2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

むかしは駅員さんが一枚一枚

1 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:06:52.35 ID:sPYHdwcU.net
キップ切ってたんやで

100 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:31:51.85 ID:3wsEIsmv.net
>>93
ワイの中学は男も女もキセル乗車やったで
たまに真面目に定期買う奴おってからかわれよったわ

101 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:31:53.23 ID:cy6lxzeA.net
徳島も自動改札ないよ!

102 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:32:17.06 ID:CW3ZiE79.net
自動改札にPitapa突っ込む間抜けwwwwwwwww

103 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:32:40.17 ID:fLgyBAJC.net
>>101
まず電車がないしな

104 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:32:45.25 ID:TqCULOlj.net
そういや銀行も役所も受付カウンターはガラスで仕切られていたな

105 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:33:27.91 ID:RgwDt1/q.net
高松駅には自動改札機があるんだよな(優越感)

106 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:33:59.09 ID:xrU5byyh.net
切符にパチンてするおもちゃあったわ

107 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:34:00.36 ID:y5ivUgfG.net
>>20
観光客がいつも有人改札にまごついてて草生える

108 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:34:10.55 ID:L0yh7LqR.net
硬券+鋏
http://akkey.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/10/outts02.jpg

109 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:34:34.56 ID:ts7QF3sJ.net
井の頭線とかたしか渋谷駅でも99年くらいまで自動改札なかったで

110 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:35:00.08 ID:1DDrrMLn.net
香川ってJRあるけど一両編成だよな
線路も未だに一本しかなかった気がする

111 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:35:38.58 ID:Dkughhre.net
近江今津でICカードが使えるのになぜ金沢には自動改札すらないのか

112 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:35:39.66 ID:rDm9YMiF.net
昔の券売機は今みたいに斜めになってなくて、縦に平面になってて
ボタンが丸く、一番下に子供用のボタンがあって蓋で隠されてた

113 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:35:42.85 ID:zfO8NLcu.net
ワイのじいちゃんの地元は特急止まるのに未だにハンコやで
ちな敦賀

114 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:36:01.80 ID:sta0OPnY.net
武蔵野線は開業当初から自動改札やったな
改札窓口の駅員は精算と改札一人二役

115 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:36:01.77 ID:tsMx22t+.net
思ったけど鋏係だった駅員多かったやろ
機械の発展で職失った人多いんか?

116 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:36:18.46 ID:5tB6bM4S.net
>>113
数十年後は新幹線の終点か

117 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:36:40.11 ID:TxoKSZi3.net
硬券は今でも言えば売ってくれるで

118 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:36:57.61 ID:NA4gvi+6.net
無人駅で運転車掌切符切りを一人でこなす

119 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:37:05.79 ID:+ML4ZTyP.net
>>115
人を切れないから切符切らせてるとこもあるのかもね

120 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:37:22.39 ID:gu5ftdGu.net
>>7
いたw

121 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:37:49.22 ID:ZUxiMbJn.net
大阪では自動改札機が早く導入されてたけど
東京では相互乗り入れが複雑に入り組みすぎてて、全部を自動改札は無理って
言われてたよな。。。
わいの地元では、祐天寺駅は自動改札になってたけど、中目黒駅は
いつまでたってもカッチンカッチンやってた

122 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:37:51.78 ID:RkpkwRnV.net
きってええええええええええええええええ

123 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:38:08.88 ID:zfO8NLcu.net
>>116
新幹線が通るようになる頃には流石に自動改札になっとるのかね
去年数年ぶりに行ったらエスカレーターが出来とった

124 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:38:11.03 ID:aBZtyi+8.net
チャンチャンチャンチャン
鋏くるくる〜

125 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:38:39.89 ID:Up1CLa+8.net
こういうスレでドヤ顔でキセル自慢はじめるやつなんなの

126 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:38:56.11 ID:wXCnq8rk.net
込んでる時間帯は定期の内容ほとんど見とらんから
忘れた日にも安心やったで(ニッコリ

127 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:38:58.47 ID:sta0OPnY.net
https://www.youtube.com/watch?v=2XqGoQBoW_8
こんな感じで鋏カチカチ鳴らしとった

128 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:39:46.61 ID:0u0zYuD6.net
四国とかいう一世代遅れてる島

129 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:40:04.17 ID:ZKYzuJ6K.net
ボタン式の券売機でグリーン券専用になってた緑のボタンあったやろ
あれをいつか押してみたいと憧れたもんや

130 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:40:20.80 ID:dHJcQHlJ.net
まず電車が無いんだよなあ

131 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:40:28.74 ID:o8zkmR8z.net
こどもだけカバーめくって押すタイプの券売機好き

132 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:41:13.46 ID:fLgyBAJC.net
>>128
鳥がいなくて蝙蝠が天下取ってるような島だからしょうがないね

133 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:42:23.75 ID:nrAJCnpj.net
改札行くと威嚇されてんのかと思うくらいカチャカチャしとったな
パン屋のトングかよ

134 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:43:20.34 ID:El1M5vg6.net
外国の地下鉄にあるICトークンぐう有能

135 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:44:10.27 ID:9V1XxGRI.net
>>127
ひでえ台詞

136 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:44:30.21 ID:5opZezMd.net
>>127
うーん

137 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:46:18.48 ID:5tB6bM4S.net
  よ   .し
   び だ

138 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:46:31.12 ID:Jun0awE7.net
>>73
くまみこネタかよw

139 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:47:45.68 ID:14nrvLqg.net
自動改札もはじめのころはよく詰まってたな

140 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:47:53.71 ID:iBwA7g7c.net
あの業務なくなってから駅員さん少なくなったんちゃうか?
つかアレかっこいいよな

141 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:48:11.27 ID:KJEVdq1+.net
新宿とか駅員腱鞘炎になるやんけ

142 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:50:07.19 ID:3wsEIsmv.net
>>131
なつかしいな

143 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:50:12.34 ID:MET8n9Wg.net
ワイの最寄り駅はまだカチカチやで

144 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:51:32.39 ID:z3rGSq/j.net
子供の頃、新津田沼の改札はホント凄かった
横一列で鋏カチカチカチカチカチ
お客さん通っていないときもリズムとってカチカチカチカチカチ

145 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:51:40.21 ID:rRXwO1J5.net
自動改札突破する人間の損>>>>>>>>>有人改札の人件費


やっぱ資本主義って糞だわ

146 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:52:15.41 ID:cFrxACJG.net
今もやが

147 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:53:51.65 ID:ts7QF3sJ.net
東京でも京成線とか奥多摩の方とかは自動改札ないんじゃないかと思ってる

148 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:54:17.84 ID:68R9g7vM.net
朝とか混雑時は大変だったろうな すげー

149 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 13:54:53.24 ID:hD7SLrX/.net
みどりの窓口で指定席券を買うと、ドットプリンタで印字された切符が出てきたんやで

総レス数 149
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200