2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエの1ゴールドは100円と考えて良いらしい

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 04:34:45.90 ID:b5ARvpkU0.net
やくそう800円
どくけしそう1000円

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:02:37.12 ID:pu7Q6XPa0.net
だとしても王が勇者に与える初期装備酷い

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:02:49.51 ID:uMMw6few0.net
>>3
はあ?どうのつるぎは100Gやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:03:50.04 ID:b5ARvpkU0.net
>>63
王「5000円あげるからバラモス倒してきて」

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:04:04.95 ID:uMMw6few0.net
>>22
モンスターをサクサクやれる果物ナイフならそれもそうやろうな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:04:25.47 ID:p55GLH000.net
>>65
無能

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:04:57.51 ID:yi3qeAFk0.net
おうじゃのけんが実質125万ぐらい?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:05:01.56 ID:JfivrDr60.net
>>63
大勢来るからって説が結構あるな
それでも屑過ぎるがw

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:05:11.09 ID:6BvCkMzY0.net
>>65
時給換算でも1円ないんですがそれは

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:05:43.71 ID:xKSiCXhE0.net
>>70
大松「成功報酬だぞ」

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:05:59.69 ID:pu7Q6XPa0.net
>>65
ゾーマ「バラモス倒してウキウキの所に突然行ってビックリさせたる!」

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:06:08.00 ID:p459WRvF0.net
>>65
お小遣いかな?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:06:29.97 ID:uMMw6few0.net
グリンガムってどんな素材なんや?メタキン剣より高いってなんなんや?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:07:04.78 ID:+kWGOdoJ0.net
>>59
お弁当屋さんやったほうがいいんじゃないですか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:07:07.32 ID:6BvCkMzY0.net
>>71
なおゾーマ出現のどさくさに紛れてバラモス討伐は報酬なしで切り抜ける模様

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:07:10.66 ID:pu7Q6XPa0.net
>>69
度重なる出兵で国費ヤバイんやろか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:07:25.98 ID:nkvfZVWG0.net
きっと王子は王妃と愛人の子
王様は死ねと言ってるんやろなあ…

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:07:56.10 ID:2wDv0kpo0.net
ツボ割って10ゴールドかよしけてんなぁって思ってたけどとんでもない勇者やな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:08:10.77 ID:11okDtaN0.net
そもそも人口少なすぎて資本主義なりたたんやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:08:10.96 ID:b5ARvpkU0.net
王「バスタードソード持ってるけどバラモス倒すまでやらないンゴ」
王「わいは嫌な思いしてないから」

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:09:44.87 ID:igSljSBu0.net
ダイの大冒険のロモス王の場合

偽勇者がゴメちゃんをロモス王にプレゼント→オリハルコン製の覇者の冠プレゼント
ロモス王国武術大会の優勝者→オリハルコン製の覇者の剣プレゼント
百獣魔団が総攻撃をロモス王国をしかけるがダイ一行が救う→たびびとの服3つとパプニカまでただで送ってやる

うーん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:10:07.01 ID:p459WRvF0.net
>>74
北欧神話のグリンカムビとかいう凄い鶏がモデルらしいし鶏皮ちゃう(適当)か

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:10:24.66 ID:pu7Q6XPa0.net
武器として使える強度、重さがある素材と言うとグリンガムの素材はなんやろ
オスミウムとかやろか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:10:34.70 ID:MkjyIyfD0.net
>>81
勇者だけじゃなく国民もずっと嫌な思いしてるんだよなあ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:11:08.94 ID:iLPHlZDk0.net
あぶないみずぎ 780万円

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:11:32.75 ID:uMMw6few0.net
>>83
勉強なったわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:13:25.22 ID:JfivrDr60.net
>>77
金だけ持って行って、真面目に戦いに行かずバックれるのが多発してたのかも

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:13:36.44 ID:xKSiCXhE0.net
金じゃないが昔の小説とか設定おもろいのあったな
DQモンスターの起源書いてあるのは読んでて楽しかったわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:15:50.86 ID:5Sea4pBr0.net
>>74
9割以上がロッテグリーンガムを思い浮かべたと思う

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:16:37.47 ID:fmBscd1L0.net
勇者になって他人の家の家具漁りやるだけでも十分生計立てられるな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:18:00.71 ID:HTMuIQii0.net
犬マユゲ懐かしいな
FFのギルはテントの値段から換算してた記憶があるけど、
DQは何基準で換算したんだっけか

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:19:14.06 ID:/daXg04I0.net
やくそう って食うの?傷口に塗るの?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:21:35.63 ID:xKSiCXhE0.net
経口摂取であんだけ即効回復したら危ないやろし塗ってるんちゃうか?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:22:13.98 ID:l8voMmHA0.net
粉にして鼻から吸っとるんやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:22:16.37 ID:p55GLH000.net
>>93
塗るんやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:23:03.51 ID:pu7Q6XPa0.net
俺も塗ってると思うけど不思議のダンジョンシリーズでは食ってたな
ちゃんと空腹も回復する

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:23:08.93 ID:6+/vmnCtK.net
キメラのつばさは作ってる職人さんとかがいるんかね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:23:59.91 ID:33ObsWFN0.net
>>98
拾ってくるだけにしても相当の強者やな
3の世界やと上下世界で交易あったのか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:24:43.24 ID:l8voMmHA0.net
>>98
キメラのつばさやからキメラから採ってるんやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:24:53.02 ID:uMMw6few0.net
黄色くなるのが瀕死に近い状態らしいけど、そっから復帰させる薬が8000円とか凄いな

モンスター被害が多いから、薬草やらなんやらの医術がめちゃくちゃ発達したんやろか

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:24:56.64 ID:oO6PBzmj0.net
モンスターも同じ通貨使ってるんやろ
それを勇者一行はごにょごにょしてまうなんてええんか

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:26:03.81 ID:WD3KcK+L0.net
>>98
まあ終盤の町の警備の人とかならキメラ狩りとかも楽勝そうだろうしな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:26:14.75 ID:O8g+38Ud0.net
キメラの翼は公式設定だと
キメラ種に稲妻=ベギラマを浴びせて倒したのから剥ぎ取って加工したものだったはず
アイテム物語読むんやで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:26:33.71 ID:uMMw6few0.net
>>98
アイテム物語とモンスター物語がスゲー読みたいのにどこにも売ってない。
Amazonで注文したら出品取り消されたわ。意味わからん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:26:42.34 ID:1xFegMQT0.net
タイムリープして親父の部屋にオナホを置いてやっぱ無抵抗より抵抗した方がいいよな
無抵抗の相手見ると更に調子に乗るのが人間だから

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:27:25.68 ID:O8g+38Ud0.net
>>105
両方持ってるで
ルビス伝説だけなくしてしもた

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:27:45.00 ID:FBuytyfX0.net
>>51
これはナントカ天然水ですわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:30:19.22 ID:OoWI+kH00.net
>>63
資格手当かな?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:31:26.49 ID:qNU/d56u0.net
国が分立してたりするのに共通の通貨が流通しとるのもおかC
誰が鋳造しとるのや

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:32:38.78 ID:uMMw6few0.net
どんどん脱線していってワロタ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:33:04.28 ID:88BTZjCy0.net
ゴールド・玉

総レス数 112
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200