどワイはすきや

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:38:59.07 ID:nKuf59fu0.net
ニンニクチップはやってみたいけど今まで出会ったことない

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:39:03.45 ID:8Fc9Dx//0.net
>>169
レッテル貼っとるだけやろ
はよ論破してくれや

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:39:28.72 ID:fFcC2TojE.net
柏にある王道家まだあるんかな?
あそこトッピングの種類多くてほんとすき

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:39:30.97 ID:r/DJhulV0.net
にんにくたっぷりで食うのがうまい

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:39:49.08 ID:WaZp4vEa0.net
>>171
分かる
運動したから、ガッツリ食って大丈夫やろ

あかん食い過ぎてもうた

この繰り返しやな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:40:02.13 ID:oD4Ff5rW0.net
横浜は来年もBクラス
これは真理

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:40:14.46 ID:gW53RVFe0.net
>>142
ワイといこうや

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:40:17.32 ID:EXOEzqr90.net
REDは草生える

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:41:04.32 ID:WaZp4vEa0.net
全部の客がREDみたいな食い方したら
ニンニク足らなくなるな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:41:39.51 ID:OgZnn95H0.net
>>27
これすき

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:41:44.58 ID:w9xuVGuZ0.net
固めにわかの扱いほんまチョロいわ
ワイに完封論破されて悔しくて発狂やもんなあ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:41:45.81 ID:YH7y+mkx0.net
固め

たまに固め濃い目

189 :腐葉土 ◆teb5kVOisVyg :2014/12/27(土) 12:42:05.53 ID:lWSrn3H+0.net
麺固め ネギ多め 情熱抜けません

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:42:20.76 ID:YH7y+mkx0.net
RED中村大好き
ニンニクは溶かさないで喰う

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:43:03.29 ID:oRk3IVDY0.net
普通→油少なめ→油少なめ味濃いめ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:43:04.92 ID:ZYM+KHyY0.net
週一で固め、濃いめ、多めを完飲した結果wwww

20代前半で心臓病になったンゴ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:43:23.17 ID:WaZp4vEa0.net
>>190
ワイはニンニクそこそこ使うが
最初にスープに溶かしちゃう

やっぱライブ感が凄いんか?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:43:23.44 ID:8Fc9Dx//0.net
>>187
さっきも言ったけどレッテル貼ってるだけやろ
具体的に説明してみろよ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:43:36.94 ID:oD4Ff5rW0.net
油が本当にサラダ油みたいなところあるよな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:01.78 ID:Rj1ReEpVx.net
家系カスって麺要らないんだろ?
本音はスープにメシぶちこんで出して欲しいんだろ?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:03.63 ID:1l2Jmb2E0.net
かためおおめふつう

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:13.51 ID:i9FtgY1a0.net
>>193
試しに一口やったけど辛いだけやったで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:14.02 ID:uOsyUJsK0.net
ていうかニンニクは生やと毒やから普通はスープに溶かして熱通すんやで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:16.89 ID:YH7y+mkx0.net
>>193
すごいで。ガツンとくる感覚
なお腹を下す模様

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:19.54 ID:N776rcfk0.net
っせえええええええええええ(迫真)

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:42.83 ID:ReveXi7t0.net
最近やたらと店員の声がでかい店あるケドあれなんやねん
客はうるさいし店員は喉潰れるしでなんもええことないやん

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:48.05 ID:koBfICk/0.net
お母さんの作るラーメンって具がキャベツともやしの肉炒めだよな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:44:52.87 ID:WaZp4vEa0.net
>>198
やっぱそうかwww

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:45:44.80 ID:nKuf59fu0.net
吉祥寺の武道家は店長逮捕されてから心なしか店員が活き活きしだしたように感じる

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:45:47.54 ID:0B/RF21m0.net
ハメカスイライラでワロタwwwww [転載禁止]©2ch.net
22 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/12/27(土) 11:56:08.13 ID:w9xuVGuZ0
ハメカスって何


巣に帰れよお客さん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:46:19.41 ID:Y3QjR6c20.net
豆板醤入れるとスープが濁るんだよなぁ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:46:43.17 ID:oD4Ff5rW0.net
おろしニンニクを麺にのせて食べるのは新しいな
固めをくわないだけで通ぶる奴とは違うわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:46:43.74 ID:uOh6nlzw0.net
水がセルフサービスの家系は糞
これは紛れもない事実

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:47:00.89 ID:+xuHudI20.net
固めは外せん
とこもダルダルすぎる

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:47:43.55 ID:YH7y+mkx0.net
ライスにこだわってない家系はクソや
千葉の虎の穴のライスはめちゃくちゃうまかった

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:48:15.82 ID:WaZp4vEa0.net
明日杉並区行くんだが
オススメの家系あるンゴ?
草野球後だからガッツリ食いたい

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:48:17.69 ID:jUl6atWv0.net
豆板醤はご飯用やな
ちょっと乗せてスープに浸した海苔でご飯ごとくるんで食うとメチャウマ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:48:45.34 ID:vjrISmGS0.net
>>203
なんか草

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:49:03.81 ID:Y3QjR6c20.net
壱七は月1で500円で食えるし昼はライス食べ放題のぐう聖やけど米が不味いのがアカンわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:49:09.42 ID:nKuf59fu0.net
豆板醤と漬物を和えてスープに浸した海苔でごはんと巻いて食べるとぐううま

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:49:16.27 ID:EXOEzqr90.net
藤沢街道の銀家はなんであんなファミレスっぽいんや
心なしか味も没個性

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:50:12.73 ID:uOsyUJsK0.net
>>217
家系なんてどこで食ってもうまいとこはみんな同じような味やんけ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:51:07.52 ID:V1fDJGsy0.net
九州に家系ないんかね。実家に帰ってる時、無性に食いたくなる。

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:51:42.99 ID:WaZp4vEa0.net
>>219
都心部には普通にあるんちゃうの?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:51:59.52 ID:I6hpx2zT0.net
麺の固さは正直どうでもいいけど
やわめのライス出されたときはキレそうになるからライスの固さを選ばせてほしい

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:52:07.52 ID:jUl6atWv0.net
>>212
杉並で有名なのは方南町の桂家だけど夜しかやってないな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:53:03.16 ID:WaZp4vEa0.net
>>222
サンガツ
野球終わるのが16時やからなあ
色々調べてみるやで

総レス数 223
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200