2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大爆笑】49%の企業「嫌ああああああああああ!!! 人手が足りないのおおおおおおおおお!!!」

1 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:37:06.38 ID:Am77fvn+a.net
人手、49%の企業が不足感 採用拡大、経営課題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef50b433ccb7f5fbd9ec1daa1031e771eb72a7d

2 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:37:26.33 ID:Am77fvn+a.net
🤪

3 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:37:29.81 ID:r0RAdrWr0.net
ワイがおるのに

4 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:37:42.58 ID:9s5oIPrL0.net
🙅‍♀……人手
🙆‍♀……奴隷

5 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:37:43.90 ID:TC5XQfT60.net
ワイを落とすからや

6 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:37:53.44 ID:riwHauy50.net
無能はいらないのおおおおおお

7 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:38:23.30 ID:CwcPIRvWM.net
ワイ26歳ニート、始動

8 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:38:25.84 ID:w/gg8L/W0.net
ワイ大学生、就職簡単そうで安堵

9 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:38:40.34 ID:NBWMKJuqM.net
じゃあワイが働きますね(31無職)
はいスカウトしてねほらほら

10 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:38:47.64 ID:G9q6+Jb5M.net
>>6
じゃあ大企業の老人はみんなやめなきゃあかんなw

11 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:06.60 ID:jXe2ntZP0.net
ワイ33歳職歴なしニート、ウォームアップ開始

12 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:11.80 ID:645cOjsD0.net
ほな賃金上げろや無能

13 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:19.35 ID:ov3jrmPg0.net
人手(薄給で使い潰せるやつ)

14 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:22.60 ID:rscNKl5g0.net
(低賃金で働く)

15 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:24.48 ID:qDTR3gggM.net
大企業で偉そうにしてるおっさんらほとんどスキルなしw
時代に恵まれただけの馬鹿

16 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:28.34 ID:MCQnxxcQ0.net
奴隷不足定期

17 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:28.97 ID:PIZodQGod.net
残りの91%は足りてるんか

18 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:34.65 ID:2dyUwrNP0.net
ただしコミュ力と学歴がある人材に限るよぉ…

19 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:39:36.45 ID:QaZ5RNrfd.net
ニートはよく誤解してるけどこれ金を稼いでくる部門の人不足だからな

20 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:40:08.30 ID:Rg3R4mhR0.net
賃金と福利厚生をまずまともにしろ

21 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:40:46.04 ID:BWsm9e9Xa.net
そら40過ぎてもニートやってるようなクズができるような仕事なら人手不足なんておこらんやろ
ある程度能力ある人間しかできない仕事やからそれなりにスキル持ってるか若い奴じゃないと取っても意味ない

22 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:40:55.62 ID:HVNu/WjDM.net
人手、49%の企業が不足感 採用拡大、経営課題に ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691923517/

23 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:41:06.99 ID:RK7TxUeL0.net
ほなワイも協力してるかな

24 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:41:06.99 ID:RK7TxUeL0.net
ほなワイも協力してるかな

25 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:41:41.96 ID:wAflL3XD0.net
奴隷不足や

26 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:41:50.88 ID:GRFQeI1Q0.net
人では足りてないのに人件費の予算は限界な弊社はどうしたらええんや?

27 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:42:04.26 ID:qkZe2BJJd.net
ばーか
働かないのが

正解

28 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:42:46.28 ID:rcCHmDcVr.net
その金稼いでくる部門の人を育成できないから派遣使う側が責められて結局同じ話になるやんってオチ

29 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:42:58.59 ID:aFr2zLZNd.net
社歴30年で未だに平、病気持ちのおっさん解雇される様子ないわ
なんて平和な会社なんやろ

30 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:43:17.04 ID:rA6i6C2t0.net
いや何年も前から分かってたのに
何の策も講じてない企業とかあるんか

31 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:43:49.65 ID:N5wZ+gfV0.net
選り好みすんな

32 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:43:49.64 ID:hJzNi279d.net
そら少子化すれば欲しい人材のボーダーより上の絶対数も減るしな
ボーダー少し下げればいくらでもいるぞ

33 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:43:58.27 ID:u0NPOKyM0.net
ここでワイの出番って訳やな?

34 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:44:10.71 ID:WVO2M8z6d.net
正社員に新卒入れてもやる気ないちょっと叱るとすぐ退職代行する根性なしだらけだしそら派遣で使い潰すよね

35 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:44:48.62 ID:PWtxFJVd0.net
賃金倍にして来んかったら認めてやる

36 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:44:56.42 ID:hx3YCfHPM.net
普通に人手足りないなら潰れるべきやろ
働く人もおらんなら需要もないねん
さっさと死ね

37 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:45:01.23 ID:60Se22FZ0.net
代わりはいくらでもいるのではなかったのですか?

38 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:45:14.62 ID:RFgFa6IV0.net
主要企業でこれやからな
まぁ派遣だのなんだの手軽に使ったツケ 結局前借りやった

39 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:45:15.63 ID:xnl3Hq850.net
そろそろ俺の力が必要みたいだな…

40 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:46:19.23 ID:ZFtIxyWbM.net
今ってもう企業がお願いして若者に入ってもらう時代だろ
なんで偉そうに企業が面接して気持ち悪いルールに若者が従うと思ってんの?

41 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:47:34.41 ID:D/6zKtdY0.net
人手不足だけど事業にそこまで困ってないというね

42 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:47:39.99 ID:yATfpels0.net
日本企業ってどこも30代いないらしいな
神隠しにあうらしい

43 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:47:41.12 ID:RvCi5Ywo0.net
だってお前ら人じゃないじゃん

44 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:47:44.97 ID:ZE14jBIB0.net
ワイの職場で72のジジイが辞めるって言ったの必死に引き留めてたで…

45 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:48:08.50 ID:P8Vk/zeS0.net
まともな会社なら勝手に人が集まってくる

46 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:48:20.07 ID:jj2hJAooa.net
>>42
嘘やろ?

47 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:48:27.16 ID:6oGt5ouo0.net
無職の時にハロワ行ってみたら月給15万〜ボーナス無し年休100日みたいな求人ゴロゴロあってビビったわ

48 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:49:03.40 ID:WWV5AH8h0.net
ワイニート35歳が雇われてやってもええけど?(キョトン)

49 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:49:03.73 ID:8fmrfyOB0.net
ワイがおるで😊

50 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:49:35.08 ID:gjQ+P75/0.net
>>42
ワイより下全員辞めたでw
そしてワイも今年でやめまーすw

51 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:49:36.32 ID:srINLqCnr.net
人手じゃなくて奴隷だなんだ言ってるけどじゃあ逆に弊社にプラスとなる人材かって話ですよ
もう老害抱えてて辞めさせられなくて大変やろ大企業は

52 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:50:10.76 ID:MVmP6Cm00.net
よく人手不足は移民でなんとかするみたいな話あるけど
コミュ力重視の日本企業のお眼鏡にかなう日本語ペラペラエリート移民がそう簡単に来てくれるとは思えないんよな

53 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:50:26.78 ID:GdKCcykU0.net
最低時給で経営者目線で奉仕する奴隷がおらん
あるいはスキルと知識とコネを兼ね備えた頼れるスーパーマンがおらん
という話なんで

54 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:50:32.04 ID:LdKrDCMhd.net
低賃金で残業まみれの中小企業で働く奴隷はもういないってことや
若者はちゃんと調べとるで

55 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:50:38.04 ID:bh4vHKGI0.net
即戦力のある新卒スーパーマンが足りないよーの間違いやろ

56 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:50:55.03 ID:nfGyfTWS0.net
そら実質賃金下がって困っとる人多いんやから、オチンギン上げないと人来ないよ

57 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:51:12.61 ID:DHX/0o8fd.net
手取25万くれるならかんがえてやんよwwww

58 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:51:34.60 ID:v99dgKX4d.net
氷河期で会社の中堅層ゴッソリおらんからもう終わりや
老害と若手しかおらん

59 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:52:14.58 ID:JvEnUtxmr.net
いつまで言葉遊びするんだろうな
これやってるうちは良くなることはない

60 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:52:49.70 ID:ZQiqcrJj0.net
つまり未だに新卒で内定貰えてないワイにもチャンスあるってこと?

61 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:52:52.96 ID:iM7Fpo6+0.net
人手が足りてないんじゃなくて労働環境悪いから来てもすぐ辞めていくだけだろ
なんで企業って続けさせるような努力しないんだろうな

62 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:52:59.79 ID:FKjufAf+a.net
😭即戦力の奴隷が足りないのおおおおお!!

63 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:53:08.12 ID:bh4vHKGI0.net
>>42
10~20代がいてその上が50~60代しかいないんだよな
30代40代まじでどこ行ったん

64 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:53:21.56 ID:6CrOVaaTp.net
なお氷河期世代はいないものとする

65 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:53:22.88 ID:gyAmeDBd0.net
奴隷不足や
外人にもバレてもうたしどうするんやろな

66 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:53:23.62 ID:yATfpels0.net
>>58
氷河期世代なんてもう50近いんやからそんな奴らにおんぶにだっこだったらどの道終わりや

67 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:54:47.50 ID:CDTbZQtw0.net
なんで足りないの?

68 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:54:49.72 ID:RKFvmUIi0.net
>一方、「新しく採用するIT人材(日本人)にどのくらいの賃金を考えているか」と聞いたところ、最も多かったのは「300万円未満」との回答で、29.5%を占めた。外国人IT人材について「300万円未満」と回答した人はゼロで、中小企業が検討している日本人のIT人材と外国人のIT人材の賃金に格差があることを示した。

外国人IT人材に「年収700万〜800万円支払う」が最多の一方…。日本人IT人材への“衝撃の想定年収額”【経営者アンケート】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc20700f77857636c5ad454558eef171b6b6cf70?page=2

69 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:55:02.86 ID:6oGt5ouo0.net
>>63
戦後かな?

70 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:55:29.57 ID:4dSs9WBfd.net
企業「若いのおらんかなあ」
ワイ「ウィィィィィッス!どうも、ワイでーす。」
企業「不採用」
ワイ「」

企業「若いのおらんかなあ」

71 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:55:42.90 ID:u5pBLrHf0.net
君らかて彼女欲しい言うてもぼまみに告白されたら断るやろ

72 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:55:52.10 ID:yATfpels0.net
>>63
徴兵されたぞ

73 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:55:53.24 ID:GdKCcykU0.net
若手おるならマシやろ
40より下がおらん業種とかガチで増えとる

74 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:56:13.99 ID:RExcf7wdM.net
>>63
31、32くらいまでならぎりアベノミクスで求人増えた恩恵受けてるはずやが…

75 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:56:20.74 ID:NenMy63MM.net
賃金上げれば人手殺到する定期
全国一律時給1500円のコストコを見習え無能経営者共

76 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:57:06.34 ID:Qy9SkFE40.net
>>4
これ

77 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:57:12.97 ID:WqHTq/oJ0.net
人事「....ここに人間はいなかった」

78 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:57:31.88 ID:Ab5YhJ+80.net
奴隷が欲しいの間違いでしょ?

79 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:57:51.61 ID:jAG3IgYAa.net
>>71
一応承諾はするやろ
結婚(正社員)はすぐ切れないからしないやろけど

80 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:57:57.25 ID:TNxTMaIt0.net
ワイのところも短期で辞めさせまくって人足らんと嘆いとるわ
まあ能力的にちょっと厳しいなって人もおるけど流石になあ

81 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:58:03.35 ID:EnGMNsB9M.net
中央省庁が東大卒取れなくなって中途採用に躍起になってるけど、若手が来る気になる環境整えるって選択肢はないんか

82 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:58:10.04 ID:jcKRtX/t0.net
色々求人見てるんだけどおかしいんだよね
TOEIC700点以上要求する割に年収400だったりする
その程度の英語力ある人間が御社で働くとホンマに思うとるんかゲェジ

83 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:58:11.26 ID:1j+8FBVp0.net
スーパーマンの選り好み椅子取りゲーム

84 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:58:12.04 ID:Qy9SkFE40.net
経営者に都合のいいバカで低賃金で真面目な奴隷がいないの~😭

85 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:58:12.34 ID:srINLqCnr.net
正直契約社員に抵抗感を出してる方も大概やしな
ちゃんと活躍しとけば切られることなんてないんやで
結局ぶら下がりたいだけやろ

86 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:58:28.90 ID:MBoUZXSu0.net
>>68
流石に今年の記事じゃないやろと思って見に行ったら今年の記事で驚愕や

87 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:00.34 ID:Qy9SkFE40.net
>>82
経営者がゲェジの時代に突入してるのなんか草

88 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:01.17 ID:NZOZzrmnM.net
奴隷がほしいだけやからな

89 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:07.02 ID:+PvySmPv0.net
移民を拒絶してるジャップはどうすんのこれw

90 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:08.82 ID:nfGyfTWS0.net
>>68
正体表したね

91 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:17.99 ID:AoMvoagx0.net
派遣の方がマシな給料の企業求人とかあるよな😅
もう会社畳めよ

92 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:20.36 ID:+ZsHIobo0.net
奴隷にあらずば人にあらず

93 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:25.59 ID:+pEmrhVJ0.net
あほくさ

94 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:28.85 ID:ZeE0rn+A0.net
逆に30代どこにいるんだよ

95 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:40.20 ID:AUZ/Pc8Z0.net
>>81
無理やろな
厳格に予算で縛られてるし議員が国会改革したがらないからどこまで行ってもブラック
東大の同期で外資いくやつと官僚なるやつで比べたら生涯年収倍以上違うやろ
そりゃなりたがらんわ

96 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 00:59:48.94 ID:nfGyfTWS0.net
>>82
入ってきても上がバカで使いこなせないパターン

97 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:00:00.20 ID:l41Gm6Dnd.net
やっぱり低学歴じゃ厳しいんか?

98 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:00:10.73 ID:qsoPOpqW0.net
グエンやクルドはどうした

99 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:00:31.63 ID:ntXknATh0.net
>>68
すごいなこの29.5%の会社ははとっとと潰れた方が日本のためだろ

100 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:00:47.16 ID:ov3jrmPg0.net
>>68
うーんこの

101 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:00:51.80 ID:Qy9SkFE40.net
>>96
あからさまに上司がハッタショの所多くね?

102 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:00:51.98 ID:HVj3HKUa0.net
>>75
問題はITやと時給1500円払いたくなるような労働力がおらんのよな
高いか低いかなんや
逆に小売りとか運送とかルーチンでやれるような仕事はもっと金払って人集めても利益出せるやろになあ

103 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:00:53.32 ID:u5pBLrHf0.net
人手不足嘆いてるのってブラック業界だけな気がするわ
ブラック労働が知れ渡ってる→人が来ない→人手無いから業務改善が出来ない→現場の負担が更に増える→ブラック労働が蔓延するの無限ループやね
それを放置してきた業界に全責任あるけど🤣

104 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:00:54.26 ID:4Cu2xVb00.net
政府が教育に力を入れなかったことで企業が欲しい人材を育成できなかった
数いれば優秀な奴も多くなる理論で少子化対策をすればよかった
そもそも企業は金出せよ

終わりだよこの国

105 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:01:02.09 ID:AUZ/Pc8Z0.net
>>68
奴隷求めてるだけかーい💦

106 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:01:02.99 ID:+pEmrhVJ0.net
>>82
英語だけ出来るけど学歴もなければ仕事が出来るわけでもないガイジを欲してるのかも知れへんやろ?

107 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:01:04.08 ID:i9GMtwfZ0.net
人手足りないから大卒で新卒で陽キャだけ来てー

これじゃキツイで。贅沢や。

108 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:01:09.94 ID:NenMy63MM.net
>>51
大企業はやっぱり人気だから人手余り
人手不足のほとんどは中小企業

109 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:01:20.67 ID:TmYvmsOQd.net
最近はワークライフバランス偏中だから出世してバリバリ仕事したいリーダークラスの若手~中堅ってかなり希少よな
相場の二倍くらい出せるなら別やけど、こういう奴らは高い金だけ出せば来るかと言われると微妙やから大企業はガチで困ってるわ

110 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:01:48.55 ID:Qy9SkFE40.net
>>98
そいつらにすら逃げられてミャンマー人だかを次のターゲットにしてるの草

111 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:02:04.61 ID:AoMvoagx0.net
>>97
低学歴でも低賃金なら余裕や

112 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:02:12.37 ID:JE3fYcpz0.net
雇われってだけで損する社会やぞ
少し経験積んで起業や

113 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:02:19.03 ID:GdKCcykU0.net
>>98
奴隷研修生制度の実態が海外でも知れ渡り、円安もあり、日本語なんて覚えてもなんも役に立たんしで
人気は全くないらしい

114 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:02:19.54 ID:gjQ+P75/0.net
上司が仕事できてコミュ障なのがキツイ
あんたのレベルを求めないでほしいし
そもそもあんたが手直しした書類は去年あんたが作ったものの改変だ

115 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:02:22.11 ID:LTYBBlsTr.net
最大の原因は扶養の存在やろ
最賃上げれば上げるほどパートタイマーの主婦とかが働く時間減って人手不足が加速するだけやん

116 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:02:29.31 ID:i9GMtwfZ0.net
コロナでいっかいガッツリ解雇して
今また新卒かき集めてる旅行観光業の企業とかあるんやろな

117 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:03:02.13 ID:GqN1hynLM.net
文字通り死線潜り抜けてるクルド人にも鼻を摘まれるブラックの労働環境
どんだけやねん

118 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:03:19.20 ID:QEdVRwt8r.net
>>97
飲食介護建築運送「ウェルカムウェルカム!」

119 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:03:34.19 ID:GdhCdkD00.net
ワイ氏(43歳無職童貞こどおじ弱者男性インセル)いよいよワイの出番か…💪😡

120 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:03:57.60 ID:v1ecxx1h0.net
>>68
馬鹿だなコイツら
なんで優秀な外国人がわざわざ低賃金衰退国家の日本に来るねん😅

むしろ日本の優秀層が日本企業捨てて外資行くのが当たり前の世の中なのに

121 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:04:05.01 ID:AUZ/Pc8Z0.net
>>119
介護とか運送なら引く手あまたやで😎

122 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:04:48.45 ID:yATfpels0.net
ルーチンワークの業務をする人間すら集められないのは怠慢では?
ハイスキル人材はガチで枯渇してるから難しいけど

123 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:05:24.57 ID:TI59Ha7fa.net
ワイ25卒理系院卒高みの見物
売り手市場助かるわ無双したるでー

124 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:05:35.99 ID:u5pBLrHf0.net
建築に携わってるけど現場はインドネシアとグエン使い倒してるわ
3Kやけど稼げるから金が欲しい外国人には人気みたいやな

125 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:05:43.92 ID:UgJcuEgc0.net
ワイに働いて欲しけりゃ待遇良くしろカス

126 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:06:11.67 ID:2FiloRZ40.net
先週の社畜スレで
後ろ向いでる上司に中指立ててたの見られて挨拶してくれないってレスを見て
俺は元気が出たよ

127 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:06:35.70 ID:C2Vlct/Qa.net
>>118
この中じゃ飲食が一番くそやで
接客と調理って言う本来別々の業務一人でやらなあかん場面あるからな
もう二度とやらんわ

128 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:07:13.06 ID:Qy9SkFE40.net
上が無能で下が優秀とよく言われた理由がわかるよな日本とか

上は天下りや利権やコネしか使わないし、政治やマスコミでも本当わかりやすい

129 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:07:13.82 ID:rp8tBE6Y0.net
>>57
悲しくなる目標やな

130 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:07:22.86 ID:1j+8FBVp0.net
技術系なんだけど入社しても上司の武勇伝ばかりで技術の研修一切ないんだがコレって普通なの?

131 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:07:59.38 ID:Qy9SkFE40.net
>>130
わりと普通

132 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:09:05.10 ID:v1ecxx1h0.net
もういかに転職繰り返して日本企業から脱出するかになってるよな

クソみたいな文化多過ぎんねん
特にIT

133 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:09:05.25 ID:Pi5XUmvhp.net
中小企業とかほとんど潰れて大丈夫やろ

134 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:09:20.66 ID:98YxPoRN0.net
社員教育に力入れても育ってきた当たりで転職されるから結局教育より即戦力重視になるんだよね

135 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:09:26.47 ID:HVj3HKUa0.net
>>115
三号の存在が負担というなら最初から少額でも取っておくべきよな
130万こえたらいきなり税金がっぽり取るで~とかやったらそらその手前で止めるわって話やし
曲線がなだらかになってればどこでとめても大差ないわってなるからもうちょい働く気になる人も多いやろに

136 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:09:45.83 ID:AUZ/Pc8Z0.net
>>130
見て盗めみたいな職場多いよ

137 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:10:09.03 ID:f/BB4Wi9d.net
貴重な新人はいっても有能なやつは仕事に回されて暇な無能な窓際が教育係やってるんだけど笑うわ

138 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:10:55.49 ID:Csk/7D8V0.net
ワイ新卒、パワハラとか一切ないけど明らかに求められてるレベルに自分がついてけてない気がする
同期が優秀で辛い

139 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:10:57.87 ID:lYzy9xP00.net
こういうバカな企業が成功するとビグモみたいに社員をゴミ扱いしたヤベー会社になるんだろうな

140 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:11:39.16 ID:1j+8FBVp0.net
>>136
電子回路設計業なんで見て盗むとか至難の業やな

141 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:11:39.18 ID:6CrOVaaTp.net
>>130
業務中に聞ける人に聞きまくって身につけるんやで黙ってるとできる認定されて後が大変になるからとにかく聞きまくるんやで

142 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:11:43.00 ID:Qy9SkFE40.net
>>134
それで誰も人を育てる気ないのが今の日本なの草

まあ自業自得だな

143 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:11:47.10 ID:W83N8cybM.net
企業(若者で優秀な人が欲しいなぁ)

よし!面接で奴隷みたいに均一化させて選びぬこう!



こいつら馬鹿なんじゃね?
お前はプレゼンされる立場じゃなくて若者にプレゼンする立場にあるべきなんだがw
これ理解してないから日本企業はゴミなんだろうな

144 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:12:15.48 ID:FUxTCN9ld.net
飲食とか人手不足を理由に営業時間短縮したとこかなり見かけるわ
バイトで成り立ってるような業界の傾向ちゃうんか?

145 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:12:25.28 ID:7qV8rfUE0.net
大企業でも中間層ごっそりおらんよな
新入社員研修でしょうもない教育したらOJTという名の丸投げでやらされるのびびるわ

146 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:12:27.99 ID:bh4vHKGI0.net
この国はいかに楽して金稼げるかが勝負みたいなところあるからな
働いたら負けじゃないけど
真面目に働いたら負け

147 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:12:43.61 ID:Qy9SkFE40.net
>>139
田舎とかの製造業とか頭おかしいルールある企業沢山あるわ

148 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:13:35.12 ID:/fGTefmAM.net
飲食店とか70%ぐらいが人手不足やからな
バイト最低時給で学生搾取して労働環境最低と言われてても改善しない
だからいま人手不足で潰れまくってるw
ほんまゴミ

149 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:13:54.00 ID:gjQ+P75/0.net
>>134
弊社は技術職やけどまさにそれやられて人員スカスカや
んでいまは右も左もわからん素人を即実戦投入してイビってる

150 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:14:36.39 ID:hJzNi279d.net
人が足りないならこうやって捕獲すればいいのに
https://i.imgur.com/rYaxZWy.jpg
https://i.imgur.com/MvVL3Io.jpg
https://i.imgur.com/kl22nhk.jpg
https://i.imgur.com/gQpwmUJ.jpg

151 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:14:47.82 ID:HVj3HKUa0.net
ワイのとこ小さいITやが明らか能力足りてへんやろって子ばっかくるわ
頑張って育てても案の定「向いてないからやめまーす」って教育投資の無駄なるから即戦力か底辺仕事用のやつしか取れなくなったわ
向いてる奴は新卒でデカい企業入るから小さいところにまともなやつはまわってこんのや

152 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:14:51.15 ID:yATfpels0.net
>>139
ビグモは社員をゴミ扱いしながらも金は出してるだけマシやけどな
顧客のことは心の底からゴミ扱いする企業やけど

153 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:14:55.44 ID:a5XUROdk0.net
派遣社員制度が企業に悪用されまくったようにジョブ型雇用制度も絶対賃金おさえるために悪用されまくるから覚悟しとけよ
働かない(これまで会社に貢献してきた)オッサンきったぶんの金は若いやつに回ってくることは決してないで

154 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:14:55.71 ID:AUZ/Pc8Z0.net
>>140
日本企業ってあんま研修なくてOJTで仕事覚えろって会社多いから上司先輩ガチャ外したら詰むんよね😫

155 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:15:35.32 ID:bVoX+k+YM.net
深刻化する飲食店の人手不足。帝国データバンクが調査した2022年の「非正規社員の人手不足の割合」によると、全国にある飲食店の76.3%が「非正規社員の人手が足りていない」といい、その数は年々増えています。


飲食店は若者搾取しまくって舐め腐ってたけどその結果誰も来なくなって閉店、休業に追い込まれた
ケチすぎて倒産する馬鹿ども地獄に堕ちろよ

156 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:15:35.38 ID:Qy9SkFE40.net
>>143
優秀な人間は企業に入ったら馬鹿みたいに仕事押し付けられるからな

ハッタショみたいな奴の方がブラック企業にずっと残ってしがみついてる

157 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:15:37.73 ID:6CrOVaaTp.net
うちも中堅がどんどん転職してて若い子とおじさんしかおらん

158 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:16:14.62 ID:MtsxivOSM.net
>>152
金は出すけど、それ以上に儲けてるからやっぱりクソだよ
なぜかその兵隊を飛ばしたり首にするコナンくんマジ意味不明だけど

159 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:16:45.17 ID:gStUHaCbM.net
大学生にプレゼンさせて就職させようとしてるのがもう馬鹿

若者の取り合いなのになんで企業がお願いされる立場と思ってるん?

160 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:17:16.19 ID:xU3pUx1A0.net
たくさんお金くれたら働いてあげてもいいよ

161 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:17:29.91 ID:IOcGVvqW0.net
氷河期採用絞った自業自得っていうかその頃人事握ってた世代ほんま戦犯やろ
小泉政権とかそのへんか?

162 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:17:33.15 ID:U6wZdhTx0.net
人手不足ってのは高い給料出しても来ないことを言うんだぞ

ジャップ企業は安月給で劣悪な労働環境での募集なので奴隷不足と言わないといけない

163 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:18:09.45 ID:AUZ/Pc8Z0.net
中小企業の労働環境やべーよなほんと

164 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:18:15.42 ID:w0UM3Dx1p.net
>>155
飲食でバイトしたなら分かるけどマジで劣悪な環境やからな
社員は常にイライラしてる人しかおらん

165 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:18:21.71 ID:sw7eY5tPM.net
低賃金で働いてくれる人がおらんって意味やろ
そんな企業潰れたらええねん

166 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:18:34.24 ID:TXut6XsaM.net
一人当たりの業務が多すぎて互いに多忙で技術を学べない
デジタルだからってのもあるけどね
でクソ忙しいのに薄給でクソ高い税金

辞めたわ
一人でやってることの方が楽でしかも金稼げる
もっと早く辞めれば良かったという後悔しかない

お前らも次見つけてから〜とかじゃなくてさっさと辞めた方がええで
失業手当のために登録した求人サイトからバンバン案内くるわ
30代や

167 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:18:39.00 ID:BdC+JMhI0.net
>>157
若いことおじさんってそれ全世代やないかーい☝💦

168 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:18:55.36 ID:OYh1rgHGM.net
休憩1時間👈でも給与は出ません

これゴミすぎて笑うやろ
労働のために拘束されてるんだから労働やん馬鹿

169 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:19:05.94 ID:C2Vlct/Qa.net
>>161
本来中間管理職になるのこの世代なのにな
丸々切ったって事はその世代分穴が出来るって分かりそうなもんやが

170 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:19:23.74 ID:p5knVfxiM.net
代わりならいくらでもいると言い続けてきた企業の自己責任だわな
ロボットとAIとかで自力でどうにかしろや

171 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:19:23.96 ID:FUN6dKJ+p.net
大企業だけど名ばかり管理職多くて実行部隊が少なくなってる
女性活躍とかバカなこと言ってゲタ履かせられた女性管理職とかものの見事に役に立たない
説明資料だけならまだわかるけど説明と説得も俺がやるならお前要らないだろ

172 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:19:34.26 ID:C4/BM5EFp.net
でも大企業はちゃんと人手集めてるしなぁ
寧ろ人手が集まらない企業の体制に問題があるんじゃないかね?

173 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:19:36.56 ID:gjQ+P75/0.net
ほーん年金出る歳になったんやね
ほな年金減らないギリギリのところまでおちんぎん下げるね😛


こういう試算をやらされるのほんまキツい

174 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:19:56.25 ID:/ILKb00l0.net
300万くらいしか払う価値無い人材のレベルの低さが問題だろ
ずっと日本に居て日本語しか出来ないんじゃそりゃ足元見られるわ

175 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:19:59.89 ID:7qV8rfUE0.net
うちの会社中間層いなさすぎて英語の会議すら新卒入ってすぐのやつにやらせてるでw
これで給料25万って鬱になるか数年耐えて外資に転職するに決まってるやろ

176 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:20:12.44 ID:mv35EMesd.net
>>150
エヴァ定期

177 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:20:21.47 ID:VahOae7/0.net
はよゴミ中小は淘汰しろ

178 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:20:27.17 ID:4BIycoDCM.net
スーパーの品出しラクとか聞いたからやってみたらクソだったで
社員は中卒のキチガイで自分は何もせずバイトにやらせて並び方なんか誰も気にしてないのに少しでもズレてたら怒鳴り散らす

しかも綺麗になれべても次の日には入れ替えるしほんま意味ない
1ヶ月でやめたわ

179 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:20:42.16 ID:Qy9SkFE40.net
>>161
そもそも氷河期世代の時とか、企業が国内の仕事少ないんだから

若い日本人を企業が採用して海外にシェア広げる作戦とか下地基盤を作るべきだったんよな

それしないで人材を派遣で低賃金で国内だけで使い捨てたのが最高に頭悪すぎる

180 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:20:55.26 ID:TXut6XsaM.net
>>171
大企業やないけど一行目と三行目がまんま同じでワロタ
実験検証まとめ報告全部ワイやで
土日に資料作るから勉強の時間も無かったわ

181 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:20:57.58 ID:yimtme3y0.net
弊社毎日のようにまともな人全然来ない!なんで!って言ってるけど
ゴミみたいな給料に残業でまともな人間が応募するわけねーだろ😅

182 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:08.49 ID:q8t+uRkO0.net
大企業って日本人のごく一部しか勤めてないって思われがちだよな
実際は全体の30%が大企業勤め

183 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:08.68 ID:yATfpels0.net
>>155
そもそも飲食が期待するよな非正規社員って103万の壁があるから馬車馬のように働かせたくてもできんケース多すぎると思うわ
働きたい奴が働けない環境ははっきり言って💩

184 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:15.18 ID:HVj3HKUa0.net
能力相応の賃金を払えないし利益を出せない会社サイドに問題あるし
賃金相応の仕事できん人材さんサイドにも問題あるのがややこしい

185 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:15.71 ID:C0EOHcDwM.net
>>174
日本企業の育成力のなさをバカにしてるレスやねw
22歳で完成された人間がいますか

186 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:25.74 ID:LV0/VOnJM.net
>>179
おっガイジか?円高でみんな海外逃げたぞ

187 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:26.16 ID:GRbaVdoi0.net
企業の数が多すぎんねん
起業するハードルもっと高くしてゾンビ中小ははよ潰せ

188 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:35.20 ID:AUZ/Pc8Z0.net
>>178
ビッグモーターみたいなパワハラ環境の中小企業実際多いんちゃうかな
あれは何か間違って腐った体質のままデカくなった事例だけども

189 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:37.97 ID:BdC+JMhI0.net
>>181
逆にお前なんでいるんだよ

190 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:21:45.90 ID:73G0XIw50.net
合併すればポストが減るから嫌だ
給料上げるなんてトンデモない
引き抜いたら業界の仁義にもとる
IT使った効率化とか一時的に効率悪くなるでしょうが

191 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:22:16.71 ID:yimtme3y0.net
>>189
無能だからに決まってるだろ😡😡😡

192 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:22:20.75 ID:PPJ0roo/M.net
バカ企業「優秀なひとがほしい!スキル持ってる人来てください!」

バカすぎね?まじで
少しも育てる気がないゴミ企業マジで死ねよ

193 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:22:24.49 ID:LV0/VOnJM.net
>>187
スタートアップ少ないとかいうガイジおるしなぁ

194 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:22:39.96 ID:jYARQZsva.net
少数のトヨタ正規が↑
大多数のトヨタ非正規が↓

195 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:22:46.69 ID:ntXknATh0.net
オーストラリアに出稼ぎに行く子たちの気持ちもよくわかるわ

196 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:22:54.08 ID:IFPm1WOk0.net
奴隷定期

197 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:23:02.99 ID:VahOae7/0.net
日本の生産性の低さってIT云々以前にゴミ中小淘汰しない所だろ、票取らないから政治家は言わないけど

198 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:23:03.20 ID:LV0/VOnJM.net
>>192
ジョブ型雇用が当たり前になるよ

199 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:23:09.17 ID:Qy9SkFE40.net
>>181
面白いのが定年で年金暮らしのジジイ👴🏻しか応募に来ないとか言ってるのよな🤣

200 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:23:23.49 ID:6A+xqTAxd.net
わいの会社は学歴で選り好みはしてるけど基本的なスタンスは「学生に来て頂く」なのに世の会社は就活生舐め過ぎじゃない?

201 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:23:42.50 ID:C2Vlct/Qa.net
>>187
開業の資金1000万無いと認めませんくらいやらなあかんと思うよ

202 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:23:46.72 ID:jxaTlPk+M.net
>>192
ビズリーチのCM真に受けてる企業多いんやろなあ…

203 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:23:47.85 ID:98YxPoRN0.net
>>191
😭

204 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:23:50.46 ID:1j+8FBVp0.net
>>154
わからなければ聞いてね っていうの本当に多いね
いいのか悪いのか判断できない人に
わかってるかわかってないかの判断を求めるのは
おかしいんじゃないかって言ったことあるわ

205 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:24:10.65 ID:Qy9SkFE40.net
>>192
しかもその企業が優秀でもないのが最高にウケるよな

206 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:24:37.58 ID:9qA96IaOM.net
>>204
そんな正論を言う奴は日本企業には向かんと思うわ😥

207 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:24:57.93 ID:7qc97Pdc0.net
49歳無職「うーっす」

208 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:25:02.44 ID:sRysn6OpM.net
お前ら一回でもいいから海外旅行いけよ
日本人のバイトがどれだけ搾取されてるかわかるぞ
ワイは10代でノースカロライナ州、台湾、中国、エジプト、フランス、イギリス、スペイン行ったけど共通して労働者はやる気がないしダラダラしてて仕事中スマホとか談笑は当たり前

日本だけだぞバイトなのにスマホもやらんし奴隷みたいに働いてるの
900円なら適当にやれよ

209 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:25:20.68 ID:jxaTlPk+M.net
>>191
でもそんな企業勤めの人間に限って無能はいらないとか言っちゃうのよな
椅子取りゲーム始めると椅子取られるの分かりきってるから

210 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:25:30.66 ID:Qy9SkFE40.net
>>201
国の天下りジジイが発狂しちゃうからダメ👴🏻

211 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:25:32.97 ID:6A+xqTAxd.net
>>171
これは分かるや
マネージャー相当の職がマネージしてるとこ見たことねぇ

212 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:25:50.76 ID:MnCWrlJk0.net
最近バイトとかパートを正社員並みに働かせる店増えてない?
同一労働で最低賃金に毛が生えた程度ってどうなっとんねん

213 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:25:56.23 ID:+C5Lq3pG0.net
時間拘束激しい癖に安月給だからな
アホらしくてやっとれんやろ

214 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:25:57.67 ID:73G0XIw50.net
>>187
逆や逆
仕事と人を使うことを覚えた人はどんどん独立すべき
経営者と労働者は別の職業なんだから会社に張り付いても役員にはなれない
いずれ独立した何処かが弊社を飲み込むほど成長する
栄枯盛衰で循環した方がええんや

創立何年を誇る企業だらけになったら地獄やで

215 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:26:03.88 ID:MVmP6Cm00.net
悲しいのは環境劣悪な企業ほど業績も悪いから、
一発逆転思考になって優秀な人材を求めがちになるんよな
結婚行き遅れたやつの理想がどんどん上がり続けるあれと同じ構図

216 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:26:10.25 ID:MtsxivOSM.net
マジな話、英語覚えて海外脱出するしか無いんだろうけど、ただジャップは中国とかグエンみたいに逞しくないし、海外脱出した日本人同士で足引っ張るのが目に見えてるんだよな
やっぱりジャップは泥舟と化した日本丸と共に沈むしかないのか…

217 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:26:10.44 ID:7qV8rfUE0.net
日本のOJTの出来なさっぷりを見るとジョブ型雇用なんて絶対無理やろ

218 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:26:12.48 ID:1j+8FBVp0.net
>>168
会社に近くに家があるから昼飯食いに帰って
シャワー浴びてから再出社してるわ
夏は助かる

219 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:26:32.83 ID:eLSwSYZFM.net
バイトやると思うのはワイが努力して1時間で5万円売り上げても1000円ってアホくさってことなんよね
あれでやる気出るやつ凄いわ

220 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:26:40.92 ID:WJ3I7gJN0.net
中抜き企業削減して現場に回せばいいじゃん

221 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:27:01.76 ID:3dk1tJUmM.net
竹中平蔵のおかげだよなぁ

222 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:27:23.39 ID:i9NpV2Y50.net
優秀な人を中途で雇っても結局上の扱う人間が微妙だと出て行ってしまうこと少なくないんだよな

引き止めるには上の人間を超優秀にするか、給料を上げるしかないが人事としては両方とも言いにくいだろな🥺

223 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:27:24.00 ID:/ILKb00l0.net
>>208
根本的な問題はサービスはタダだって価値観に染まってる事やな
これがもう国民性ってレベルだからどうにもならん

224 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:27:28.71 ID:jxaTlPk+M.net
わーくにはWHを1ドルで売った所別の会社に79億ドルで買われるというお笑い草なことをしたところが大企業扱いされとる国やぞ?
まともな企業と社員なんぞおるかいな

225 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:27:43.13 ID:zjnSgzQoM.net
>>216
Z世代は逞しいで
でも日本人自体の数が少ないんや
あいつらが強いのは数によるネットワークがあるからってのが大きいで

226 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:28:02.24 ID:Qy9SkFE40.net
>>212
今やバイトにパート並みの責任押し付ける場所結構あるからな

パートにすら正社員レベルの事やらせるし
終いに正社員はパート並しか貰わんのに馬鹿みたいに残業させられるからな

227 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:28:20.27 ID:FHCfpixMp.net
人手不足の零細企業で働いてる人って定年までその会社にしがみつくの?

228 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:28:40.12 ID:6A+xqTAxd.net
>>187
企業ごとに人事、経理、労務全部やってると思うと震えるよな
DXとかほざく前に企業の統廃合して合理化した方が何倍も生産性上がるぞ

229 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:28:54.95 ID:MtsxivOSM.net
>>225
逞しいといかバカなだけでは…

230 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:29:12.75 ID:GdKCcykU0.net
>>223
バイト側にいるときは「適当でいい責任なんてない時給安い」というけど
客側にいるときは「店員がクソ馬鹿しかいない常識がないやる気感じない」とクソ叩くのがここの人たちや

231 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:29:13.79 ID:MnCWrlJk0.net
>>223
ほんこれ
金払わんでもやってくれるのはサービスじゃなくて親切で義務もクソもないねん

232 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:29:23.85 ID:hqXlpVrSM.net
中小潰せば解決!とかほざいとるガイジ多いし終わりやろほんま

233 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:29:41.04 ID:/Y7NFvu30.net
賃金上げればええんやで

234 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:29:47.25 ID:C2Vlct/Qa.net
ビッグモーターの事件見て安心してる経営者とかおるんやろな
お前んとこも五十歩百歩やでって言ってやりたいわ

235 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:30:00.23 ID:tcb3Vd7n0.net
弊社「若手が辞めるのなんでや!!せや会議したろ!!」
社員「夜間や休日出勤当たり前そのくせ給料も高くないからじゃないですか」
弊社「建設的な意見求む!!」

うけるꉂ🤣𐤔

236 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:30:04.72 ID:hqXlpVrSM.net
>>229
お前含む上の世代が老害すぎるんだよなぁ…

237 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:30:07.03 ID:30mCZ5DRp.net
明日仕事やみんなもはよ寝た方がええで

238 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:30:22.16 ID:QDeWhFGV0.net
機械化AI化進めりゃいいじゃん
中国なんかはもう少子化による人材不足諦めて技術革新で対応する気やぞ

239 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:30:27.48 ID:Qy9SkFE40.net
>>227
ソイツらはしがみつくゾ?他で仕事出来んからな

そもそも仕事出来る奴は、引き抜かれる

240 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:30:40.43 ID:fiGhmJavM.net
>>192
そういう企業ってそもそもスキルを適正に評価できないしな

241 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:31:04.00 ID:5Abg4X8qa.net
少なくとも労働犯罪やっとる企業は潰してくれや

242 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:31:04.06 ID:LkW/J4hE0.net
クソガイジ政府と官僚に好き放題させた結果やね

243 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:31:23.13 ID:1j+8FBVp0.net
あ本当だ、今日土曜じゃなくて日曜じゃん
明日仕事だから寝るわ

244 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:31:26.63 ID:sw7eY5tPM.net
>>237
盆休みやろ…

245 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:31:31.29 ID:hqXlpVrSM.net
>>235
実働部隊とかいう名のガチの奴隷扱いして給料も渡さないとかね
そら辞めるわ

246 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:31:50.85 ID:Qy9SkFE40.net
>>235
今や休憩時間が8分とかしかない馬鹿企業もあるよな。昼は45分とか

247 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:32:30.79 ID:yATfpels0.net
日系企業って一部の総合商社みたいなの除けば年収1000万がほぼ天井なの何でなんや
そりゃ優秀なやつは独立して企業の中から消えるやろ

248 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:32:35.04 ID:98YxPoRN0.net
>>237
昼間寝たせいで眠れない😢

249 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:33:15.73 ID:Qy9SkFE40.net
>>247
株主と役員が強いからな日本

250 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:33:19.36 ID:jJo7hIg7d.net
>>242
でもお前は国会議員や官僚以下の能力やん

251 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:33:56.84 ID:C2Vlct/Qa.net
Z世代じゃないけど彼等の置かれてる状況考えたらそりゃバカにもなるで
結局世代間で分けてマウントやら責任のなすり付け合いする精神性が問題なんじゃないかね

252 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:34:22.04 ID:gjQ+P75/0.net
昼休み一時間やけど電話番もしなきゃいけないし来客あったら対応しなきゃいけない
違法やぞ

253 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:34:24.69 ID:Qy9SkFE40.net
>>250
親戚だけで国運営したろ🤣

254 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:34:33.25 ID:LkW/J4hE0.net
>>250
自力で金稼げてるから税金寄生虫よりマシやと思うが…

255 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:35:38.27 ID:jJo7hIg7d.net
>>254
いやマシちゃうで
そいつらが民間で働いたらキミの何倍も稼ぐんやで

256 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:36:12.55 ID:kJf8/WrPa.net
>>235
ワイのところ社員何十人も集めてこれやられたわ
みんな呆れとったわ

257 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:36:14.97 ID:Qy9SkFE40.net
竹槍❗神風❗牟田口❗からなんも成長してないのが今の日本

258 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:36:26.41 ID:fz5R6i0ya.net
ワイニート30歳、
向こうから請われるのであれば働くのもやぶさかではない模様

259 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:36:36.74 ID:vdvyR1710.net
>>110
モンゴル人をリクルートしにいくも「他所の国のほうが稼げるんで😅」と断られる様子がテレビで流れてたな

260 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:36:41.56 ID:8YmMmlpPM.net
>>255
キミのジャップジョーク面白いなぁ
安倍ちゃんの仕事っぷりとかほんま最高やね

261 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:36:55.37 ID:RZE92Sut0.net
中小企業「賃上げできません。残業代出せません。新規採用できません。設備投資できません。でもうちには「和」があるから安くてもみんな働いてください」


日本のガンか?

262 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:37:15.20 ID:AUZ/Pc8Z0.net
>>258
飲食介護建築運送「ようこそ!😊」

263 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:37:15.74 ID:OQ5+4FOrp.net
Z世代をバカだと思ったことないな
俺が新卒の頃の方がもっとバカだったし自己研鑽も出来る奴多い印象ある
あくまでも社内の人間しか見てないけど
それよか50代で行動力あるの全く見ないのが絶望感ある

264 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:37:25.57 ID:Am77fvn+0.net
>>249
ジッジ(80)が中小ブラックの役員だけど平社員が300万ぐらいの年収で働いてる中コロナ禍で年に数回しか会社行かなかったのに1000万貰ってたって話聞いてびびったわ。ブラックの闇だなほんと

265 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:37:37.67 ID:DH99++ky0.net
>>4
これやね

266 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:37:40.73 ID:IFxftPHZd.net
言うて人手不足で潰れる程度の会社なんてろくな会社じゃないやろうし潰れてええやろ
人手不足になるような待遇の会社ってことやし

267 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:37:54.55 ID:b/EpwR66d.net
中小潰したら果たしてそこで働いてた奴は他の働き口を見つけられるのか

268 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:37:58.48 ID:jJo7hIg7d.net
>>260
悔しかったらキミも神戸製鋼に入社するといいで
出来ないやろうがw

269 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:38:13.49 ID:zVHvc9IH0.net
>>130
人による

270 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:38:16.70 ID:fz5R6i0ya.net
>>262
ン拒否するゥ…↑

271 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:38:43.65 ID:LkW/J4hE0.net
>>255
マジか、そんならなんで天下りするんやろなぁ
優秀なら自力でいくらでも稼いだらええのに
平凡なワイには理解できませんわw

272 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:39:04.24 ID:8YmMmlpPM.net
>>263
二極化傾向あるけどマジで優秀よな
選別されてるって感じ
哀れやね

273 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:39:10.40 ID:jJo7hIg7d.net
>>270
そのうち親がお前の飼育を拒否しそう

274 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:39:21.68 ID:gjQ+P75/0.net
>>267
農業やらせればええねん
食料自給率をなんとかせんとほんまに詰むでわーくに

275 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:39:46.70 ID:Qy9SkFE40.net
>>259
ワイが観てた介護のテレビとか、ミャンマー人に休むな会社に合わせろとか言ってたの観て笑ったわ😂

欲しがりません勝つまでわ教育今でもしてて草生えたわ

基本的な軍隊の運用とか知らん企業が経営者になってるの終わってるだろ😂

276 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:39:57.76 ID:IFxftPHZd.net
>>82
ワイも似たような求人見たわ
地元の田舎で韓国語堪能で年収400万の求人
なんで外国語堪能でゴミみたいな中小行かなあかんねんって

277 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:40:14.74 ID:3KKGzPn2a.net
>>230
正論すぎて草

278 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:40:27.69 ID:MtsxivOSM.net
つーか最近は転職エージェントがやたら力付けてきたし、やたら転職のCMとかするやん、あれで採用すると成功報酬とか取るやん、それで人材回して企業からエージェントに金が流れるやん
せっかく転職して来た人材もまたエージェントで流れるやん
これ雇用の流動化を名目にした竹中平蔵のアレやろ…

279 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:41:21.17 ID:i9NpV2Y50.net
よく聞く話やけど仕事って均等に振られないこと多いからな
一部に集中することがある

その一部の人が音を上げて人増やしてって言って人増えたとしても仕事の割り振り方同じならあんまり意味がないと思う
人手不足問題はマネジメント問題や仕事の属人化問題でもある

280 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:41:27.09 ID:nv1YBpnC0.net
人手や奴隷よりもロボットを求めてるからやろ

281 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:41:28.07 ID:IKWlJsSlM.net
>>274
農業は新規参入実質不可やからね
何考えとるんやろなこの国ほんま🏺

282 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:41:47.42 ID:jJo7hIg7d.net
>>271
大企業の役員に転職して稼げるならそれでよくね?嫉妬け?

283 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:42:00.99 ID:ov3jrmPg0.net
>>278
ビズリーチで入ってきた人材はビズリーチで抜け得るわな

284 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:42:04.52 ID:QmkZWd9ba.net
ワイもおるのに

285 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:42:24.06 ID:5BUpN4Eya.net
弊社若手がやめるのはレクリエーションが無くなったせいということになり、
若手に休日レクリエーションを企画させる名采配

286 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:42:25.88 ID:vdvyR1710.net
>>266
労働人口減ってどこも人手不足なのは本当だしなあ

287 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:42:43.17 ID:QqlKY6DO0.net
アスタの清輝もそう思います

288 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:42:54.44 ID:vxDDEj2r0.net
人手が足りなくなりますよってずーっと前からいうてなかった?

289 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:42:55.88 ID:IFxftPHZd.net
ゴミみたいな中小ってマジで詰んでるよな
待遇上げたら金が無くなって潰れるし待遇下げたら人手不足で潰れるし
もう詰みやろ

290 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:43:00.50 ID:TmnjEZg3M.net
ITはガチで人を育てる仕組みちゃうから
少しでも実績作ったらすぐに年収上がるぞ

291 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:43:01.48 ID:iuUfZiGt0.net
日本の中小の社長はビッグモーターの副社長みたいな奴らばかりやからな
あいつらが日本を衰退させてると言っても過言ではないわ

292 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:43:15.54 ID:LkW/J4hE0.net
>>282
いや、チンポの使い道もなくなるジジイになってようやく平均より多いぐらいの金が入るだけやから見下しとる

293 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:43:50.54 ID:t0LKsNj1M.net
その割に地方求人まったくないぞ

294 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:43:56.51 ID:MtsxivOSM.net
パチンコ屋行くと、未だにパーソナルじゃなくて玉を降ろしたりする係いるんだよね
これほど無駄な人間もなかなか無いと思うんだけど

295 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:44:38.15 ID:Qy9SkFE40.net
>>264
まあそれが企業や公務員で日本中で大量に増えすぎて、今おかしな事になってるからな

296 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:44:56.15 ID:jJo7hIg7d.net
>>292
でも君は大して稼いでないやん

297 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:44:58.73 ID:HE47q/2Y0.net
ワイ博士とって海外就職しようとしているんやけど修士で就職するのとどっちがええんや

298 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:45:10.19 ID:vdvyR1710.net
>>275
今はまだ外国人労働者も日本に来るけど10年後20年後どうするんだろうな

299 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:45:21.70 ID:MtsxivOSM.net
>>297
そりゃ博士だろ

300 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:45:29.84 ID:Qy9SkFE40.net
>>280
でも老人共が人力主義すぎてもう終わるわ

301 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:45:38.94 ID:IFxftPHZd.net
てかこの大転職時代にあえて中小企業で働くメリットがマジで無いからな
一旦中小企業入ったところでスキル付けたらもっと待遇の良い会社に転職した方が効率良いし
そらゴミみたいな中小企業はどんどん人手不足になっていくわ

302 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:45:56.55 ID:0r5EuHZD0.net
>>297
分野によるけど基本海外ならドクターとっとけ

303 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:45:56.88 ID:i9NpV2Y50.net
>>285
金、仕事時間という痛いところをつかないようにすると結局雰囲気がどうとか親睦や絆がどうとかいう話になってくる

304 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:46:38.73 ID:tcb3Vd7n0.net
>>279
マネジメントでどうにもならんくらい不足しとるんやぞ

305 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:46:42.61 ID:bIaD12gPd.net
都内の会社でもこんな給料の会社ザラだけど生活できるんか?
https://i.imgur.com/MfPPGDR.jpg

306 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:46:50.21 ID:MtsxivOSM.net
>>285
ゴミみたいな会社やね

307 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:46:54.73 ID:jJo7hIg7d.net
>>298
中韓や東南アジアからは見向きもされなくなって、中東とかアフリカにシフトしてそう

308 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:46:56.82 ID:IFxftPHZd.net
1回地元のハロワで仕事探して見た事あったけどマジでウンカスみたいな仕事しか無かったからな
そら地方の働き手は減っていくわ

309 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:47:12.26 ID:HE47q/2Y0.net
>>302
学位が取りやすいところ行ったほうがええんかな
それとも学位とる論文が力入っているラボの方がええんかな

310 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:47:43.56 ID:1oAhAykxM.net
>>301
中小でスキルなんかつかんで
でも日本を支えとるのは中小やからそれが無くなったら更に詰み
ほんま終わっとる

311 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:48:13.35 ID:YUQ2p7pV0.net
>>279
かといって属人化ゼロなんてありえんしむしろ属人化された仕事持ってるというのは本人の強みやからな
なかなか手放さない手放せないもんよ

312 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:48:13.36 ID:TCqZ1jS40.net
今まで低賃金でコキ使ってきたツケがいよいよ出てきたな
そりゃ目先の利益の為なら奴隷扱いでいいかもしれないけど結果的に次に繋いでくれる人材を産む奴等を犠牲にしてるんだからそこで断ち切れるのは当たり前だよな

313 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:48:27.18 ID:1oAhAykxM.net
>>305
500ありゃ都内でも余裕やで
家賃くらいよ高いのなんて

314 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:48:27.56 ID:DMZzhu5dd.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1690758285987868672/pu/vid/1280x720/9GIChV9AVPpDRGUC.mp4

こんな怖い人がいるんだよね

315 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:48:34.21 ID:D2uYDQOV0.net
育てないくせに即戦力ばかり求めとったら永遠に人手不足よな

316 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:48:47.20 ID:MtsxivOSM.net
中小というと、下町ロケットみたいな中小企業持ち上げる風潮アレなんだったんだろうな

317 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:50:16.31 ID:0r5EuHZD0.net
>>309
うーん
マスタードクターではっきり違いあるとまでは言えるけど、それは分からん

318 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:50:27.90 ID:jJo7hIg7d.net
>>316
本田や松下みたいな、町工場から世界的企業に~みたいな成功体験から抜け出せないんちゃうの

319 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:50:44.55 ID:v1ecxx1h0.net
>>285
クソ過ぎて草

320 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:50:46.42 ID:IFxftPHZd.net
>>310
技術職なら全然スキル付けられるやろ
事務や営業とかは微妙やが

321 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:51:14.77 ID:HE47q/2Y0.net
>>316
普通に電通案件やろ
実際、ものづくりに関しては小さな規模で面白いアイデアになる中小企業ってたくさんあったのは事実
iPodのクイックホイールとか

322 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:51:33.33 ID:VnHi65Pe0.net
島津製作所に内定出てるんやがどんなイメージ?ちな理系院卒

323 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:51:36.39 ID:sw7eY5tPM.net
>>320
ゴミみたいな技術しか身につかんぞ

324 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:52:04.15 ID:MtsxivOSM.net
>>318
ITベンチャーみたいなの規制したりして潰したりしたからね…
もう工業系もダメだし何が残るんかねぇ

325 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:52:21.99 ID:TCqZ1jS40.net
飲食の人手不足とか正直どうでもええやろ
むしろ多すぎるねん飲食店
ドンドン潰れていった方がちょうどいいわ

326 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:52:35.88 ID:Siq4XKVyp.net
>>304
そもそもミドルマネージャーの負担が多すぎるってのもある
交通費やらなんやらの承認から1on1でのコミュニケーションに評価とか
一つ役職上がったら急に楽にはなるけど歪すぎるよこの部分

327 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:53:40.66 ID:HE47q/2Y0.net
>>317
博士取らんと海外にはいけないとしても、博士は国内で生きていくの厳しすぎやわ
待遇は酷いしそもそも採用はないし

328 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:53:42.94 ID:5fDAapEl0.net
>>285
限界集落みたいな会社やな

329 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:53:55.51 ID:vdvyR1710.net
>>307
アフリカにしろ南アジアにしろ英語やフランス語を喋れるならアメリカやEU目指すだろうしなあ
中国も少子高齢化で労働力が不足するし日本の立場は今より一層厳しくなるんだろうね

330 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:54:36.99 ID:1oAhAykxM.net
>>320
無いで
人手不足過ぎて雑用や仕事の並走…
学ぶ時間も吸収する余裕も無い
沢山やらせてもらえるからスキルが得られる!ってのは幻想や
肝心なとこは今できる奴が全部押し付けられる
でそいつも余裕ないから周りに伝わっていかない
ガチのマジで詰んでる

331 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:54:37.01 ID:jJo7hIg7d.net
>>325
むしろ観光立国()とか本気で目指すなら飲食店やホテル業みたいなサービス業は必要
技能実習生いないと成り立たないような、しょぼい製造業みたいなのがマジでいらん

332 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:54:55.24 ID:Vn/GGGNya.net
育てる能力のない無能が役職貰って無能のお気に入りの無能がその下について以下無能だらけ

333 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:55:52.40 ID:v1ecxx1h0.net
>>329
30年前ならまだギリ間に合ったのにな

ありがとう自民党
日本は国際競走力を失ったよ😂

334 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:56:07.45 ID:5L0Qt6mU0.net
日本の企業って上から下まで高付加価値ビジネスをやる能力が全く無いよな
なんとかしてコストカットして利益を捻出するしか能がないクソバカ企業ばっか
それで最低賃金とか給与水準が上がったら払えませーん😭でお国に泣きつくんやからほんま馬鹿にしてるわ

335 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:56:17.56 ID:Qy9SkFE40.net
>>298
特権階級がアホだし他社が作ったスマホにドコモのロゴいれたスマホで満足してる知能だから無理じゃない?

流石に海外に日本企業の悪評広まりすぎだしね

日本人ですら逃げる様な企業とかどこも働きたくないわな

専門学校悪徳商法も昔は、田舎のピュア民騙して東京で奴隷ビジネスしてきたのも
今や海外に手を出して外国人にすらヤバイのバレてるからね

336 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:56:23.82 ID:38XuHFiCd.net
おらっ給料上げろw

337 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:56:34.21 ID:IFxftPHZd.net
給料が安いのはしょうがないからせめて年休120日、定時出勤定時退社だけやってくれたら人手不足それなりに解消されるやろ
給料安いのは百歩譲るとしても年休100日程度、残業や休日出勤当たり前みたいな中小ならそら人も集まらんよ

338 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:56:41.59 ID:Jxf8NdSY0.net
人手(低賃金で働いてくれる奴隷)が足りないのおおおおおおおおお!!!

339 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:57:28.96 ID:yATfpels0.net
>>279
誰でもできる仕事ならそりゃ平準化なんて余裕やけどそんな仕事ばっかりじゃないし言うは易しやでそれは

340 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:57:29.95 ID:mdaF8d7f0.net
お前の代わりはいくらでもおるんよ

341 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:57:31.68 ID:38XuHFiCd.net
>>298
ああ?
来るんじゃねーよカス

ワイらの給料上がらなくなるだろーが

342 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:57:38.60 ID:HE47q/2Y0.net
>>332
でもビッグモーターとかはそんな体制でも工場長になれば年収はそれなりには高いんやろ
そんな体制を良しとした企業しか日本にはないやん

343 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:57:55.76 ID:0r5EuHZD0.net
>>327
それなら修士で就職して気が向いたら院入り直せばええんちゃう
企業に籍置きながらでも院入ってもええとこあるし

344 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:57:57.07 ID:50dYRq6uM.net
>>338
将来に対しても不安しかないしな
正社員は首切られないとか言う奴おるけど普通に切りまくりや
自主退職勧告ってもんが蔓延しとるからね

345 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:58:04.87 ID:5L0Qt6mU0.net
>>331
今治タオルとかその代表格だよな
>>338
低賃金で365日働いて尚且つ即戦力じゃないとあかんぞ

346 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:58:05.68 ID:Ak2tXrSB0.net
AIは全ての仕事を奪うぞおじさん「AIが全ての仕事を奪うぞ!」


これなんだったの?

347 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:58:10.26 ID:Qy9SkFE40.net
>>333
てか竹中が戦犯すぎる

348 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:58:11.06 ID:vVwGGiAN0.net
ワイ「ワイが来たで」

敵「駄目です🙅‍♀」

349 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:58:19.78 ID:IFxftPHZd.net
実際あえて中小企業に就職するメリットって全くないよな
行けるなら大企業に行った方が絶対良いやろ
能力的に大企業に行けないから仕方なく中小企業で働いてる奴がほとんどやろうし

350 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:58:45.44 ID:MnCWrlJk0.net
>>340
それを何百何千人に言いまくったらそら人材不足になりますわ

351 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:58:52.64 ID:jJo7hIg7d.net
あと一次産業もいらん
今更食料自給率だの安全保障だのアホらしいわ
石油、ガス止められたら終わる国で何言ってんのってレベル

他国から買って、売ってもらえなくなったら滅びるだけ

352 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:59:09.31 ID:yATfpels0.net
>>334
ブランド化とか考える気は微塵もないからな
馬鹿みたいな薄利多売しか考えてねぇ

353 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:59:27.17 ID:38XuHFiCd.net
>>334
そら泥棒国家が付加したものから全部盗んでいくからな

その泥棒国家が経済危機で飯ウマぁw
が現状なんやで

354 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:59:33.76 ID:LVz49iIvM.net
>>349
無いね
給料待遇学べる機会全てにおいて劣化環境や

355 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:59:44.26 ID:rXnyIzxI0.net
こういうときの人手が足りないに無能は含まれてないからな

356 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 01:59:56.42 ID:IFxftPHZd.net
最近特に介護業界が人手不足ヤバイよな
散々ネガキャンされまくってるし誰があんなとこで働くねんって話やし
小売飲食介護の三大底辺職の中でも最近介護が群を抜いて来てるし

357 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:00:10.54 ID:HE47q/2Y0.net
>>346
実際ホワイトカラー()の作業を効率的に減らすことができるようにはなっているやろ
使える人間と使えない人間で差が開いているというか

358 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:00:10.94 ID:RR9VqD3M0.net
日本暗すぎて草

359 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:00:15.72 ID:8rXiEIsOa.net
人手(即戦力)

360 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:00:56.26 ID:38XuHFiCd.net
>>351
他国を援助せず滅ぼせばええだけやったな

今回のこの事態みるとw

361 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:03.70 ID:i0zR5DTxM.net
介護と保育園だけはアカンね
命の責任押し付けられて人殺し扱いされるで
ほんま基地外の国や

362 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:10.28 ID:MnCWrlJk0.net
>>346
ホワイトカラーはかなり減るだろうけれどブルーカラーはよほど高性能なロボットが出てこない限り減らないやろな

363 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:19.63 ID:M4N9tX6K0.net
経営者の取り分から補填して給与を上げればええ
一次受けに搾取されているなら大企業を叩けばええ
大企業なんか役員報酬で毎年億〜数百憶出してるんだから叩けばいくらでも出るでしょw

364 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:20.18 ID:rmJIEI7c0.net
安くて優秀で文句の言わない労働者(奴隷)

365 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:24.22 ID:IFxftPHZd.net
>>355
そら(低賃金でも文句を言わずに働いてくれる有能な)人手が不足してるってことやし

366 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:40.24 ID:5fDAapEl0.net
>>346
士業は壊滅するぞ

367 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:45.91 ID:Qy9SkFE40.net
>>346
映画と漫画みすぎで現実社会で仕事してないおじさんだと思う

AIが仕事奪うならまず水道インフラとか自動でロボがやれよってなるわ

米も自動で作って観ろってなるわ

368 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:49.75 ID:HE47q/2Y0.net
>>362
むしろ今江戸切子職人とかになったほうがいいまである

369 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:57.96 ID:Y75LbRHW0.net
>>351
アホすぎて草
他国からも食糧事情見えてるんだから自給率0%近くになったら100倍に値釣り上げられるだけやんけ

370 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:01:59.29 ID:gmrbaquXd.net
TikTok Liteに登録して【5000円分】のポイントはもうGETした?🤔

簡単な手順はこちら💁‍♂
https://note.com/moneyinformation/n/n4db26b21141d

5000円分のポイントはアマギフなどに変換可能🤗

残りわずかなのでお早めに!👍

371 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:02:46.07 ID:uYaZtW8B0.net
適当に遊び散らかして大金稼いでる奴らSNSで見てるとタイパがね

372 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:02:52.21 ID:M4N9tX6K0.net
「金持ちから取りあげて分配しろ」これで全部解決する魔法の言葉なのになぜ誰も言わないのか

373 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:03:00.98 ID:i9NpV2Y50.net
>>339
人口減っていくんやからシステムを改善せなあかん言うとるのに「難しいから無理!w」言うんならもうどうにもならんね

つーか、難しいのはわかるがそれを成し遂げようと戦略立てるのが上位層の仕事やろがい

374 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:03:06.31 ID:IFxftPHZd.net
まぁ、ぶっちゃけ中小企業が今後どうなろうがどうでもええわ
ワイが今後中小企業で働くことはよほどなことが起きない限りまずないやろうし
だから中小企業も中小企業で働いてる奴らもどうなろうが知ったことじゃないわ

375 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:03:15.62 ID:jJo7hIg7d.net
>>362
減らないよ
正規職員はどんどんやること増えて、減るのは庶務オンリーの派遣事務員とか

376 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:03:21.25 ID:TCqZ1jS40.net
>>281
今農業やってる老人が亡くなるの待つしかないんやないか
既得権益をみんな手放したくないんや

377 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:03:31.40 ID:iScmkxRrd.net
>>367
まずでブルーカラーが出てくるあたりAIがなんなのかすら知らなそう

378 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:03:52.19 ID:38XuHFiCd.net
>>362
IT人材要らなくなってて草www

なにがIT後進国やったんやろか

379 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:04:05.49 ID:HE47q/2Y0.net
>>372
なんかよく金持ちは海外に脱出するって言われるけどほんまなんか

380 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:04:14.99 ID:S8U3hDU60.net
手取り20万で何をさせようってんだ?

381 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:04:28.93 ID:LkW/J4hE0.net
改めなくても人口減少で日本市場が爆速で縮んで行くからくたばるか強制的に変化するしかなくなるよ

382 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:04:30.50 ID:hJzNi279d.net
中小にいると大企業にいるやつとの経験の差は3倍くらいあるんじゃないかな
大企業に5年勤めた奴に中小企業10年勤めた奴が勝る訳ないし

383 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:04:40.98 ID:AjXqQENG0.net
労働基準法守ってますか??

384 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:04:44.80 ID:yATfpels0.net
>>351
燃料は分散して輸入できるけど食料はそう簡単でもないぞ
日本人がタロイモ主食にすること我慢できるなら別やけど

385 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:04:57.42 ID:jJo7hIg7d.net
>>369
意味不明
日本だけに高くして得することある?
政治的な嫌がらせくらいしかやる意味がない

386 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:05:04.49 ID:Qy9SkFE40.net
>>355
低賃金で働く若いスーパーマン募集💪

年金暮らしの爺さん「履歴書送るか👴🏻」

ブラック低賃金企業「人手が足りないの~😭」

今既にこうなってるらしいぞ😂

387 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:05:08.25 ID:38XuHFiCd.net
>>373
保険証をマイナンバーカードと一体化の邪魔してんの誰だよwww

388 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:05:12.20 ID:4QvMHmk+0.net
ワイ公益社団法人なんやが平均勤続年数23年の超ホワイトやけど誰も来ないぞ
マジで誰か見つけてくれや

389 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:05:19.83 ID:f2y9CjuRM.net
>>374
上でも言ったけど日本支えとるのはその死にかけ中小やからね
どうでもええってことは無いやろ
どうしようもないってことならあるけどな🥴

海外脱出できるように頑張るくらいしか出来ることないわなホンマ

390 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:06:23.31 ID:38XuHFiCd.net
日本の労働者諸君
賃上げ運動頑張っていきましょう

我らの勝利は近い!

391 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:06:25.08 ID:Cwb0WrRQp.net
>>379
脱出はしないけど資産は海外比率高めたりはするだろうな
でもそれって今も同じだから個人向けに高める方向なら結局は変わんないよ

392 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:06:29.47 ID:hJzNi279d.net
>>388
誰も求人に気がついてないか求人の敷居が高いか安いのどれかでしょ

393 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:07:00.53 ID:e4N0zwq10.net
>>388
こういう自虐風自慢うざいよな
本当にリクルートする気があるなら団体名とかどういう職務なのか語れない辺りただのホワイト自慢したいだけのゴミクズウンコ税金乞食カス野郎ってよくわかる

394 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:07:06.60 ID:o1dlN8k70.net
>>4
これで終わってたか

395 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:07:08.84 ID:Qy9SkFE40.net
>>388
そもそも人がいないから来ないぞ

396 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:07:26.66 ID:jJo7hIg7d.net
>>389
支えてないぞ
足引っ張ってるぞ

397 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:07:48.34 ID:38XuHFiCd.net
>>372
タックスヘイブン

398 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:07:56.43 ID:AjXqQENG0.net
>>388
ワイが来たら落とすくせに

399 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:08:15.15 ID:yATfpels0.net
>>373
スキルが求められる仕事の場合、平準化して雑魚キャラに任せて失敗するくらいなら年収2000万出してスーパーマンにやって貰った方がマシだわ
全部が全部誰でも出来る仕事なら世の中こんなに困らん

400 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:08:17.86 ID:VN2FxKniM.net
日本のIT人材って
クソみたいな下請けの下請けの下請けで
ITとは何かみたいな作業を
アホみたいなプレッシャーの中でかつ薄給でも耐えられることでしょ
SESの下流とかマジでヤバイからな

401 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:08:25.87 ID:loZIHQLPd.net
煽り抜きで「すまん、この映画のなにが面白いんだい?w」と感じた映画🤔 [562983582]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691918261/

402 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:08:32.13 ID:Yxd99ap10.net
>>356
姥捨て山復活すればええねん

403 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:08:34.23 ID:S8U3hDU60.net
仕事してたらJTCの高待遇は下請けの中小企業の搾取で成り立ってるって嫌でも気付くやろ

404 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:08:47.04 ID:gaAn3zns0.net
30代ニートがウキウキしてそうだけど
さすがにそんな爺ちゃんレベルの年齢はいらんのよな
25のワイも1~2年かかってようやく仕事慣れたのに30代のスキル無し爺が会社に何か出来る要素ないんよな
変にプライドありそうやからタメ口もしにくいし扱いづらすぎるわ

405 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:08:50.27 ID:IFxftPHZd.net
>>389
そうか?
日本を支えてるのは普通に大企業な気がするけど
確かに中小企業の数はとても多いけど大半はあってもなくても良いような会社ばっかりだと思うんやが

406 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:08:55.10 ID:5L0Qt6mU0.net
>>353
その泥棒国家と価格競争で勝負やああああ!!ってこと?
頭日本企業かよ

407 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:09:27.02 ID:W+TjcuU/0.net
ワイ無職遂に動くとき来たか?貯金もないから田舎から出られないが

408 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:09:32.71 ID:4QvMHmk+0.net
>>393
団体名は特定されるから勘弁して欲しいけどハロワで求人出てるぞ
ナスも年5.0ヶ月出て年間休日125で残業時間は年合計で5時間や

409 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:09:45.60 ID:HE47q/2Y0.net
>>400
何が重要かとか何もわかっていないし識者を雇おうともしないしそんなもんやろ
何もわかっていないから建前だけのコンサルに大金払う

410 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:09:45.96 ID:3KKGzPn2a.net
>>404
たぶんそいつらはもう40代やと思う

411 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:09:48.83 ID:M4N9tX6K0.net
>>379
すでにタックスヘイブン使ってるだろうし
人間関係・土地・言語・アドバンテージ(規模・業種によるが海外でも富裕層でいられるとは限らない)
これらを捨てて出ていけるかというとそう簡単な話ではない気がする
ので、富裕層攻撃の価値はあると思うし
30年前までの平等化(労使関係改善・社会保障の拡大)は
まさに富裕層への攻撃で勝ち取ったものだからそれしか手段はないと思う

412 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:10:11.87 ID:e4N0zwq10.net
>>408
ほーん
どのレベルを採用してるんや
興味ないが詳しく聞かせてくれ

413 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:10:32.87 ID:hJzNi279d.net
>>356
高い実費で施設入れてその分スタッフの給料上げりゃくるでしょ

414 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:10:39.12 ID:t78vGL0S0.net
時給安いから日本人来ない。けど賃上げは嫌やから
外国人学校と連携して外国人雇ったろ!
俺のバイト先が2年くらい前からこれやり始めた結果外人だらけで
店がまともに回らんのやが…数少ない日本人バイトに皺寄せ来とる

415 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:10:52.71 ID:TCqZ1jS40.net
>>356
実際環境劣悪なんだよなぁ
改善もせずに人手不足だけ嘆くのホンマやめてほしいわ

416 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:10:58.99 ID:HE47q/2Y0.net
>>391
それなら課税強化いかんのかな

417 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:11:01.77 ID:5fDAapEl0.net
>>405
一部は基幹産業の核心技術を担ってたりするからな
十把一絡げに要らん言うたらガチで終わるで

418 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:11:10.17 ID:Qy9SkFE40.net
>>399
リアルスーパーマン「なんかヘッドハンティングされたので辞めます🙋🏻」

仕事押し付けてた雑魚キャラ「えぇ…😰」
☝どこもこれなの最高に好き😘

419 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:11:14.90 ID:92n17oDCM.net
>>405
まぁ社会出れば分かるで
大企業が頑張ってる!って中身のほとんどは中小が血反吐吐いて作ったもんを買い叩いとるもんや

420 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:11:18.42 ID:4QvMHmk+0.net
>>398
若いなら採用される
ワイはちなみに大東亜レベルのゴミ大で筆記クソボロやったが受かったし

421 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:11:49.84 ID:O5Dai1ul0.net
健常者のハードル上げ過ぎた結果人手無くなるの草

422 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:11:53.24 ID:38XuHFiCd.net
>>406
泥棒国家にアメカスが制裁しての
半導体サプライチェーンから外せ言い出してから、この現状なんやで

ワロスワロスやろwww

423 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:11:58.48 ID:iwHsM+3ta.net
>>383
表向きには言えないが労基上等の精神みたい

424 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:12:10.34 ID:5L0Qt6mU0.net
金持ちは脱出する論を唱えてるのは金持ちだけやからな
ロシアみたいに戦争始めたとかならともかく富裕層にたいする税が強化されたとかそんなんで出ていく奴はガチでほとんどいない
ソースはグレートブリテン及び北アイルランド連合王国

425 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:12:10.51 ID:ae8K7Ehb0.net
職歴なしワイニート、その時に向けて瞑想を始める

426 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:12:14.17 ID:hJzNi279d.net
>>418
なろうのもう遅いみたいで草

427 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:12:39.85 ID:yATfpels0.net
>>418
金出さない企業の末路やからしゃあない
成仏してくれ🙏

428 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:12:41.01 ID:M4N9tX6K0.net
>>399
まあ超有能な労働者で上限2000万くらいならぜんぜんいいと思うよ
大企業の役員報酬見ればわかるけど普通に憶で貰ってるから
そいつらは殺さねーとまずいよなぁ?

429 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:12:51.74 ID:AjXqQENG0.net
>>420
必要資格はどうなの?
無免で面接ゴミだったら??

430 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:12:56.90 ID:v1ecxx1h0.net
>>405
大企業なんて下請けにぶん投げるだけやろぶっちゃっけ
ワイのところはせや

431 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:13:12.10 ID:iwHsM+3ta.net
>>425
そして即身仏へ

432 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:13:21.20 ID:IFxftPHZd.net
怖いもの見たで半年くらい介護で働いてみたいわ
この世の深淵を見れそう

433 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:13:29.50 ID:Y75LbRHW0.net
無能すぎんだろ

434 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:13:41.40 ID:38XuHFiCd.net
>>416
まあソフバンみたいに損益だして回避したりな

435 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:13:41.70 ID:6nxhvFOv0.net
100万人の宝の山(ニート)がいるだろ

436 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:13:54.47 ID:B1INX7RYd.net
>>432
1週間で辞めると思うで
報われない仕事やから

437 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:14:14.85 ID:jJo7hIg7d.net
>>419
社会でればわかるよ
大企業からの下請け孫請けでどんだけ中小企業が存続してるか

438 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:14:33.98 ID:Qy9SkFE40.net
>>421
マジモンのゲェジ「ワイは健常者。ワイより優秀な健常者が会社に欲しい」

マジモンのゲェジ「マジで新卒のゲェジ使えん」

☝日本中これなの大好き😘

439 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:14:34.23 ID:mv35EMesd.net
>>419
本来人もモノも金出して内製すべきなんよな
リスクヘッジですぐ切れるようにしたいから派遣や下請けがポコポコ生まれて消えていくんや

440 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:14:34.94 ID:M4N9tX6K0.net
>>430
存在する価値ないよな

441 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:14:39.88 ID:HE47q/2Y0.net
日本の「技術立国」って何だったんや

442 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:14:40.41 ID:IfnqJ3Co0.net
製缶業界やけど若手辞めすぎて草
飲料業界の話聞くとみんな若手辞めてて草
おわりや

443 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:14:43.49 ID:iwHsM+3ta.net
>>432
いい人に当たるとそれだけのためにすべて頑張れる世界らしい

444 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:15:02.35 ID:yATfpels0.net
>>428
そいつらはしばき倒してもええやろ

445 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:15:18.26 ID:e4N0zwq10.net
中小企業と大企業なんて相互依存してるんやから一概に搾取云々で語れんやろ
田舎の雇用やって大企業が飛んだら終わりな会社多いやろ

446 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:15:18.91 ID:o1dlN8k70.net
>>441
たたのデマ

447 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:15:41.20 ID:TCqZ1jS40.net
>>414
日本人バイトが全員辞めれば解決するで☺

448 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:15:44.92 ID:5L0Qt6mU0.net
>>441
1990年くらいまでの遺産を擦り倒してるだけ
そろそろ限界が出てきた

449 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:15:55.70 ID:38XuHFiCd.net
>>418
5年後ヘッドハンティングした企業「キミもういいよ」
リアルスーパーマン「ええ…😰」

こんなんばっかりで胸クソ

450 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:15:59.91 ID:OCsK3j310.net
>>365
それが不足しない状況って存在するの?
北朝鮮みたいな独裁国家でも不足するやろ

451 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:16:02.30 ID:BX/lUf4pM.net
>>439
不幸しか生まない仕組みよな
極一部のクズ以外にとっては

452 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:16:18.57 ID:5fDAapEl0.net
>>441
技術流出が止まらんのや
人材育成出来る余裕も無いし高等教育は利権拡大して完全に終わってる
ただでさえ人材のプールが減っていくのに海外から優秀な人間も呼び込めないゴミ国家

453 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:16:37.90 ID:Qy9SkFE40.net
>>427
あいつら社員のせいにするからな😂

454 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:16:51.47 ID:M4N9tX6K0.net
>>444
せやろ

455 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:16:57.24 ID:MvCxl0yoa.net
>>432
実習行っただけやけど異様に張り切っててキモかったわ
賃金低い重労働やるって使命感みたいなもんでも持ってなきゃ続かんわな

456 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:17:05.61 ID:i9NpV2Y50.net
>>399
給料たくさん出せるなら嘆く前にさっさと出せばいいじゃんって思うけど、要は出せないから嘆いてんだろ?

まあシステム変える気ないならどうするつもりか分からんけど頑張ってとしか言えんね
誰でもはできんかもしれんけどできる人は増やせるだろうにそういうのも拒否するなら知らんわ

457 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:17:06.61 ID:TfUuo7bY0.net
ニートワイ高みの見物

458 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:17:32.74 ID:Qy9SkFE40.net
>>447
これよな

459 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:17:36.03 ID:h/FJ6XTVr.net
>>441
技術者に金払わんから金払い良い海外に逃げられまくってるだけや

460 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:17:37.73 ID:HE47q/2Y0.net
>>452
高等教育の利権拡大ってどういうことや
技術流失は有名どころの研究室が中国人しかいないとこからわかる

461 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:17:40.59 ID:eTVFhREKM.net
>>457
将来どうすんのほんま

462 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:18:04.86 ID:4S5gnDY/0.net
お金出せよ

463 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:18:16.15 ID:1SAmJpnwp.net
そんなことより中国経済ヤバいらしいな

外資の対中投資、87%減少
https://jp.reuters.com/article/idJP2023081201000952

「中国一の金持ち村」が破綻 負債は8兆円 村営企業は20円で売却 “成功モデル”が崩壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5d88aba66e0ef7f0fee0c5f6270a55e34ac9e7

中国不動産開発最大手の「碧桂園」 1兆円の赤字 負債28兆円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230811-OYT1T50367/

464 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:18:31.44 ID:dXsXMmJ/0.net
介護も病院なら待遇マシなところ多いで

465 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:18:49.45 ID:yATfpels0.net
>>439
内製する機運にしたいなら労働者の解雇規制も緩めることはセットやと思うわ
内製します、しかも労働者も守りますはさすがに我儘や

466 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:19:02.02 ID:M4N9tX6K0.net
>>456
だったら大企業のやつらを叩けばええやん
そいつらに媚び売って残飯食らって「金がねえから給料払えません」は駄目でしょ

467 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:19:03.17 ID:38XuHFiCd.net
>>441
組み立て工場とかの美味しい所を韓国や台湾などの途上国にプレゼントしたるで


全部これやったな

半導体製造装置に半導体素材に設計に
「日米半導体協定」のせいで

468 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:19:16.77 ID:e4N0zwq10.net
>>463
アメリカには勝てなかったね😔

469 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:19:46.69 ID:TfUuo7bY0.net
>>461
将来なんか考えてないで
生きる気ないからな

470 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:19:59.87 ID:IfnqJ3Co0.net
「ミス発生!?うおおおおダブルチェック!チェックリスト追加!ハンコリレー!」

そらこんなんしてたら生産性最底辺になるよ

471 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:20:24.22 ID:Qy9SkFE40.net
>>459
日本「IT後進国なの~😭」
日本「やっぱ体育会系🦍とコネ🤤採用😆🈴」

🦍🤤「企業の作ったスマホにドコモのロゴペタペタ」

472 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:20:31.05 ID:5fDAapEl0.net
>>460
大学無償化や
技術流出は産業スパイだけやなく中小が握ってる核心技術の流出も止まらんのやで

473 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:21:12.16 ID:X8eybncfp.net
Tiktok触ったことないやついたら10日ログインで5000円
課金の足しにしてね
明日で受付終了
https://note.com/vast_camel164/n/n815e23304271
↑のnoteに直リン貼ってあるからこっちの方が楽

https://i.imgur.com/PNabOpz.jpeg

474 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:21:17.30 ID:S8U3hDU60.net
「中国崩壊ニュース」を見飽きたせいでセンセーショナルな見出しの記事ほどスルーしたくなるんやが

475 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:21:26.49 ID:7YPW2CP+d.net
若い連中にとっては最初に入る会社なんてステップアップの場やろ
資格や経験をある程度積んだら条件も給料もいい次のでかい会社への踏み台にするだけ

476 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:21:34.24 ID:38XuHFiCd.net
>>471
ソフバンは日本に投資せんしな

477 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:22:00.95 ID:HE47q/2Y0.net
>>460
大学の無償化自体はええことやないん
大学院とかむしろ学費下げないかんやろ

478 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:22:42.56 ID:QiT4cMjf0.net
>>441
海外に工場移しまくったから
国内のノウハウは全部取られたわ

479 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:22:49.71 ID:HE47q/2Y0.net
>>472
大学の無償化自体はええことやないん
大学院とかむしろ学費下げないかんやろ

480 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:23:39.86 ID:38XuHFiCd.net
>>478
九州「帰ってきてぞ!工場」

481 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:23:59.18 ID:gB6yi6ZhM.net
>>469
😭

まぁ将来は今より悪いの確定やしね
間違っとると言えんのほんま終わっとるわこの国

482 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:24:11.78 ID:/oFeBgTV0.net
>>475
何年もやって責任ある仕事任されたくないから別の会社で新人から1からやるとかな

483 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:24:16.28 ID:+PvySmPv0.net
>>400
下流SESとか特別なスキルも責任もないから妥当やろw
ITなんていくらでも転職できるぞw

484 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:24:51.80 ID:mv35EMesd.net
>>465
実際非正規や派遣で人転がしてる現状もやってること変わらんしええと思うで
こっちのほうが本来の雇用の流動化やろ

485 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:25:09.68 ID:WHmKDmqrp.net
>>476
俺はソフトバンクとは関係ないけどそもそも日本のAI関連のスタートアップがなさすぎる、かつあってもショボすぎるのと、SBの新規事業ってVFに引っ張られてるからソーシングの主体であるSBIAがどうしても目を日本に向けづらいってのはある

486 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:25:19.77 ID:KNdy7Axd0.net
👤「ではワイが」
🏢「はいお祈り」

終わりだよこの国

487 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:25:45.27 ID:5L0Qt6mU0.net
https://x.com/joeyjoejoe336/status/1690656700091731968?s=46&t=bb3leNq25i7IX6y6gMCvrA
これが本質だよな
勤め先の株も持ってない会社の業績が良くなっても大して給料上がらないなら出来る限りでサボりますわな

488 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:25:54.74 ID:v1ecxx1h0.net
>>400
エアプやん
下流に行くほどプレッシャーなんて皆無やろ
特にSESは

489 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:26:18.57 ID:TCqZ1jS40.net
IT業界興味あるけど闇深くて結局辞めてしまうわ
日本のIT良い話ホント聞かないな

490 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:27:05.45 ID:hJzNi279d.net
日本終わってる感半端ねぇな…
アメリカの州になった方がマシじゃないのか?アメリカだって日本を前線基地にするメリットあるし州にしてくれるだろ

491 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:27:21.80 ID:5fDAapEl0.net
>>479
今の日本に最も必要なイノベーション人材が育成出来る環境とは真逆の方向に向かうで
まず質は担保できない
有名無実な学歴社会がより強固になるだけやね

492 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:27:39.13 ID:TfUuo7bY0.net
>>481
まあ終わっとるのはワイなんやけどな

493 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:28:21.25 ID:VdG5uigKr.net
官公庁「人足りないけど定数減らすぞ、採用も絞るぞ」



もう尾張だよこの国

494 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:28:23.62 ID:v1ecxx1h0.net
>>489
何に興味を持ったかによるがまともな企業ならそこまで悪くないぞ
スーパーフレックスもリモートワークも副業できるしな

495 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:28:41.67 ID:MnCWrlJk0.net
>>487
それを政治家とか官僚も同じ考えしてるのがホンマ…

496 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:28:45.41 ID:uger1y84r.net
30代だと面接受けるとどこの会社も二言目には海外海外だったぞ
ゆとり世代はそもそも日本におらんだろ

497 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:28:49.22 ID:e4N0zwq10.net
ワイもNTTDに入って下請けの大企業を従えつつ年収1000万欲しかったンゴねぇ…

498 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:28:55.40 ID:eQacWdFDa.net
>>490
手取り低い癖にまじめにやらせるのガイジやと思うわ
そろそろブラジルみたいな雰囲気になって欲しい

499 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:29:03.24 ID:/oFeBgTV0.net
政府「ようしみんな賃上げしろぉ」
中小企業「古くなった設備を新しくする設備投資もしたいしなあ。みんなが幸せになるならええやろ
はい内部留保。」

500 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:29:43.45 ID:Qy9SkFE40.net
>>493
天下り👴🏻「新しい天下り先欲しいから増税してね❤みんな順番待ってるのよ❤」

501 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:30:39.77 ID:M4N9tX6K0.net
>>490
アメリカは日本の非じゃない純粋培養の資本主義だから更にハードモードになるよ

502 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:30:44.00 ID:yAsg/sJ/r.net
>>463
日本もバブル崩壊してから山一とかが潰れ出すまで7,8年かかったし暫くは大丈夫やろ

503 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:30:49.07 ID:5L0Qt6mU0.net
>>495
日本経済がどんなに良くなっても俺の給料上がらないよね😅なら頑張って天下り先作ったり利益誘導するわ🤣

しゃーない

504 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:30:57.36 ID:v1ecxx1h0.net
>>497
1000万なんて殆どの奴いかんぞデータ
金欲しい奴らはGAFAか外資に転職する

505 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:30:58.49 ID:frszuLzx0.net
無能は要らないってのは嘘だよな、金出さなくても働いてくれるのがほしいってだけ
だからある日突然日本中のニートが覚醒して有能になって就活しても何も変わらない

506 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:31:12.67 ID:27vIVHKqM.net
>>36
需要と成り手不足は違うやろ

507 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:31:15.87 ID:Qy9SkFE40.net
>>487
企業が共産主義国みたいになってるの草

508 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:31:21.96 ID:1PnurBnpM.net
>>487
なんか噛みついてる老害が大量におって怖いな
日本の衰退の原因とか言われてるけど、過剰に無償のロイヤリティを求める精神こそ日本の病理やと思うわ

509 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:31:26.06 ID:6A+xqTAxd.net
>>498
手取り低いくせに真面目にやるってガイジなのは企業じゃなくて労働者側じゃね?
そりゃ黙って低賃金に働くガイジなら企業は喜んで仕事押し付けるやろ

510 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:31:47.70 ID:e4N0zwq10.net
>>504
いや行くやろデータは
下請けの社員を番号で呼んだり卒業校で呼び付けたりしたかったンゴねぇ…

511 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:31:48.88 ID:tjuvKA2Va.net
>>497
NTTDて1000万もいかんやろ

512 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:31:59.64 ID:AV4zMNKhM.net
人絞ってるだけじゃん

513 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:32:14.17 ID:5L0Qt6mU0.net
>>505
金出さなくても365日働いてくれる有能が欲しいだけなんだが…

514 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:32:18.55 ID:7YPW2CP+d.net
もう金に消費期限付けたほうがよくない?
いつまでかに消費しないとこの金は価値なくなりますとかのタイムリミット設けて

515 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:32:36.21 ID:tcb3Vd7n0.net
>>490
アメリカ日本州
中国日本省

もうどっちでもええわ

516 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:32:43.26 ID:M4N9tX6K0.net
>>498
経営者への脅しとしてはありだけど本当にやっちゃうと
質も低い賃金も低い後進国に後退するだけなので
「そこそこちゃんとやるから金払え、億単位の役員報酬から補填しろボケ」が順張りかな

517 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:32:44.75 ID:5fDAapEl0.net
>>501
アメリカの終わってる感に比べたらマシに感じるわな
もう終わりだよこの資本主義

518 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:33:13.60 ID:1PnurBnpM.net
>>503
性悪説でシステムを作り込むのが結局健全やと思うわ
個々人の善性に頼り切っていると逆に良い奴ほど損をする社会になる

519 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:33:33.31 ID:mv35EMesd.net
評価されたい割に評価するのは嫌うよな
気持ちはわかるけど

520 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:33:34.38 ID:v1ecxx1h0.net
>>510
あとデータなんてコンプラクソ高いから間違っても下請けにそんなこと出来んが

521 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:33:36.07 ID:HE47q/2Y0.net
>>491
大企業側が大卒と高卒の採用を同等にして採用始めればいいと思う
というよりも近いうちにしそうやし
イノベーション人材は高等教育で作れるかはわからんわ

522 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:33:38.94 ID:y/uyvZyxp.net
>>503
報われる感は大事だよホント
割を食うならまだ耐えられるけど報われないはほんとダメ
アガリを迎えそうなクソジジイクソババアならいいけど若手と中堅に絶望与えるのは良くない

523 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:33:41.66 ID:Nl0weFxB0.net
>>307
ワイらより体でかい奴ら入れたらあかんやろ

524 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:34:09.16 ID:Qy9SkFE40.net
>>508
まあこれは一理あるよな
運送でもババアとジジイの客がお中元の内容電話で文句言うのも金とらんしな

525 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:34:30.70 ID:e4N0zwq10.net
>>511
データでいかんのか?
終わりだよ日本のイット業界

526 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:35:10.36 ID:e4N0zwq10.net
>>520
なんやそうなんか
真面目な業界やん

527 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:35:44.19 ID:Nl0weFxB0.net
日本の企業文化って儒教の年功序列上下関係絶対の奴隷制やけど移民もそれでゴリ押すつもりなんかな?
下手すりゃ死人出るやろ

528 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:37:00.29 ID:mv35EMesd.net
>>514
なぜか給料が期限ギリギリの金で支払われそう

529 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:37:05.01 ID:/oFeBgTV0.net
実際金のある仕事作ろうと思ったらビッグモーターみたいに自作自演で不具合作ったりしないと利益なんて取れないやろな

530 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:37:25.94 ID:v1ecxx1h0.net
>>527
ベトナム人「…」

531 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:37:30.33 ID:M4N9tX6K0.net
>>487
組織府fuckするクズが高給取りになり
怠けた分は下層から搾取することになるからアカン
まさに現状がそう
累進課税強化で分配が正解

532 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:37:31.75 ID:HE47q/2Y0.net
こんなに奴隷的な社会ならなんで大卒のメリットがあるんや
別に高卒でも中卒でもええやん

533 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:37:41.95 ID:5L0Qt6mU0.net
最近の博物館のクラファン云々で官僚が叩かれてたけど官僚叩くのはおかしいわ
だって官僚からしたら重要なのは自分が出世することと天下り先を確保することなんやから
根本的にズレてるんよね官僚には日本の研究者を支援して国際競争力を高めることにプライオリティが無いんよ

534 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:37:44.17 ID:uwMUBQpp0.net
高卒採用は割とありなんやけどな
ワイ社グループ会社で高卒採用してたけど結構有能な人材いたし
優秀やけど家庭の事情で大学に行けない、行く気ない奴っておるからそういうとこ掘った方がええね

535 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:37:50.17 ID:76jAsUNVp.net
>>68
ITがコミュ障ASDの駆け込み寺になってるのってこう言うところが原因やろ

536 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:38:04.79 ID:utpUmbB20.net
企業「人手が足りないのおおお‼」
ワイ「賃金上げたら?人も来るよ」
企業「あー人が足りない!!足りない!!」

😰

537 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:38:12.87 ID:Qy9SkFE40.net
>>527
だから日本人の単価落しまくって利用しまくったから、底辺が子供産まないし終いに結婚すらしなくなったのよな😂

戦後のジジイとババアが破壊したの草

538 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:38:52.86 ID:Qy9SkFE40.net
>>536
企業くん1番のゲェジで草

539 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:39:00.80 ID:i9NpV2Y50.net
>>517
世界人口が頭打ちになって減少始まる可能性があるらしいがそうなると資本主義はマジで行き詰まるかもな

世界人口が増加=成長の余地ありなら歪や矛盾がありつつも資本主義は成立するんだろうが世界人口が減って成長の余地がなくなってくるとかなり厳しいだろう

540 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:39:08.07 ID:/oFeBgTV0.net
マイナカードにしてもわざと不具合起こして税金を吸ってる時間伸ばしてるだけなんちゃうかと思い始めてるわ
初歩的なミスばっかでバカすぎるもん

541 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:39:13.67 ID:MCQnxxcQ0.net
>>514
金本位制になりそう

542 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:39:17.62 ID:76jAsUNVp.net
>>497
SIerで1000万目指せるのってNRIとISIDくらいのイメージ

543 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:39:41.82 ID:M4N9tX6K0.net
>>527
年功序列は無能でも食っていけるから必ずしも悪ではない
氷河期を切り捨てたのに生きながらえることができたのは年功序列に守られた団塊が団塊jrの氷河期を世話できたから

544 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:40:01.02 ID:Qy9SkFE40.net
>>532
大卒は体育会系のコネで好き放題遊べますからねぇ😏

545 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:40:15.85 ID:5UHhr2hJ0.net
ウチの会社が若手が入らない!働きやすい様に現場を改革する!とかヤバいこと言い出したんやが給料高くして下半期に土曜日出勤させた方がよっぽどええって言いたくなるわ

546 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:40:23.29 ID:HE47q/2Y0.net
>>540
電卓使わないで手計算だけずっとしてたら一回はミスるやん
そういうことやろ

547 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:40:36.32 ID:y/uyvZyxp.net
そもそもゴーイングコンサーンなんて土台無理なんだからどこかで破綻はするよ

548 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:40:42.67 ID:fDzWYzbM0.net
>>487
なんかクズだとか言われてるけど
どちらかというと従業員を洗脳して給料以上に働かせようとする企業や経営者側の方がクズに見える

549 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:40:54.85 ID:5L0Qt6mU0.net
資本主義ってこのまま経済がずっと発展していきそう感ありきやからな
あれ?これ世界経済の成長止まるんちゃうか🤔ってなった瞬間終わる

550 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:40:56.01 ID:FlmOQgjEa.net
>>542
世知辛い世の中やねぇ…

551 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:41:08.42 ID:Nl0weFxB0.net
>>530
君ら意外と我慢強いよね
もっと暴れるもんかと思っとったわ

552 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:41:32.41 ID:7SaEaeOyp.net
どこかの説明会でSEは人手不足言われとるけどAIとIoT使える人材が不足してるだけで従来のSEは寧ろ人余ってるって聞いたぞ

553 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:41:33.64 ID:uwMUBQpp0.net
とりあえずワイ社はボーナス下げて基本給を上げたで
就活生って月収しか見んからこっちの方が見栄えいいんやと

554 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:41:34.99 ID:Nl0weFxB0.net
>>537
そらそうなるやろ‥

555 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:42:13.20 ID:Nl0weFxB0.net
>>543
けど親は必ず先に死ぬやん
残されたおじちゃんたちはナマポしかないぞ

556 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:42:15.23 ID:Pr/0Ykss0.net
中小は高卒の給料が最賃スレスレだったからジワジワ上がってて大卒は据え置きになりつつある
大卒と高卒の格差が縮んできてる

557 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:42:20.70 ID:HE47q/2Y0.net
>>544
まじで意味わからん
甲子園進出選手とか偏差値高い高校()とかから採用やりゃいいのに

558 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:42:26.77 ID:Sb5E8mwZd.net
足りないのは奴隷…❤

559 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:42:32.43 ID:RLtJ7cZg0.net
>>388
でもよくて国家公務員並の給料でしょ?

560 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:42:40.95 ID:Nl0weFxB0.net
>>532
マシな奴隷かバカにされる奴隷か好きな方選べ

561 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:42:56.07 ID:z2gktduDd.net
>>552
そりゃJavaだけ書けます、設計はできませんみたいなカスみたいな人材は腐るほどおる

562 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:42:59.18 ID:v1ecxx1h0.net
>>551
>>556
中小って高卒の方が大卒より貰ってるとこありそうやな

563 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:43:36.21 ID:MnCWrlJk0.net
>>549
近代の経済観って資本主義とそのカウンターの社会主義やからそうなると近代の経済観そのものの見直しが必要になる未曾有の事態やな

564 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:43:51.17 ID:5fDAapEl0.net
>>521
ほんなら税金でFラン存続させる意味がなおさら無くないか
リスキリングに力を入れていくなら尚更大学ビジネスにはメス入れていかなアカンと思うわ
イノベーション人材も生えてくる訳やないからなぁ
人の出会いとか環境を用意するのが大学の重要な役割の一つやとしたら閉鎖的な環境にしてまうのはマイナスやと思うで

565 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:44:00.17 ID:zgUYEV44d.net
ニート採用してから文句言え

566 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:44:02.26 ID:Qy9SkFE40.net
>>557
お金持ちの御曹司使って体育会系が好き放題しますやん?😏

567 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:44:19.42 ID:izX/EouR0.net
い、いくらでも人はいるから
き、君の代わりなんて掃いて捨てるほどいるから

568 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:44:35.70 ID:Nl0weFxB0.net
>>549
全然ちゃうけど?
景気循環ってしらんか?
景気は定期的に加熱して冷めての繰り返しやぞ

569 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:44:41.99 ID:/MkJNkcBp.net
奨学金払って大学出てて会社入っても手取り20万、円安と物価高で実質的に14万ぐらいっス😁とか今の若い奴ら死にたくなるし労働意欲失せるやろ
転売でもしてた方が稼げるんやないか

570 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:44:46.25 ID:Pr/0Ykss0.net
社会特有の障害者は人間にカウントしないの精神

571 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:45:06.55 ID:M4N9tX6K0.net
>>549
成長よりも分配やね
分配が足りなくなると努力もしなくなるし治安も悪くなり商売もしづらくなる
まあどうあがいても格差貧困が拡大する欠陥システムだからどこかでテコ入れしないと必ずはじける

572 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:45:30.07 ID:RUH6KMi0a.net
>>514
そのためのインフレやぞ

573 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:45:33.63 ID:6PrrWnAG0.net
給料は?🤔

574 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:45:46.86 ID:Qy9SkFE40.net
>>567
年金暮らしのジジイ👴🏻「あっ求人出てるから募集したろ❗」

企業「人がいないの~😭」

575 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:46:20.37 ID:5fDAapEl0.net
>>539
脱資本主義は若者の間ではもう始まってると思うわ

576 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:46:50.67 ID:z2gktduDd.net
>>514
預ける先がなかっただけやけど宵越しの金は持たねぇ江戸っ子スタイルが一番やな

577 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:46:51.05 ID:HE47q/2Y0.net
>>575
どういう方向性を重視すればええんや

578 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:46:53.42 ID:KuE2UGBYd.net
転売ヤーやってた方がよほど稼げるし時間も余るんですわ

579 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:47:48.54 ID:Pr/0Ykss0.net
>>562
高卒で機械設計とかやるのが中小だぞ!

580 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:47:53.54 ID:uwMUBQpp0.net
>>575
若者が一度通る病の一つでしょ
なんか社会主義が良く見えんの

581 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:48:27.85 ID:Nl0weFxB0.net
>>577
無欲化ちゃうか?
日本だけじゃなく米でも若者は労働意欲や金銭欲が薄くてFIRE目指してるらしいで

582 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:48:45.13 ID:OQ9+X8Eip.net
>>532
大卒やとサークルとか就職課使って囲い込みやりやすいからや

583 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:49:00.82 ID:6PrrWnAG0.net
>>578
ポケモンとか刷りまくれば良いのに

584 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:49:20.33 ID:M4N9tX6K0.net
>>563
社会主義に勝った当時の西側は純粋な資本主義じゃなくてむしろかなり社会主義に寄せてる(社会民主主義)から
冷戦後の新自由主義(つまり本来の資本主義)を続けていれば破裂しますよってのは理論から何ら逸脱しないし
戦前にやったことの焼き増しやで

585 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:49:52.40 ID:5fDAapEl0.net
>>577
一定競争の原理を働かせてインセンティブを用意するのと大学毎の特色を奇抜化させていくのがええんちゃう
公金ぶら下がりじゃ出来んやろ

586 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:50:02.02 ID:HE47q/2Y0.net
>>577
確かにめちゃくちゃ労働意欲は皆無なのは事実やで
大学受験でもう全てを使い果たして適当にやっていく感はあるわ

587 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:50:04.96 ID:Qy9SkFE40.net
今マジで求人募集しても若い奴来ないの最高にウケるよな😂

588 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:50:07.84 ID:VGvJ9rEpM.net
>>579
大企業も派遣に設計やらせるしそんな変わらん

589 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:50:19.78 ID:v1ecxx1h0.net
>>580
結局日本のくだらない保守主義に染まるというね
というか日本の若い奴らって保守的な奴が殆どだし終わっとるわ

590 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:50:46.98 ID:6TcjS6460.net
高卒やけど文句言わんから土日祝休み転勤残業無し月収30万の企業教えてくれ
そこなら働く気なるわ

591 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:51:17.39 ID:HE47q/2Y0.net
>>577
でも選択と集中でイノベーションの萌芽も潰すというね
都心の大学は同じことばっかやってる

592 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:52:13.70 ID:3KKGzPn2a.net
>>589
アカの人?

593 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:52:16.36 ID:M4N9tX6K0.net
>>580
社会主義が生まれたのは資本主義がクソすぎたからやし
資本主義が社会主義に勝ったのは西側が自由や人権を維持しつつ限りなく社会主義に寄せたからだぞ
社会主義は失敗したが社会主義にメリットを感じるのは当然の事象やで
というより資本主義のヤバさ・クソさに気づけないのが無知でアホ

594 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:52:19.05 ID:uwMUBQpp0.net
若者の夢の一つであるYouTuberなんて資本主義の最たるものやし
社会主義国家ではYouTuberいなくなるんちゃうの

595 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:52:56.14 ID:5wqrHXVd0.net
手取り30万出して来ないのか?
まさか安い奴隷探してますとか嘗めたことほざいてんじゃねえよな?

596 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:53:31.59 ID:YPXnCBqq0.net
>>570
本当の障害者やったら引く手数多やでマジで

かわいそうなのはギリ健さんや
企業としてなんのメリットもない

597 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:53:53.44 ID:YKtJK56T0.net
ワイこどおじ手取り20万
社会人2年目にして貯金500万達成目前や
30代までに1000万、40代で5000万を目標に頑張るで

陰キャ過ぎてお金の使い道がないだけやけど

598 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:54:01.32 ID:v1ecxx1h0.net
>>592
違うけど?

599 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:54:29.82 ID:Qy9SkFE40.net
>>595
30万出します🙋🏻
☝罠🪤なんだよなぁ😏

600 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:54:58.22 ID:D6puyBW9a.net
アメリカってクソ底辺たくさんおるのになんで共産主義が流行らんのやろな
保険もナマポもないようなとこの底辺は資本主義叩きして当然やと思うが

601 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:56:05.49 ID:Qy9SkFE40.net
>>600
あそこは銃あるから金持ち脅した方が効率いいからじゃね?

602 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:56:09.58 ID:xlHf3y6Rr.net
>>596
別枠だからやっぱり人ではないのでは…?

603 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:56:10.85 ID:uwMUBQpp0.net
>>593
だからそのメリットしか見えずに「あれ?社会主義国家ってよくね?」ってなるのが病だっつってんのやろ?
理想と現実は違うって話や

604 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:56:15.27 ID:Nl0weFxB0.net
賃金抑えらるけど年金は支払いなさい!
あ、お前らの老後は年金破綻するから積み荷ニーで自分の老後はどうにかしろよ?
それから少子化やばいから次世代も育てろよ?

無理があるやろ😗

605 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:56:21.79 ID:M4N9tX6K0.net
>>600
流行ってきてるぞ

606 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:56:28.04 ID:t/tyTzghM.net
真面目にレスしてくれ

ワイ24歳大学中退ニート職歴なし
目標は年収300万円土日休み9-17時

これ達成可能か?
ちな頭も悪いしやる気もない

607 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:56:46.74 ID:IkK0d+Dfp.net
高い給料払うって募集かけたコストコを価格破壊だの叩いてた日本企業が高給なんか本気で払う気ないやろ

608 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:56:53.15 ID:436WXWDM0.net
わーくにって会社が10万社あるっていうけどそんなにいらなくね? 小回りの良さ()とかのたまっとるけどさ 絶対効率良くないと思うんや

609 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:57:05.95 ID:5fDAapEl0.net
>>600
ポピュリズムでトランプみたいな独裁者持ち上げまくってるやん

610 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:57:11.40 ID:WqHTq/oJ0.net
>>150
こんな下僕みたいな社員を面接採用してんのは草

611 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:57:20.24 ID:YKtJK56T0.net
>>600
流行って来てるで
約14万円までの商品は万引き自由になったし

612 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:57:37.17 ID:+jK3UvfCa.net
転職して1ヶ月経ったが既にやめたいンゴねぇ

613 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:58:03.86 ID:Xzqw/Ypyp.net
基本的には人材不足であって人手不足とはまた別やからな
つまりはスキルを持った人間を欲してるわけや
だから転職市場で取り合いになってる
人手不足っていうのは土方とか飲食とかタクシー運転手とかそういうの
特に取り柄がなくてもできる仕事

614 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:58:10.33 ID:v1ecxx1h0.net
>>606
まだ若いし余裕

615 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:58:18.13 ID:M4N9tX6K0.net
>>603
冷戦期西側の国民が豊かになったのは社会主義のエッセンスを取り入れたからで
これは夢物語でも理想でもなく現実やぞ

616 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:58:43.52 ID:Nl0weFxB0.net
>>606
可能や
基本給20万で年240万
後払いボーナスと残業で盛れば300万や

617 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 02:59:38.32 ID:uwMUBQpp0.net
なんGで僕の理想の社会論をガチャガチャ語ってる奴ほど具体的な会社運営の話がレスから見えんあたり色々察するわな

618 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:00:01.32 ID:R9/NJbYj0.net
普通に資本主義は限界が見えてきたので
徐々に社会主義化していく
これは避けることはできない現象
トマ・ピケティがベストセラーになって
オカシオコルテスやサンダースが若者世代のスターになってるので

619 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:00:14.13 ID:YKtJK56T0.net
>>606
9-17を9-18に妥協すれば余裕や

620 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:00:19.19 ID:8EvWgpqtp.net
新卒とか中小企業に応募すれば余程のコミュ障でもASDでも内定もらえるからな
新卒カードが貴重すぎて大企業に集中しまくってる

621 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:00:23.97 ID:Qy9SkFE40.net
>>604
竹中「日本人の底辺こき使って儲けたろ😲💡」

天下りジジイ👴🏻「戦後のジジイが好き放題してたからワイらも好き放題したいから増税して新しく天下り先増やしてね❤順番待ち多いの❤」

622 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:00:24.48 ID:6PrrWnAG0.net
派遣転職「働かせて笑おうwww」

623 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:00:25.39 ID:Nl0weFxB0.net
>>615
冷戦の前から社会主義取り入れてたろ?
工場法のオーウェンとか19世紀じゃない?

624 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:00:50.93 ID:M4N9tX6K0.net
>>617
逃げずにワイに反論してこいよ
具体的に歴史を挙げたぞワイは

625 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:01:23.97 ID:UFfhYSsgM.net
資本主義って結局上級が下級を如何に楽に搾取するかってだけでなんもよくねーよな
偉そうなこと抜かしてる企業も結局社会貢献なんかしてねえよ

626 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:01:28.74 ID:OwC7psVS0.net
正確には(最低限の学歴と職歴とコミュ力があって安い給料で働いてくれる)人材がいない、やろ

627 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:02:01.00 ID:6ZDykfwrM.net
>>618
AOCもサンダースももう人気無いやろ

628 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:02:31.78 ID:Nl0weFxB0.net
>>625
いや労働者の権利行使しないほうが悪いよね?
法的にストライキ起こしてもええんやで?

629 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:02:41.59 ID:f4wZP4CH0.net
年間休日50日未満のブラックやけど客に出す料理つまみ食いしたり備品持って帰ったり物壊しても隠したりコロナ陽性でも出勤したり好き勝手してるから会社に頭上がらんわ
他の会社やとクビになってるとおもう

630 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:02:44.11 ID:v1ecxx1h0.net
>>627
AOCバリバリ人気やん
一部にめちゃくちゃ嫌われてもいるけど

631 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:02:55.77 ID:6PrrWnAG0.net
ワイも労働意欲ゼロや
FXで日銭稼ぎたいンゴ

632 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:03:33.15 ID:jD4P9R1lp.net
この前万バズしてたけどコロナ下のリモートワークで起きた事象がまさに社会主義が失敗した理由であり資本主義が主流になった理由なんだよな
結局人間はサボるしノルマがあればそれさえこなせばいいみたいな考えに染まる

633 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:03:39.90 ID:XFdbL0P10.net
奴隷でもいいからそこそこの年収のお仕事就きたいわ

634 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:04:12.80 ID:M4N9tX6K0.net
>>623
ワイが言ってるのは世界恐慌前後〜戦後の話な
その後資本主義は第一次大戦、世界恐慌、第二次大戦で大チョンボかましてるじゃん

635 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:04:31.82 ID:TKwOkvPpd.net
ぼく(40)「人で足りひんなら入ったるで!」
企業「いらないです」

636 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:04:44.12 ID:R9/NJbYj0.net
>>603
冷戦期は資本主義vs社会主義で「競争」してたからこそ
資本主義のデメリットである格差をなるべく小さくして資本主義の矛盾を感じさせないようにする必要があったんだな
だが冷戦が終了してから新自由主義が加速して資本主義はそのデメリットを強く見せるようになった
社会主義も資本主義も完璧ではない
完璧ではないから時代に合わせて切り替えていいく

637 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:04:44.58 ID:928Xrnecr.net
わいフリーターから適当に就活したらセコカンになったんだけど隔週で週6らしい
既にやめたくて草
どこで人生間違えたんや?

638 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:05:46.99 ID:TCqZ1jS40.net
>>611
この法律作ったのすごいよな
治安なんかクソ喰らえって思ってなきゃ出来んわ

639 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:06:30.12 ID:AgJqTZhd0.net
今までは労働者同士睨み合って足引っ張って、経営者には都合が良い構図だったが洗脳解け始めてきてるからな

640 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:06:39.34 ID:6ZDykfwrM.net
>>611
これホンマガイジよな
どうやって社会回ってんのやろか

641 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:06:45.82 ID:5fDAapEl0.net
次の産業革命が時代の節目になりそうやな
AIでブルシットジョブが一掃されたらどうなんねやろ

642 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:12.85 ID:1ut3Aesg0.net
一浪一留の地方国立院生でも有名大手のサマーインターン結構受かったし人手不足なんやろうなあとは感じる

643 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:12.88 ID:436WXWDM0.net
中小ですらアレだっていうのに零細なんてところはどんな顔して働く、いや通勤したらええねん

644 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:24.34 ID:AjXqQENG0.net
>>637
やめちまえっ

645 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:27.21 ID:VzKxiYZE0.net
悲しすぎやろ…

646 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:34.30 ID:pufSyM+t0.net
新卒一括採用だけは頭おかしいと思う
それ以外はまあええわ

647 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:35.71 ID:M4N9tX6K0.net
>>639
ポリコレがまさにそのスケープゴートの代表だが
10年もやってりゃ誰だって気づくわな

648 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:41.91 ID:XFdbL0P10.net
>>611
これもう普通に14万配れよ

649 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:47.54 ID:MCQnxxcQ0.net
>>611
100万ドルで商品売ってレジで99.9999%の大幅値引きするらしいな

650 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:07:48.07 ID:Qy9SkFE40.net
>>608
国「働きたくないわな~大企業にやらせて中抜きちゅーちゅーしたろ🤗」
大企業「働きたくないわ~中小にやらせて中抜きちゅーちゅーしたろ🤗」
中小企業「底辺こき使って薄利だけど中抜きちゅーちゅーしたろ😅」

底辺「ギャオオオン😭子供いらないマン🙍🏻‍♀結婚しない😡働くの辞めますね🤓自殺します🥺」

国、大企業、中小企業「人が足りないの~😭子供がいないの~😭」

年金ジジイ「企業が募集してるから応募したろ👴🏻」

今の日本だぞ?

651 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:08:36.98 ID:pufSyM+t0.net
中抜きと派遣もいらない

652 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:09:25.26 ID:u/hV6cgKp.net
このスレなんというか目覚めちゃったタイプの人が「みんな気付き始めた!」「変わり始めてる!」って言ってるだけじゃね

653 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:09:36.96 ID:Nl0weFxB0.net
>>651
終身雇用終わるらしいし派遣も少なくなってくんやない?
簡単に解雇できるなら正社員で雇ってもええわけだし

654 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:09:44.19 ID:R9/NJbYj0.net
そもそもAIとかロボット化で人間の仕事はどうしても減っていくからな
人間が働けないと大量消費社会は成り立たない
生産性を高めれば高めるほど自己崩壊する仕組みになってる

655 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:12:13.70 ID:M4N9tX6K0.net
>>652
ちょっと知見があればQアノン、オカルト、スピリチュアルと完全に別物だと分かるはずやぞ

656 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:12:43.39 ID:MnCWrlJk0.net
>>636
資本主義と社会主義のバランス取りをどうするのかってのは資本家と労働者の綱引きになるけど資本家が本気で引っ張ってるのがな
それで労働者に対する問題を提起すると「そんなことより黒人がさあ!女性がさあ!LGBTがさあ!環境がさあ!SDGsがさあ!」って言われて「社会問題に対して頑張ってるすごい!」って評価されるんやから参ったね

657 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:12:50.13 ID:pufSyM+t0.net
>>654
今は需要に供給が成り立ってないからまた別の話やろ

658 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:12:59.50 ID:Qy9SkFE40.net
天下りってそもそも終身雇用とか関係ないからな
あいつらはお仲間の利権で中抜きちゅーちゅーするからな

659 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:13:25.37 ID:M4N9tX6K0.net
>>656
これめんす

660 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:13:48.47 ID:pmpkUJBmM.net
日本はマジで中抜きにテコ入れしないと終わるで

661 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:14:35.94 ID:pufSyM+t0.net
まあこうなったのは平民が平民同士で見下し合ってるからやろな
このスレにもおるやろ

662 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:14:37.22 ID:v1ecxx1h0.net
>>660
普通の日本人「うーん自民党かな…」

663 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:14:41.74 ID:Nl0weFxB0.net
>>656
民主主義なんだからぶつくさ言う前に投票したらええよな?😎

664 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:15:12.05 ID:fEC7vUHAr.net
日本の舵取りしてる連中が自分らの逃げ切りしか考えてないんだから未来なんてあるわけないんだよね

665 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:15:40.65 ID:8EvWgpqtp.net
>>642
今年のサマー特にSIerはバンバン通っててビビるわ

666 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:15:52.20 ID:Qy9SkFE40.net
>>660
だからまあ昔は天誅してた訳だけど
中抜きは保守的だから軍隊みたいなバックあるからな

667 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:16:11.99 ID:DvWmpbSA0.net
ルール増えすぎて奴隷仕事みたいなん多すぎやろ

668 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:16:53.36 ID:MCQnxxcQ0.net
消去法で自民の精神マジでなんなんやろな

669 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:16:56.23 ID:M4N9tX6K0.net
>>664
俺は嫌な思いしてないからの究極系やもん
そら良くなるわけがない

670 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:17:20.62 ID:R9/NJbYj0.net
社会主義や共産主義はもちろん、資本主義だって完璧で最終形態になるシステムではない
そこを理解してないといつまでも昭和の冷戦脳に染まり続けることになる
資本主義も改良しなくてはいけない段階に入ってるのだ

671 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:17:23.92 ID:Qy9SkFE40.net
>>664
日本に限らずどの国でも同じ法則発動するから

672 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:17:59.85 ID:9qKvCK8p0.net
https://al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A%2F%2Fdlsoft.dmm.co.jp%2Ffeature%2Fhalf%2Fch_navi%3Dnone%2F&af_id=454dom-002&ch=toolbar_sp&ch_id=link

673 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:18:29.09 ID:Qy9SkFE40.net
>>667
なんかそこまでしなくてもいいってのまで細かくなりすぎてクソ化してきたからな

674 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:18:30.98 ID:M4N9tX6K0.net
>>668
実は「消去法で自民」さえ大した票数ではいないんだけどな
野党が多すぎ&弱すぎ&明後日の方向向きすぎ

675 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:18:31.31 ID:97v2+WdK0.net
まともな条件ならいくらでもくるやろ
人がこないのは自業自得や

676 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:18:57.27 ID:MnCWrlJk0.net
>>663
貧乏人に貸す耳はねぇんだわ🤪
誠意は言葉でなく金額や

677 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:19:03.55 ID:4ZU7eody0.net
文科省「先生不足!やりがいあるよ!」

部活で土日出勤あります
給特法によって基本給の4パーセント上乗せで無限残出来ます
モンスターペアレントに絡まれます

公務員とはいえ今の若者が来るわけないよね

678 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:19:45.95 ID:5fDAapEl0.net
>>668
国民総利権者やからな
自分が何かしらの利権構造にぶら下がってるという自覚とあらゆる方向から自己責任に帰結させるための建前が用意されてとる

679 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:20:01.60 ID:6ZDykfwrM.net
>>677
やりがいは無いよなどう見ても

680 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:20:10.20 ID:DvWmpbSA0.net
>>677
自分の周りクソガキ多かったやろ?
教師になんかならんて

681 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:20:26.14 ID:Qy9SkFE40.net
>>677
ドMなロリコンショタコンぐらしいかなり手いないの草

682 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:21:06.85 ID:JB5aCESnp.net
>>677
教員不足解消するには部活動指導をどうにかせなアカンけど文科省は教員免許の取得の難しさが原因と思ってるししゃーない
文科省が始めたTwitterの#教師のバトンであれだけ部活動指導についてボロクソ言われたのに

683 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:21:32.18 ID:4ZU7eody0.net
>>679
やりがいはあると思うよ
子供かわいいよ生意気だったりするけど

クソみたいな文科省や教育委員会のアンケートや研修全部消せばいいけど自分たちのために消さない模様

684 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:21:34.64 ID:436WXWDM0.net
で、こんな問題に対してマスゴミが言うのは岸田(政府)だけが悪いんや!ってやるだけだからなぁ 経済界も悪いやろ

685 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:21:50.01 ID:Zbsth7uh0.net
ワイが前いたとこ新卒100人位採っても毎年の従業員数が1桁ぐらいしか増減しないの草生えたわ
なんでやろなあ😅

686 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:22:47.44 ID:3INsacO40.net
さーていっちょわいらで救ったりますか

687 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:23:04.95 ID:80m+x3Dad.net
弊社タイムカードが存在しない

688 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:23:16.66 ID:M4N9tX6K0.net
>>678
自民の株投資推しも実はこれな
労働者の分際で株価が上がることを期待するので賃金抑制と業務委託を望むようになる
だまって賃上げを要求すれば労働のみでより裕福になれるのに
経営者に文句も言わず労働者同士で相互に首を絞めあうようになる罠

689 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:23:20.98 ID:vWDPv1oR0.net
ハロワ求人見てると年収300万くらいでも知らねえ専門用語ずらずら並んだ経験ありのエンジニアとか普通に募集してて笑うでw
こんな片田舎の安月給にそんなハイスペくるかいなとw
ほんと田舎の経営者はずれてるわ

690 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:24:07.67 ID:3INsacO40.net
>>677
なんかかっこいい教師ドラマやれば解決や

691 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:24:22.26 ID:Qy9SkFE40.net
>>684
日本の経済界とか中抜きちゅーちゅーしかいないからな😅

消費回転数下げたら売上落ちるだけじゃなく、この世からいらない物が消えるって発想ない時点で頭悪すぎる連中しかいねぇ🤪

692 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:25:05.94 ID:aUzOMJ9p0.net
>>677
教員免許取った同期の中で実際に教員になった奴は民間就職失敗組か部活やりたい組しかおらんかったな

693 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:25:14.23 ID:4ZU7eody0.net
>>668
小選挙区制が悪くね?
3割が自民党
2割が立憲
2割が維新
1割が共産
あとその他


みたいになってるとこ多いやろ

694 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:25:41.07 ID:4ZU7eody0.net
>>690
いまやってるけどめっち暗いよあのドラマ

695 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:25:44.96 ID:qkiqaWDba.net
本当に人手不足ならワイは30社近く不採用にならないんですわ

696 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:25:55.48 ID:5L4VPMP50.net
>>677
まともな人間がやることじゃないわ
そのせいで教育の質も落ちてそう

697 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:26:05.62 ID:OSXeFN0e0.net
ニートで働きたいけど何すればええかわからん🥺

698 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:26:15.89 ID:6ZDykfwrM.net
>>696
これ

699 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:26:28.74 ID:0h+JJHRL0.net
>>677
教師はもうどうしたらいいんやろな

700 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:26:33.54 ID:R9/NJbYj0.net
>>688
ほんまに糞やな

701 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:26:35.04 ID:Qy9SkFE40.net
>>689
婚期遅れたBBA先輩の旦那様候補❤みたいな求人募集とか誰が考えてるんだろうな😅

702 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:27:20.18 ID:Nl0weFxB0.net
>>697
成長産業に行け

703 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:27:28.45 ID:jSpIfBsPa.net
>>699
部活は外部委託とか?

704 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:27:37.49 ID:fEC7vUHAr.net
今の日本の権力者って9割くらい親の権力や資産引き継いだだけの無能やろ
ビッグモーターの副社長がワラワラおるようなもんや

705 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:28:26.66 ID:OTtQjMgh0.net
低賃金でたくさん働いてくれる奴隷が足りないの!

706 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:28:28.19 ID:Gc99Q4wW0.net ?2BP(1000)
中抜き地獄の低賃金社会やからしゃーない

707 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:28:38.67 ID:4ZU7eody0.net
>>699
まずは今教員予算って1/3が国で2/3が地方自治体やから
昔と同じで1/2ずつにして正規の人間増やして
無駄なこと全部辞めさせるくらいやな

安倍晋三とかいう道徳のない人間が道徳を教科に変えたんやけどそういうのも元に戻せばいい

708 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:28:44.72 ID:aUzOMJ9p0.net
今って部活指導を題材にしたドラマとか漫画あるんかな
基本的に顧問のいない謎部活か部活完全にスルーした教員モノしか想像つかん

709 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:28:55.62 ID:nJYVxXFv0.net
https://i.imgur.com/mOStzKG.jpg

710 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:29:06.65 ID:Aw8wcnIM0.net
>>704
上級なんてほとんど血縁関係ある親戚やからなぁ

https://i.imgur.com/Lqod2Go.png

711 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:29:16.49 ID:Ea+gZotJr.net
>>697
そのクソ絵文字使ってる奴は全員無能

712 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:29:17.41 ID:pufSyM+t0.net
教師にまず学問の授業させるのやめろ
選択式の映像授業で統一すればいい

713 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:29:24.44 ID:k3F6l6A6a.net
日本もこの世の終わりみたいな求人しかないけど

海外も海外で仕事なんてないからな
オーストラリアとかカナダなんて世界中から人が殺到しまくってて、農作業とか清掃とか飲食とか介護ですらも枠が無いらしくて草や

日本は無能でも15万稼げるけど
向こうが他の国に行くと1円も稼げない

714 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:29:30.85 ID:cKo/I1VOa.net
コストコみたいに金だせばええだけやん

715 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:29:31.18 ID:MnCWrlJk0.net
>>677
ワイ「教師って人にもの教えるから面白そうやな」
ワイ「でも小学生はクソガキやし中学生はまともな脳みそしてないし高校は進路に寄り添える自信ないし無理やな!」

716 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:29:33.75 ID:uwMUBQpp0.net
なぜか資本主義と社会主義がどうだのしか語らん奴が多くいるが人手不足に関しちゃ問題は氷河期と少子化だからな
今の50代がいなくなるタイミングで人材不足になるからどっかから連れてこあかんと
大手ITではグローバル人材を活用して人材不足解消しようとしてるけどな
マクロな目でオナニー語ってても何にもならんから現実と向き合って解決法考えな

717 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:29:55.70 ID:OSXeFN0e0.net
>>702
itとかけ?
>>711
😭

718 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:30:31.86 ID:3INsacO40.net
低賃金でも真面目に働いちゃうタイプすら
しっかり消耗品で壊すからやで

719 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:31:03.27 ID:qkiqaWDba.net
IT新卒 未経験とかでヒットしたサイト片っ端から見て回ってるけど体験談書いてるのって優秀なやつばかりな気がする
大半の未経験SEがどんなもんなんか興味ある

720 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:31:05.05 ID:8xfYLiW+M.net ?2BP(1000)
30代ニートのワイでも即正社員になれたしITの人手不足はやばい

721 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:31:06.79 ID:Wg827zLD0.net
でも人材選考をする余裕はあります!

まだまだ余裕あるよ

722 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:31:33.73 ID:OSXeFN0e0.net
>>720
34歳ITニキか?

723 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:31:52.22 ID:Okg5+ZMr0.net
>>688
でもやんなきゃ相対的に自分が損するからな、そらみんなやるわ
ふるさと納税なんかも構造的には似てるわ

724 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:32:01.24 ID:OTtQjMgh0.net
奴隷求人→最低賃金、賞与なし、昇給なし
高待遇の求人→実務経験1年以上
どうすればええんや後者応募できないやん

725 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:32:05.69 ID:Qy9SkFE40.net
>>716
解決方法←底辺共考えろや👴🏻💢

726 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:32:17.46 ID:JB5aCESnp.net
>>699
ブラックになってる原因のほとんどが部活やしこれを改善すれば結構改善するんかな
小学校に関しては研究授業やね

727 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:32:20.26 ID:fEC7vUHAr.net
日本人って幼い頃から奴隷教育受けてるからこんな社会になってもストもデモも起こせない腑抜けしかおらんよな
何か起こしたと思ったら極端な殺人とかやし馬鹿民族やろ

728 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:32:35.93 ID:8xfYLiW+M.net
>>722
せや…

729 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:32:37.29 ID:Nl0weFxB0.net
>>717
ITはしばらく安泰やろな
不動産開発とかブライダルとか内需向けの業界は人口減るときついからノルマゴリ押しブラックになりかねない気がする

730 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:33:28.53 ID:pufSyM+t0.net
>>727
教育は関係ない
政治に興味持つのはキチガイという風潮を世間に流しただけ

731 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:33:41.31 ID:R9/NJbYj0.net
>>716
教養ないのバレて逃げてんのお前じゃん

732 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:33:48.42 ID:qkiqaWDba.net
>>285
地獄すぎる

733 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:33:53.65 ID:Aw8wcnIM0.net
>>727

https://i.imgur.com/WTlArRh.jpg
https://i.imgur.com/cvAdDXA.jpg

734 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:33:55.67 ID:k3F6l6A6a.net
人手不足はぶっちゃけ嘘やで

正確に言うと
経験と知識があって
低待遇でも文句を言わない
20代の若手を欲してるんや

もちろん有能な若者なんて既に職に就いてるから中々、労働市場に出てくることはない。

無能やジジイは今でも必要とされてないよ

735 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:34:05.33 ID:Qy9SkFE40.net
>>727
竹中がぶっ壊したのが引き金だからなぁ

736 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:34:09.78 ID:Okg5+ZMr0.net
小学校の先生とか休日に出てきて花壇の水やりとかやってるからな
あれ見てその仕事に就きたいとは思わんわ

737 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:34:12.21 ID:mv35EMesd.net
>>730
野外でビキニ着るイベントのデモは出来るのにな

738 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:34:31.03 ID:M4N9tX6K0.net
>>716
少子化も富裕層と政府が分配を拒んで氷河期を棄民したからやんけ
そして移民を入れたらダンピングで賃金抑制が強まるわけだ
こんなもん金持ちの取り分減らして資産も取り上げて分配しまくって生ませるか
コンサルみたいな虚業ブルシットジョブ潰して基幹産業・エッセンシャルワーカーに補助金出して賃上げ以外ねーわ
中間層以下が責任取らされる筋合いねーよ

739 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:34:31.29 ID:8xfYLiW+M.net
>>734
業界によってはオッサンでも欲してる
しかし待遇はお察しやな

740 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:34:31.73 ID:2kDGFJpxa.net
昔全共闘とかやってたんやし暴れることはできるんよな
なんで腑抜けたんや

741 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:34:45.94 ID:lJe+zlpiM.net
>>719
IT新卒の未経験(有名大大学院の計算機科学修士号持ちの研究でプログラミングをガッツリやりました)

742 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:35:17.04 ID:aUzOMJ9p0.net
>>715
ワイは進路指導とかには興味あるし教員免許取ったけど部活指導が嫌すぎて教員にはならんかったわ

743 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:35:37.19 ID:R9/NJbYj0.net
>>736
用務員を雇えば教師の負担減って雇用も増えてwinwinなのにな

744 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:35:41.86 ID:uwMUBQpp0.net
ことITで言えばこれからはほんまに英語が必要な時代やで
日本に人材が足りなくなっても海外にはいるからな
ワイ社もボチボチ海外グループ会社との垣根がなくなって外人とワンチームになってくやろう
面倒臭い

745 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:36:21.43 ID:8xfYLiW+M.net
>>744
どの国が多いんや?

746 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:36:50.00 ID:5fDAapEl0.net
>>716
解決法なんてないからマクロ視点で現状認識共有して現実逃避してんやろ
解決法があると思ってる時点で現実見えてないで

747 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:36:52.05 ID:Qy9SkFE40.net
>>743
天下りジジイ👴🏻「ワシの取り分が減るじゃろ💢」

748 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:37:20.38 ID:5L4VPMP50.net
若い国民の殆どが自分らは受け取れないだろうと思ってる年金払い続けてるの地味にヤバイよな
勝手に差し引かれるから払ってる感覚薄いのかもしれんけど

749 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:37:22.75 ID:Aw8wcnIM0.net
>>740
今の20代って物心ついた時から不景気やから自分達の待遇が悪いの分らんのやろ
氷河期世代やって学生の頃くらいまでは今より全然裕福やったからな

750 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:37:24.95 ID:MnCWrlJk0.net
>>743
掃除も用務員にやらせりゃええのにな生徒がやるよりキレイになるやろ

751 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:37:28.22 ID:qss6x2UA0.net
なお生産性のかけらも無いコンサルとかいう詐欺師集団は単価3倍の模様

752 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:37:33.51 ID:YzhX8rDW0.net
24歳ニート「働いたら負けかなと思ってる」
学生ワイ(18)「何言うとんねんこいつw」

社畜ワイ(24)「ほんまやったわ...」

753 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:38:11.95 ID:8xfYLiW+M.net
>>748
まあどうしようもないからな
1度下り坂を転がり出したもんはぶつかって大破するまで止められん

754 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:38:13.36 ID:2kDGFJpxa.net
どの会社もコミュニケーションほんま好きすぎちゃう?
ワイがチーズ牛丼なのはそうなんやけどトークトーク(笑)もガチでやられたことがあるし苦痛過ぎるわ

755 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:38:31.84 ID:Ea+gZotJr.net
人が足りないどころか人を増やす気がないところがゴロゴロある
ボーナス上げる人が増えるくらいならその分誰かの残業に回せばいいと本気で思っている

756 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:38:58.89 ID:fEC7vUHAr.net
>>751
虚業の最たるものやわ
失敗しといて依頼者切り捨ても普通にやってるのにあんなの奉ってる奴らキチガイやろ

757 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:39:12.97 ID:qkiqaWDba.net
>>741
情報系の院出身率バカ高いンゴね

758 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:39:44.60 ID:EykA+Jtkd.net
東大生「コンサル!」「外資!」「メガバン!」「YouTuber!」






759 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:40:30.70 ID:4ZU7eody0.net
>>748
今更やめられないという結論に至ってるからね

760 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:40:43.26 ID:Qy9SkFE40.net
まあ金持ち共が中国製の食い物しか食べれなくなるまで調子に乗るだろ🤪

761 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:40:44.74 ID:Dc/nGm45a.net
日本の経営者とかゴミしかおらんし有能はみんな外資いくか国出てるよ

762 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:40:58.16 ID:lEu1Z0DU0.net
ネタバレしたるわ
氷河期世代の就活って大手と有名チェーン店の企業しかなかったんよ
SBすら半笑いで見られてた
中小零細なんて選択枠になかったのね
だから内定率が60%になった
今の時代はアパレル中小零細当たり前
そら90%行くし足りんようになるわって話よ
子供が減ってもバブル氷河期ゆとりと大卒の数は変わらん
これで足りてないのは糞みたいな零細企業も大卒を欲しがるから

763 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:41:01.20 ID:hkaIrom30.net
正直コンサルはよく知らんが知床遊覧船とビッグモーターに同じ無能が関わってるって聞いて察したわ
杜撰な死の商人やな
ビッグモーターが不要な修理で請求をビッグに水増しも知床観光船で話題になっていた小山昇氏のコンサル会社武蔵野の影
tps://harumi.land/nittsui/2022/08/31/bigmortor_mizumashiseikyu/

764 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:41:22.75 ID:4ZU7eody0.net
>>758
東大出て政治家とかいうバカの介護する官僚って仕事したくないやろ?

765 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:41:56.19 ID:Qy9SkFE40.net
>>759
年金ダメになるとか竹中が氷河期世代使い潰したツケだよねぇ

766 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:42:06.93 ID:6ZDykfwrM.net
>>760
農業従事者の九割が60以上らしいな

767 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:42:12.23 ID:lEu1Z0DU0.net
そもそもビッグモーターや大東建託とかに就職する奴がいる時点で
本当に足りんのか?って話よ

768 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:42:38.67 ID:M4N9tX6K0.net
>>758
お上がテコ入れしなきゃ、ずる賢い人間は楽に稼げるスキームを生み出すし
社会に必要な仕事よりも虚業の方が稼げるなら賢い人材もそちらに流れるわな
自由主義の逃れられん性質よ

769 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:42:40.88 ID:5fDAapEl0.net
>>748
理論上破綻しないから(白目)

770 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:43:12.29 ID:ZvdNs81rp.net
>>754
コミュニケーション大事なのはそうだけど、ただ喋ればいいと思ってる短慮の奴が多すぎる
状況・状態把握が大事なのであって会話はただの手段でしかないのにやたら1on1にこだわったり
で、せっかくの会話の機会もろくな準備しないから大して何も得られず時間だけ過ぎる

771 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:43:25.24 ID:hkaIrom30.net
>>748
交通費全額タダの奴が通勤手当を報酬扱いしてやっかむくらいやしな

772 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:44:19.20 ID:uwMUBQpp0.net
>>745
ITやとやっぱ一番はインドやなあ
人口多くて技術的に発展してるからね
国民性か技術以外の部分はザルな人多い話聞くけど

773 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:44:41.95 ID:8xfYLiW+M.net
30代ニートワイを即正社員採用するほど人手不足な弊社に新卒もしくは第二新卒で入社してくるやつには「お前ら入る会社間違ってるで」と言ってやりたい

774 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:44:43.48 ID:hf6qtpMYr.net
最低賃金上げ続けてけばええで
経営者は銀行から融資受けて給料支払えばええねん

775 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:44:49.90 ID:Qy9SkFE40.net
>>766
田舎は想像以上に終わり迎えてるの加速してるわ

コロナのせいで田舎のジジババがひっそりやってた観光業すら辞め出したしな

空き家と放置田んぼ更に増えた

776 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:45:17.01 ID:iwHsM+3t0.net
ブラック企業の人手が足りないってだけだゾ

大手のホワイトは普通に人足りてるゾ

777 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:45:19.82 ID:JwvdY2b6p.net
>>754
少なくとも協調性引き出すにはトークトークとか飲み会が手っ取り早いししゃーない
陰キャが就活時に嫌われるのは協調性の部分が原因やし

778 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:45:32.25 ID:YzhX8rDW0.net
ブラックでセコセコ働いて手取り20万より生活保護で13万貰いながら毎日ダラダラ過ごした方が価値あるよな

779 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:45:39.65 ID:8xfYLiW+M.net
>>775
実家帰ると親父はいつも喪服着て葬式言ってて笑うわ

780 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:45:44.96 ID:6ZDykfwrM.net
>>775
空き家タダで欲しいわ
引きこもってのんびり暮らしたい

781 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:46:12.19 ID:8xfYLiW+M.net
>>778
これは間違いねー
まあ弊社は手取り17万やけどな

782 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:46:20.85 ID:wMs8Ce9Ca.net
高度経済成長期 有効求人倍率2超
バブル期 1.9超

今 1.3

実はこれだけ人手不足、人手不足言われてても
今の就活市場は過去と比べると普通にヒエッヒエ
0台〜1を20年くらいずっと彷徨いてたから
相対的に今がマシに見えてしまうだけで
ワイらの親世代と比べると今は就職がそこそこ難しい状態は変わらない。

10月からガソリン高騰やインボイスもはじまるから、一気に経済落ち込んでまた1.2とか1.1に下がると予想してる。

783 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:46:24.75 ID:Nl0weFxB0.net
>>748
しかも自分の老後のために積みニーをセコセコやる慎ましさも持ち合わせている🤗
よー大人しくしとるよなこいつら

784 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:47:08.08 ID:YF+v7Vksr.net
安倍晋三ぶっ殺されても何も変わらんならもう国会空爆されるくらいしないと何も変わらんのやろな

785 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:47:13.81 ID:4ZU7eody0.net
>>778
間違いないな
生活保護は医療費無料やし

786 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:47:27.15 ID:c2rGcYPt0.net
若くてルックスがよくて有能で文句を言わず自分から察して動く即戦力の人手が足りないのおおおおおお!!!!

787 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:48:06.13 ID:8xfYLiW+M.net
>>784
統一教会ピンピンしてて草
普通潰すやろあんなもん

788 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:48:36.78 ID:4ZU7eody0.net
>>787
潰したら自民党潰れるからしゃーない

789 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:48:51.24 ID:M4N9tX6K0.net
>>748
年金も社会保険も制度自体が破綻前提というよりは金持ちから取らなすぎなんだよ
億単位で稼いでも納付額の上限が百万ちょいだからな
そら足りなくなりますよ

790 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:49:09.39 ID:qthNWcGoa.net
>>777
思ってたより学校の延長みたいなんやなと思ったわ
もっとドライな大人の付き合いするもんやと思ってた

791 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:49:50.60 ID:lEu1Z0DU0.net
>>782
これは明確な理由があって90年代に自営業の奴が店を畳みまくったせいよ
求人が激減したのは自営業が消えたから
ここはなんやかんやでデカイで

792 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:50:07.70 ID:5fDAapEl0.net
>>778
サイレントテロとして最も有効やしな
人集めてストやるよりその足で全員生活保護申請しに行った方が社会変わるやろ

793 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:50:25.11 ID:M4N9tX6K0.net
>>789
稼いだやつから徴収して分配しなければ市場に出回る金は減るし
市場の金を回して生計を立ててる中間層〜貧困層の取り分は減る

794 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:50:28.98 ID:Ea+gZotJr.net
>>775
中途半端に田舎だと都市計画区域にあって4mの道がないから家を建て替えることすらできないという

795 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:50:51.37 ID:6ZDykfwrM.net
>>792
それ良いね

796 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:51:04.50 ID:4ZU7eody0.net
>>792
とはいえ働かんと死んでしまうし生活保護取るのは難しいからな
現実的なサイレントテロは子供を産まない事になるんやろな

797 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:51:23.68 ID:xnl3Hq850.net
>>788
野党ももっと騒げばええのに

798 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:52:06.45 ID:6ZDykfwrM.net
>>797
無関係なのれいわだけやし…

799 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:52:42.21 ID:qss6x2UA0.net
>>756
あいつら人格含めてクソofクソ集団だからな
事業の責任負えない奴を評価すべきじゃない

800 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:52:44.52 ID:5fDAapEl0.net
>>796
共産党議員同行させれば余裕やろ

801 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:52:53.71 ID:YzhX8rDW0.net
【悲報】れいわ新撰組がダメな理由、誰も説明出来ない

802 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:52:59.10 ID:ILPUKiZf0.net
ハローワーク見てると入社前に営業車を社員に買わせる会社があったな
求人に営業車はあなたの自家用車を使わせていただきますみたいなこと書いてあって目を疑った
手当一切無し

803 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:53:35.71 ID:M4N9tX6K0.net
>>801
すべてがオカルトだから

804 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:54:37.67 ID:Aw8wcnIM0.net
>>791
単純に国力落ちすぎて海外に売るもんが無くなったからや90年代~2000年くらいまで見てみアメリカより全然日本の方が金の面では豊かやったんやぞ
ヨーロッパの人口少ない金持ち国くらいのレベルや

https://youtu.be/5YCnz00Uagw

805 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:54:57.40 ID:8xfYLiW+M.net
賃金低い会社は余裕ないから環境もゴミやし低賃金で多く働かせようとするから精神論やファミリー感でゴリ押してくる
もちろん金払いのええブラックもあるやろうが、やはり金が全ての基本や

806 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:55:02.65 ID:Ea+gZotJr.net
普通にコンサルは規制して問題ないよ
良いコンサルなんて例外もなく存在しないのだから

807 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:56:09.54 ID:N+zqayXo0.net
人手不足の会社はみんな辞めてるってとこだから地雷だぞ
人が辞める会社にはそれなりの理由がある

808 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:56:40.83 ID:JbOQWMQ90.net
ホンマにコンサルは滅んでくれ
弊社のジジイ共を弄ぶな

809 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:58:13.00 ID:uwMUBQpp0.net
>>807
辞めてるからじゃなくても業界全体で人材不足ってあるし
辞めてった奴よりおっさん達が大量に引退してることの影響の方がはるかに大きい

810 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:58:18.20 ID:ZiLzRDZdd.net
4人家族×3組が代わりに来たとしても半数は子供じゃね?
何があかんの?

811 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:58:18.80 ID:lEu1Z0DU0.net
タクシーの無線のオペレーターとか
ガンガン首にされてるで
楽やし経験なくてもええし老人でもやれる
だからメチャクチャ人気で
子持ちの母親が子供の行事があるから休ませろって言って首になる

812 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:58:22.49 ID:+EhGpaQhr.net
>>808
奴ら平気で安全のための設備カットしようとしたりするからな
その結果起きたのが北海道の遊覧船沈没事故やし

813 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 03:59:55.17 ID:Qy9SkFE40.net
>>802
そういう企業は人が多かった時代に身内や社員や田舎のガキ騙してそういう仕事やらせてた所だな

814 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:00:01.40 ID:ILPUKiZf0.net
金払うブラックはブラックじゃないだろ
本当のブラックは正社員から契約社員に降格させたり給与から罰金みたいなの引いたりする

815 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:00:10.82 ID:4ZU7eody0.net
>>812
まず手始めに出来るのがコストカットやからね
それで業績良くなったっていうだけのお仕事

816 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:00:21.34 ID:UDgu4AtOd.net
まじで働きたくねえわ
会社に属すなんて嫌
最近親がうるさくなってきて強盗する奴等の気持ちを理解し始めた

817 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:00:41.59 ID:6+fzn2iV0.net
昔は能力あればええやろって考えてたけどコミュ力重視される理由が今なら割とわかるなぁ
コミュ力ないやつって消極的で自発的に動かないから仕事の進みも遅けりゃ覚えも悪い

818 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:00:52.65 ID:1Hf48F03a.net
何時でも首切れる低賃金の即戦力が足りないという我儘
なお政府は甘やかす模様

819 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:01:08.24 ID:vJz9ZkjL0.net
コンサルはその道の専門職に20年ぐらい従事したやつ限定でやらせろ

820 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:01:34.28 ID:N+zqayXo0.net
ワイ31だけど無職ニートやで
前の会社が社用車で上司がタバコめっちゃ吸うから耐えられずに辞めた
タバコくらい我慢しろって言われたけどあんなん無理やろ
むせるレベルやったし

821 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:02:06.88 ID:Ea+gZotJr.net
>>819
そういうのって一時期工業高校の先生になるルートが流行ってたよな

822 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:02:27.62 ID:unRGVYhh0.net
結局議員とか役員みたいになんの生産もしてないけど大金せしめてるやつが多いんやろ

823 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:03:00.44 ID:pscCHde6a.net
仕事量減らせ

824 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:03:12.29 ID:wfNpO2Dj0.net
>>356
医者ですらアレコレ理由つけてならない理系多いのにちょっと給料上げたところでやりたい奴は増えんわな

825 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:03:38.78 ID:Qy9SkFE40.net
>>817
職場の人間が全員コミュ障の企業とかあるぞ?
ああ言う所は健常者が行くと精神病んで終わるからな

826 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:03:49.63 ID:Tg9tWpzr0.net
弊社デロイトトーマツとボスコンとATカーニーとアビームが同時に入ってるんだけど普通1社やないの…?

827 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:04:21.24 ID:ROSl5ijX0.net
>>356
介護も老人にやらすからセーフ理論

828 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:04:24.29 ID:N+zqayXo0.net
求人ってどうやって選んだらええの?
マイナビとかハロワの求人見てるけどなにを選んで応募したら良いのか全然わからん
ハロワ行っても履歴書書いてきて~って言われるだけでなんも進展なかったし

829 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:04:29.18 ID:YzhX8rDW0.net
保育士介護士全員「私たち今日から仕事辞めまーす!」
これで給料上がるのにしない理由

830 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:04:45.11 ID:Qy9SkFE40.net
>>822
意外と想像以上に多いからな

831 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:04:45.97 ID:qss6x2UA0.net
申し訳ない態度ならまだしもコンサルとかいうゴミがハイスペ気取りでイキってるのホンマイラつくわ
なんの責任も負えない奴の思考と選択なんて信用できる訳ない

832 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:04:47.49 ID:UDgu4AtOd.net
看護師はそこそこ給料良いのに介護は給料悪いのなんでなん
やってること大差ないよな

833 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:05:08.83 ID:M4N9tX6K0.net
>>824
虚業のが稼げるからや
こいつら全部潰して年収に制限を設けつつ医者を上位に設定してやればええ

834 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:05:22.67 ID:GecwVIBud.net
ホワイトカラーがAIに代替されて一部のガチエリート以外全員エッセンシャルワーカーの時代来るやろ

835 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:05:26.65 ID:uwMUBQpp0.net
お前らコンサル敵視しすぎでしょ
実力あって結果出さな切られるし大変な仕事としか思わんが
外資系コンサルの奴らと一緒に働いたことあるけどどいつもクソ優秀やったな
単金はワイの3倍という破格やったが

836 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:05:28.53 ID:4ZU7eody0.net
介護とかいらんやろ
一人で生きれないなら死ぬしかないんや

837 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:05:54.94 ID:Ea+gZotJr.net
>>835
中間手数料とか好きそう

838 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:06:14.25 ID:4ZU7eody0.net
>>835
優秀なのに虚業やってるのが悪いよね
優秀なんだからなにか生み出す仕事しろや

839 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:06:15.15 ID:ILPUKiZf0.net
低賃金の即戦力なんてファンタジーにも程があるな
経営者はまともな奴がやれよ

840 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:06:17.84 ID:Nl0weFxB0.net
>>832
両者がそれぞれどうやって儲けてるかの違いやろなぁ
医療にふんだんに金使うやつはいても介護に大枚はたくやつはおらんやろ
あんまり高くなるなら家で面倒見たほうがええし

841 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:07:08.19 ID:UDgu4AtOd.net
>>828
ワイもハロワやら就活エージェントに聞いたけど答えなんかないらしい
転職サイトのレビューやら企業のHPやら要項見て自分で決めてねって感じ

842 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:07:23.73 ID:Qy9SkFE40.net
>>829
こいつら洗脳教育されまくったエリートしか残らんからな

まともな奴は精神病んで若い年齢で男捕まえて主婦やってる連中だけ

843 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:07:49.71 ID:N+zqayXo0.net
>>829
ん?
大量辞めてたびたびニュースになってるやん

「日々辞めたいとばかり…」東京医療センターで看護師の16%が退職、さらに半数が退職希望 労働基準法違反の疑いも
https://bunshun.jp/articles/-/60594?page=1

スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 
一方的な経営陣の方針に抗議の意思表示か
2021/04/20 6:20
https://toyokeizai.net/articles/-/423926?display=b

鹿児島市立病院 看護師退職相次ぎ手術や入院を制限
04月06日 16時08分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20230406/5050022528.html

844 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:07:52.27 ID:MnCWrlJk0.net
>>839
仮にその要求に見合うスペックしてたとしてもそんな低賃金な求人に引っかかる知能やからまともな奴ではないよな

845 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:08:16.48 ID:6+fzn2iV0.net
>>825
まぁとりあえずワイの経験上の話やね
後輩を分別するとコミュ力高いやつは分からんこと聞きに来て育って行きよるんやが高くないやつは分からんことがあっても聞きに来なくて仕事は進まんし成長しないわ最悪分からんまま進めよるからミスも多い

846 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:08:39.89 ID:G0XdOG070.net
もしかしてバイトしかしたことないワイを呼んでる??

847 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:08:44.63 ID:Nl0weFxB0.net
>>828
仕事の選び方が根本からおかしいで
自分はこういう能力が合ってそれを活かして御社で活躍できます!ってのが仕事の探し方や

848 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:09:13.45 ID:N+zqayXo0.net
>>841
なるほどなー
てきとーに良いなと思ったやつ片っ端に履歴書送りつけるしかねーか

849 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:09:59.23 ID:N+zqayXo0.net
>>847
5ヶ月しか正社員で働いたことねえし
資格とかなんもねえし
なんも自慢できるスキルないけど

850 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:10:27.32 ID:IOMo3SLU0.net
>>441
ただの宗教的願望

851 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:11:31.81 ID:Nl0weFxB0.net
>>849
ほなら“未経験者歓迎!学歴経歴不問!”て書いてあるやつがおすすめやで
なんのスキルもないやつでもやれる仕事やから

852 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:11:38.96 ID:XKRaGFMt0.net
ワイも今無職なんやけどハロワにロクな求人ないんやが
みんなどこでええ会社見つけてくるんや教えてくれちな肉体労働

853 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:12:01.65 ID:M4N9tX6K0.net
>>829
介護は補助金ありき
給料上げても補助金が増えるわけじゃない
じゃあ国民から徴収するか?絶対に反発を食らう
金持ちから多く取って補助金増やす→賃金アップか利用料上げる→賃金アップか
後者の場合、金持ちしか施設に入れなくなるがそれが福祉なのか?こぼれるやつがおるのに全員から徴収した意味は?
いろいろ問題ありやで
常識で考えれば金持ちから取って賃上げしかないわな

854 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:12:04.75 ID:ILPUKiZf0.net
まあなんというか、資本主義が限界に来てるんじゃなくて元々限界はここらへんだったんだよね
どうせ今の社会構造は使いこなせない、と分かってて導入したんや
愚者が1人でも混じってたら破綻するからね
資本主義がどんな結果をもたらすかは最初からわかってたことで今わかったことではないし、ただの大規模な煙幕でしかない

855 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:12:08.26 ID:IOMo3SLU0.net
>>611
確かにある意味、共産主義的やな

856 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:12:39.46 ID:ROSl5ijX0.net
ぶっちゃけ少子化も年金問題も解決しようがないよな

857 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:13:27.14 ID:4ZU7eody0.net
>>856
人に人権がある限り解決しないね

858 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:13:30.14 ID:AoroMyrS0.net
コンサルが悪いんじゃなくてコンサルという商売を成立させてる日本の企業が悪い
アイツらがやってるのってスマホ買ったジジババにオプションで数万貰ってTwitterのインストールとかGmailの初期設定するような商売だからな
やる方もやる方だけど3秒あれば調べて地力でできる手間を惜しんでるのかその能すら無いのか知らんがやらん方も問題なんだよ

859 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:13:52.73 ID:N+zqayXo0.net
>>851
未経験応募しかないか

まあ特技というか某大手通販サイトの先取りレビュアーに選ばれて数年間ほぼ毎日商品レビューしてます
ってスキルならあるけどそこの規約で会員であること公言しちゃいけないから面接で使えんのよな

860 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:14:05.09 ID:Y4cb/sBxd.net
なんか色々発達してるのに働く時間伸びてるのアホらしくないか
たまに数時間狩りするだけだった時代に戻ろうや

861 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:14:52.32 ID:8xfYLiW+M.net
>>852
ハロワの時点でカスや

862 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:15:16.64 ID:Fw8AveKZr.net
>>858
バカを騙して搾取するためのビジネスほんま多いわ
キンコン西野が億万長者になるような国って平均知能マジでヤバそう

863 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:15:46.13 ID:ILPUKiZf0.net
いや、ただ狩猟してた時代に遡るだけじゃダメなんだよ
方向は合ってるが、まだ付け加えるものがある

864 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:16:16.63 ID:bQS8Bp+00.net
スクリプトして5ちゃん荒らしてるTweetを消した男のアカウント
https://twitter.com/hirohiroPoke

運営も過去に注意したことある男のTweetや
(deleted an unsolicited ad)

865 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:16:22.81 ID:M4N9tX6K0.net
>>858
経営者が「ワシじゃなくてコンサルが言ったことだから」と逃げれるのも大きい

866 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:16:34.11 ID:IOMo3SLU0.net
>>668
日本消去法で自民や

867 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:16:57.87 ID:Qy9SkFE40.net
>>845
結局職場はコミュ力高くても因縁つけられたら終わる
仕事覚えるのが速いと嫌がらせしてくる奴も出て来るしな

まともな奴はそもそも仕事出来る出来ないに限らず新人の事つべこべ言わないからな

まともな企業って先輩がめっちゃ後輩の面倒見るのが上手いから、先輩から後輩に話しかけてくるよ

868 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:17:09.11 ID:MVvmSqSHp.net
社長達は不安よな。

ワイ 動きます。

869 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:18:52.94 ID:lS340u6Vd.net
最低実業はAIで代替しなきゃ詰む
だからちうごくと仲良くしとかなきゃいけない
あいつらまだAIを搭載できるロボットを生産できる余力があるから

870 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:19:01.80 ID:8cMFsBvta.net
>>867
これ
感情剥き出しのガイジってどこにでもおるんやろうけど社会の癌やわ

871 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:19:09.77 ID:p8auh2Hja.net
周りは働けって言うけど
仕事がねーもんなあ、
俺も20代前半の無職だけど全然、良い仕事みつからねえし

応募してもほぼ書類落ちみたいなのをここ半年ずっと繰り返してる。親とか知り合いは早く社会に出ろ言うけど雇ってくれねーもん、どうしようもないわ。

872 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:19:42.30 ID:uwMUBQpp0.net
>>856
少子化はもはや文化やと思ってるわ
金がないだの将来が不安だのの前に
ネットで大海を知っちゃった田舎もんがお見合い結婚とか田舎での慎ましやかな暮らしを捨てた結果がこれだろう

世界なんか知らなきゃ多くの奴が田舎の風習のままに結婚してそこそこの幸せを得てただろうに

873 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:19:47.07 ID:8xfYLiW+M.net
ブラック企業で優秀なとこ見せたら潰れるまで仕事どんどん押し付けられるから平均的な人材のフリしといた方がええよ
余った時間で自己学習や

874 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:19:53.30 ID:CTD5YWqja.net
根本的に日本人経営者の大多数は無能だし
奴隷を酷使することしか興味ないし
人手不足でもわしは嫌な思いしてないからなんだよな

待遇あげられる裁量あるやつが人手不足で苦しくならないと
人件費けちれてうれしいんだよ

875 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:21:11.81 ID:Nl0weFxB0.net
>>859
若いなら未経験でも問題ないやろ

876 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:21:48.64 ID:6+fzn2iV0.net
>>867
わいもコミュ障側やから自分からはあんまりつべこべ言わへんしまぁ面倒見は悪い人間やな
ただそうなると自分から聞きに来ないやつにはもう何もできへん、教育する以上は最低限のコミュニケーション発生するしな

877 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:22:11.43 ID:wfNpO2Dj0.net
>>668
みんな自分は勝ち組で搾取する側だと思ってるんや

878 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:22:13.80 ID:N+zqayXo0.net
>>875
31だけど間に合う?

879 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:23:10.88 ID:Nl0weFxB0.net
>>878
25ぐらいのやつに怒鳴られても平気なら‥

880 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:23:23.16 ID:XKRaGFMt0.net
>>861
じゃあどこがええんや?教えてくれ

881 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:24:11.78 ID:JbOQWMQ90.net
この作業の本質は分からないので教わったこのやり方しか分かりません
間違っても非を認めませんし直し方は分かりません
弊社の事務員こんなんばっかりや

882 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:24:20.70 ID:CTD5YWqja.net
少し前まではニートが月30万で土日祝必ず休み残業なしなら働いてやるwっていってて舐めんなっていわれてたが

求人だしてる側も手取り20年休110残業30時間経験者求む!みたいなのばっかだし
ニートレベルの人間が会社経営してんだよね

883 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:24:39.19 ID:h5fPJzO+0.net
>>668
電力みたいに利権は自民党に回るように構造してるから地盤の固さが違う

884 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:24:59.32 ID:P80VvMDha.net
22の無能、社会人経験無し、スキル無し、資格なしのゴミやけど誰か仕事斡旋してくれーや

もう自分で探せないわ
世の中の働いてる人みんな天才やろ
どうやって仕事就けるねん、面接でどうしても詰むからもう先ねえやこれ

885 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:25:08.64 ID:8xfYLiW+M.net
>>880
リクナビNEXTとかその手の求人サイトやろ
ハロワは無料で掲載できるからケチな底辺企業が多い
ケチな企業は総じてブラックやからな

886 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:25:44.23 ID:M4N9tX6K0.net
>>872
経済的苦境にあった氷河期が著しく出生率が低く
富裕層ほど婚姻率も出産数も多いことから金がネックなのは明白やろ

887 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:25:53.72 ID:N+zqayXo0.net
>>879
それは余裕
26で大学行って19歳のサークル先輩にヘコヘコして過ごしてたから

888 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:26:05.48 ID:Nl0weFxB0.net
>>884
面接で詰むやつは奇跡的に入れても詰むからなんとかしろ

889 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:26:33.73 ID:Nl0weFxB0.net
>>887
メンタル強くて草

890 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:27:00.76 ID:uwMUBQpp0.net
そもそも日本人の気質なんて黙々と働くことには適してるけど考えることも生み出すことも弱いからな
英語が根付いてないから世界の外人共が当たり前に共有してる文化・技術からも半分隔離されててセンスも知識も技術も育たんし
アメリカに負けた時に強制的に英語が母国語になってたらもうちょい違ったかもしれんが

891 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:27:33.67 ID:NkmtDPuva.net
雇わん企業が悪いって言われるけど特大地雷がそこら中に埋まってるからそうそう雇えんよ
簡単にクビにできんし

892 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:27:33.84 ID:/Dn4NNhE0.net
死にたい

893 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:27:36.66 ID:CTD5YWqja.net
結局待遇よくする裁量もってる人間としては
別に人入ってこなかったら現場酷使してまるまる一人分安くすむで~wやから
ゴミみたいな求人だして言い訳しとるだけなのよね
もうやめるしかないのよそういうとこは

894 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:27:49.10 ID:UBdj+hOF0.net
>>890
考えること生み出すことに弱いってので三浦監督がまっさきに連想されたわ

895 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:28:43.73 ID:JCxL2BRx0.net
入国した頃はイキってた移民さんも二世三世は少子化に組み込まれるからな
少子化は対策じゃなくて共存するしかないわええ加減覚悟決めてクレメンス

896 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:29:00.91 ID:wqd/JOSg0.net
>>891
それでもええけどほな文句垂れんなよ

897 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:29:03.02 ID:N+zqayXo0.net
>>889
というか高卒後引きこもりニート期間7年だから精神年齢が止まってたのが近い
年に数回だけ高校時代の同級生と遊ぶけど結婚とか投資とか話してて話が合わんもん
大学時代の友達(今24くらい)の人とはアニメとかラーメンとかめっちゃ話してて楽しい

898 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:29:44.53 ID:Qy9SkFE40.net
>>876
教えるのって要領良くないと出来んからね
教える側は本来サポートに回って、実務を後輩くんに投げるのが仕事なんだけど

真面目な奴ほどサポートに回らないで、実務も自分でやりだすから後輩くんの求めるハードルが高くなって使える奴すら辞めていく

そして毎回駒数足りなくなって地獄絵図の出来上がり

899 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:30:03.83 ID:P80VvMDha.net
職業訓練校通ったことある人おるか?

気になってるけどどうなん?
行ってみる価値はある???

900 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:30:14.17 ID:8xfYLiW+M.net
>>897
友達おる時点で余裕やろ

901 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:30:23.66 ID:Nl0weFxB0.net
>>897
よくそこから復帰できたな
頑張れよ

902 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:30:47.34 ID:8xfYLiW+M.net
>>899
普通にええぞ
みんな優しいし

903 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:31:34.19 ID:MsTLhNGPd.net
ウクライナ侵攻…ロシアは悪者? NATOは正義?

こんにちは、『よしりん』こと 吉野 敏明(参政党 共同代表)です。​

ロシアによるウクライナ侵攻が2月24日にはじまってから、世界中でこのニュースが最大の関心事になっています。​


あなたはどのように見ているでしょうか?​


ロシアが一方的に戦争をしかけ、暴力をふるっている!​
だから厳しい制裁を課して、ロシアをなんとかめなければ!!​
ウクライナはかわいそうだから、支援や難民受け入れをしなければ!!!​

テレビも新聞も「ロシアが悪い!」という意見ばかり。​


本当にそうでしょうか?

904 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:32:19.76 ID:7JlPlbyG0.net
中小合併させろよ

905 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:33:34.02 ID:P80VvMDha.net
>>902
うおおおおお
いろんなコース選べるんよな?オススメとかある?

906 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:34:10.72 ID:N+zqayXo0.net
>>900>>901
社会復帰っていっても大卒で正社員採用されて半年も続かず辞めた31歳無職やけどな
もう大学時代の友人ですらボーナスで車やら買ってるのにワイはなんも買えずに終わった

907 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:34:17.47 ID:7JlPlbyG0.net
>>68
やっぱ日本の経営者は滅んでええな

908 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:34:48.79 ID:8xfYLiW+M.net
>>905
失業保険貰うためだけに受けてる人もおるからガチっぽいやつがええと思うで
ワイはプログラミングやったわ

909 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:35:26.99 ID:6+fzn2iV0.net
いま特大の地雷引いてるから採用に慎重になるのがわかってしまう

910 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:36:00.91 ID:7JlPlbyG0.net
誠意は言葉ではなく金額

911 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:36:30.78 ID:P80VvMDha.net
>>908
プログラミングって22から始めてもいけるんか?
高校時代にPHPとHTMLで少し遊んだくらいで
全くわからないんやが

912 :それでも動く名無し:2023/08/14(月) 04:37:01.60 ID:ILPUKiZf0.net
なんか勘違いしてる奴が多いが、日本人は優秀だよ
MITが投げ出した研究を成功させた人もいるし、お前らが知らないだけで優秀な奴は多い
世界のトレンドを追わなかったからとかそんなことはマイナスではないんだよ

総レス数 912
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★