2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】アニメ「進撃の巨人」の最終話の海外評価がこちら

1 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 15:53:37.06 ID:FwBbaV+J0.net
https://i.imgur.com/01LdQ0P.jpg

492 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:27:08.12 ID:O9e4/0rL0.net
>>478
進撃とか呪術の順張りって何やねん

493 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:27:25.85 ID:3simSbb60.net
>>484
回収されてないが
例えばマリはどこから来た何者でなぜシンジを気に入ってたのか全く明かされてない

494 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:27:29.85 ID:OkB+d5G9d.net
>>478
むしろ進撃は逆張りの逆のような作品だろ
最後だけ日和って安着させたやん

495 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:27:38.84 ID:1SmjB0VB0.net
ハッキリ言うけど最初からマッパやったらここまで注目されてなかったやろ

496 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:27:56.42 ID:Kj3cP9A40.net
>>490
EOEの反省を活かして登場人物みんなに救いを与えて幸せにしました!
オタクのみなさんの笑顔のために!?!!

497 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:27:57.50 ID:OwUe6bvyd.net
>>177
今起こっとる戦争を連想するから配慮したんやろ

498 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:28:11.37 ID:zFTUeomJ0.net
>>495
アニメなんか漫画の人気のついでやろ

499 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:28:28.85 ID:dnjs4eyf0.net
その方がまとまりあるし子供の父親はエレンやろなぁ
今後の解説本かなんかで名無しクソモブが有力っすwとかやったら逆張りクソ作者のしょぼ展開て個人的に更に評判落ちるわ🤣

500 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:28:39.69 ID:8Q2umCCr0.net
虐殺によって幸せになれて報われて一時の平和を享受できますはメッセージとしてマズいんだわ
虐殺に正当性と口実を与えている事に気が付いてない

501 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:28:44.53 ID:Oavs/ork0.net
>>483
確かに原作とは違ってだいぶ未来都市になってたよな
クリスタとイェガー派の台頭をわざわざ入れてたしどうやろか?🤔

502 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:28:53.74 ID:2ARGpgYB0.net
信者「これはミカサの理想じゃなくてエレンの理想だろ」
https://i.imgur.com/CJYLBlc.jpg

作者「ミカサの理想です」
https://i.imgur.com/VJlBYCj.jpg

503 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:29:05.64 ID:DZMrxdPM0.net
単行本の爆撃の時点で酷かったがアニメで更に近未来都市にミサイル出てきてもうダメだこれになった

504 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:29:14.79 ID:3simSbb60.net
>>492
進撃→雑ループせずやり直す
呪術→宿儺が自分の技で勝つ、五条が勝つ、五条と引き分ける

505 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:29:22.58 ID:WhH7lzkh0.net
なんかずっと最終回言ってねーかこの作品

506 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:29:54.79 ID:dDNX7l8td.net
はっきり言って読者が期待しすぎたんよなこの作品
地ならし発動でピークを迎えてここからどんな展開になるんだろうと思ってたら作者の手札はそこで全部切れてたという

507 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:30:03.77 ID:jEco9+2ld.net
鬼滅は最後のジョジョ6部もどき改変しないと一気に廃れるの間違いない

508 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:30:08.61 ID:amar38sjd.net
最後にエレン達が映画館行けば満足だったんか君ら

509 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:30:09.96 ID:Zo47a1Ro0.net
アホ外人に理解できんやろ進撃

510 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:30:18.68 ID:pIUtAvhx0.net
>>491
エルディアは報復で滅んでないやろ
少なくとも100年後までは
https://i.imgur.com/L929xFl.jpg
https://i.imgur.com/Yxnhgkv.jpg

511 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:30:30.46 ID:VjtkWOAd0.net
>>502
原作者と公式が勝手に言ってるだけっていうパワーワード大好き

512 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:30:36.92 ID:UwA3n+wC0.net
エレンが鳥になってヘロインに会いに来るとか、天地創造やAIRのバクリよな

513 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:30:49.95 ID:1C16aCWK0.net
>>476
サシャパパの「世界は命の奪い合いを続ける森の中」「せめて子供達はこの森の中から出してあげなきゃいけない」って表現好き

514 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:31:00.89 ID:X4edEL/y0.net
>>198
海外=欧米🤦‍♂

515 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:31:01.39 ID:N5M/yfCF0.net
>>501
歌詞でやたら歴史は繰り返すって事を強調しとったから巨人とか関係なしに争いは続きますよって解釈としてワイは受け取ったわ
まぁどっちでもええと思うけど

516 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:31:15.66 ID:Udu8V47+0.net
>>510
ミカサがキモすぎる

517 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:31:29.64 ID:RD2pTrLX0.net
>>506
地鳴らしやらせた時点で人類を絶滅させる主人公を描くって肚括ったんかと思ったら日和ったのはホンマ情けないわ

518 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:31:55.55 ID:7eKNu9SJ0.net
もう終わったコンテンツだ
作者直々だぞ
https://i.imgur.com/5cTouqP.jpg

519 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:32:31.46 ID:UwA3n+wC0.net
>>506
進撃のピークは車力の巨人だろ

520 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:32:32.02 ID:3simSbb60.net
作者が「もうきついから雑に終わらせよ」ってなっただけなんよな進撃もエヴァも
まあ刃牙みたいに延々とダラダラ引き伸ばされても困るんやが

521 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:32:36.00 ID:8UfNRmUh0.net
途中から見たけど畳み方イマイチだと感じてたから納得だね

522 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:32:37.75 ID:bkbm3+wXd.net
ファイナルラストシーズン最終章パート3後編チャプター3まで引っ張ってコケてて草

523 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:32:41.81 ID:8Q2umCCr0.net
>>512
パクリばっかやな

524 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:32:50.31 ID:RD2pTrLX0.net
>>509
外人ほど何が駄目だったか理解しとるやろ
下手にリアル世界の対立構造を取り入れて理解しがたいリアリティのない結末にするから

525 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:32:57.78 ID:UNhV5L/V0.net
最後の船上のピークの顔が誰だよって見た目

526 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:33:11.06 ID:xXzilOGj0.net
>>519
センスある

527 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:33:15.23 ID:CSaiFsIF0.net
エレンのストーリーじゃなくてなってる感じがちょっと寂しさがあったけど
最終回がみんなが納得する作品なんてなかなかないから許す

528 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:33:41.17 ID:S96iCy8B0.net
スクールカーストすき
平和な世界に生まれてたら多分幼馴染3人の中なら多分エレンが一番普通の人になってたんよな

529 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:33:45.16 ID:OiA/i7Tyd.net
見てたけど意味わからんかったからまだマシな点数

530 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:33:55.60 ID:YwM7ZzFz0.net
>>505
ファイナルシーズンの完結編の後半が放送されて無事完結したんや
興味なければ確かにずっと終わり言ってるような気もするやろな

531 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:33:57.51 ID:akF0GgES0.net
外人って奴は勧善懲悪が好きなんだな (´・ω・`)

532 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:34:12.58 ID:sSuMchbwd.net
>>512
AIR今やってるのにネタバレすんなよカス

533 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:34:13.34 ID:VjtkWOAd0.net
全然話変わるけどゴールデンカムイってラストの評価どうやったんや?あれもかなりの人気作品やったけどラストの評価とか全然話題になってないよな

534 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:34:25.67 ID:Kj3cP9A40.net
>>491

・中途半端に地鳴らしで虐殺
パラディ島の平和のためであり、同期(特にミカサとアルミン)が生きてる間だけでも平和になればそれでいいだけなので8割の虐殺でも目的は達成出来てる


・それをやった動機は何となくやりたかった
それ言う奴ってなんでそれだけが動機と思い込むんやろ?
島のため仲間のためエルディア人の子孫のためって目的が消えたわけちゃうねんで?
・愛の力()でユミルと巨人能力消滅
ユミルが解放され巨人能力なくなるのはオチとして普通では?
・人類8割殺した奴らの同族のトラスト・ミーを信じる人類さんサイド
信じてるわけじゃないで
だから時間が経って軍事力ついたらまた戦争はじめるわけで

・結局報復で滅ぼされるエルディア
結局も何も現実の人類史でも戦争の繰り返しやし
1945年に終戦した日本でも既にきな臭く80年程度しか平和保ててないし

535 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:34:26.54 ID:ysOC7Kvq0.net
進撃キッズ「理解できない奴は頭わるい!進撃を叩く糞外人は低知能!」

536 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:34:26.66 ID:zdBf9WB+d.net
地ならし完遂って作品テーマを全否定してるようなもんやからありえんわ

537 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:35:05.65 ID:TGdCdg5L0.net
進撃「愛がサァ!」
呪術「愛がサァ!」

538 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:35:08.94 ID:w5/ag+fg0.net
違法視聴の癖に偉そうですね

539 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:35:40.76 ID:0CAdGXmo0.net
最後道を通して山小屋でセックスしたからミカサがエレンの子供孕んでますみたいな超展開やれ

540 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:35:54.54 ID:VmexVgxlM.net
漫画の話を神話って事にして新しい人類が一から文明作り直すとかでいいよな
まあそれだとダークソウルなんだけど

541 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:35:59.88 ID:zEahjYhU0.net
>>537
これほんま草
唐突過ぎるんよ

542 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:36:05.15 ID:/HMmkf540.net
チー牛は今日も元気やな

543 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:36:15.60 ID:VjtkWOAd0.net
>>512
そういや天地創造のマスコットって裏切り者やったし主人公は結局ラスボス倒した後1日しか命無いしなんの救いもなかったよな諫山はあれの影響も受けてたんかな

544 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:36:29.31 ID:mLeHDn+xd.net
エレンを止めに行く側にどうしても感情移入できないからこういう感想になるよ
エレンはキチガイやけど今までエルディア目線で読んできた読者たちがアルミンサイドに肩入れできようはずもないし説得力も感じない
世界を救いに行くとか言い出したところであっ予定調和的展開始まったなって冷めるんだよねどうしても

545 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:36:33.58 ID:hlvwVmTN0.net
なぁイェーガー派が軍作って歩いてる時ヒッチの前で手上げる眼鏡の男って109期制のシャーディスが助けたやつちゃうよな?

546 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:36:34.17 ID:ZoEz1edO0.net
エレンが言ってた馬鹿だからこういう結末しか思いつかなかった云々
あれ諫山の自虐よな

547 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:36:56.09 ID:CSaiFsIF0.net
>>538
どこの国でも違法なん?

548 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:37:06.71 ID:f+B3GLQz0.net
ファルコが飛び出した辺りから進撃は終わりやろ

549 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:37:28.83 ID:pIUtAvhx0.net
>>545
原作ではそいつやで

550 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:37:29.05 ID:hbZ44j0o0.net
>>544
アルミンたちに明確にこうすれば解決できるだろって案があればまだ希望持てるけど
何もないけどとりあえず止めに行く!やからな

551 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:37:52.88 ID:6vxDlLP1d.net
諫山が作品使って言い訳するしょーもない作家だったってのが一番残念だったよな

552 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:38:01.60 ID:jvGbgv/10.net
エレンが過去の巨人操作出来るって本気で信じてるやつなんなんや

そんな描写一個もないのに

553 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:38:02.20 ID:qX3F+slD0.net
>>544
でも実際ワイらだって今まさにテロ対策の代替案も出さずに虐殺は絶対NGってイスラエル批判する層がワラワラやん

554 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:38:34.32 ID:BNLtB9ml0.net
途中までは面白かったってやつだな

555 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:38:37.82 ID:Udu8V47+0.net
エンディングの曲と映像草

556 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:38:39.01 ID:8Q2umCCr0.net
諌山は逆算して書けないんやろ
エレミカの愛がユミル成仏の鍵ならもっと前から丁寧に書かなあかん
ヒス妊娠にせよエレンのミカ好きにせよ、いきなり書いて読者を驚かしたろでしかない
当然そんな描き方のクオリティーが高い訳が無い

557 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:38:46.24 ID:hXW8Y2AT0.net
でも10年くらいは覚えていてほしいよね

558 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:38:47.92 ID:VUsY/h910.net
>>551
頭がぐちゃぐちゃになっちまったんだ…

559 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:39:12.19 ID:VjtkWOAd0.net
>>550
そもそもあいつらは戦争しに行ってたはずやのになんで急に人殺しはよくない!みたいになったんやろ

560 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:39:13.28 ID:ZWpCQFM10.net
>>553
もっと身近に例えると、市街地にクマが出て脅威になってるのにクマ助けろって喚いてるやつとかな

561 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:39:15.03 ID:Rdy98zpa0.net
腐るものは腐らせ、焼くものは焼く!
地球クリーン作戦の真の意味も分からずに!

562 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:39:18.07 ID:hlvwVmTN0.net
>>549
やっぱそーなんかちょっと複雑な気分やなあいつがイェーガー派の作った軍に声援してんの

563 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:39:31.10 ID:jvGbgv/10.net
進撃ってマブラヴと同じオチにしようとしたけど思った以上に人気出て失敗したんやろ

564 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:39:34.73 ID:ZH5rEmj70.net
空爆シーン相当未来感あったけどあれいつぐらいなんやろ
原作やと21世紀後半ぐらいやからカースト勢下手すりゃ巻き込まれていたと思うが

565 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:39:47.18 ID:qX3F+slD0.net
>>550
ヒストリアを犠牲にした上で軍事拠点に絞った限定的地ならしで時間稼ぐって現実的な案をアルミンらは出してるで

566 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:40:02.87 ID:BjZLBqJh0.net
ミカサフィルター付きエレン

https://i.imgur.com/thtUQuu.jpeg

現実のエレン

https://i.imgur.com/oHLWzZL.jpeg

567 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:40:06.24 ID:ZWpCQFM10.net
うーん明らかに名作なのにここまで叩くやつが多いのが不思議なんだが
単なる逆張り野郎なのか?

568 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:40:08.07 ID:fMi5zRD2M.net
あの大人気ゲームNIKKEでも助けた人間に裏切られて捨てられたのに人間を憎みきれずにまだ味方するパイオニアよりも人間に復讐しようとしてるインヘルトの方がユーザーに人気だから求めてるものはそういう事やね☺

569 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:40:18.75 ID:BAjAi91/0.net
結局コードギアスってすごいよなって結論になるんやね

570 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:40:23.76 ID:jvGbgv/10.net
完結前ってループ説出てたし元々ループさせる予定だったのかもしれん

571 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:40:27.40 ID:oQeeUt07d.net
>>563
そのマブラヴってのはどんなオチなんや?

572 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:40:50.54 ID:8wJjnN6g0.net
>>553
イスラエルは入植という名の侵略やめろ
追い出されたパレスチナ人が発狂するやろ

と言い続けてはいる

国連もパレスチナよりや

573 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:06.25 ID:RD2pTrLX0.net
>>534
8割の虐殺でも目的は達成出来てる~
・8割でも目的は達成できてるって擁護が意味不明
8割も虐殺するところまでやるなら完遂するだろ普通は
理解できないのが問題

それ言う奴ってなんでそれだけが動機と思い込むんやろ?
・それだけが動機じゃないって擁護するけどだったらやりたかっただけとか言わさなきゃええやろ

ユミルが解放され巨人能力なくなるのはオチとして普通では?
・意味不明。ユミルが愛の力で解放されるのが意味わからんししょうもないということなのに、オチとして普通とは?

結局も何も現実の人類史でも戦争の繰り返しやし
1945年に終戦した日本でも既にきな臭く80年程度しか平和保ててないし

・これも意味不明
何で日本持ち出すねん
日本は滅ぼされたんか?

574 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:13.90 ID:hbZ44j0o0.net
>>559
人殺しはダメだ!でも邪魔するなら仲間だろうが殺しますw
あいつら結局殺す数が多いか少ないかで決めてるだけの化け物や
ワイだったらいくら大量に殺すことになろうが何の思い入れもない世界の他人よりこれまで苦楽を共にした島の仲間を優先するわ
>>565
ヒストリアを犠牲にするのは論外だからしゃーない

575 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:21.56 ID:jvGbgv/10.net
https://i.imgur.com/zfuJc7U.jpeg

https://i.imgur.com/cEIAevu.jpeg

576 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:26.78 ID:r5qf3j7B0.net
>>569
2006年のオリジナルアニメに内容で負けるの草

577 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:30.05 ID:/JXortjn0.net
別に止めようとすること自体はええよ問題は演出というか
今まで描いてきたキャラクターが動いてるおうにみえず脚本の都合感強かったのが終盤の問題やろ
特に道と始祖と進撃合わさるとまじでなんでもありになるから最終的にマッマもワイがやったなぜならそれがベストだったで済まされるし
はっきりいうて東リベの最後の実質かわらんからないやそこの説得力だせとみせろってなるわけで
あと構成力に関しては最終回直前の無垢化でそんなもんなくライブ感だったの明らかやろと
どんな作品であれアニメで変えようとしないでほしかったそこはプライドもってほしかったな

578 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:31.97 ID:ZWpCQFM10.net
この作者の影響でマブラブオルタやってみたけど、全然刺さらんかったわ
アレのどこに影響されたんだろう

579 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:32.38 ID:8NqIvnjra.net
めちゃくちゃ面白かったぞ
完結するまで長かったけど最後まで見続けて良かったわ

580 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:33.95 ID:zEahjYhU0.net
>>567
名作なのは間違いない
それだけに惜しいな

581 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:41:38.75 ID:mfA0YVnz0.net
>>478
進撃はむしろ最後だけ日和って順張りにしたせいで叩かれてたやん

582 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:42:10.87 ID:jvGbgv/10.net
>>569
ギアスより進撃の方が面白いわ

583 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:42:13.96 ID:buURld1U0.net
結局ヒストリアの子供がエレンに似てたのって、田舎の優男の精神を進撃の力で乗っ取って出来た子供ってことなの?

584 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:42:22.58 ID:ZH5rEmj70.net
>>567
嫉妬やぞ
つか叩かれることを否定するって一番ヤバイことやからな

585 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:42:25.77 ID:liHVGrBx0.net
>>567
少年漫画で読者の子供が虐殺を肯定的に捉えかねないストーリー上の構造は
虐殺が身近な歴史である海外で受け入れられないのは当然なんちゃう?
実際にあくまで進撃の巨人世界の中でエルディア人が取れる選択肢は地ならしだけやし読者で頭イェーガー派はかなりの数にのぼるし

586 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:42:41.57 ID:UwA3n+wC0.net
>>569
やはり、大河内一楼は天才やったんやな
スパイ劇場版も期待やな😌

587 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:42:50.99 ID:mLeHDn+xd.net
>>533
そら第三者やからそうやろ
日本人が死ぬボタンか日本人以外の人が死ぬかのボタンどちらかを押せと言われて前者を押す日本人がどれだけおるかっちゅう話や

588 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:42:52.71 ID:ZWpCQFM10.net
>>584
なるほど、チー牛と呼ばれる人々か

589 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:42:54.98 ID:RD2pTrLX0.net
>>536
否定してないぞ
やらなきゃやられる世界を描いたんだから別に否定じゃないやろ
地鳴らし完遂したら否定されるテーマ()って何だよ

590 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:43:04.73 ID:PDGGKcTk0.net
人類を救うとかそれ以前にエレンだけに辛い思いさせたくないっていうのが一番の理由だろ
親友が歴史上最悪の殺戮者になると知ったら止めに行くのがアルミン達なんや

591 :それでも動く名無し:2023/11/05(日) 17:43:30.65 ID:ZEoEwi3aF.net
>>586
ギアスの脚本家やから期待してたら水星うんちだったやん

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200