2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者さん「タイパ!タイパ!動画倍速視聴!」←見るのやめたら?

1 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 05:08:55.38 ID:IunRtZhm0.net
仕事で必要なわけでもないんだしパフォーマンス0なことを倍速にしても0だよ

129 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:32:04.63 ID:4gjzhmym0.net
>>124
どうせしょうもない事してるだけだから意味ないってなら
倍速とか関係なくお前も含めてみんな余暇を持つ必要がないけど

130 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:32:26.45 ID:RrPQ+1az0.net
さい

131 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:33:24.92 ID:hr7p5IDqM.net
叱らない教育したせいでストレス耐性ゼロだからたかがアニメや映画が自分の思ったとおりの展開にならないのが苦痛らしいな
何が起こるか分からんスポーツなんか見てられない
だからホルホルコンテンツの大谷のハイライト映像だけ見る

132 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:33:45.56 ID:UybBU2od0.net
>>127
倍速するってことは、そいつにとって倍速でさっさと消化する価値しかないとみなされてる証拠やからな
そういう人に対して「いやこれは等倍で見る価値あるんだから等倍で見ろ!」って強要するのが押し付けなのは間違いないわな

133 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:33:59.79 ID:j3IXS0AM0.net
何がタイパじゃアホが
ほならAVも倍速でみとけや

134 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:34:30.86 ID:5gIE001u0.net
ヒカキンの動画16倍速で見ると気持ちええぞ

135 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:34:39.47 ID:50siW85fd.net
無料振り返り再生出来た時、Mリーグは倍速で見てたな
遅すぎんだよアレ

136 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:35:53.43 ID:UybBU2od0.net
>>133
インタビューは興味ないから飛ばして本番はじっくりじっくりしゃぶるように見るって人が大半やないかな
効率いい楽しみ方や

137 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:36:51.48 ID:nP5wXG2kM.net
ワイのレコーダーの時短再生ボタンは1.3倍速やな
テレビ番組はほぼそれで見てるわ
そんぐらいでもたまにシーン見返したりするのに等倍にすると気持ち悪いほどスローに感じるから脳ってすごいわ

138 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:37:13.82 ID:vVLKTYqz0.net
>>133
AVこそタイパやろ
ビデオボックスが「早送り付き」って宣伝しとるのはそのためやん

139 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:37:43.34 ID:jD3ff4D/0.net
>>122
まあそれも一つの考えだよねって感じだけど
自分で禅問答みたいなことだけしてても見えてこないものもあるよ

140 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:38:01.39 ID:q9zfs5Lm0.net
動画みるのが無駄やん

141 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:38:21.49 ID:9/HAwK2h0.net
間奏飛ばすのは分からんでもない
ワイかてCM飛ばすし

142 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:38:32.95 ID:5CzqkBZW0.net
動画倍速は別にいいだろ
なんなら倍速で音声しか聞いてないわ

143 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:39:11.39 ID:Akz2pwYQ0.net
>>128
名作とうんこを一緒にしないように

144 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:39:18.84 ID:4gjzhmym0.net
>>132
倍速だと価値が低下するという考え方が押し付けや
それでその人にとっての価値は十分得られてるかもしれんし
倍速で見たことによって得た時間で他のことして普通よりプラスでその人の生活は充実してるかもしれん
その作品で価値をみるんじゃなくてその人の生活で価値をみんと

145 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:40:16.42 ID:UybBU2od0.net
>>139
自分自身と対話して自分が本当に興味あることや好きなことを見つけるのがベストや
でもそれがどうしても見つからん人もいるからそういう人は手あたり次第いろいろ暗中模索でやるしかないんやろな
そういう意味ではワイはかなり恵まれてるんやろな

146 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:40:24.63 ID:Akz2pwYQ0.net
すまんワイはアホやから倍速じゃ理解できんわ
今のどう言うことや?ってなって戻ってまう

147 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:42:08.74 ID:vVLKTYqz0.net
そのうち生成AIで要約動画作ってくれるやろ
どうせ薄めたカルピスやし要点付いてくれりゃそれでええわ

148 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:42:21.90 ID:VCKzPqvi0.net
弊社教育動画がデフォで1.5倍速になってて草
これで理解できとるとは思えんけど

149 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:42:44.30 ID:jD3ff4D/0.net
>>145
幸せは相対的なものではなく絶対的なものだから
自分自身が満足してるならそれでいいと思うけど本当に満足してるならそんなに多レスするのか🤔

150 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:45:01.64 ID:K9afMgTH0.net
>>146
見るという行為が目的化されてるので
理解できてるかどうかはそもそも目的にされて無いんやで

151 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:45:08.93 ID:glB8YOQnM.net
てーきゅうは1.3倍でも厳しかった

152 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:45:14.94 ID:UybBU2od0.net
>>144
でも倍速で1回きりしか見てない人と、等倍でじっくり時にはいちいち巻き戻したりして丁寧に見たり何回もしつこく見たりしてる人に比べたら、明らかに理解度に差があることは確かやねん
その程度の浅い理解でも価値が十分とみなすんなら、結局それはその作品がその人にとって大した価値がないってことを認めてるのと同じやねん
それが良いか悪いかじゃなくて、そいつの人生におけるその作品の比重の問題や

153 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:46:12.01 ID:IYuj8pEvM.net
何も考えず倍速を普通に見られるんだったそっちのほうがええやろ

154 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:47:49.35 ID:UybBU2od0.net
>>149
こうやってたまに5chで持論投げつけるのが楽しいからやってるだけや
何が楽しいかはほんまに人それぞれやからな。その人それぞれの自分だけの楽しいことを見つけなきゃいけないんや
流行りもんばっか追いかけたりして人に流されてるような奴は自分だけの楽しいことが見つかってない証拠やったりする

155 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:49:12.02 ID:jD3ff4D/0.net
>>154
流行りものを追いかけるのが楽しいならそれでいいじゃん
結局そういうミーハー的思考を否定してるだけでは?

156 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:49:55.03 ID:+UADac+Kd.net
>>148
理解できないのはジジイだけ
遅くすればするほど理解しやすくなるなら1/2倍速で再生したら?w

157 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:50:42.26 ID:o9RLQhXl0.net
タイパを追求してやることが掲示板で煽ることとか馬鹿でしょ

158 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:50:56.18 ID:5h+ZxfI+0.net
そんだけ時間削減してやることはなんなんや?
勉強とか自己研鑽なら理解できるけど

159 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:52:12.63 ID:UybBU2od0.net
>>155
ほんまに楽しくてやってるプロのミーハーはほとんどおらんと思うで
何故かというと流行りものに共通点はないからや。だから本来流行りもの全てを好きになるなんてのは難しいはずなんや
もちろんほんまに共通点のないもの全部楽しめるプロもおるかもしれんけど、ほとんどの人は単に自分の好きを知らんだけだから人に自分の見るものを決めてもらいたいってだけや

160 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:52:43.37 ID:IULtdfj8M.net
百歩譲ってアニメ倍速は分かるわシナリオと作画は変わんねえからな
曲倍速で聴くってなんやねん

161 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:53:54.37 ID:jD3ff4D/0.net
>>159
それが別に楽しいならええわけやん
なぜそれを否定するんや
そこ本質とかはないと思うが

162 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:57:06.78 ID:UybBU2od0.net
流行りものってのは要はその作品が属する系統のジャンルの各トップ層なんや
アニメでいうたら鬼滅みたいなジャンプ系、ぼざろみたいなきらら系、フリーレンみたいな異世界系とてんでバラバラ
これが全部好きっていうのは極端な話、野球の大谷将棋の藤井スケートの羽生全員好き=野球も将棋もスケートも全部好きですって言ってるくらい不思議なことや
まあ例えがちょっと悪いかもしれんが。でも鬼滅が嫌いでぼざろが好きとか全然普通のことやから、鬼滅を楽しめないワイがおかしいんやあ!って思う必要ないってことや
野球が好きなら野球だけ見てればいいんや。わざわざ興味ないスケートとか見て羽生好きになろうとせんでええねん

163 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:57:17.77 ID:2oIS1+K50.net
Z世代と話すと中身がスカスカなんだよな

いっちょ前のこと言ってるけど中身がスカスカ

だから少し専門的なこと突っ込んでみると歯切れ悪くなるw

最近じゃ毎年入ってくる新入社員を病まして休職まで追い込むのがワイの楽しみだわw

Z世代はいじめがいがあって楽しいぞ〜w

164 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:57:45.52 ID:tSVsUzhzd.net
多分本当に効率的合理的と考えてる訳やなくて『みんなやってる言ってるから』でしかないと思うわ
倍速で見るという行為が流行ってる(ように見えてる)から思考停止してやってるだけ
仮に明日から映画は余裕をもってスロー再生で見るのが通! 皆やってるよ! と特集したらすぐ合わせるで

165 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:58:28.85 ID:z0pC69CT0.net
>>120
え、なんGが無駄と思わないけど?
倍速で作った時間はここで費やすためなのか?って聞いてる

166 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 07:59:39.31 ID:K9afMgTH0.net
>>164
若者文化を煽るのはマーケティングの一環でしか無いわな

167 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:01:07.89 ID:waF1xS620.net
これをやってるとナウいヤングで~す!wってのに踊らされてる奴の多いこと多いこと
同じ若者がやるならええけど若者ぶりたい年寄りも真似するから始末が悪い

168 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:01:30.07 ID:UybBU2od0.net
>>161
否定に感じるのは君がワイの話を真面目に聞く気ないか、図星突かれて焦ってるだけや
ミーハーな自分に確かな手ごたえを感じててこれが自分の誇らしい生き方だって本気で思ってたらそんなアワアワせんはずやで

169 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:02:01.65 ID:hr7p5IDqM.net
コンプがあるのか知らんけどちょっとつつくと「俺はライトなオタクなんだ!」「誰でも最初はニワカだ!」「新規を批判する古参ガー」とか喚いて面白いぞ

170 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:02:54.53 ID:t3NDG+go0.net
海外ドラマとか長すぎて1.5倍で見ないと無理やわ

171 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:03:48.33 ID:1xAPFpxW0.net
各々前提も対象もバラバラやから話まとまってないやん

172 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:04:33.79 ID:iTj6BPI90.net
ゆっくり動画を見る時間もくれない日本が悪い!

173 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:05:36.32 ID:6prsy0Jc0.net
娯楽のくせに倍速とか娯楽時間減らしてるだけ

174 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:06:52.73 ID:OG1u2q1m0.net
You Tubeは1.5やな

175 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:07:28.45 ID:y1jMXCBl0.net
勉強のタイパは求めんよな
ワイがいくら資格勉強時間はネットのアホみたいな目安より圧倒的に短縮できるって言っても誇張だとか才能あるだけとか言われるわ

176 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:07:43.05 ID:ZYu8m0jod.net
会社で見ろって言われるハラスメント動画90分とか2倍速やわ

177 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:08:07.69 ID:UybBU2od0.net
アニメは自分の興味あるものとか好きなものだけに集中して見たほうがええで
同じものを何度も見ると、初見じゃわからなかったことに気づいたり愛着が増したりするからオススメや
いうたら昔の人は自然にそれをやってたんや。アニメの数自体が少なかったから当たり前やけども、
たとえば1stガンダムなんてビデオが擦り切れるまで何百回も見てセリフも全部覚えて好きで好きでたまらんっていうガノタが誕生したんやと思う
他に見るアニメないから好きなもんをしつこく見るしかない時代だったこその幸福や。でも今だってそういう意識さえ持てば同じことができるんやで

178 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:08:51.00 ID:xnRfsCLw0.net
失敗したくないから事前にいろいろ調べるのもタイパに入る?

179 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:09:00.95 ID:HK5rEjCO0.net
古い世代が倍速しないのは若い頃に倍速が出来なかったからや
まあVHSの時代まで遡ることになるけど

180 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:09:19.18 ID:nP5wXG2kM.net
>>162
興味なかったけど流行ってるから見てみたら面白くてハマった!ってよくあることちゃう?
各ジャンルのトップ層をひととおりかじっとくのは悪くないと思うけどな

181 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:09:26.26 ID:/7ukDYuM0.net
ワイは一言でも聞き逃したら気になるから1/2倍速だわ

182 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:09:46.74 ID:y1jMXCBl0.net
>>177
マンガなんか昔と違って無料期間中に一気読みしたりチケとか初回無料で1度しか読まんやつ増えて全然記憶に残っとらんやろな

183 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:10:46.76 ID:UybBU2od0.net
>>181
ワイはちょっと聞き逃したかってなったときのために10秒巻き戻しボタンに常に手置いてる

184 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:11:41.11 ID:WOVUbqTT0.net
能動的に貪っている奴に合わせるためになんでもかんでも手をだす結果なんやと思うわ
昔は地上波見ていれば話題が手に入ったけど今はそうじゃないから大変やな

185 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:11:55.56 ID:RSqyyqGLd.net
>>178
作法やマナーならともかく、娯楽に失敗ってのが解らんわ
評価高い傑作でも自分には合わなかったり、皆がブッ叩く駄作でも自分は気に入ったりなんてなんぼでもあるやん
周りの評価やレビューで自分の感想も決まる様な人間なら知らんが

186 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:12:41.10 ID:juZPPLG40.net
実際倍速視聴してるやつてほんまに多いんか?
ワイの世代でも速読ブームとかあったけどイキったやつがちょっと触ったぐらいでガチでやってるやつおらんかったぞ

187 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:13:16.49 ID:h3EGvEpi0.net
アニメってくそみたいな間が常にあるから倍速じゃないと見れんわ

188 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:13:26.26 ID:UybBU2od0.net
>>180
ガチのアニメ初心者はそうしたほうがええやろな
とくに萌えアニメとか偏見持ってる人がほとんどやし

189 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:16:14.48 ID:jvWNveA0d.net
このスレ加齢臭してて草

190 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:16:50.90 ID:UybBU2od0.net
>>184
みんなが見てるものっていうのはもう存在せんからな
人と話合わないのを覚悟するくらいじゃなきゃ自分のほんまの好きを追求できないやろな

191 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:17:57.87 ID:nP5wXG2kM.net
>>186
まあまあおるんちゃう?
レコーダーでも各種動画サイトでも速度いじる機能デフォやし
2倍速はともかく1.5倍速ぐらいまでなら感情もついていく

192 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:18:51.35 ID:hZGEtkrBx.net
>>179
そもそももっと昔じゃ本を読むと馬鹿になるって言われた時代もあるくらいやからな
年数かけて人生で経験しないと意味ないと
時間信仰ってあるよな
まぁ自分がかけた時間が無駄だったと前の世代が認められないのが原因やろうけど

193 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:19:00.52 ID:xnRfsCLw0.net
>>184
そりゃ娯楽が多様化し過ぎて話題を共有しづらくなっとるし

とはいえ別に娯楽に限った話でもないけど

194 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:20:21.86 ID:KPwsw4p8d.net
>>186
ものによるな
WBS、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿あたりは録画を倍速視聴しとる
ドラマとか映画はそのまま

195 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:20:31.92 ID:10dRLzMDa.net
その「タイパ」の主目的が、たかだか数十秒友達との会話に付いていくためやからな
本末転倒とはこのことや
Z世代が馬鹿にされるだけの理由はちゃんとある

196 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:20:36.95 ID:aZgXfB1lp.net
>>31
いくつだよ

197 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:21:32.12 ID:dJld50+q0.net
海外ドラマ長すぎて倍速したくなる

198 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:22:14.45 ID:hZGEtkrBx.net
>>195
だからその理論で言うと余暇はなんの意味もないってことになるけど
自分は空いた時間働きつづけてるの?

199 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:22:17.23 ID:y3aqXdMK0.net
ファスト映画を2倍速で見てるわ

200 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:22:28.73 ID:nP5wXG2kM.net
>>188
アニメに限らず、野球興味なくても世間がWBCで盛り上がってるから見てみたらハマったとか普通にあるわけやん
百聞は一見にしかず
食わず嫌いはよくないと思うんよ

201 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:23:55.43 ID:lKUsXZqm0.net
見なくてよくね

202 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:24:11.77 ID:K+1hpnyC0.net
ただ物事はじっくり楽しんだ方が満足感は高いよ、焦ってると自分でも何やってるか分からなくなる

203 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:24:32.31 ID:G8a2PpU4d.net
ワイはTik TokもYouTuberも全く見ないけど不便ないし別に友人や職場の会話にも困らんぞ
まぁ中高生はまた状況違うかもしれんけど、個人主義なんか周りと合わせたいのか半端な奴が多過ぎやわ

204 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:25:16.09 ID:10dRLzMDa.net
>>198
「他人のために」自分の余暇を食いつぶす行為を「タイパ」と呼ぶことが愚かなんやで

205 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:26:02.84 ID:hZGEtkrBx.net
>>204
他人のためにって勝手に思ってるだけでは?

206 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:27:29.98 ID:UybBU2od0.net
>>200
ワイが言ってるのはあくまで流行りものに流された結果変な義務感とか疲労感みたいなのでしんどい思いしてる人に向けてや
特にタイパとかいってわざわざ倍速してでも見なきゃいけないと思い込んで苦痛に思いながらも頑張っちゃってるような人や
別にミーハー人生を心から楽しんでるならそれでええんや

207 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:29:25.82 ID:XyIsxdHJ0.net
ネタ切れのマスコミのアイデア部門の人達が誰でもやってる事をあたかも"夢と未来の若者達"だけがやっていて、"これを始めれば流行に乗れていて凄い人になれる!"かのように発信してるだけ定期。
こんな世論誘導にすぐ流されるんだから落ちぶれたよなここのユーザーも。

208 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:29:33.03 ID:dJld50+q0.net
現実は若者よりむしろ専門板のジジイほど倍速してるんやけどな

601:名無シネマさん(愛知県):[sage]:2023/07/21(金) 20:18:58.00 ID:7mUCfAZB
>>598
基本的に全てのコンテンツに利用してるよ。
よく利用してない人が勘違いしてるんだけどさ、倍速再生で見てる人って倍速再生中は早くしているって感覚はあんまりないのよ。
部分的に倍速再生してるなら話は別だけど全体を倍速再生している場合は、それに合わせて脳の処理速度が加速してるから等倍で見てる時と大して変わらない(脳の処理が追いつけば)
逆に倍速再生後に等速で見るとしばらくはスローモーションで見ている感覚になる。
間とか雰囲気が損なわれるってよく言われるけど、そういうのは通常のシーンとの相対によるものだから、通常のシーンも間のシーンも同じ速度なら、間はちゃんと間として感じられるよ。

ついでに言うと倍速再生した方がフレームレートが上がるから、特にアニメだとヌルヌル動いて見ていて気持ちいい。

209 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:31:25.20 ID:nP5wXG2kM.net
>>204
ワイ不思議なんやけど、友達ってある程度ノリとか趣味とかが合う、好きな奴らやろ?
そいつらと一緒に過ごして盛り上がるのは楽しいわけやん?
楽しいことの準備に時間を費やすことがそんなにおかしいかな?

210 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:32:38.96 ID:XyIsxdHJ0.net
建前上は"時間がない"らしいが、マスコミの質問や調査アンケートに答えるような人がやっている事やぞ

211 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:33:04.98 ID:10dRLzMDa.net
>>205
??
そりゃ究極的には周りにハブられん為という自分の為かもしれんが
その為に自分一人なら見もしないものをわざわざ倍速で詰め込むのは紛れもなく他人の為やろ
一人を楽しめんという意味では愚かというよりもむしろ哀れむべき存在やな

212 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:33:21.84 ID:mVhomTLa0.net
>>208
なぜかZ世代特有の特徴とか思われてるけど昔から早送り族とかいたもんな

213 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:33:22.64 ID:XG/phppp0.net
映画倍速で見るのだけは意味わかんねえわ

214 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:33:57.93 ID:smH3EuBi0.net
そこまでして浮いた時間でやることがソシャゲ周回

215 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:35:04.66 ID:xnRfsCLw0.net
倍速は知らんがところどころ飛ばすっていうのはシークバーがあったニコニコ辺りからあった話でもないんか

216 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:35:05.74 ID:lW+lJDQ9a.net
もう映画館に行けなくなって10年以上経つ

217 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:35:28.17 ID:XyIsxdHJ0.net
今こうして見ている間にもライバルは何かをしているかもしれないという焦燥感に駆られて目の前の行動に集中できていない。その原因として育った環境やマルチタスク、ゲームなどが挙げられる。

218 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:35:30.87 ID:hZGEtkrBx.net
>>210
タイパって言葉が流行ってるだけで時間の効率化なんて誰でもやってるやろ
倍速してるやつだけを目の敵にして
それやってるならギチギチに大事なこと詰め込んでやってないと意味ないってのはおかしい

219 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:36:45.73 ID:dRmgHqX/M.net
>>211
1人を楽しめんのは愚かって自分の価値観押し付けすぎじゃね?

220 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:36:46.58 ID:nP5wXG2kM.net
>>206
見て苦痛なものは見んやろ…それこそ研修の動画とかならともかく、そんなやつおるん?
見たいものがたくさんあるけど時間は有限やから倍速で見てるんちゃうの?
そうしなかったら見られるものが減るわけで、どこを取捨選択するかって話やと思う

221 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:38:04.93 ID:aZJP6n4xr.net
「近頃の若者は〜」とか言い出すのマジでなんGのおっさん化が深刻やね

222 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:38:11.87 ID:93o202mWx.net
>>214
ええやん好きなことして
大してやることないからって買ってきた雑誌の興味ないページまで見てもいみないやん

223 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:38:16.32 ID:XyIsxdHJ0.net
>>218
せやな。確かに極論すぎるかもしれないがポイントを対価にアンケート答える暇あるなら映画普通に見た方が良いと思うなワイは。

224 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:38:31.38 ID:5cP/s32i0.net
youtubeはええんちゃう
映画とかは時間半分でもパフォーマンス半分どころちゃうやろと思うが

225 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:38:46.24 ID:G8a2PpU4d.net
>>221
それはしゃーない、古代エジプトのピラミッドにすら書かれてる事や

226 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:38:58.58 ID:10dRLzMDa.net
>>209
普通の人間関係は仲間内だろうがお互いに知ってること、知らない事があるのは当たり前やろ
むしろ互いに知らんことの情報交換によって自分の興味が広がっていくもんや
事前に予習して皆が同じ話題を共有せんと会話が成りたたんグループなんてそもそもグループとして破綻しとるわ

227 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:39:02.15 ID:T1czhqWm0.net
普通に作品によるとしか言えん
YouTubeのゲーム実況なら2倍でええし
ギャグ系作品もわいは1.5〜2倍で見てるで
情緒が大切なやつなら等倍がええやろな

228 :それでも動く名無し:2023/10/26(木) 08:39:41.18 ID:dJld50+q0.net
>>221
氷河期からゆとりが1番多いんやろな

総レス数 356
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200