2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷スリーベースwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:59:53.13 ID:suz0o1au.net
天才ですわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:23:59.48 ID:kS1B/3Rb.net
>>146
パならロマンちゃう?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:24:07.70 ID:SP51A4lM.net
投手の化け物は毎回が脅威だけど打者の場合それが1/9ですむからな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:24:45.55 ID:uFlJUi6Z.net
>>143
完璧超人大田?(盲目)

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:25:20.71 ID:fW9V/Q6i.net
>>149
144試合先発するのか(困惑)

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:25:25.67 ID:XEPQ37uc.net
投手側の気持ちを忘れてないのが打つ方に良い影響という可能性もありそう

153 :モジャニキ ◆hiNDOtScg. :2014/04/16(水) 20:25:34.68 ID:JjvnMg9t.net
大谷ってツーストライクまで追い込まれる打席多過ぎなんだよな
9割追い込まれてると思うわ
早いカウントで打ちに行かないといかん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:25:35.80 ID:pSa0v/AB.net
>>147
ほぼ全部見とるんちゃうんかいな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:25:39.24 ID:xF7m1unV.net
今の若い打者は中田浅村以外200本塁打すら怪しそうだから大谷には野手やってほしい

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:25:55.98 ID:F69jvwSU.net
もちろん二刀流で
15勝&3割20本(投打ともに規定到達)とかおかしなことやってくれるんなら二刀流の甲斐もあると思う
でも現状、投打ともに規定届かないどころか
次回登板に備えて打者大谷はお休みとか本末転倒感が凄まじい
どういう二刀流を目指してるんだ

157 :モジャニキ ◆hiNDOtScg. :2014/04/16(水) 20:26:13.73 ID:JjvnMg9t.net
>>154
思いっ切り振って空振ってるのを昨日久し振りに見たって意味だが?
アスペかね

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:26:16.31 ID:uFlJUi6Z.net
ハム「二刀流なんてどっちかうまく行かなくてすぐ辞めるからヘーキヘーキ」

ハム「ファッ!?」

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:26:23.58 ID:0Chd5HNY.net
もうわかったからヒット1本で乱立すんな
重いんだよ糞が

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:26:27.28 ID:ikGb6DkJ.net
ここまでの怪物やと二刀流に反対できんわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:26:59.02 ID:lCZuld5Z.net
つーかスラッガータイプでないなら
わざわざ野手をする必要なんてないやろ

162 :モジャニキ ◆hiNDOtScg. :2014/04/16(水) 20:27:17.21 ID:JjvnMg9t.net
>>156
大谷は結果なんて気にしてないだろ
ただ将来どっちに専念するか決める為だけの期間だから

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:27:20.62 ID:ZpOs+GVn.net
これで左投げ右打ちもできるっていうからスゴイよな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:27:23.15 ID:2+dHbn9T.net
>>146
実際試合観るならプロの世界でエースで4番って最高のロマンやん
専念してすごい数字残すことがロマンとは思わんな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:27:30.03 ID:0N7weTaT.net
こいつのライトの守備のレベルはどうなん?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:27:30.85 ID:q2/XBQMw.net
センスだけで打ててるところが大谷の凄いところでもあり、ある意味では不安材料でもある
投手に比重が寄っていて打者としての練習が十分じゃないから打撃センスに頼った打ち方になってるけど、それでこれだけの成績残すんだから可能性という点では文句のつけようはない
ただ、こういう打ち方が身についてしまうと確かに小さくまとまってしまう可能性もあることはある
結論としてはさっさと打者一本に専念して欲しい

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:27:35.68 ID:qcJ0Z0Vi.net
>>156
そういう本格的な二刀流やったらどっちの数字も見栄え悪くなるから絶対にやらない

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:27:37.70 ID:nbyuwn6K.net
>>127
なんか白星ヘビーローテーションみたいなノリだな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:28:11.06 ID:1YMj7a9Z.net
天才なのにどちらの世界でも超一流に肩を並べそうもなく終わっちまうまえにどちらか決めろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:28:13.56 ID:pdOWoS3P.net
>>164
そういう意味でははいった球団を間違ったな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:28:13.83 ID:pSa0v/AB.net
>>157
お、すまんな
でもお前その喧嘩腰やめろや

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:28:28.32 ID:aofPzRGv.net
野球ファンの避難の声がもはやフラグにしか聞こえん
だって全部フラグ折ってるんだもんw

二刀流はできるわけ無いキリッ
投手としては球が速いだけで通用しないキリッ
三振多いBABIP高いキリッ
左が打てないキリッ

バッキバキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173 :モジャニキ ◆hiNDOtScg. :2014/04/16(水) 20:28:37.86 ID:JjvnMg9t.net
数字気にするのはリアリズムでロマンでは無いだろ
ロマンは数字なんて気にしない

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:28:51.87 ID:2+dHbn9T.net
>>156
実際はメジャーで片方に専念するための二刀流やろ
安心せい

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:28:56.74 ID:oXRjzgwl.net
>>165
こいつじゃねえだろ
守備指標なら平均以上

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:29:36.22 ID:kS1B/3Rb.net
今のはええプレイやね

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:29:59.01 ID:+fiSu1Os.net
>>151
権藤かな?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:30:02.28 ID:M+y+HmRw.net
いつまでも投手も打者も中途半端にやっていくつもり?
俺は打者に専念してほしい

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:30:11.82 ID:QxV70tck.net
>>156
まとめ民かな?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:30:13.46 ID:uFlJUi6Z.net
大谷ってイチローや大島みたいに、踏み出す足に重心移して打つタイプだからバカスカホームラン打つタイプには見えないんだよなあ

身体能力すごすぎるから20本ぐらいは打つと思うけど、投手のほうがロマンある

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:30:42.53 ID:e9p2cAar.net
>>146
そりゃイチローとかダルビッシュみたいな成績残されたら魅了はされるけど
野球ファンとして二刀流はロマンあるよ

たぶん死ぬまでに二度と見ることないだろし

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:30:57.61 ID:kig7IFo5.net
>>173
!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww????????????????

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:31:14.05 ID:ZkJ70s56.net
安打乞食いらねえ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:31:27.46 ID:lCZuld5Z.net
中田くらいにホームランを打てるならまだしも
ヒットしかうてないせこい打者なら専念する必要はないやろ

早く投手に専念してハムのエースとしてチームを引っ張ってくれ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:31:40.91 ID:XEPQ37uc.net
火 先発
水 休み
残りDH

これでええやん
完全にチームが大谷を中心に回ることになるけど

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:33:31.90 ID:Y6MhVZCY.net
あへあへ二塁打マンどうしたんや…
三塁まで走っちゃうとか

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:33:33.44 ID:9SFzUgxO.net
二刀流はもう飽きた
普通に野手専念で育成せんかい
この才能を潰したら許されんぞ日ハムは

188 :モジャニキ ◆hiNDOtScg. :2014/04/16(水) 20:33:53.82 ID:JjvnMg9t.net
今の逆方向専念タイプじゃ打者としてはロマン無いよ
大谷ほどの素質があってやる打撃スタイルじゃない

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:34:14.31 ID:0N7weTaT.net
>>185
大きな戦力のくせに編成に組み込みづらいジレンマ
前例のない二刀流の運用は才能あっても大変やな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:34:26.86 ID:MfRJHmyH.net
投手でも野手でもどっちでもええから才能つぶすことだけはやめてくれ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:34:38.62 ID:uFlJUi6Z.net
>>185
ブラック企業かな?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:35:21.41 ID:+V1JkdaX.net
一人の人間に二人の選手が宿った稀有な例

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:35:21.98 ID:+bmuP+1W.net
あへあへ長打マン(先発投手)

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:35:25.57 ID:TfCcEKCb.net
>>191
言うほどブラックか?
週休2日やで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:35:36.46 ID:4Yz8zFCx.net
間違いなく打者の方がセンスあるけどメジャー目指すなら投手一択なんだよなあ
ホント悩ましいわな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:35:58.99 ID:T0akHWmf.net
大谷進塁4まで説はどうなったんやっけ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:36:16.81 ID:TfCcEKCb.net
>>195
堀北真希と石原さとみに言い寄られてる状態やな

総レス数 197
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200