2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古のポルシェが70万で売ってるんやが買ってもええんか?

1 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 03:16:11.29 ID:S8KDCkTX0.net
お前らは馬鹿にするだろうが言っとくが支払総額で70万やで
諸費用コミコミで70万ポッキリでポルシェオーナーになれるんや
ワゴンR買おうかと思ってたけどポルシェにするわ

142 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:07:16.26 ID:aib4jnJDr.net
てかこの2004年のポルシェは知らんけど最近の外車って未だに壊れやすいんか?
車の安心と信頼はダントツで日本とドイツだろ?
特にベンツBMアウディポルシェ辺りはもう流石に頑丈だと思うけどな

143 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:08:09.40 ID:NUUKPVnh0.net
>>128
イナズマはかなり状態良くて吉村4本出しだったわ

インパルスは白で青いラインのビキニカウル付いてるタイプSを先輩乗ってて当時めっちゃカッコ良かったの思い出したわ

144 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:09:03.07 ID:S8KDCkTX0.net
>>140
融雪剤で錆びるのはわかったで、ありがとう

145 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:09:05.03 ID:39zfcNCD0.net
>>139
そんなもんやったね 無料〜1桁万円
S13や180、70スープラとかせいぜい20万円
ワイはRZ250Rを無料で渡した覚えある

146 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:10:31.26 ID:k71ZyLmM0.net
この前ショップでその話したらボッシュ製の部品はやっぱり壊れやすいって言ってた
外車うんぬんじゃなくてサプライヤーがダメっぽい
やっぱりデンソー製が信頼性あるってさ

147 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:12:05.80 ID:NUUKPVnh0.net
>>131
ホーネットはうちの地元であんまり話し無かったな
だいたいバンディットかバリオスだった。意外と10万ぐらいで人気だったよ

NS-1、NS50F、TZR、ジョーカー、マグナ、JAZZとかは意外と周りに高く売れた記憶5~10万出す奴結構いたよ

148 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:12:58.43 ID:lE0JYgTj0.net
>>146
ボッシュはバッテリーやモーター類の工具はええんやけどなぁ
カスタムパーツになるとテンでダメ

149 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:13:36.47 ID:KkEz/EpQ0.net
>>143
FX乗ってたけど先輩が乗ってたスズキ車がやけに格好良く見えてなー
イナズマやインパルスは今でも憧れや

150 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:13:56.33 ID:GY8h+tVh0.net
買え 買うんやー!!

151 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:14:57.77 ID:k71ZyLmM0.net
今査定してもらったらいくらやろうなぁ
オーテックだからスペックRには負けるか
https://i.imgur.com/9qK5xd4.jpg
https://i.imgur.com/PhhqJwy.jpg
https://i.imgur.com/syN9W5n.jpg
https://i.imgur.com/xGTE90A.jpg

152 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:17:01.95 ID:TnaTbEzS0.net
>>151
綺麗に乗ってんな
ワイのekシビックちゃんはもうボロボロやわ

153 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:17:27.20 ID:6WHDUuk/0.net
保険:外車でスポーツカーなんで高い
税金:20年前のなので高い
燃料代:ハイオクなので当然高い

部品代以外にもたくさん掛かる事を頭に入れてそれでも良いなら憧れのポルシェオーナーや

154 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:18:10.24 ID:I0nh13VH0.net
”ゼファー”とか”ペケジェー”が”・・・”いま”だと100万???

155 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:20:33.54 ID:k71ZyLmM0.net
>>154
https://i.imgur.com/TUxyEvq.jpg

156 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:22:18.70 ID:fHTKVTXA0.net
安物のポルシェなんて価値なくないか?

157 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:23:18.20 ID:BlFzXR450.net
>>156
それは安物だったかどうかは多分よっぽど詳しくないとわからないから

158 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:23:35.23 ID:39zfcNCD0.net
>>155
これってもしかして2バルブのモデルのが高かったりするんか?

159 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:24:13.75 ID:qaZ+tCsp0.net
修理が70万超えるからやめとけ

160 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:25:17.69 ID:WrM2lPhC0.net
ポルシェに価値ないなんてことはない
ポルシェやメルセデスその他高級外車はその時代そのモデルにしかない味、設計思想があるからな

161 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:25:35.56 ID:1FaPjsBT0.net
>>154
XJRまで高騰しとるんか…5年くらい前にゴミみたいな値段で売ってもうたわ

162 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:26:59.61 ID:I0nh13VH0.net
>>155
当時の旧車やったらわかるけどこんなもんも100万超えとるんか…

163 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:27:56.39 ID:39zfcNCD0.net
ドイツ者屋さんに勤めてた
w202のCクラス好きやったあとw126とか129 古いのは楽しかった
イタリア車屋さんやった時は古いの嫌やった
別のとこ壊れそうで

164 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:28:14.03 ID:NUUKPVnh0.net
>>145
うちの地元は
S13、180、S14前期、ローレル、セフィーロ、32GTRタイプMが10万ぐらいの話しがゴロゴロしてた

うちの地元はバイクの方が金出さないと買えない話ばかりだった

165 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:32:08.53 ID:NUUKPVnh0.net
>>149
FXって今スゲープレミア付いてそう
ワイは学生時代ずっとNS-1乗ってて仲間と遊んで、仲間のゼファーとかXJRのカスタム手伝ってた

まあ殆どあの時ハンドル変えてマフラー変えただけだったけど

166 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:33:51.02 ID:NUUKPVnh0.net
>>154
>>161
知り合いの倉庫に眠ってるのあったら、貰って来たほうが良いよ

NS-1すらまだ乗ってるキッズみるし

167 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:35:52.79 ID:fuIFyT6I0.net
買えばええんやで
普通の車じゃ味わえない走りや所有感あるやろ
乗れるなら乗るべきや

168 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:37:21.03 ID:I0nh13VH0.net
500万くらいかなと思ってケンメリの価格調べたら2600万で草

169 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:39:12.40 ID:aZrTokUF0.net
新車で買えないなら外車に手を出すなよ

170 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:39:19.17 ID:mObSUAx+0.net
30半ばワイ初めての愛車は親戚からタダで貰ったS13や
周りからは池谷先輩呼ばわりだった

171 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:44:53.78 ID:39zfcNCD0.net
おっちゃんワラワラやん

172 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:46:03.18 ID:xd2xjnWk0.net
外車はあれやがレクサス中古はなんで安いのか理由わからん

173 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:48:14.46 ID:I0nh13VH0.net
シルビアのライバル車やったプレリュードも300万か
FFやが見た目はこっちのが好きやね

174 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 04:54:24.56 ID:iDUvUJT2d.net
ワゴンrにポルシェのエンブレムつければ解決⚜😉

175 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:06:06.63 ID:rp/M+7BCM.net
>>16
ええやん
その年式なら走行少ない方がやべーし
とりあえず17万キロ走った実績あるのはええことや

176 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:06:50.17 ID:5FpT1uNg0.net
クラウンなら40万キロでも走れるからお得なんだが外車はおわり

177 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:07:58.91 ID:rp/M+7BCM.net
>>173
兄弟車の180SXもたけーしな
昔捨て値だった時に買っとくべきやった

178 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:08:26.53 ID:08CSctaj0.net
置物やろそれ

179 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:09:05.19 ID:08CSctaj0.net
>>172
需要ないからじゃね

180 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:09:28.45 ID:kwqUkQKU0.net
買っとくべきやったと言うなら数十万で売られてたGTRやろ

181 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:09:47.37 ID:bw9DP4Oi0.net
型落ちなんて国内外産問わずほんまに好きやないと乗り続けられんで

182 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:11:23.52 ID:qdHaFE6O0.net
めっちゃお得やんうらやましいな

183 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:12:09.33 ID:em/jUwIY0.net
まあイッチの選択やからワイが口を出す必要ないんやけど、買ったら古い車に強い整備屋に持ち込んだ方がええで
あと部品が出回ったらオーナー自身が確保したり
そこら辺に気を使わんと大変やで

184 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:15:30.92 ID:xy9z24Ca0.net
イッチもポルシェオーナーか
差がついちゃったなぁ

185 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:17:37.24 ID:qdHaFE6O0.net
海淵のベースグレード3200ccか
これはめっちゃお得やんイッチよくこんなの見つけたな
ちょっと税金とか部品が高いぐらいや

186 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:18:39.35 ID:+URjTWkl0.net
現行の電子制御モリモリの車が2.30年後にプレミア付くことってあるんかな

187 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:21:11.88 ID:qdHaFE6O0.net
>>186
GTRとかシビックtRとかあの辺りとかは値が付くやもしれん
まぁもし何か付くとしても弾数少ない限定スポーツとかやろな

188 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:25:34.41 ID:HhHPDfWZ0.net
自分でメンテ出来れば

189 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:27:09.80 ID:6AWa9J240.net
北海道で冬RRて考えにくいから冬は車庫に入ってた可能性もあるな

190 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:27:45.24 ID:2Q8Rkheod.net
型落ちポルシェなんかクラッチすぐに滑って交換しなきゃいけないし電気系統もクソ弱いし型落ち水平対向エンジンなんかすぐにあちこち壊れるぞ

191 :それでも動く名無し:2024/02/17(土) 05:43:06.77 ID:aFfcwsKx0.net
>>69
86にそんな限定モデルあったな

総レス数 191
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200