2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高木守道さんのいない中日ドラゴンズ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:26:09.00 ID:Tn4TOal8.net
強い(確信)

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:44:45.46 ID:6iddiWvJ.net
黙れ素人が!

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:45:14.37 ID:syvJd3DI.net
「雅人、お前ファースト」

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:45:43.96 ID:Ooo9MPTt.net
>>54
意味不明なこというなよ
兼任のメリットなんてないんだから
素直に松井に譲るんだなセルフェは

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:45:46.95 ID:yd6DtJ5B.net
>>41
堀内だって例の一派を一掃したとか内海育てたとか擁護する奴はおるで
成績だけ見たらクソでもなにかしら残してるもんや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:46:08.10 ID:X3MefhF2.net
>>56
打撃センスがお気に入りだったらしいな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:46:12.14 ID:g9hkcIi8.net
>>48
そういう考え方だと落合だって2年目でCS、日シリ抜擢だぞ
翌年は調子悪くても上げて贔屓って叩かれてたし
平田は11年から実績上げてるんだから調子悪い時も使ったから育てたってのはなんか違うわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:46:33.69 ID:ewKGSsla.net
なおナゴドガラガラ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:47:12.43 ID:Bs1OG77x.net
>>60
出場記録を早く消化して専念してほしいわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:47:25.37 ID:AD/4RKrP.net
>>62
そうなのか
初耳や、ソースある?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:47:36.21 ID:5lfz75Rd.net
>>51
外野森野と代走小田は頭おかしいやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:47:53.59 ID:3ZRrkmHX.net
>>60
谷繁「記録」
これに尽きる流石にOP戦並の不調起こしたら落ちるでしょ
松井はあのまま出続けるたら谷繁とそうそう変わらないと思うけどなぁ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:49:02.18 ID:rqBW85vs.net
落合の後とか誰もやりたがらなかっただろうに引き受けてくれて感謝してるで
ただシーズン中は采配にずっと発狂してたが

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:49:38.17 ID:e3Yy+IzX.net
おちんぽジョイナススレは好きだったけど
弱かったからね仕方ないね

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:50:16.67 ID:Ooo9MPTt.net
>>65
>>68
出場記録なんてどうでもいいんだよなあ
活躍してるならまだしも聖域になってまで達成する姿勢ってのはどうなんだ?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:50:16.58 ID:2fCshA29.net
監督一人で言うほど変わるもんでも無いやろ
去年の中継ぎ酷使なんて根本的には先発陣中継ぎ陣が開幕から糞だったのが原因やし
まぁ采配はアレやったとはいえジョイナスじゃなければ大きく変わってたとも思えんわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:50:33.60 ID:Tn4TOal8.net
平田に主力の自覚を芽生えさせたのは谷繁かな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:51:09.43 ID:B7hwGt2b.net
聖域言われるほど谷繁の成績悪くねぇぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:51:57.27 ID:Ooo9MPTt.net
>>74
悪いだろ
盗塁阻止率1割以下だし打撃は低く安定してる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:52:05.06 ID:+lMSeIMN.net
>>74
もっと良いやつがいるぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:52:15.00 ID:X0oLGqRh.net
ジョイナスレでしか名前が出なかった福谷が戦力になってて草

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:52:34.73 ID:Ooo9MPTt.net
谷繁元信 盗塁阻止率 11-1 .091

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:52:39.51 ID:AD/4RKrP.net
>>74
それと松井の怪我やな
それも相まってスタメンに何の文句もない
でも盗塁は阻止してもらいたいが

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:53:08.04 ID:syvJd3DI.net
谷繁の劣化もあるけど松井雅人が力をつけたほうが大きいわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:53:26.25 ID:3ZRrkmHX.net
そういえば松井出てきたしそろそろ小田もまずいかもな
来年あたりで引退しそう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:54:12.23 ID:AD/4RKrP.net
>>81
谷繁が引退するからもう3年くらいはバックアップで残ってほしい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:54:19.76 ID:OFHQfhaZ.net
松井もまだまだベンチで学ぶべきことあるし
しばらくは併用でいいよ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:54:21.32 ID:sSnatkxP.net
>>78
雅は足の怪我で無理して出てるから小田になるけどいいんか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:54:34.27 ID:X0oLGqRh.net
谷繁の肩はもう無理だね
最近は狙われてるだろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:54:37.46 ID:3ZRrkmHX.net
>>78
え、開幕戦で丸を刺した時以外刺してないの?
これはあかんわ因みに松井は?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:55:36.39 ID:AD/4RKrP.net
>>86
ちょっといいけど似たようなもんや
誤審で2回セーフにされたけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:58:29.65 ID:X3MefhF2.net
>>72
フロントに補強させる力があったら順位変わったかもしれないけど非現実的な話になるな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:58:40.41 ID:KbEgxKCm.net
ぶっちゃけジョイナスに好意的なのはほとんど他球団ファンだろ

そらよそからしたらありがたい存在だわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:59:53.11 ID:miFc59uT.net
すぐ自分と違う意見のやつを他球団ファン認定するやつって何なの

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:00:02.14 ID:3ZRrkmHX.net
ともかく今年は謎の荒木復活が良かった
あれはうれしい誤算
いつまで続くかは知らんが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:01:25.34 ID:AD/4RKrP.net
今中に止められてる姿を見たらとてもじゃないけど投手交代の采配は擁護出来ませんわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:02:48.54 ID:+lMSeIMN.net
投手交代采配そんなに変わったか?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:04:16.66 ID:g9hkcIi8.net
>>92
まぁ酷使自体はナゴドってか本拠地がピッチャーズパークで優勝争いなんてしちゃうと避けられないが…
流石に田島田島田島はアカンかったな、調子崩して落として上げて1試合抑えたらまた使って炎上だったし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:05:06.33 ID:tszjRcHI.net
>>91
僕の打撃は180度変わったって言ってるからな
休ませながら使うのがいいだろう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:05:09.09 ID:3ZRrkmHX.net
田島武藤岡田はアカンやろ
今年も実は中継ぎ酷使はさほど変わってはいないのだが

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:07:28.25 ID:Tn4TOal8.net
中継ぎ酷使ってピッチャーがイニング食えなくて中継ぎ陣の能力に格差があれば自然とそうなるぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:07:29.58 ID:Z1D5rXvx.net
>>94
先発が雄太の時はとくにひどい
平気で3回くらいで代えようとする

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:08:37.03 ID:eMHo/xpy.net
コーチ人選がおわってたんだよな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:09:11.37 ID:z95/KBcs.net
ジョイナスって一度チーム再建するための爆薬やったんやろ? 一度ぶっ壊してから再構築

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:09:39.80 ID:3ZRrkmHX.net
>>97
浅尾も通った道だからねしゃーない
ジョイナスは先発早く下ろしすぎて中継ぎいっぱい投入したのがまずかったが

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:09:58.42 ID:tszjRcHI.net
>>82
そいつはもういいわ
態度が悪くてファンを見下してるってどっかに書いてあった
書いてた奴が一人や二人じゃないんだから本当なんだろう
そんな勘違いしてる奴はいらんわ
野球選手はあんなガラガラの球場でいつまでも高年俸貰えると思ったら大間違い

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:10:17.01 ID:S3/39R/P.net
今年は勝敗度外視して若手重視のオーダーで臨むんじゃなかったの?
和田、森野、荒木、谷繁がスタメンって…

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:10:39.60 ID:B7hwGt2b.net
朝倉がロングで使えると助かるけどあの投球やとなぁ…
武藤はよ戻ってこい

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:10:56.96 ID:tszjRcHI.net
>>96
何見てんだ?
昨日の試合みてなかったのか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:11:02.41 ID:Z1D5rXvx.net
>>93
今のやつの采配は置いといてくれや
問題はそこじゃないで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:11:35.36 ID:9fEN0zvL.net
すげー地味
ケンカしたりネタには尽きなかったほに

総レス数 107
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200