2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人になるとゲームを楽しめなくなる←これガチだったわ

1 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:46:55.05 ID:cQD4HyIW0.net
スターフィールドもアランウェイク2もハマらんくてすぐやめちゃった

2 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:47:44.53 ID:MyO/Pz0iM.net
たしかに

3 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:48:10.37 ID:aD1BqKyj0.net
おっさんもソシャゲにはハマるから単純にゲームの導入が魅力的じゃないんやと思う

4 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:48:49.02 ID:Sz6UAiR90.net
昔は何周もやり込んだけど今はクリアする前に飽きたりするわ

5 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:49:02.83 ID:G+91wzEt0.net
ゲームなんて人生の沢山の楽しみを知らないガキ用やからな
誰かが作ったプログラムの上でただの作業してるだけ
大人になってもそれが楽しめるのは思考停止したガイジだけ

6 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:50:44.21 ID:M8TQiX9uM.net
操作とかルール覚えるの疲れる

7 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:51:31.17 ID:KPdiskCwM.net
子供の頃は自由に買ったり遊んだりできなかった分自分なりに工夫しながら楽しめたんだと思う

8 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:52:29.18 ID:SeaWfVJ50.net
オープンワールドとかだるいだけだからいらんわ
そんな一本長々と遊べんて

9 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:53:44.92 ID:Cwz17JK40.net
ワイおっさんまだまだ楽しんでゲームしてるわ
基本1人用ばっかやが

10 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:54:37.39 ID:M8TQiX9uM.net
YouTubeでプレイしてるのみるだけでいいわってなるストーリー系のやつとか特に

11 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:54:58.68 ID:G+91wzEt0.net
>>6
これは言えてるな
RPGなら同じ効果の呪文なのにゲームごとに名称が違うから覚えてられない
回復呪文なら全部のRPGでホイミ、ベホイミ、ベミホで統一しろって思う
なんだよケアルガって

12 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:55:23.55 ID:FGteNa3B0.net
単純に人生の残り時間気になって無駄なことできなくなっとるだけやないの

13 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:55:24.28 ID:bLXXtpY20.net
スターフィールドはクソゲーだからだろ

14 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:55:27.30 ID:Y7VXUqgf0.net
久々やったマリオワンダーだけど最終ステージで残機50近く減らして
やっとクリアしたからやっぱ若い頃と比べてゲームが下手になってるのを感じたわ

15 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:56:44.81 ID:aD1BqKyj0.net
大体Rボタンフル活用されると大変でやる気なくなる

16 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:57:25.73 ID:y+QpzyZz0.net
あたまわるくなって
同じゲームなんかいもできるで

17 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:58:04.60 ID:dCwPXqRV0.net
AAAタイトルみたいな壮大なゲームやれなくなったな
発想勝負のインディーゲーみたいなのばかりやってる

18 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 00:58:16.05 ID:1azx7GEY0.net
大人っていうか初老だな

19 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:00:23.89 ID:eik9Jca5M.net
>>17
言おうとしてたけどガチでこれ疲れる

20 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:00:36.05 ID:XeKS1Aw20.net
ゲームどころではなくなるみたいな感覚やろ

21 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:01:34.15 ID:FbKwRPIVd.net
ポケGOだけ続いてるわ

22 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:01:44.39 ID:OtYeBP5y0.net
ゼルダとかってあれほんとに買った何百人もあのワールド探索しまくってんの?
ワイが言うほどゲーム好きじゃなかっただけか?
なんかもうだるいわ

23 :安倍晋三🏺:2023/10/30(月) 01:01:55.86 ID:wnHPhsWf0.net
プレイスキルが必要なゲームはやらんくなったな
どうせ体力や時間不足で若者には勝てんし

24 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:02:04.49 ID:jD5JBpIj0.net
エルデンリング以降面白いのなかったわ

25 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:02:25.07 ID:smdoNk3B0.net
ゲーム楽しいけどすぐ飽きるか疲れてしまう
まだ23歳なのにもう終わりだよ

26 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:02:33.10 ID:Il1auEIn0.net
年を取るにつれてドーパミンが分泌されなくなるのが原因らしい

27 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:03:55.28 ID:WD3TFn2g0.net
面倒くさい

28 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:04:12.29 ID:gbaB0zad0.net
アクションは操作が覚えられへんわ

29 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:04:16.24 ID:U9BI4CD40.net
そらつまらんゲームやったら楽しめるわけ無いやん

30 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:04:28.95 ID:g/psIT0i0.net
むしろ昔よりプレイ時間増えたわ
YouTubeとかアニメ見ながらずっとやってる

31 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:04:29.56 ID:jD5JBpIj0.net
サイパンとかスタフィやったけど途中で飽きたな
ああいうマーカー追っかけるだけのゲームはでかなくなってかた

32 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:04:36.41 ID:uc4wQZZX0.net
ワイもFPSやる為にゲーミングPC買ったのに3ヶ月くらいで飽きたわ
その金でノーパソとiPad買っとけば良かったと後悔しとる

33 :🏺💪🤥🍤🏺:2023/10/30(月) 01:05:28.08 ID:qw3KN62d0.net
ワイ38歳無職やけどモンハンライズ400時間いってた😅 
糞ゲなんやけど🥺

34 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:05:39.91 ID:SAEbYba/0.net
一人でやるゲームはやらなくなったけど
オンラインゲーやりまくって時間が足りんわ
スト6とApexのローテ止まらん
終わりがないのがやばいわ…

35 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:06:16.92 ID:smdoNk3B0.net
>>34
フレンドとやってるん?

36 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:07:34.10 ID:XiDlKCvw0.net
やり込むほど熱中する事は無くなったなって思ってたのにグリムドーン始めたら生活終わったわ

37 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:09:08.71 ID:aD1BqKyj0.net
やっぱ友だちと遊ぶのが楽しかったんやなぁ
マルチやる友達いるやつは羨ましい

38 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:09:35.92 ID:/Wws+VBo0.net
ソシャゲだけは続いてる
これなんでなんやろな
ワイだけじゃなくて周りのおっさんでも起きてる現象や

39 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:10:01.39 ID:K+J5qxrc0.net
スターフィールドなんかやるからだろ
他の良ゲーやれや

40 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:10:03.05 ID:jyU6am+HM.net
昔やったゲームを繰り返している

41 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:10:10.65 ID:l/r5c/zJ0.net
>>3
それもハマるほど入れ込まなくなったな
チュートリアルくらいで懐かしさだけ感じてもう満足する

42 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:10:44.34 ID:4w91iAR00.net
スイカーゲームでギリ
楽しくやってたスパイダーマンは新作触れたくもない
多分実況配信でみるだけ 

43 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:10:53.28 ID:5nNG7uEP0.net
無意味だよな
ペクスマスターまで行ったけど何も無かったわ
マスターだけじゃ金も名誉も手に入らない

44 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:11:41.88 ID:ru2WyW/9M.net
海外ゲーってなんか結局ハマれんのだよな
日本のメーカーが作ってるやつは割と楽しめる

45 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:11:46.17 ID:ft+i9vHk0.net
30後半だがアサクリミラージュ終わって
今ヴァルハラ2周目やってるで

46 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:12:56.06 ID:uc4wQZZX0.net
>>38
集中しなくてもいいながらで出来る超単純作業ゲーのが結局続くんよな

47 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:13:07.70 ID:7fjoOPso0.net
でも子供の頃にハマってたゲームやそのリメイク、続編なら手を出しやすいんだよね

システムへの順応が億劫なんだと思う

48 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:13:42.52 ID:O4282P7+M.net
情報量が多すぎてうわあああああってなる

49 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:14:05.55 ID:SeaWfVJ50.net
最近もう昔やってたゲームばっかやってるわ
その過程で思い出補正だけであんまり面白くないことに気付くと割と悲しい

50 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:14:22.30 ID:U9BI4CD40.net
スタフィーはあまりにも未完成すぎるわ
DLC出てからまたやるわ mod対応も来ないし

51 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:14:29.64 ID:aCUdbx6l0.net
かなりおっさんになってDQ11、P5R、P4Gクリアしたんだけど・・・

52 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:15:25.09 ID:O4282P7+M.net
>>51
そこら辺は割と遊びやすい

53 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:16:16.33 ID:l/r5c/zJ0.net
>>47
まあ人にもよるんやろけどFFとかバイオが30周年だの言うてたら
はぇ~としか思わなくなったな
PS2くらいまでしか話もガチでわからん

54 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:16:19.74 ID:FlgkYTXGd.net
最近スーファミのボンバーマンとか単純なのしかできない
RPG飽きるわ

55 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:16:35.79 ID:WD3TFn2g0.net
最近のゲームは覚えること多すぎてめんどくせー

56 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:17:07.28 ID:gbaB0zad0.net
>>47
それもやらんくなったわ

57 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:17:51.17 ID:RpzQUyAw0.net
大人になっても楽しめるゲームってポケモンくらいやろ

58 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:18:06.41 ID:cXnX6iX3M.net
おっさんのゲーム離れが加速する

59 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:18:32.07 ID:Cwz17JK40.net
最近のゲーム好きやが逆にソシャゲ無理や
何が面白いのかわからん

60 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:19:04.33 ID:ft+i9vHk0.net
ps5もし買ったら
スターウォーズ、スパイダー2、ff7リバース買うで

61 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:19:16.41 ID:gbaB0zad0.net
>>57
レート最終1ページ目取るくらいやっとったけどもはや購入もせんようになってもうた

62 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:19:16.89 ID:CIFUg+nZ0.net
うつ病のせいもあるかもやがほぼすべての娯楽が楽しめなくなった
なんで生きてるのなわからない

63 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:19:42.33 ID:3RP8xPUR0.net
おっさんはゲームをやるより見る方になってVみたいなのに流れて馬鹿にされるんだろうな

64 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:20:08.34 ID:tsM+WmzDM.net
友達いないから定期

65 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:20:45.81 ID:+KSfA0HS0.net
現実が気になって酒飲まないとゲームも楽しくない

66 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:23:24.79 ID:GKfi6vh60.net
ちっちゃい頃は目につくもん全部やってみたくて手の届く範囲で色々やって駄目だったりクリアしたりがっつりやり込んだりしとったけど
今は自分の好みやハマりそうな度合いを理解してもうとるから年に数本くらいに絞られてもうとるな
事前にRTA含む他人のプレイ見て自分でもやってみたいな思えるのが最低ラインやわ

67 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:26:50.31 ID:pO7cWAaS0.net
学生時代にゲーム三昧やと30歳くらいでできなくなるな

68 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:28:08.76 ID:XyTS0CAP0.net
ニートだったら一日中ゲームやってもええけど社会人だとゲームだけに一日使うのはもったいなく感じてしまう

69 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:29:23.29 ID:Pd1Ixn0N0.net
作業みたいなゲーム多すぎて嫌になる
毎日ログインさせられるとかノルマがあるとか仕事かよ

70 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:29:41.44 ID:bsvF2QKq0.net
買ったゲームは一応やるんやけどフリプとかサブスクのゲームすぐ飽きてしまうわ

71 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:30:05.66 ID:chLUs+9K0.net
もう新しいシステムが覚えられんのよ

72 :🏺💪🤥🍤🏺:2023/10/30(月) 01:30:19.44 ID:qw3KN62d0.net
>>68
じっさいはそんな体力集中力ないから夜しかゲームやらんで🥺

73 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:30:46.68 ID:smdoNk3B0.net
>>69
買い切りのゲームならそんなのないでしょ

74 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:30:57.57 ID:aw1Nz6310.net
ゲームより面白い世界が現実にあるから

75 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:31:35.99 ID:/Wws+VBo0.net
仕事辞めたらゲーム復帰できるんかなあ
毎日の仕事のこと考えちゃってゲームする気になれない

76 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:33:14.24 ID:XyTS0CAP0.net
>>72
それは年だからかそれともニートだから?

何時間もゲームしてる30代後半の配信者とかいっぱいおるで

77 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:33:42.22 ID:WqPuGsdx0.net
やりたいこと多すぎる

78 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:33:47.93 ID:FVXuXrf70.net
一周目は20さいごろ並に楽しめるけど2周目はつまらんな

79 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:33:55.77 ID:HQjzhzUf0.net
ゲームなんて飽きたらやめればいいんだよ
ゲームなんてそんなもん

80 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:34:29.47 ID:SaMWCsjs0.net
面白いゲームやればいいじゃん

81 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:36:33.38 ID:k5o9GwNx0.net
なんかストーリーないゲームやる気無くなったわ
マリオワンダーとかやればおもろそうだけどクリアしてもゲームの思い出なさそう

82 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:37:28.56 ID:h7Ap6SyV0.net
ゼルダの2作目飽きてボス1人も倒さんかった
ブレワイはおもしろかったのに
クラフト要素がめんどすぎる
素材集めとかしんどい

83 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:37:31.10 ID:Y3VRea0G0.net
人生が退屈すぎてゲームでもしてなきゃ虚無になる

84 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:42:12.83 ID:9IyevsKJM.net
ゲーム1本やるより漫画かアニメか映画らへん楽しんだ方が満足度高い

85 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:42:26.45 ID:xhfLOxOk0.net
スレタイ通りなんだけど
体内にはゲーム欲スイッチのようなものがあるらしく
一度面白いゲームに巡り合うと、死んだ目で見てた積みゲーも面白く感じる

86 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:44:13.60 ID:sG1KVmxsr.net
>>84
漫画はともかくアニメとか映画はもうしんどいな
画面の前に座って眺めてるのがきつい

87 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:45:19.11 ID:5yp7u+w40.net
そういえば最近和ゲーしかやってないな
なんやかんや言ってやっぱり日本のゲームは個性があって面白い

88 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:45:27.48 ID:XeKS1Aw20.net
ストーリー物とかも細かい粗に心の中で「(いやそれだとおかしいよ…)」って要らぬ指摘してしまいがちになる

89 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:46:25.86 ID:sG1KVmxsr.net
>>88
主人公が自我持ってるゲームは主人公に共感できずに操作するのしんどくなるからストーリー系はきついわ

90 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:47:20.61 ID:PFa29ITu0.net
おもろいゲームは楽しめるよ
そうでもないゲームを自分を騙して続けるのが出来なくなっただけ

91 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:48:38.46 ID:9IyevsKJM.net
お前らつまらないと思ったゲームどれくらい遊んで投げる?
30分あたりで投げ出してしまう

92 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:48:54.35 ID:Nb5sECYg0.net
最近でいうとアニメも昔から知ってるダイ大とかるろ剣のリメイクしかまともに観る気起きんわ

93 :それでも動く名無し:2023/10/30(月) 01:49:41.76 ID:90xgk0AG0.net
アランアウェイク2出たのか
1クソつまんなかったわ

総レス数 312
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200