2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷翔平への名門打率批判を封じられた上原浩治さんが次に言いそうなこと

1 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:02:04.60 ID:L0fOwgSx0.net
何?

2 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:02:19.53 ID:fwwW3GzC0.net
テスト

3 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:07:05.02 ID:TbagBJfy0.net
まだ一球も投げてませんよね

4 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:11:55.41 ID:CDliwAfQM.net
ドジャースはプレッシャーがない
ヤンキースかレッドソックスみたいなマスコミもファンも見る目が厳しい名門球団で打たないと意味がない

5 ::2024/05/07(火) 18:14:59.96 ID:pYPLFbsEd.net
西海岸はプレッシャー

6 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:15:01.99 ID:EwGQdKS/0.net
上原「名門だから他の打者も強力で勝負してもらえて打てる」に変わったで

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7154a6cfacd9c80e10d84834f4f5d65b5532d7f2
大谷選手が高打率をキープしている要因には、自身の高い打撃技術に加え
ナ・リーグ西地区の首位を走るメジャー屈指の強豪、ドジャースへの移籍が効果をもたらしていることも忘れてはならない。

前後を打つ選手が好打者だと、大谷選手に走者がいるケースで打席が回ってくることが増える。
また、敬遠や際どいボールで勝負しながら最終的に大谷選手を歩かせたとしても
走者をためて後ろに控える中軸に回すことになり、傷口を広げてしまうリスクが伴う。
ドジャース打線の2番打者に組み込まれている大谷選手と対戦する場合
投手もある程度は一発を覚悟してでも勝負にいったほうがベターだという計算が働いてもおかしくはない。

7 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:18:09.14 ID:bnAFQN1Ad.net
ジャイアンツ時代は由伸に嫉妬
メジャー時代はダルに嫉妬
引退してからは大谷に嫉妬

これもう野球じゃなくてルックスに嫉妬してるんやろな

8 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:19:54.05 ID:q9peh6bC0.net
>>6
じゃあ名門の方が成績良くなるやんけ!

9 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:20:56.16 ID:RFYwNPXx0.net
>>8
弱小名門球団で結果残すまでは二流

10 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:22:07.06 ID:EwGQdKS/0.net
??「大谷翔平は下位チームだからのびのび打てている」

https://i.imgur.com/i2QeCGw.jpg
https://i.imgur.com/3d3hvqz.jpg
https://i.imgur.com/k95wyG9.jpg
https://i.imgur.com/4B1WpYF.jpg

11 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:23:09.49 ID:f7DwG7m80.net
レッドソックスかヤンキースに入るまでは一生批判できるんやから名門打率は生きてるやろ

12 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:24:05.30 ID:eATeuydz0.net
ドジャースは強打者が並んでいて気を抜けないから打てる言い出したら終わりや

13 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:24:12.82 ID:TFSweeLm0.net
はい、ありがとうございます!

14 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:25:28.73 ID:WB6MFLJb0.net
野球での批判は難しから一平ネタを擦れ
妙なプライドは捨てて勝ちにこだわるんだ

15 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:25:29.52 ID:78cVdbTH0.net
名門僅差得点圏打率が低い

16 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:27:02.08 ID:iKsyQUITM.net
>>10
これよく貼られるけどホームランに関してはそうだと思うけどな
毎打席ホームラン狙わなきゃいけないエンゼルスとチームバッティングが必要なドジャースとではホームランの数だけなら前者のが多くなる
トラウト見れば分かるやん

17 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:28:35.04 ID:ukakF3sv0.net
上原もおいしいと思ってそう
実際大谷に関する発言してなかったらとっくに飽きられてたろ

18 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:29:25.03 ID:78cVdbTH0.net
>>16
そうとも限らんやろ
エンゼルスは大谷歩かせてもいいから臭いところを攻められる
ドジャースは後ろがフリーマンだから勝負するしかない

19 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:34:53.98 ID:WGqTL37q0.net
ワイなら諦めて大谷信者になるわ

20 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:36:28.48 ID:27I1thdU0.net
サンモニで上原観た時は「すごく良さそうですね」って無難ながらほめてたんだけどなー

21 ::2024/05/07(火) 18:38:07.56 ID:mewGgUn40.net
ドジャースなんて日本ならチュニドラやから名門ちゃうぞ
本当の名門は巨人相当のヤンキースと百歩譲って阪神相当のレッドソックスだけや

22 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:43:33.92 ID:r1YUB3Gc0.net
ホームランしか狙ってないからチームバッティングが出来ていない

23 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:51:46.14 ID:YlzOJ/Nbd.net
ピッチクロックとシフト禁止が打球速度芸人に有利になった

24 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:56:32.62 ID:682rWAE60.net
ポストシーズンで活躍できないと結局無意味😅

25 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 18:59:35.92 ID:XjxZH6Tk0.net
たとえ10年レギュラー張ろうがチャンピオンリングが1つも無いMLB選手ってのもね(笑)

26 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:08:49.26 ID:KxO6ux8f0.net
>>25
チャンピオンリングなんてイチローが持ってなくて田口壮ですら持ってるんやぞ(田口を批判してる訳ではない)

27 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:13:31.66 ID:xx4f7x1i0.net
名門打率とかいうのがそもそもキチガイ理論なんだよな
むしろ強いチームにいたほうが個人成績上げやすいのに弱いチームだとのびのびやれるってなんやねん

28 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:14:36.00 ID:kS0vMHBAd.net
上原さんは名門だとマークがバラけて打てるのは当然って言い出したから

29 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:19:13.25 ID:xx4f7x1i0.net
>>28
苦しくなると正反対の理論展開するのが詭弁で叩いてたって証明やろマジでダサい

30 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:19:55.38 ID:aejEDJlK0.net
弱小だとマークはきついが相手ピッチャーがショボいのをぶつけてくるから打てるのは当然
名門だとマークがバラけるから打てるのは当然

31 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:20:46.24 ID:189mAdyz0.net
最初に大谷を認めたくないってのがあってここだけは一貫してるんだけどそのために屁理屈言い訳がブレブレになる

32 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:21:19.61 ID:EwGQdKS/0.net
>>30
大谷が打てるのは本人の力ではなくチームのおかげ
大谷は凄くない、凄いのは松井さんだけ

こうなんやろな

33 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:22:31.63 ID:189mAdyz0.net
>>32
その松井自身が大谷を滅茶苦茶評価してるのにな

34 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:22:59.87 ID:BcL5wyvI0.net
上原が次に言うのは マスコミは今永をもっと取り上げるべき、やな
鈴木誠也が戻ってきて本調子なら同じで

35 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:36:05.69 ID:2k6iatyb0.net
阿部も何やっても秋広叩くアンチだけどこういうのが上になったら選手はたまらんよ

36 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:37:22.46 ID:tV27SrAh0.net
大谷「松井さんを子供のころからリスペクトしてた」
松井「彼は私なんかとは次元の違うすばらしい選手」

双方で完結してる話なのになぜ外野のこいつが余計なことを言うのか

37 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:41:23.16 ID:2k6iatyb0.net
>>36
こんなの誰の目にもそうなんだから張り合わせるのが地獄すぎるんよ

38 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:51:58.17 ID:ZlYLNsng0.net
今まで言ってたことをひっくり返せば2倍貶せるで

39 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 19:56:38.96 ID:kdGaHaOD0.net
>>10
谷繁は何て返したんや

40 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 20:00:09.65 ID:n+ea0jG40.net
チームが強すぎず弱すぎずなおかつプレッシャーの強い環境で残した成績以外は評価できないよね

41 :それでも動く名無し:2024/05/07(火) 20:01:59.26 ID:B2Y30XCD0.net
レッドソックスで打たないと意味ないよ

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200