2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CoCo壱カレーのアンチ、トッピングを全くしないで食べてる説

1 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:26:47.26 ID:hmWznNLX0.net
CoCo壱のカレールーはトッピングありきや

6 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:29:14.41 ID:YXZbOwx/0.net
ソースをポークカレーのまま食ってそうだよな

7 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:29:32.77 ID:s9WDqWYo0.net
チキン煮込み入れないと味ないよな

8 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:29:43.77 ID:3aWvy+7mr.net
匂い嗅いでホテルカレーや

9 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:30:49.71 ID:lkinpLFz0.net
シンプルに食わず嫌いちゃうの?

10 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:30:56.57 ID:6Z8T7ALE0.net
>>5
最近のレトルト美味いからな…
ボンディとかエチオピアのシリーズ美味い

11 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:30:58.00 ID:kIO+reWi0.net
揚げ物トッピングするならもう松のやでええんよ

12 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:31:26.48 ID:cFRSaVu70.net
福神漬けもトッピングよな

13 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:31:50.67 ID:Bf7RqjwOd.net
立ち食いソバ屋並に適当な味

14 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:31:55.06 ID:h9SLJmen0.net
>>2
ハーフ出来てから行く頻度増えた
揚げ物+チーズだとチーズ多いな思ってたけどハーフチーズつけるとちょうどいい

15 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:32:04.00 ID:AoXj8C1q0.net
ロースカツかチキンカツにきのこほうれん草が最強や

16 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:32:49.22 ID:6Z8T7ALE0.net
>>15
揚げ物とハーフチーズとほうれん草だぞ

17 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:33:06.05 ID:4QyFi9gs0.net
ライスにトンカツ

18 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:33:08.35 ID:x9xKLDyF0.net
手仕込みロースカツがレギュラーは嬉しい

19 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:33:32.48 ID:h9SLJmen0.net
うどんも冷凍うどんと丸亀製麺は変わらんレベルだけど冷凍うどんも丸亀製麺もヒットしてるしレトルトで満足出来るから店には行かないって人はそんなに多くないんやろな

20 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:33:37.18 ID:nVvmkbbp0.net
ココイチってなんであんな高いの?

21 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:33:50.96 ID:3OU32Xst0.net
ワイが行くカレー専門店ってカツカレー大盛りでルーおかわり無料で1000円なんだけどCoCo壱民ってなんの苦行行ってんの

22 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:34:20.18 ID:zyGeWArN0.net
ココイチアンチってほぼ価格についての文句だから安くなれば文句言わないんだけどな

23 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:34:24.07 ID:AoXj8C1q0.net
>>16
揚げ物トッピングはないわ
チーズはなんか味が変になるから嫌いやねん
ルーと合ってないような気がするわ

24 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:35:02.05 ID:RIxNwQuQa.net
>>19
丸亀も天ぷらとかのサイドメニュー売りな感ある
天ぷらなしでうどんだけ食うやつおるんかな

25 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:35:03.42 ID:AoXj8C1q0.net
>>22
ワンコインで食えたら絶賛しとるやろな

26 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:36:15.34 ID:atncb50V0.net
鶏唐とチーズ

27 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:36:47.11 ID:6Z8T7ALE0.net
>>23
そもそもロースカツよりパリパリチキンが最強(チーズほうれん草追加)

28 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:37:46.94 ID:YBrs6vND0.net
CoCo壱って謎のホスピタリティあるからな
食ってたら「ルー足しましょうか?」とか言われてビビった

29 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:38:03.14 ID:8erEqQi10.net
今はグランドマザーカレー

30 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:38:59.83 ID:cvxKT2Lx0.net
レトルトカレーにお惣菜屋さんのコロッケとか乗せるだけで安くて美味いのに
なんで5倍くらいの金出してココイチにいかなならんのや

31 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:39:09.16 ID:4/sOc66v0.net
ビーフカレーとハイボールで1000円きるんや

32 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:39:16.22 ID:2rX2rmCq0.net
>>29
肉まずいやろ
先日食ってビックリしたわ全く煮込まれてない焼き豚

33 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:39:52.31 ID:iOFI5jFJa.net
あれはカレーていうよりカレー汁やろ
ワイが求めとるカレーはこういうのや
https://i.imgur.com/8NNjv8R.jpg

34 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:39:55.21 ID:AoXj8C1q0.net
>>27
パリチキとか食い飽きたわ
ロースカツとチキンカツは飽きひんし安定したうまさや

35 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:40:02.28 ID:6Z8T7ALE0.net
>>30
仕事してて外でランチする層もいるかならかな

36 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:40:12.00 ID:5JS7GwsLr.net
トッピングないと美味しくないってカレーとして終わってるやろ

37 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:40:12.37 ID:2WBSUJRyr.net
フィッシュフライと納豆やな
肉系のフライは食感的に邪魔だとやっと気づいた

38 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:40:20.98 ID:saxgYRIw0.net
ビーフ250g+スクランブルエッグハーフチーズ
1025円でお財布にも嬉しい
カレーの最高到達点や!

39 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:40:56.92 ID:FSGKGIty0.net
トッピングないと微妙って時点であんま行く気にならんのやが

40 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:41:10.48 ID:AoXj8C1q0.net
>>32
ココイチの弱点教えたるわ
限定メニューがいまいちなところや

41 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:41:15.26 ID:livAAdAM0.net
昔はよく行ってだけど何故か行かなくなった
揚げ物全部乗せセットみたいなの食べてた

42 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:41:16.33 ID:4/sOc66v0.net
外食しないなら、鍋でゴールデンカレー作るのが一番美味い

43 :「「「」」」「「」」:2024/02/16(金) 16:42:06.50 ID:epkfj+Ok0.net
一回も行った事ない カレーに千円とか出せんし

44 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:42:45.27 ID:cvxKT2Lx0.net
>>34
呂律回っとらへんやんけ

45 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:43:08.29 ID:6td8Q+Uzd.net
他に店がない田舎民か怖くてチェーン店とラーメン以外いけない弱男が持ち上げてるだけや
他の選択肢より勝っている点がひとつもない
客層()とか言ってればいい

46 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:43:48.54 ID:29EUCrpr0.net
トッピングなしの素カレーもええぞ

47 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:44:35.06 ID:HgJtS9Hid.net
>>33
正にこれや

48 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:44:55.05 ID:p4Hs//jw0.net
>>40
牛カレーは最強やで

49 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:45:17.25 ID:cvxKT2Lx0.net
「中身ないけど高くしたらなぜか売れちゃった」の典型だよなココイチって

50 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:45:26.49 ID:dcwJzyuQ0.net
そもそもここ一食うとるゆうやつが周りにおらん
いったいどんなやつらが食うとるんや??
ああいうチェーンのカレー

51 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:45:29.62 ID:Zua7eIn0d.net
ルー自体が不味くない?ただの塩辛い茶色い液体

52 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:45:30.37 ID:30zyo/ked.net
>>33
親のカレーでも食ってろよマザコン

53 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:46:08.96 ID:F2dMAKokr.net
情弱御用達って感じだわな

54 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:46:21.70 ID:s4VSvrCQ0.net
>>45
港区とかチェーン含む飲食妙に少ない地域がいくらかあるけどその辺で働くワイは支持してるで
インドカレー、タイカレー、もうやん、CoCo壱、個人店スパイスカレーとあるがインドとCoCo壱がレギュラーや

55 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:47:03.23 ID:6Z8T7ALE0.net
>>40
これ…俺も薄々感じてたけど同じ考えの人おったか

ありがとう

56 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:47:29.66 ID:at7SokU50.net
>>33
こういう素人が作ったようなゴロゴロカレー苦手

CoCo壱とか関係なく美味いカレー屋は肉以外はゴロゴロしてない

57 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:47:30.36 ID:5jKaKca/0.net
はっきり言ってトッピングを食いに行ってるんだよね

58 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:47:45.75 ID:pPPuUC0s0.net
ココイチ普通に安いと思うのはワイだけか…??
普段ランチで3000円くらい使ってるからココイチは相当安い

59 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:47:48.15 ID:cxH7vYL/d.net
>>33
くさそう

60 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:48:03.36 ID:6Z8T7ALE0.net
>>33
自宅で作るカレーに勝てるわけないやん

61 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:48:08.16 ID:s4VSvrCQ0.net
>>57
それはある
とんかつ以外の揚げたての揚げ物食べたいなあっていう時

62 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:49:07.29 ID:RIxNwQuQa.net
>>56
ワイもこの感覚やな
具だくさんみたいなのいらん

63 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:49:19.23 ID:cvxKT2Lx0.net
結局お前らはカレーが食いたいんじゃなくて揚げ物とかウインナーとかの幼稚なジャンクフードバイキングがやりたいんやろ
カレーはカモフラージュなんや

64 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:49:38.99 ID:s4VSvrCQ0.net
>>58
3000円はちょっとエグいが物価高でどこで食っても大概1000円超えるしCoCo壱を高いとか割高って感覚は無いわ

65 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:50:24.85 ID:lDa0fSeD0.net
トッピング無しでも1500円くらいした

66 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:51:53.23 ID:hD+nn4D30.net
どんな定食屋や牛丼屋インド料理店のカレーよりもココイチのカレーのが好きだわ

67 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:52:26.38 ID:/INg2Qx+0.net
都心部なら特に高くは感じないよな
こないだ久しぶりに渋谷でお昼食ったらラザニアで2000円したで

68 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:53:56.14 ID:msYGynuV0.net
>>65
ライス何グラムにしてんねん

69 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:54:16.05 ID:6HROZ+0D0.net
>>66
インドやタイとはジャンル違うし日本風のカレーにしてもまあ店ごとに味は全然違うしな
わいはもうやん日のやよりCoCo壱のが合う感じはある

70 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:54:45.56 ID:BX5KHhQId.net
ココイチ好きな奴は辛ラーメン好きな奴と同類やアレンジがーとか言い出してもそもそも他食うわっていう

71 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:54:52.15 ID:6Z8T7ALE0.net
>>66
それは逆に可哀想…
職場周りのランチは選べないけど、自宅の最寄り駅に美味い定食屋(中華料理屋)あるのないのとでQoL全然違う

72 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:55:35.78 ID:l9D/pU760.net
海老カツ+ほうれん草
これが1番上手いで

73 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:55:48.88 ID:rd06cBPj0.net
3000円あったらもっとうまいカレー食えるやろって釣りか

74 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:56:23.02 ID:RIxNwQuQa.net
ライスは
300グラムだと足りない感じするけど
400グラムだと途端に多くてきつくなる

75 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:56:23.24 ID:FMHo7JCR0.net
CoCo壱高い派の昼食代ってどれぐらいなんやろ
弁当とか社食は一旦抜きで外食時の相場感を聞いてみたい

76 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:56:59.89 ID:zTzN8fWm0.net
ライス600gは食うだろ
あと最低でも10辛

77 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:57:32.78 ID:6Z8T7ALE0.net
>>73
都内(虎ノ門、神谷町)だけど平均1500円

78 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:57:43.83 ID:odt8YFCS0.net
ハヤシライスとソーセージサラダだけ頼む

79 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:58:13.86 ID:4Scaj+cP0.net
カレー屋名乗ってるからにはルーでも勝負しろや

80 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:58:17.08 ID:hZOE+CL20.net
ほうれん草カレー400gで十分やで

81 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:58:27.45 ID:EH4JgC5C0.net
>>73
食えねーよ
カレーは高くても満足度変わらん

82 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:58:39.29 ID:BtJ0dSOW0.net
CoCo壱好きな奴ってハンバーガーはマックばっか食ってるイメージ

83 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:59:02.27 ID:X28FdujH0.net
まーたココイチすら平気で食えん貧乏人がギャーギャー喚いてんのか

84 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:59:22.72 ID:l9D/pU760.net
>>82
ケンタッキー派や
まあCoCo壱は好きでも嫌いでもないが

85 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:59:30.24 ID:iOFI5jFJa.net
ルーだけのクソまずカレーありがたがって草

86 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:59:35.45 ID:350uSGVN0.net
すき家のカレーのほうがうまい

87 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 16:59:54.46 ID:BX5KHhQId.net
ココイチ好きな人らは辛ラーメン好きやろ?
あれが不味いとか味しないとか言うなよ?

88 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:00:13.63 ID:s4VSvrCQ0.net
>>77
ワイかな?あの辺やとそんなもんよな
チェーンも少ないし

89 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:00:45.04 ID:XP6TT4Pl0.net
外食チェーンは多々あれどココイチ程ファンもアンチも攻撃的なとこはそうないよな
何がここまでG民を駆り立てるのか

90 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:01:06.22 ID:at7SokU50.net
>>85
思ったより不評で残念やったなジャガイモ

91 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:01:22.54 ID:iOFI5jFJa.net
松屋のカレーもそうよな
ルーだけでクソまずい

92 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:01:33.02 ID:3NsV9JMn0.net
>>22
100円くらいなら食うな
それくらいの価値しかない量と味

93 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:01:53.13 ID:EH4JgC5C0.net
ちなワイ青山勤務でランチ1300円
大盛りにすると1500円

94 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:02:06.92 ID:pPPuUC0s0.net
ココイチ高いって言ってる人がいて驚いてる…
いつも昼食にいくら使ってるんやろ…

95 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:02:48.05 ID:9mWqt5Coa.net
>>85
ジャガイモ野郎イライラで草

96 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:02:52.79 ID:WBMdttKr0.net
シャバシャバでなきゃ駄目な理由あるんか?

97 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:03:16.52 ID:TsiLz1hU0.net
揚げ物っぽいのが乗ってるだけで十分だから揚げ物トッピングで一番安いフィッシュフライカレーだけだ食ってたのに、
今メニューみたら無くなっとるやんけ!

98 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:04:05.83 ID:X28FdujH0.net
>>94
スーパーのクッソ安いゲロマズ弁当食ってそうで笑えるよな
哀れやでほんま

99 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:04:07.98 ID:6Z8T7ALE0.net
>>85
ジャガイモが許されるのはボンディだけ

100 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:04:09.89 ID:BtJ0dSOW0.net
>>94
高いというかコスパだな
ワイのよく行くカレーは飲み物。はごはん450gまで無料だし
そのうえうまい

101 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:04:28.30 ID:cvxKT2Lx0.net
高くても美味いランチは好きだけど
ココイチに1500円は明らかに金の使い方としてなぁ……

102 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:04:59.84 ID:s+cEWcWB0.net
>>98
スーパーのカレーのほうがうまいという謎カレー

103 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:05:30.68 ID:s4VSvrCQ0.net
>>97
ポークカレーにフィッシュフライ2個(168円)とかつければ食べたい物になるはずです

104 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:05:36.09 ID:aIfq/fGc0.net
>>98
ゲロマズ下痢便カレー食ってそうで笑えるよな
哀れやでほんま

105 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:06:26.80 ID:4Tz7T/Kir.net
ココイチにケチつけてる奴らはノイジーマイノリティってデータ出てたやん

106 :それでも動く名無し:2024/02/16(金) 17:06:46.01 ID:Ek6NCD2C0.net
むひょひょ ここいちつぶれろ
https://i.imgur.com/Z0ENNVN.jpg

総レス数 286
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200