2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

睡眠薬買ってきたンゴ

1 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:21:31.50 ID:YdKQEmgn.net
これで今日からぐっすり眠れるやで〜

90 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:37:25.99 ID:G0pN2BIg.net
ヒロポン飲んだら眠らんでも元気でるで

91 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:37:40.02 ID:vqS4xpJ7.net
マイスリー舌下とロヒスニだいすき

92 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:38:11.45 ID:0UmKqpcu.net
ドリエルなんか効かねえし高いだけ

93 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:38:19.29 ID:y9kl/6Vd.net
ワイの知り合い不眠症で睡眠薬でずっと寝れなくて不眠症やったけど睡眠薬使ったら病院頻繁に通うようになって行って元気なくなってきてきてるで
辛くてもやっぱしんどくてもたくさんあんまり薬に頼りすぎると体にあんまり良く良いわけない物やで

94 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:38:19.33 ID:9ppW0DdS.net
>>84
百理ある

95 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:38:27.62 ID:iSQboreO.net
素人さんは抗ヒスタミン剤ならなんでもええんちゃうか

96 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:38:33.08 ID:uyzf5Cb9.net
これホント便利だよな
俺も全く寝れなかったけど
これのおかげで今はぐっすり

97 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:02.81 ID:vqS4xpJ7.net
ぶっちゃけドリエル買うくらいならブロン液飲んで楽しくなったあとぐっすり寝るのがマシだろ

98 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:10.24 ID:S0T3i32z.net
>>4
アルコールと一緒ならやばい

99 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:11.75 ID:3bPbb7Hq.net
>>90
ヒロポンは知らんけど
たぶん文字通り眠くなくなるだけやで
高揚はするかもしれんけど頭の回転は多分かなり下がってる

100 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:17.14 ID:h0UY2WvY.net
>>93
統合失調症のような文章なんですが大丈夫なんですかねえ

101 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:19.79 ID:rxvrOvjh.net
>>93
これは偽者

102 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:29.46 ID:FsEmhoGY.net
グリシンって効くのかな

103 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:34.91 ID:NLnD0cTx.net
あれ昔ちょっとだけ病院行った時に
サイレースてのもらったけどやばい薬だったんか?

104 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:45.79 ID:h0UY2WvY.net
>>90
切れたら廃人やで…

105 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:39:45.86 ID:UC8B1zKt.net
>>23
無い

自殺しようとハルシオンを一気に100錠飲んだら起きたら目覚めが良いだけだった

106 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:40:02.43 ID:S2f5gK7j.net
>>88
解け具合とかあるんか!?
全部、ジェネリックにしてもうた

107 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:41:01.64 ID:NLnD0cTx.net
>>102
夜中目覚めまくった時期に飲んだら治った気がした
多分、プラセボやろけど

108 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:41:04.95 ID:5q+0MesP.net
薬局で睡眠薬とか情弱すぎンゴ
精神科+障害者自立支援法がコスパ最強

109 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:41:07.87 ID:h0UY2WvY.net
>>103
アメリカではレイプドラッグだからねしょうがないね

110 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:41:30.49 ID:/Aw1NFyN.net
>>105
今の眠剤ではいくら大漁に飲もうが自殺は無理なんやで
そら大量に飲んで真冬の外で凍死ってのも有りやけどな

111 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:41:42.99 ID:epNXfSc9.net
>>93
日本語ボロボロニキ

112 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:41:57.59 ID:jMUdIH7i.net
>>103
サイレース=フルニトラゼパム=ロヒプノールやで
ぐっすり寝れるわー

113 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:42:23.57 ID:3bPbb7Hq.net
>>106
たぶん普通に大丈夫やと思うけど
ジェネリックは「成分」が同じなだけやからな
それ以上どうなるかは誰もわからん

>>104
そうでもないで
某元アイドルとか普通やん
ぶっ壊れたやつしかメインに報道してないだけ

114 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:42:34.33 ID:gsd4I1LU.net
レンドルミンいいぞーこれ

115 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:42:35.43 ID:5q+0MesP.net
>>110
寝ゲロで死ぬンゴ

116 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:42:57.62 ID:vqS4xpJ7.net
>>114
ラムネかな

117 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:43:03.59 ID:NLnD0cTx.net
>>112
なんかちょっと寝れんのやわ〜
位の話したらくれたので
もっと初心者向けの薬だとおもってたやで

118 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:43:10.02 ID:jMUdIH7i.net
>>108
なんや、ワイのことか
負担1割でええしホンマ最高やで

119 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:43:52.02 ID:FVTO8Uk2.net
マイスリー最強

120 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:43:55.30 ID:+/JPc02E.net
ワイ半日くらい寝ないと疲れ完全に取れへんのやけどなんか悪いんかな

121 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:44:03.29 ID:h0UY2WvY.net
>>113
廃人は言い過ぎた
ドーパミン切れて頭の回転下がるし鬱っぽくなる

122 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:44:57.92 ID:S0T3i32z.net
酒の方がええやろ

123 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:45:20.66 ID:jMUdIH7i.net
>>117
中級者向けやな
あと、長時間血中濃度が下がらんから長く寝れる
マイスリーとかアモバンみたいな即効性のは寝やすいけど、すぐ濃度が下がるから早く目が覚めることもある

124 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:45:42.28 ID:h0UY2WvY.net
>>117
日本の医者はすぐにベンゾジアゼピン系の抗不安薬や睡眠薬を処方するから気をつけなあかんのやで
先日多剤併用があかんようになるって報道あったな。気をつけなあかんで

125 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:45:47.79 ID:vqS4xpJ7.net
>>122
寝酒でアル厨になるくらいなら睡眠薬輸入した方がマシなんだよなぁ

126 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:46:39.35 ID:cjm999H5.net
酒とハルシオン一緒に飲んじゃ絶対あかんぞ。
顔ひっぱたかれても起きないレベルになっちゃう
間違っても女の子に飲ませてごにょごにょしようとか考えないように。

127 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:46:40.22 ID:yBthRF03.net
ヒルナミン5錠飲むとくっそ眠れるで

128 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:46:44.12 ID:3bPbb7Hq.net
>>117
マイスリー→レンドルミン→サイレース→その他大勢
ぐらいの順できつい
3番手ぐらい
マイスリーの方がレンドルミンより眠気自体は強いかもしれんけど

129 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:47:06.81 ID:jMUdIH7i.net
>>122
酒+睡眠薬でええやん

130 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:47:06.63 ID:5q+0MesP.net
>>118
ジャブジャブ薬もらってるンゴ
納税者の皆さんに申し訳ないンゴ

131 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:47:21.49 ID:/Aw1NFyN.net
まあ色んな眠剤試して自分に合った薬と飲み方を見つけることやな
それ以前に自分の生活環境を見直すのが先やと思うけど

132 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:47:37.48 ID:s0A/nzhJ.net
>>1ちゃんスヤスヤでワロタ

133 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:47:55.59 ID:h0UY2WvY.net
>>128
効きの長さが違うから一概には三番手とは言えんやろ

134 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:48:12.22 ID:NLnD0cTx.net
>>128
ヒエッ…

も、もうやってないやで
レスタミン時々飲む位や

135 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:48:19.90 ID:bJVNK4fJ.net
昔飲んでたけど今は飲まなくてもスヤスヤやで〜

136 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:48:25.71 ID:jMUdIH7i.net
>>130
ホンマやな
ま、ナマポよりははるかにマシやし勘弁してほしいわな

137 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:48:36.81 ID:zJ7IzSTW.net
眠剤飲んだらPCとか携帯消して
ちゃんと布団に入るんやで

138 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:48:38.58 ID:h0UY2WvY.net
>>130
税金じゃなくて保険料やろ。うつむいて歩いてどうぞ

139 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 23:48:58.44 ID:3bPbb7Hq.net
>>121
気のせいやで
たぶん容量守って適切に飲んでたら体重激減するぐらいで
致命的な副作用が残るとは思えん

精製もろくにされてないやつを打ったり炙ったりする奴が悪いんや

総レス数 139
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200