2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF8がクソな理由wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:03:07.11 ID:U2ZUIKGz0.net
BGM最高
ストーリー面白い
システム周りもよく考えてある
ヒロインも可愛い

FF8は神ゲでした

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:50:56.61 ID:rexHHjFH0.net
>>170
ワイ、子どもなりに色々考えた末にケダチクカード集めまくってSeed試験にサンダガを持ち込む

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:51:17.38 ID:JwOM5RTb0.net
ゲーム性には難ありやがストーリー大好きやで
初めてのループものや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:51:35.34 ID:9v+uLxGH0.net
ディアボロスとかいう初心者殺しにみせかけて実はクッソ弱いGF

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:51:44.87 ID:oXZm7Goo0.net
DFFのEDでEyes on meが流れた時は感動したで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:51:56.14 ID:McvmS/Ya0.net
>>185
リノア語録よりも正直序盤のリノアに雇われてのあれこれが一番酷いよな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:52:14.20 ID:v++NAvLr0.net
リノアのアンチはディスク3枚目でリノアを宇宙空間に流してエンディング、ディスク4枚目はフリスビーにでもしとけって認識らしいな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:52:29.38 ID:RR9/eib+0.net
シャドウは積極的に見殺しにさせたくせにリノアを宇宙に解き放ったらゲームオーバーとかクソすぎるんだが

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:52:36.53 ID:9tZYIjUoK.net
7のスノボー、8のカード、10のブリッツボールは本編よりハマるときがくる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:53:29.53 ID:/pn5OUyg0.net
>>192
しょっぱな全滅させられたのそいつだわ
最初の弱いうちにやったら勝てんよ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:53:37.41 ID:q5WCt5Xzd.net
>>197
ジェクトシュート習得のために最初からやり直したわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:53:40.06 ID:JDH7VbQv0.net
>>196
他の仲間を見捨ててたった3人でクリア出来るゲームと6人しかいないゲームを比べてはいけない(戒め)

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:54:04.84 ID:9v+uLxGH0.net
青春時代に友達いなかった根暗にとってはリノアの性格キツそう
ワイはなんとも思わなかったけど

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:54:06.37 ID:Nu8lenn50.net
>>197
なんでや!7の潜水艦面白かったやろ!


なおバイクゲーはアプリでリメイクされた模様

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:54:36.05 ID:JDH7VbQv0.net
>>198
グラビデを撃つことを知らなくてもトルネドとケアルガをカードで調達すればいける

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:54:46.73 ID:UMnmaMNv0.net
ブリッツボールってキャプテン翼のパクリやろ


面白かったけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:54:52.46 ID:v++NAvLr0.net
シャドウはあれ分かんないよな
最初から「シャドウが気になる」って選択肢用意しとけよ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:55:43.10 ID:yQsgwnPO0.net
リミット技が強すぎなんだよなぁ
オーラ使って△ボタン連打ゲーやし

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:55:44.90 ID:gWAakqx50.net
FF7、FF9に比べると雰囲気の美しさがないよね

7と9は背景と音楽だけ見てれば楽しめるのに

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:56:38.92 ID:2pd7RgZk0.net
>>206
ゼルとスコールが強すぎ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:56:43.12 ID:9v+uLxGH0.net
>>198
あいつグラビジャと通常攻撃しかしないからレベル10代ノージャンクションでも勝てたで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:57:40.59 ID:e4a6ILqs0.net
総ダメージ21万超えるFF史上最強のゼル

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:58:05.26 ID:JDH7VbQv0.net
>>208
その次に強いのがアービンとかいう謎

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:58:26.47 ID:t+mv1pGL0.net
>>209
知識がないからしゃーない

慣れたら即使用でボコーよ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:59:08.33 ID:Nu8lenn50.net
>>208
(パンチとキックを延々と打ち込んでは)いかんのか?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:59:10.74 ID:mNNKAjyC0.net
まみむめも!

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:59:28.94 ID:9v+uLxGH0.net
>>212
ワイがガキの頃になんも知らなかったけど勝てたぞ
セルフィのフルケア様様やわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:59:45.77 ID:Nm9x6/AP0.net
神ゲー

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:00:10.85 ID:yQsgwnPO0.net
>>208
ゼルはほんと強すぎ
パンチみたいなのとキックみたいなのとドルフィンブロウ?みたいなやつをひたすら繰り返してたわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:00:41.96 ID:oXZm7Goo0.net
ラッシュパンチ→踵落としばっかりやってたわ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:01:09.56 ID:v++NAvLr0.net
エンディングにパンにありつけたゼルを見て安心したw

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:01:13.05 ID:ZmG6wvM80.net
ゼルってたったの21万ダメージで最強だったのか

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:01:50.02 ID:ib21LFo70.net
アルティマニアやと○×と→←交互が早いって書かれとったけど
→←と↑↓のほうがええよな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:02:56.24 ID:2pd7RgZk0.net
>>217
慣れればラスボスやオメガウェポンすらも一撃で沈められるからな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:03:34.06 ID:aH8ZGF+s0.net
>>221
ワイもそう思ってそれやってたわ
入力自体遅かったが

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:03:48.42 ID:9v+uLxGH0.net
>>222
ラスボスワンパンとか流石のゼルでも無理やろ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:04:58.32 ID:z0/Z4NMY0.net
通常戦闘は逃げるのがベストのゲームはいかんでしょ

ストーリーはまあまあ好き

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:05:09.03 ID:LJDzJIS+E.net
最強はワッカのアタックリールやろ
約120万やぞ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:05:50.09 ID:t+mv1pGL0.net
エンドオブハート 好き

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:06:47.43 ID:ib21LFo70.net
ゼルはオーラメルトンあわせれば20万どこじゃない50万以上でるやろ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:07:42.33 ID:yQsgwnPO0.net
ラスボスってやたらとHP高かった気がする
エンドオブハートぶち込んでも死ななかったし
謎の自分語りパートは回数制限やろ?あとドローできる魔法がクッソ強かった

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:08:12.98 ID:pLBMYkvo0.net
BGMはガチで最高や

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:10:13.27 ID:t+mv1pGL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=74ZXp_5M_7c

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:10:15.69 ID:kKJh0J8H0.net
今ちょうどやってるわ
これRPGというのは敵倒してレベル上げて金ためて装備品買って進めていくものだって人には到底受け付けられないな
だから不評なんだろうけど
システム的にはよくできてるけど理解するまでが面倒だな
ただ戦闘のスピード感がいい
FF9とかクソだった

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:10:49.75 ID:v++NAvLr0.net
>>230
フィールド曲クッソ好き
あの世界観にピッタリやわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:11:50.12 ID:pLBMYkvo0.net
>>224
ワンパン(百烈拳)

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:13:31.96 ID:yQsgwnPO0.net
>>231
クッソ懐かしい
宇宙ルールは絶許やったわ
エルなんとかさんを倒すのがこのゲームで一番苦労した

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:14:43.79 ID:x8h78k/J0.net
>>229
HPが多いというか数多いねん
昔アトラクションリプレイの全魔法カンストでジエンド連発してラスボス倒したけど
あれ形態変わるごとに別の個体だから15発くらい打たないと死ななかった

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:15:14.45 ID:LfjJ7Hdn0.net
このゲーム攻撃する時R1か2押すと剣が爆発してクリティカルみたくなるよな
しばらく知らんかった

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:15:52.04 ID:x8h78k/J0.net
ランダムハンドとかいうカードルールwwwwwwwwwwww

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:16:22.48 ID:kKJh0J8H0.net
あとBGMもいいな
ボス戦とか盛り上がる
これは7も同じだが9はクソだったな
ただFFらしさは9の方が上かな
でも雑魚狩りはやめようという意図が感じられてシステム的に良いよこれ

総レス数 239
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200