2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名ラーメン店主「つけ麺で麺だけ食べる奴はバカ」

1 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 07:25:42.53 ID:YW/NeDbU0.net
SUSURU @susuru_tv
さすがのSUSURUも厨房に入って行ってしまうかもしれない。
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4YaEAAmzYF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4gagAEp-yM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4haIAAjIco.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4eaUAEgUHH.jpg

僕がつけ麺を食べる時はまずはじめに麺だけをすすっていますが、
それはとあるお店に貼られていた『おいしいつけ麺の食べ方』に基づいたものであり、
確かに麺の風味がわかっていいなあと思っていたのですが、意味はなかった上にバカだったようです。
大変申し訳ありませんでした。
https://twitter.com/susuru_tv/status/1676572408654987264
(deleted an unsolicited ad)

426 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:18:56.19 ID:pf7JhYmJ0.net
つけ麺の食べ方やと麺を全部つけ汁に浸して食べる方が理解出来ない
冷たい麺と熱いつけ汁の温度差を楽しむものなのに同じ温度に均してどうすんねん
それでつけ麺不味いとかつけ汁がすぐ冷めるとか言ってたらアホなんかと

427 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:07.22 ID:M0PK4TJhd.net
>>425
流行ってるを通り越して定着しとるやろ
10年くらい前は確実にラーメンと逆転しとったし

428 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:20.70 ID:S2AQiBY5r.net
>>418
どうなんやろ
伸びないからって既にある程度茹で上がってる麺使ってないか?

429 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:32.38 ID:fEwLHTc2H.net
麺だけ食べてこれ美味いと誰でもわかる中華麺があればいいんだがな

430 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:00.25 ID:V7hfGn+/a.net
好きに食えばええやん
やめろやなくてバカがバカじゃねーのって言われてるだけなんやろ

431 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:21.89 ID:sgETYVlAd.net
スレの内容見てないけどまーたつけ麺に親殺されたやつが集まってるんやろなあ

432 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:25.33 ID:7BIrLRcwM.net
>>427
流行ってるかどうかって話やろ
定着してるって例えば牛丼屋も定着してるわけやがあれは流行ってるといえるんか?

433 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:29.61 ID:JWH94wuH0.net
蕎麦屋で見てもやってんなぁって思ってしまうしバカって言いたくなる気持ちも分かる
ラーメン屋が言っていいとは思わん

434 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:31.95 ID:QEGGNzaN0.net
>>425
なんならって外食でラーメンに勝てるほど流行った食べ物どれだけあるんや

435 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:39.74 ID:M0PK4TJhd.net
>>428
そんな雑な店なら知らんけど普通はつけ麺のが出てくるまで時間かかる

436 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:41.89 ID:/189BvAf0.net
>>396
つけ麺の悪い部分はスープが冷めるって所
後半とか麺の冷たさと店の涼しさが混じったせいで早く冷めてうまくなくなるんだよな
だから不味く感じる

437 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:49.88 ID:OfzmlrUl0.net
でも別にこんだけラーメン食ってたら麺だけでも好き嫌い分かれるやろうし麺だけ食いたい気持ちもわからなくもないけどな

438 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:50.63 ID:pf7JhYmJ0.net
今1番流行ってるのは意識高い系ラーメンやけどな
既存のラーメンとは違う何かや

439 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:51.36 ID:SvW6nbjLa.net
>>423
つけ麺とか元々人気なかったからちょっと増えただけで流行ってるように見えるだけやね
ラーメン扱ってる店はつけ麺屋の10倍以上あるやろし

440 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:00.89 ID:M0PK4TJhd.net
>>432
流行った後に定着するんやぞ

441 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:19.87 ID:N/O2R/Oda.net
食リポするなら麺の評価は必要やし麺だけ食う方が正しいと思うわ
どっちもラーメンユーチューバーやろ?

442 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:42.94 ID:M0PK4TJhd.net
>>438
なんかやたら塩ラーメンが持て囃されとるな

443 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:35.00 ID:7hU4nZ2g0.net
ラーメン界隈も一枚岩ではないんだな
食い方までバカにしあうとかここと変わんねえな

444 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:46.64 ID:oMgJXeNKr.net
寿司通がまずはネタだけ、シャリだけなんて食い方するか?って話だよな
それぞれが旨い必要はあるけど合わせて最高に美味くなるよう作ってんだから客は合わせて食ってたらええやろ

445 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:50.73 ID:4qJG10AXa.net
>>430
せやで
自分がいいと思うならそれを続ければいい
バカだと思われるのが嫌ならやめればいいだけ
他人がどう思うかなんてどうしようもないんだから

446 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:54.84 ID:/189BvAf0.net
そういやつけ麺はラーメン屋でできない
ある程度なら麺増量が無料でできるから腹膨らますのには以外とありなんだよな

447 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:23:57.74 ID:zseqDNAla.net
>>441
汁に潜らせた麺でええやん

448 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:09.14 ID:30mtNB650.net
チャーシューってスープに通して食べる?
あと味玉は割って黄身がスープに入るのが嫌だから一口で食べるわ

449 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:29.18 ID:odzWC22t0.net
そもそもつけ麺自体蕎麦風の形態食うだけの二度手間ラーメンだからな
マジで訳わからん食べ物

450 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:29.63 ID:FzgwK+bx0.net
まずなんでラーメンにご意見番気取りみたいな人がいるんや?
食通気取りたいならラーメンに拘らずいろんなもの食ってレビューすればええのに

451 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:33.27 ID:M0PK4TJhd.net
>>439
人気なかったら増えねーだろ

452 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:35.36 ID:pf7JhYmJ0.net
ラーメンはラーメンでどうせスープにつけとるからこの程度でええやろ麺が多くて悲しい
口に入れた時マジで何の味もしない

453 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:12.01 ID:+3JeyPgZa.net
ラーメンとかカレーとか安くて店側も色々拘りアピールしてるから貧乏人やバカ舌でも参入しやすいグルメ領域よね
国民食やし別にそれでなんの問題もないんやけど

454 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:33.66 ID:M0PK4TJhd.net
>>450
店舗数がかなりあって安価でバカ舌でも評価できるからや

455 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:47.86 ID:pf7JhYmJ0.net
>>444
それをいうならラーメン食べる時はレンゲに小ラーメン作って食べるのが正解ってことになるがええんか?

456 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:36.25 ID:mAa9CUcEa.net
>>400
>>410
やっぱりしてくれないとよなぁ
人気あるとこはしてくれるのかなぁ

457 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:38.62 ID:xBoP3vINd.net
>>444
まず商品としてバラバラで来てないものを例えにしてるやつって頭にドロドロの豚骨魚介スープでも詰まってんの?

458 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:48.09 ID:gduByIWC0.net
この前食べ方の手順びっしり書いてあるつけ麺屋に入ったから素直に従って最初麺だけ食ったけど確かにそれだけでも旨かったで

459 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:59.35 ID:wUSBElwb0.net
つけ麺叩きまくるやつ多すぎだろ 濃厚魚介豚骨と太麺が好きな人が多いからこんだけ店舗増えてんだよ

460 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:02.10 ID:sgETYVlAd.net
つけ麺を馬鹿にすれば通ぶれるという風潮もなくならんよな
まあ大半はアフィやろけど

461 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:19.73 ID:pf7JhYmJ0.net
>>448
俺は黄身にスープ混ぜたいから浸して食べるわ
スープに黄身を混ぜたくないのは同意

462 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:42.27 ID:OHIB1o+x0.net
この食い方が1番美味いからそれ以外の食い方はバカって言い出したらもう同レベルの争いよ

463 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:11.20 ID:pf7JhYmJ0.net
>>449
麺もスープもラーメンとは違うもの使ってるから別物やで

464 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:33.78 ID:pEm9YdF/d.net
ラーメンなんて不健康料理はチートデーに食うくらいでちょうどいい
こんなの日常的に食って美味い美味い言ってるのは豚や

465 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:48.59 ID:mAa9CUcEa.net
つけ麺の麺をそのままラーメンにしたらまずいんかな

466 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:48.97 ID:F7TGX2kJ0.net
またおまって言いたいだけ

467 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:10.69 ID:Jd2Yog0T0.net
>>451
文盲ガイジかな
元々人気ががなったからやってる店が少なかったんやろw
それが少し人気が出て店が増えただけや
ラーメンやと塩系が流行ってるとか言うけどラーメン自体が流行ってるとは言わんくらい人気や認知度が違うレベルやね

468 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:20.18 ID:zseqDNAla.net
バラバラであるかどうかなんて関係ないやろ
つけ麺だってつけ汁と一緒にくるじゃん
最初から混ざってるなら別だけど

469 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:37.59 ID:M0PK4TJhd.net
>>467
元々はメニューじゃねーよ
賄いから発展したんだアホ

470 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:49.88 ID:N/O2R/Oda.net
>>447
つけ麺に関しては麺のがスープより大事だと思うしつけ麺の麺って既に少し味付いてることが多いんや

471 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:30:03.88 ID:82P+viSe0.net
っていうかつけ麺がわからん
最初から麺とスープ分けずスープの中に麺入れて出せば良いんちゃうの

472 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:30:14.63 ID:pf7JhYmJ0.net
>>465
不味い
逆にラーメンの麺でつけ麺した奴も不味い

473 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:31:16.84 ID:HMRwAH/L0.net
つけ汁いらん麺だけでいいとか言うとるわけでもなし

474 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:12.48 ID:pEm9YdF/d.net
>>471
麺とスープの温度差の問題
温度が低くなれば動物系使ってるスープがクソマズ

475 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:13.96 ID:EPXzbLpaa.net
>>471
ざる蕎麦食う時そのシステムで出てきたら最悪やん

476 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:15.76 ID:M0PK4TJhd.net
>>471
ざる蕎麦を最初からつゆにつけて出してきてええか?

477 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:33.27 ID:6ToMsRf70.net
正直つけ麺(中太麺で魚介系スープ)ってどこも同じやろ
一厘舎とつけめんTETSUの違いがわからん
なので並んでまで食う食べ物じゃないなと最近悟った

478 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:59.22 ID:Jd2Yog0T0.net
>>469
言ってることが意味不明で草
メニューに無かったってことは需要も人気自体も語られることもないレベルの雑魚ってことやでw

479 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:17.59 ID:IR7HSCXj0.net
>>471
そうだよ
分ける意味がない

480 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:20.27 ID:pEm9YdF/d.net
冷やし中華が最適解なんよ
ラーメン屋が作ってるのは苦し紛れの商品

481 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:40.11 ID:d2K8BqtAa.net
>>470
いや店側としてはつけ汁に潜らせた麺を食べてもらうことを想定してるし普通の客も潜らせた麺を食べるんだから潜らせずに食べた麺の評価なんてどうでもええやん

482 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:49.83 ID:fEwLHTc2H.net
普通のラーメンもスープは塩分高くなるし麺は伸びるしでどうなのと最近思えてきた

483 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:57.67 ID:OMZHeCBpd.net
>>480
すっぱいの嫌い

484 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:02.12 ID:M0PK4TJhd.net
>>478
存在がそもそもなかったんやぞアホ
賄いとして出してたものをメニューとして出したら流行ったんやぞ

485 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:13.52 ID:mAa9CUcEa.net
>>472
難しいねぇ
でも二郎のつけ麺て麺いっしょじゃなかった?

486 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:43.88 ID:X29fEliZ0.net
広島つけ麺好きなんやけど都民の反応はイマイチなんよな
なんでや

487 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:44.97 ID:JJQ5BRkL0.net
>>396
その通りだな
つけ麺は濃い味が大好きな味覚音痴気味の人向けだろ

488 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:55.35 ID:rmGEPeoHd.net
>>471
じゃーこねて丸めたの胃にぶち込めばいいじゃん

489 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:35:01.16 ID:Jd2Yog0T0.net
>>484
ラーメンよりも取り扱っている店多いのか?w

490 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:35:07.64 ID:uh2S60uMd.net
つけ麺のメリットって麺増量が無料のとこが多いから腹が満たせるってだけ
何を勘違いしたのか最近は麺の量増やすのに金かかるとこも多いから実質メリット無しや

491 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:35:23.71 ID:IR7HSCXj0.net
>>487
それ
バカ舌向けの料理

492 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:36:02.35 ID:sgETYVlAd.net
つけ麺に親どころか一族滅ぼされてそうなスレに進化しとるな

493 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:36:25.36 ID:nIo2V0Una.net
どんどん味が薄くなっていく欠陥料理とか頼む時点でアホだから

494 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:37:19.84 ID:7BIrLRcwM.net
>>427
確実にラーメンと流行度が逆転してた根拠は?

495 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:38:02.42 ID:pf7JhYmJ0.net
>>485
二郎は二郎なので…

496 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:38:43.35 ID:F7TGX2kJ0.net
つけ麺が売りの店に1時間並んで

普通のラーメン食べるやつw

497 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:38:47.34 ID:pf7JhYmJ0.net
>>486
好きだけど大衆向けではないな…

498 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:38:49.16 ID:M0PK4TJhd.net
>>489
おっと言い返せなくなったら話題逸らすんか草

499 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:39:32.02 ID:/z2+myOGa.net
有名店とかあるけど、実際のところつけ麺でうまいところはかなり限られてるからな
ラーメンはスープやけどつけ麺は麺やねん
旨い自家製麺のところなら麺だけでも結構うまいから、言われなくてもちょっと麺だけで食べる

500 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:39:32.40 ID:vsbLDp2q0.net
>>472
ワイラーメンの麺でつけ麺作ったことあるけど普通に美味かったわ
スープ工夫すれば普通にラーメン並みに美味いぞ

501 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:39:48.01 ID:A99WiglT0.net
町中華で出してるような中華麺のつけ麺結構好き
家で再現できるのがええわ

502 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:40:01.95 ID:eukLRexp0.net
つけ麺だとスープが冷めるって文句言うやつ多いけど
お前がただのデブですげえ麺量多い特盛みたいなの頼んでるだけだろって思うわ

503 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:40:16.78 ID:krqpTIFNd.net
キモいデブがドバドバつけて食べて
つけ汁なくなって麺だけモソモソ食べてて草

504 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:40:38.01 ID:J3TGSJ5kd.net
>>502
さすがにガイジ

505 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:40:59.44 ID:U21pdLeTd.net
つけ麺ってどの店行っても味同じやしな
たまに変わり種のつけ汁出す店もあるが

506 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:41:18.40 ID:X29fEliZ0.net
>>497
辛くてさっぱりは需要が無いんか…🥺
両方冷たいからぬるくならんし野菜もガンガン食える料理なのに

507 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:41:27.30 ID:0+uo0IO/d.net
想定されてる食い方で食えとはいうけど層になってるテリーヌとか別々に味見てまうしソースだけ味見もするわ
食通気取ってるつもりはなく単純に好奇心なんや
つけ麺は10年くらい食っとらん

508 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:41:44.90 ID:W9e6zed7a.net
>>502
つけ麺エアプやん

509 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:41:46.88 ID:6ToMsRf70.net
町中華でつけ麺ってw
町中華は化調が入ったラーメン一択
ラーメン通名乗るマヌケほど化調嫌うからなw

510 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:14.74 ID:mAa9CUcEa.net
ファミマの冷凍つけ麺てマジでうまいぞ
あれで大抵のつけ麺屋はたおせる

511 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:22.74 ID:Pd/gNETHa.net
嫌いなら食わんでええし好んで食べてる人を馬鹿にする話でもなかろ

512 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:32.13 ID:ewCt8D2i0.net
ラーメンってこうるせぇ奴が多くてあかんわ
やっぱり最強はリンガーハットのちゃんぽんやね野菜も取れるし死角なし

513 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:33.16 ID:N/O2R/Oda.net
>>481
つけ麺の評価をする上で麺だけの評価は重要や
麺が微妙な店あるし

514 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:42.17 ID:+E/daEwpa.net
蕎麦で始めに麺だけすするとかは
根本的には蕎麦の価値を上げてもっと金取りたい店の戯言に騙されたバカの所業
ただし蕎麦には少し風味はあるし何百年も通したウソだから喧伝されるほどではもとろんないがそれなりの価値がついたウソになってるからまあいい
それを猿真似して小麦粉の麺でやるやつは本当のバカ

515 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:59.83 ID:Jd2Yog0T0.net
>>498
それお前やんw
ワイはつけ麺が雑魚やから少し店が増えた程度で人気があるって錯覚してるお前みたいな連中に対してラーメンと比べること自体おこがましいって言ってるだけ

516 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:43:36.13 ID:lis8NPNEa.net
>>198
いやリストランテリンカーンで後藤シェフが「つけゲティ」を発表してたやろ
お前もしかして知らんのか?
存在するぞ

517 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:43:38.39 ID:nDEzw6B9a.net
>>513
麺が微妙なのはつけ汁つけてもわかるんちゃうの?

518 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:43:54.14 ID:EPXzbLpaa.net
>>495
二郎は強力粉の麺とかいうマジで訳分からんものだからな
「ラーメンじゃなくて二郎というジャンル」ってセリフは実際そう、中華麺から逸脱しとる

519 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:44:20.93 ID:kOlSAqmv0.net
カレー頼んで最初にライス単体では食わんからな

520 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:44:38.56 ID:j5OJd1T2a.net
ドロドロ系のつけ麺のスープってしっかり浸けて食ってたら汁なくならん?
あれどうにかしろよ

521 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:00.18 ID:7BIrLRcwM.net
>>502
冷たい麺をあったかいつゆにつける時点で食べるスピードに関係なくぬるくなるやろ

522 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:19.60 ID:EPXzbLpaa.net
>>520
無料でおかわりくれる店もあるで

523 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:28.90 ID:2snojJzEr.net
麺とスープ合わせての味が全てなのに麺の味だけ見てどうなるのって話やな
例え麺が世界一美味いラーメン屋があってもスープの味と合わない麺ならゴミでしかないし

524 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:48.21 ID:N/O2R/Oda.net
>>485
同じ麺でも一応茹でる時間と水で締めるとこは違うから美味いのは美味いで
つけ麺用に麺作ってるとこのが美味いと思うけど

525 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:55.67 ID:6ToMsRf70.net
>>519
カレーでご飯の味確かめてどうするんやw

526 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:55.94 ID:MYFzt20nd.net
ラーメンつけ麺ってきのこタケノコみたいなもんやろ
二つで1ジャンルとして人気しとるけど直接対決したらワンパンレベルの差があるやつ

総レス数 670
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200