2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人になるとゲームを楽しめなくなる←これガチだったわ

1 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:46:55.05 ID:cQD4HyIW0.net
スターフィールドもアランウェイク2もハマらんくてすぐやめちゃった

99 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:53:12.98 ID:FVXuXrf70.net
>>91

FF13と白騎士物語がそれくらいだった

100 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:53:14.75 ID:W8SqDkWuM.net
>>98
ボリューム増えすぎだよな

101 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:53:46.46 ID:Ux+4RjVs0.net
Fallout3を無限に遊べてたあの頃がピーク

102 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:55:54.41 ID:FVXuXrf70.net
>>98

昔といっても10年まえだぞ

103 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:56:05.13 ID:C8VLsvFo0.net
ロード画面入ったら5ch見る癖やめたい

104 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:56:25.12 ID:QYOqzsgz0.net
映画とか読者の方が楽やからな

105 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:56:43.50 ID:CijJ0OK00.net
スパイダーマンクリアしたわ
ちな2じゃなくて1

106 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:56:59.91 ID:0QJ0aDjjr.net
>>96
深夜廻が?
移動がとろくてなんかめんどくさいなって思ったから投げただけでキャラとか雰囲気は良かったからまあ大丈夫やないか
ワイはもうテンポよくサクサク遊べるゲームじゃないときついわ

107 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:57:32.75 ID:xhfLOxOk0.net
あ、でも自分次第で無限に遊べる時間泥棒系は
最初から手を出さなくなったかな
スカイリムみたいなの

10代20代前半の頃はワックワクしながら手を出したけど

その先に待ってる虚無まで計算してしまうというか
だから大絶賛されてるKenshiもあえてやらなかった

108 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:57:47.76 ID:0QJ0aDjjr.net
>>105
博士?と最後戦うやっけ?
めっちゃおもろかったわ

109 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:58:27.83 ID:IlbFpiTe0.net
おっさんになってまでFPSやってるの見るとマジで凄いと思うわ
嫌味とかじゃなく普通無理やろなにもかもきついわ

110 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:58:39.92 ID:Z4zXYd4W0.net
ロード、リザルト、ムービーとか隙間が多いと飽きてくる

111 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:59:34.05 ID:oq2DFuLQr.net
アーマードコア買って昔より面白くなってると思ったけど途中から全然やってへんわ

112 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:59:36.03 ID:aP0D8etD0.net
楽しめなくなったし遊んでも動画とか5ちゃんとか見ながらやるようになってしまって内容が頭に入ってこなくなったわ

113 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:59:56.81 ID:W8SqDkWuM.net
>>110
ff16?

114 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:00:04.98 ID:CijJ0OK00.net
>>108
まあまあビターエンドで意外だったわ

115 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:01:07.89 ID:KRivbm+U0.net
お前らは最後にちゃんとゲームしたのなんや?
ちなワイはエルデン😤

116 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:01:14.44 ID:r0qI54zg0.net
Fallout4今やってもおもろい?
今Steamで1000円ぐらいで買える
あとザ・フォレストも気になっとる

117 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:01:35.69 ID:6MjAxcMGa.net
マルチしかやれない時期は通り越して
ゆったりソロゲーしかやれない時期や
今はシティーズスカイライン2やってる

118 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:01:37.78 ID:Z4zXYd4W0.net
>>113
いやFFに限らず
まじで歳や集中力がない

119 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:02:38.65 ID:GfmEAGjj0.net
若者ですら飽き始めてる原神にハマったワイ 可能性の塊

120 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:03:44.91 ID:ekX5tQ9Qr.net
>>115
地味に最近モンハンワールドやってるわ
アイスボーン未クリアだったの思い出して久々に起動しとる

121 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:06:11.93 ID:crlhW5qI0.net
高校くらいまでは積みゲーとか絶対しないと思ってたのに今はもうポケモンとティアキン積んでるし体力と精神力がかなり落ちてなかなか手が出せない

122 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:06:55.67 ID:b9bGhRkJ0.net
>>116
fallout自体がクセ強いからなんとも
fallout好きだけどロールプレイにこだわりがない人ならオススメできる

123 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:08:27.75 ID:IlbFpiTe0.net
なぜかドラクエウォークにハマっとるわ
今日も謎に20000歩歩いてた

124 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:08:58.24 ID:ZZQ96Zdm0.net
ゲームを楽しんでたっていうより友達とその瞬間を共有してたのが楽しかったんだと思う
年齢重ねるにつれてゲームとか触らなくなるし

125 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:09:53.97 ID:r0qI54zg0.net
>>122
Fallout76?は無料配布で入手して「これおもろいか?」ってずっと思いながらも全クリまではいった
安いし買ってみよかな

126 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:10:00.96 ID:KRivbm+U0.net
多分1人でやってるから虚しくなってくるんやろな
やっぱり家族とか友達とやると面白いよ

127 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:10:01.54 ID:U9BI4CD40.net
>>119
最近始めたの?

128 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:11:04.68 ID:XiDlKCvw0.net
クソゲーでも見た目が綺麗になっとるからそれに気づかんでまともなゲームやってるつもりでクソゲーやってゲームつまんな…ってなっとるだけでは?

129 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:12:21.89 ID:U9BI4CD40.net
>>124
言うほどここにいるやつらって友達とゲームしてるタイプか?
ワイずっと一人でゲームしとったで

130 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:12:56.48 ID:YXzBXUK50.net
やりたいけど嫁と子供できてからソシャゲしかやれん

131 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:13:23.98 ID:0fNFlT180.net
ゲーム自体はおもろいんやが仕事とか将来考えて楽しめなくなってくるわ

132 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:13:32.23 ID:b9bGhRkJ0.net
>>125
ならまあ遊べると思うよ
少なくとも1000円分は

133 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:14:02.48 ID:GfmEAGjj0.net
>>127
もうすぐ1年くらいになるな 800時間くらい遊んでたわ

134 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:14:19.96 ID:0fNFlT180.net
と言いながらもslay the spireに生活破壊されとるわ

135 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:15:04.84 ID:U9BI4CD40.net
>>133
1年ならまあ全然分かるよ
初日からやってると流石にな キャラもホモばっかになってきたし

136 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:15:56.47 ID:b9bGhRkJ0.net
18禁は深夜しかできんけど体力もたない
今日は久々に遊んだけど、明日の後悔確定しとる

137 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:16:42.65 ID:9HNZ1Agc0.net
大人になっても配信とかなしでゲームに夢中になってるやつバカです

138 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:16:58.66 ID:RHNmKoq/0.net
ゲームですら新しいことやるのがしんどくなっとんねんな
だから脳死でできる中身0のソシャゲはできるんやろうな

139 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:18:23.29 ID:awJ/Bvyor.net
>>138
ソシャゲは単純につまらんからきちーわ

140 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:19:09.62 ID:fFDB2fe30.net
ギミック的には洋ゲーに勝ち始めてるとしても
やっぱ和ゲーは苦手や
アニメみたいな過剰な世界観やキャラがキッツい

ブレワイとか「なんでコイツキショい語尾つけてんだ?」
と薄目で会話飛ばしてたわ

141 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:19:42.98 ID:FVXuXrf70.net
最後に友達とやったのはGTA4だな。院卒のインテリが手榴弾で自爆してばかうけしてた

142 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:25:42.10 ID:eEfVapxS0.net
趣向が変わるのはガチ
コロニーシミュレーション大好きになったわ逆にRPGとFPSがキツイ

143 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:28:05.73 ID:lE674nSE0.net
世界を救うのしんどくなった

144 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:30:05.68 ID:8eVrHaK80.net
年取ると新しいこと覚えるのが億劫になるからやろ
だからソシャゲみたいな脳死で同じことやるだけのものにハマるんや

145 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:30:13.21 ID:7GTJj5w20.net
熱量もって入れ込む事が疲れるようになってきててライトにできるスマホゲームみたいな簡単なものしかやらなくなった

146 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:30:28.42 ID:BzaGBVPN0.net
リアルなのは疲れるしかわいい系もゴテゴテしてうざい
初代マリオぐらいの素っ気なさがいいわ

147 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:30:58.10 ID:cMWzF14+0.net
マリオワンダーやって改めて思ったけど
クソみたいなチュートリアルや長たらしいムービーなんか要らねえよなって
ゲームが始まると同時に操作開始で良いんだよ

148 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:31:56.76 ID:7GTJj5w20.net
若いうちにゲーム触りすぎてると反動もあるのかな?

149 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:32:32.14 ID:W7xZ1WUsd.net
仕事してるせいやな
上手く現実逃避が出来んわ

150 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:32:48.27 ID:cx4UukeB0.net
テカテカピカピカした3Dゲーは頭に入らんし疲れるわ
スーファミのドットが至高や

151 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:34:08.20 ID:YGNaUmjKM.net
金増えないからな現実世界で

152 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:34:18.47 ID:GIH522g20.net
昔と違うのは時間がなくなったからやろ
転職活動していて暇になった時にやるゲームは最高やったで
今じゃ1日30分〜2時間くらいで楽しめるゲームを嗜む程度にって感じやけど

153 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:34:27.18 ID:QmHz+YwJ0.net
最近ゲームやりたいけど億劫になること多々あるから配信するようにした

154 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:34:32.72 ID:cMWzF14+0.net
>>144
ソシャゲも既にやってるものじゃないと新しい奴やる気にならん
最初のガチャ引かせるまでに説明説明チュートリアルでやる気なくす
ひぐらし命は説明自体をすっ飛ばせるっていう対象年齢分かってる感あったが

155 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:35:19.28 ID:KYIrpgZ30.net
アニメは完全にこれやけどむしろゲームは学生時代より30越えた今の方が色々楽しめてるわ

156 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:35:30.74 ID:GIH522g20.net
>>147
わかるわ
ゲームやりたくてコントローラー握っているのにクソ長いムービーとかストレスの塊やわ

157 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:43:39.47 ID:XKVvqcdQ0.net
1つのゲームで100時間はやるわ

158 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:46:49.97 ID:lqFtccDU0.net
結局skyrimとかfalloutでMOD管理してるのが一番楽しい
ゲームはやらない

159 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:47:44.27 ID:KoZtbL6B0.net
RPGとか世界観を覚えるのがめんどくなってやらなくなったわ

160 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:47:53.35 ID:8pkqR2Yt0.net
子供の頃→家族や友達がいるからたまに孤独な楽しみが欲しくなりゲームへ逃避
大人→家族や友達から迂遠になり一人きりでするゲームは寂しくてできない

161 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:49:24.28 ID:mmqsewGy0.net
slay the spireだけはハマったわ

162 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:49:39.37 ID:qxExStw8M.net
ホグワーツレガシー楽しめなかった...

163 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:50:29.39 ID:UQ2HDHD2d.net
ましで時間がない

164 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:50:49.98 ID:xCCdPeA+0.net
大人になってからはボドゲの方が楽しいわ

165 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:51:37.31 ID:eUy7aZU8d.net
別に楽しくてもええやろ
ワイはおっさんやけど楽しいで

166 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:52:20.42 ID:5kzzh6Rl0.net
高校卒業すると時間の流れが早くなるとかと同じ類よな、子供の頃は大袈裟やろとか思ってたけど20後半から30代にかけて一気に来たわ
あれだけ楽しみにしてた新作ゲーム買ってもすぐ飽きて積みゲー行き

167 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:54:46.11 ID:UQ2HDHD2d.net
昔散々やって今は楽しめないって奴はむしろ作れ
インプットしすぎなんや

168 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:57:10.23 ID:cMWzF14+0.net
カプコンとかセガがやってる
最新ハードでできる一作500円以下のゲームアーカイブみたいなのもっと流行って欲しい

169 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:57:28.15 ID:LpwgwH0U0.net
アランウェイクは夢中になって遊んだなぁ

170 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:58:11.23 ID:t1wXTSxmM.net
>>3
ソシャゲは報酬系刺激するのが気持ちええ感じで昔コンシューマーやってた時と何かが全然違うんよな

171 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:58:34.13 ID:dsTPtrS10.net
スタフィーがクソなだけやろそれ

172 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 02:59:19.99 ID:KYIrpgZ30.net
アラサーになってからダクソとか仁王とかセキロとかに初挑戦してみたけど意外と楽しめてるわ

173 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:01:10.21 ID:2piWl+3v0.net
ゲームばっかりやるからや
他の趣味の合間にゲームやればええ

174 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:01:44.29 ID:dsTPtrS10.net
>>162
あれはクソゲーや

175 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:03:06.36 ID:PH4KbbQi0.net
ワイは箱でアランウェイクの前作遊んでめっちゃ好きやったけど
1やってないのに2やって楽しいゲームちゃうやろ
なんかすごい注目作みたいな扱いになっとるの違和感しかないわ

176 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:05:36.96 ID:D+v1xmnq0.net
黒い砂漠で基本釣り放置してたまに狩りや農民やってるだけの生活ずっと続いてる

177 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:06:24.05 ID:MjrFwgC30.net
ゲームどころか気力全般が減退してしまったわ
週末は気力回復のためにゴロゴロ休み、平日は仕事や日常の雑務で終わる
その中にゲームねじ込むエネルギーがない

178 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:08:32.76 ID:cMWzF14+0.net
積みゲーしがちなのも
「どうせゲーム開始してもクソ長OPムービーチュートリアル以下略ですぐ操作できんのやろ」って
メタ的に分かってしまうのが億劫なところある
そういうのに割く予算がないからすぐ始まるインディーの方がプレイしやすいのは皮肉や

179 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:12:02.87 ID:cMWzF14+0.net
>>175
Epicが無料で配るまで存在知らんかったわ

180 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:13:26.57 ID:V+/nD/jt0.net
ワイ27歳のニートやけどゲームとかしんどいからやらなくなった

181 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:16:01.47 ID:JmyQoQLW0.net
むしろ大人じゃないとゲームやれねえだろ
4Kテレビに6万もするps5とかガキにはきつすぎる

182 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:16:08.63 ID:MuXuAzVEr.net
自分と若者が同じ感想をもったと思ってはいかんね

183 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:16:45.72 ID:N71/C4J40.net
学生の頃は勉強苦痛やったのに社会人になると勉強面白くなるのなんでやろうな

184 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:17:07.18 ID:JmyQoQLW0.net
>>183
強制されてないのがでかい

185 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:17:14.06 ID:2pIFeXst0.net
>>181
今どき4kテレビなんて珍しくもないぞ

186 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:17:48.00 ID:JmyQoQLW0.net
>>185
自室に4kテレビ持てるやつはそういないやろ

187 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:18:21.24 ID:2pIFeXst0.net
>>186
なぜ自室縛りなのか

188 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:20:33.33 ID:cMWzF14+0.net
>>181
ゲームハードが最低6万円で
ソフトほんへが9000円当たり前なのが子供のお小遣いにはキツすぎる
そら3万円のSwitchに皆逃げるわなって

189 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:20:39.20 ID:t1wXTSxmM.net
sns疲れが溜まって他の趣味に影響及ぼしてる

190 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:23:42.54 ID:EQ5nR0o5d.net
APEXは辞められないんだがなんでだろうな

191 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:23:46.03 ID:PH4KbbQi0.net
PS5買ったけど6万の元が取れたとはとても思えないわ
そんな起動してないし
同じ起動時間でもSwitchはそんな損した気分になってへんのやけど

192 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:24:02.11 ID:JmyQoQLW0.net
>>187
家族もいるのに占領してグロいバイオとかやらねえだろ

193 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:24:09.68 ID:EQ5nR0o5d.net
つーかPS+高すぎないか

194 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:24:50.86 ID:zZ/2KEL+0.net
割と飽き性な方やけどgroundedはなんかずっとやってる

195 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:24:56.77 ID:2pIFeXst0.net
>>192
今はどうだか分からんけど昔はそれが当たり前だったやん

196 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:27:41.66 ID:cMWzF14+0.net
大人になって家に居る時いつでもやれるから逆にやる気起きない説あるかも知れない

197 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:28:14.09 ID:V+/nD/jt0.net
ワイの知り合い30代でもゲームやってるがワイは27歳でもう無理やわ
しんどい

198 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 03:30:24.07 ID:8PydjIgD0.net
>>114
スパイダーマンの宿命とはいえピーター自身の手で選ばなきゃいけないの辛かったな

総レス数 312
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200