2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワタミ「新卒240人に内定出した結果wwww」

1 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:18:15.30 ID:nyO93Qd7.net
120人しか来ないンゴ・・

223 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:53:01.32 ID:fT1N8Lx1.net
>>63
ん?

224 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:53:08.45 ID:BoEUSCz4.net
破滅願望を持った人って意外と世の中にはいるもんだな

225 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:53:22.20 ID:v7yJub0X.net
王将は社長暗殺の次の日に合同説明会があってブースに閑古鳥が鳴いてた印象が強すぎる

226 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:53:26.81 ID:SFi5XniC.net
http://i.imgur.com/88s4HBv.jpg

227 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:53:32.93 ID:D0mRcziC.net
ここが飲食業界では一番マシな社員待遇という事実
ブラック界の大魔王かとおもいきや実は最初のチュートリアルボスに過ぎなかった
どんだけキチガイな業界やねん

228 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:54:28.41 ID:m6LrQBx7.net
飲食というか接客業がブラック度高いんだよなあ
やっぱり人間ってクズだわ

229 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:54:29.08 ID:JwktRka3.net
みんな営業に就くの毛嫌いしすぎやで
事務で会社に缶詰になるよりよっぽど楽だと思うけどなー
他の社員との兼ね合いもあるが基本自分で計画立てる仕事だし、
他の職と比べてそこそこサボれるしいいと思うんだけどな

230 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:54:31.36 ID:b6XJD0wT.net
>>227
ワタミなんて見えてる地雷でっせ
そら見えない地雷のほうが多いわな

231 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:54:40.42 ID:7+UBjL52.net
>>211
面倒事は下に押し付けどっしり自分はどっしり構えるスタイルか
つまりは給料もその間停滞するとなるときついわなあ…

232 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:54:47.38 ID:/eimzanv.net
建築行けや
健全な生活できるし定時上がり余裕やで
トビと解体はDQN多いけど

233 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:54:50.66 ID:X2vwqAbn.net
>>225
真面目な話あの事件全然続報ないな
有名企業の社長が殺されたってだけで相当大きな衝撃なのに

234 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:55:11.02 ID:+DoWEXgI.net
ワイ不動産賃貸仲介業 宅建の取得に失敗

235 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:55:17.91 ID:28Gq1ak3.net
下でこき使われてる奴らが折れるだけで上の立場になれば下をこき使えるし勝ちなんやろ?ロマンあるやん

236 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:55:32.35 ID:KyBgX4Ey.net
イークラシスと比べたらワタミはまだマシに見える不思議

237 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:55:35.30 ID:sCAq6trY.net
ワタミがましとか言われる日本ははっきり言って異常だ

238 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:55:55.51 ID:LN+dOeuo.net
>>226
自分を悪と思わない最もドス黒い悪だな

239 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:56:04.80 ID:hkXDe6Oi.net
>>229
ノルマがきついやろ
ノイローゼになりそう

240 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:56:05.41 ID:LN2etV8d.net
ワタミの採用情報みたけど年間休日107日とかやばくないか?
これにくっそ残業させられるとか死にそう

241 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:56:23.02 ID:NcgCY8ON.net
>>129
流石にワタミじゃありえんけど食品加工産業だと思ってES出したら飲み屋チェーンで
そのまま内定貰ったことがある

242 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:56:38.32 ID:8lBrdCZM.net
>>227
ダイナックっていう会社の居酒屋でバイトしてたけど社員の待遇かなりよかったで〜

243 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:56:41.75 ID:ldYAGLnx.net
>>229
最近はGPSつけるからな

244 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:57:07.56 ID:/eimzanv.net
>>231
給料はそこそこええけど7時〜23時の立ち仕事で休日出勤も余裕やで〜
金だけは貯まる(白目)

245 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:57:19.26 ID:qgUkCD6U.net
居酒屋の中ではワタミはホワイトと聞いたがマジなんだろうか?

246 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:57:23.12 ID:Ld+nEl/7.net
>>240
100切ってる企業なんかザラやで
まぁワタミが年間休日のカレンダー通りに休みくれるとも思えないけど

247 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:57:37.55 ID:ewbrm+qp.net
飲食に就職しなきゃいけない人生送ってるやつってどんなレベルなんだろ

248 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:57:48.65 ID:m6LrQBx7.net
>>240
107もあるとは思えない

249 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:58:49.86 ID:JwktRka3.net
>>234
宅建は不動産の仕事に就く前に取るもんだと思う
実際にやることと、宅建取るための試験の内容が違いすぎるというか、
先に実戦を経験してしまうほど取りにくくなるもんらしい
うちにもずっと営業してんのに取れない人いる。
知識は宅建持ちの新人営業よりもずっと持ってるというのに

250 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:58:55.12 ID:CFDU/GRR.net
>>229
ワイのアッネも営業やけどたまに仕事サボれるいうてたな
営業は法人相手のルート営業がええんやろ?

251 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:59:04.10 ID:hkXDe6Oi.net
飲食でもスシローは離職率低くて給料もまぁまぁで結構良さそうやったな

252 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 23:59:23.11 ID:M9KrOZ/A.net
>>240
モンテローザの店長は15~早朝5時までがデフォだけどわたみどうなんだろう

253 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:00:13.71 ID:s7dalm7d.net
美容師とかパティシエはその業界でのスキルが付く
居酒屋と一緒にするのは違和感がある
そもそも美容師やパティシエは大学卒が行く業界じゃないからブラックとか言ってるのが分からん
居酒屋も大学卒が行くとこじゃないけどね
大学を卒業してまで居酒屋行くようなら大学に行く必要がなかった人なのかもね

254 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:00:20.18 ID:x0Ls0/4e.net
>>229
営業って行っても飛び込みの訪問販売から
一流企業のルートセールスまであるからなぁ

255 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:00:33.34 ID:7nmBzGSY.net
>>240
休めって言ってるのに社員が自発的に出社してくるからね、しょうがないね

256 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:00:49.70 ID:f21L2cR0.net
どんなシューカツ本でもブラック企業の避け方が分かり易くレクチャーされてんのに何で入るやつがおるんかなぁ

257 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:00:52.08 ID:g/1RV2FZ.net
ITと飲食ならどっちがブラックなんや

258 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:01:03.28 ID:aO3A6cFJ.net
>>232
建築でもピンキリやろハウスメーカーなんてブラックすぎて笑えんで
スーゼネなんかは激務でも働いた分の見返りはあるやろうけど

259 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:01:04.40 ID:pSKHmQWr.net
ワイホワイトメーカー勤務、高みの見物

260 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:01:16.62 ID:K5DArUNw.net
ホームセンター業界は飲食よりブラック

261 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:01:33.76 ID:s3zjkUD4.net
>>257
ITは現場次第やで

262 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:01:35.82 ID:L5IzAEmg.net
>>240その107日のうち30日くらい勉強会という名の無給出勤がありそう

263 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:01:38.54 ID:APBDYIiq.net
>>249
こマ?
しんどくて勉強もできんからやばいわ

264 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:01:46.86 ID:DVnm0oQa.net
工場はいいぞ

265 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:02:00.36 ID:PdArB/HE.net
>>256
世の中には馬鹿が腐るほどおんねんで
何でこんな詐欺に引っかかるんやってニュースをいくらでも見たやろ

266 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:02:15.96 ID:PMsD8OY5.net
>>257
ITはすわってられる分楽そうなイメージ

267 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:02:39.53 ID:3OTAWo23.net
貴重な新卒カードをワタミに使う意味。ガチFでも不動産業界には行けるやろ…

268 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:02:51.07 ID:LABzrS6V.net
従業員殺しといて開き直ったのが悪いな
自分の息子娘をそんな会社に預けようとは思わんわ

269 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:03:20.54 ID:7BDPdfhF.net
よく半分も行くな

270 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:03:37.80 ID:5yvxA1WX.net
テレビ局の内定貰った先輩がネタで受けてた

271 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:03:37.93 ID:8FzrovZf.net
>>244
ヒェ…まさかの現職
ま…まあ辛いのは5〜8年って教授が言ってたし頑張り時や(震え声

272 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 00:03:40.50 ID:tixTIU/P.net
ワイ将、渡辺美樹の講演会のお知らせが来たので自殺者の名前を入力して出席に丸をする

総レス数 272
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200