2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名ラーメン店主「つけ麺で麺だけ食べる奴はバカ」

1 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 07:25:42.53 ID:YW/NeDbU0.net
SUSURU @susuru_tv
さすがのSUSURUも厨房に入って行ってしまうかもしれない。
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4YaEAAmzYF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4gagAEp-yM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4haIAAjIco.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4eaUAEgUHH.jpg

僕がつけ麺を食べる時はまずはじめに麺だけをすすっていますが、
それはとあるお店に貼られていた『おいしいつけ麺の食べ方』に基づいたものであり、
確かに麺の風味がわかっていいなあと思っていたのですが、意味はなかった上にバカだったようです。
大変申し訳ありませんでした。
https://twitter.com/susuru_tv/status/1676572408654987264
(deleted an unsolicited ad)

378 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:57:46.26 ID:IzHeY4aX0.net
>>364
そもそもそんなお作法を気にするのがおかしいって話や
そもそもラーメンが中国料理雑にパクったB級グルメで、つけ麺はそのB級グルメ屋の賄い飯が発祥のジャンクフードやぞ
ハンバーガー分解して「まずはパンの小麦の香りを味わいます…😤」とかやってる客を、店員が見かねて「いやパンと肉一緒に食った方が美味しいですよ」って教えてあげただけに過ぎない

379 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:00.56 ID:liGK+5kx0.net
何の意味になる…

380 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:05.96 ID:QlhWSTI9d.net
>>377
許容できなきゃ行かなきゃええやろ

381 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:12.84 ID:CAYxaD/2d.net
ラーメン界隈のこだわりの強さはそういう脳なだけだろ

382 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:31.00 ID:GQzHECPl0.net
>>376
なんや、このつじ田ってとこの店主さんはとみ田ってところの店主さんと仲悪いんか

383 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:13.11 ID:Xw4DWz2n0.net
スープの味が濃い場合少しだけつけるのは合理的やろ
麺だけ食うのはよく分からん

384 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:41.64 ID:GQzHECPl0.net
>>380
まあワイはラーメンなんてあんま食わんから行かんけどさ
世間一般の感覚で言ったら店主が横暴なのはどうなんって思うやろ

385 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:45.16 ID:bIsk+Obqd.net
どうせ付けたら味わからんくせに、うん!麺がうまいとか面白すぎやろ

386 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:49.51 ID:QlhWSTI9d.net
>>383
濃い場合は言えば薄くしてくれるやろ

387 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:01:44.80 ID:QlhWSTI9d.net
>>384
どうなんやろって思う奴は来ないで結構ってことやろ
ラーメン屋なんて昔からそんなとこ多いやろ

388 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:02:10.60 ID:GQzHECPl0.net
こう食べてくださいね、と店側が示すのはええけど客の食い方馬鹿にするのはホンマあかんやろ
それを是とするラーメンマニアの価値観って気持ち悪いわ

389 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:02:52.86 ID:RjpxVX510.net
美味しんぼに出てくる敵キャラみたいやな

390 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:03:15.12 ID:IzHeY4aX0.net
日本人の生真面目さというか空気を読む・相手の意図を汲むという気質が暴走してる感じあるよなラーメン界隈って
ラーメンなんて所詮「中国人の考えた麺とスープをジャップの好みのかけ蕎麦風にアレンジしてみた!」っていうカルフォルニアロールレベルの料理でしかないんやぞ、つけ麺なんて食べ応えある麺にしょっぱい汁つけて食うのうめえ~で終わりでええんよ

391 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:04:07.88 ID:p1kgEdSO0.net
sio/100年続く、店のはじまり
https://sio-movie.terraceside.com/
COMMENTS
大切なのは、ハングリー精神かサービス精神か?
正しいのは、性善説か性悪説か?"
ひとのために"頑張れる人が何より強い。
日本が美味しい笑顔で溢れている原点を垣間見ました。
世界に誇れる"おいしい"に、きっとあなたも立ち会えます。

女優 広末涼子

392 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:04:13.97 ID:pEm9YdF/d.net
カンスイ使った中華麺で小麦が香るとか病気やろ
それか生で食ってるかや

393 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:05:31.33 ID:OE9NCyURd.net
>>388
これ

394 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:06:16.66 ID:DZ2jEOpw0.net
美味いとこはめっちゃ美味いけど
まずいとこはめっちゃまずいってイメージ

395 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:07:10.17 ID:mAa9CUcEa.net
つけ麺って最後のほう死ぬほどまずくなるんやけど
つけだれ?再加熱ってしてもらえるのか?

396 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:07:48.02 ID:/M8EUar+d.net
ワイも10年ぶりくらいにつけ麺回帰してみたけどやっぱりラーメンの方がうまいし完成度高いわ
スープ割とかも正直わけわからんしスープ割したつけ麺の汁なんかよりラーメンのスープの方が確実にうまいし
つけ麺は何のために存在してるのかマジでわからん

397 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:07:58.58 ID:QlhWSTI9d.net
>>388
情報食ってるラーメンバカ達には教えてやらんと変な食い方続けちゃうやん

398 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:08:19.91 ID:mAa9CUcEa.net
>>207
これ府中のやな
うまいんだがクソ高いわ並ぶわでそこまでではなかった
手間と値段考えるとファミマの冷凍つけめんはマジですごい

399 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:08:53.77 ID:gW+lMrHK0.net
ラーメンとつけ麺って最早別のカテゴリやのに何でラーメンと比べて語られるんや?

400 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:09:03.67 ID:8Bsp5IdHd.net
>>395
哲なんかは熱い石入れて再加熱してくれる

401 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:09:38.24 ID:wUSBElwb0.net
つじ田って淡路町のが本店だよな?水道橋にもあるし、秋葉原とかすぐそこなのに新店舗作るなんて余程好調なんやな

402 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:09:38.99 ID:8Bsp5IdHd.net
>>396
ワイみたいな猫舌のために存在してる

403 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:10:49.41 ID:SvW6nbjLa.net
つけ麺って基本は不味いからな

404 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:10.94 ID:gmszYVuQa.net
>>388
むしろラーメンマニアこそ食い方にケチつけんなってなりそうやけど

405 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:28.19 ID:44OfWhI1M.net
>>388
意味の無い食べ方して通ぶるならハッキリと無意味な行為って言った方が早いやろ

406 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:31.01 ID:CnrOmuEGd.net
実際そうだろ
麺だけ食って何が分かんだよ天才料理人気取りか?

407 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:37.15 ID:6ToMsRf70.net
そば文化をラーメンに取り入れてるんだよ
これがわからない馬鹿っているんやねw

408 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:40.86 ID:1zwlJ0QB0.net
ラーメン屋がイキったら終わり

409 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:12:09.87 ID:pf7JhYmJ0.net
麺にこだわってないつけ麺はゴミ
ラーメンでいいじゃん

410 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:12:56.68 ID:pf7JhYmJ0.net
>>395
してくれるとこもある

411 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:13:02.17 ID:M0PK4TJhd.net
>>409
それと麺だけを食べる行為に何の意味が・・・

412 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:13:45.66 ID:6ToMsRf70.net
そばは麺だけ食ってそば粉の味を味わう
ラーメンは麺だけ食って小麦粉の味を味わう
小麦粉に風味があるかどうかわからんが
これがわからない馬鹿ww

413 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:13:48.16 ID:zuSsYNc70.net
>>396
けどつけ麺がこれだけ流行ってるんだから君がマイノリティなだけや

414 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:13:57.68 ID:pf7JhYmJ0.net
>>392
麺美味しいとか言ってるラーメン通にぶっ刺さるやん

415 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:14:23.18 ID:evrsELqf0.net
反社集団

416 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:14:29.85 ID:1zwlJ0QB0.net
ラーメンインフルエンサーっていってるし、すするのことだろ
反論は全然あり

417 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:14:29.94 ID:S2AQiBY5r.net
つけ麺なんか何で好むかアンケートとったら猫舌やからってのが一番多くて
味は二の次ですぐ出来てすぐ食べれる以外に求められてないんよな

418 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:15:22.49 ID:M0PK4TJhd.net
>>417
ラーメンのがすぐできないか?

419 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:15:23.48 ID:7BIrLRcwM.net
>>413
つけ麺別に流行ってないだろ
つけ麺だけの店って少ないし
ラーメン屋にある設備使ってつけ麺が作れるから置いてある
けどメインはラーメンですって店がほとんどやがな

420 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:19.84 ID:e4PeT2vG0.net
人を見下すのは気持ちいいからこういう事言うやつが出てくるのはしゃーない

421 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:22.05 ID:1zwlJ0QB0.net
>>418
すぐできるのはラーメン
すぐ食べられるのがつけめん

422 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:36.17 ID:/189BvAf0.net
>>354
思ってても言なければよくね?
口にだした時点でそいつの品性がそこまでしかない

423 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:36.79 ID:M0PK4TJhd.net
>>419
つけ麺が流行ってないは無理があるやろ
10年前に比べたら下火やけど

424 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:44.10 ID:/9rXYmldd.net
>>388
わかる
金払ってんだから他人に迷惑かけなきゃ好きに食わせりゃええやん

425 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:17:57.25 ID:7BIrLRcwM.net
>>423
流行ってると言われるほど着目されてないって意味やで
なんならラーメンにも勝てないしな

426 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:18:56.19 ID:pf7JhYmJ0.net
つけ麺の食べ方やと麺を全部つけ汁に浸して食べる方が理解出来ない
冷たい麺と熱いつけ汁の温度差を楽しむものなのに同じ温度に均してどうすんねん
それでつけ麺不味いとかつけ汁がすぐ冷めるとか言ってたらアホなんかと

427 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:07.22 ID:M0PK4TJhd.net
>>425
流行ってるを通り越して定着しとるやろ
10年くらい前は確実にラーメンと逆転しとったし

428 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:20.70 ID:S2AQiBY5r.net
>>418
どうなんやろ
伸びないからって既にある程度茹で上がってる麺使ってないか?

429 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:32.38 ID:fEwLHTc2H.net
麺だけ食べてこれ美味いと誰でもわかる中華麺があればいいんだがな

430 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:00.25 ID:V7hfGn+/a.net
好きに食えばええやん
やめろやなくてバカがバカじゃねーのって言われてるだけなんやろ

431 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:21.89 ID:sgETYVlAd.net
スレの内容見てないけどまーたつけ麺に親殺されたやつが集まってるんやろなあ

432 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:25.33 ID:7BIrLRcwM.net
>>427
流行ってるかどうかって話やろ
定着してるって例えば牛丼屋も定着してるわけやがあれは流行ってるといえるんか?

433 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:29.61 ID:JWH94wuH0.net
蕎麦屋で見てもやってんなぁって思ってしまうしバカって言いたくなる気持ちも分かる
ラーメン屋が言っていいとは思わん

434 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:31.95 ID:QEGGNzaN0.net
>>425
なんならって外食でラーメンに勝てるほど流行った食べ物どれだけあるんや

435 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:39.74 ID:M0PK4TJhd.net
>>428
そんな雑な店なら知らんけど普通はつけ麺のが出てくるまで時間かかる

436 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:41.89 ID:/189BvAf0.net
>>396
つけ麺の悪い部分はスープが冷めるって所
後半とか麺の冷たさと店の涼しさが混じったせいで早く冷めてうまくなくなるんだよな
だから不味く感じる

437 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:49.88 ID:OfzmlrUl0.net
でも別にこんだけラーメン食ってたら麺だけでも好き嫌い分かれるやろうし麺だけ食いたい気持ちもわからなくもないけどな

438 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:50.63 ID:pf7JhYmJ0.net
今1番流行ってるのは意識高い系ラーメンやけどな
既存のラーメンとは違う何かや

439 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:51.36 ID:SvW6nbjLa.net
>>423
つけ麺とか元々人気なかったからちょっと増えただけで流行ってるように見えるだけやね
ラーメン扱ってる店はつけ麺屋の10倍以上あるやろし

440 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:00.89 ID:M0PK4TJhd.net
>>432
流行った後に定着するんやぞ

441 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:19.87 ID:N/O2R/Oda.net
食リポするなら麺の評価は必要やし麺だけ食う方が正しいと思うわ
どっちもラーメンユーチューバーやろ?

442 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:42.94 ID:M0PK4TJhd.net
>>438
なんかやたら塩ラーメンが持て囃されとるな

443 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:35.00 ID:7hU4nZ2g0.net
ラーメン界隈も一枚岩ではないんだな
食い方までバカにしあうとかここと変わんねえな

444 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:46.64 ID:oMgJXeNKr.net
寿司通がまずはネタだけ、シャリだけなんて食い方するか?って話だよな
それぞれが旨い必要はあるけど合わせて最高に美味くなるよう作ってんだから客は合わせて食ってたらええやろ

445 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:50.73 ID:4qJG10AXa.net
>>430
せやで
自分がいいと思うならそれを続ければいい
バカだと思われるのが嫌ならやめればいいだけ
他人がどう思うかなんてどうしようもないんだから

446 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:54.84 ID:/189BvAf0.net
そういやつけ麺はラーメン屋でできない
ある程度なら麺増量が無料でできるから腹膨らますのには以外とありなんだよな

447 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:23:57.74 ID:zseqDNAla.net
>>441
汁に潜らせた麺でええやん

448 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:09.14 ID:30mtNB650.net
チャーシューってスープに通して食べる?
あと味玉は割って黄身がスープに入るのが嫌だから一口で食べるわ

449 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:29.18 ID:odzWC22t0.net
そもそもつけ麺自体蕎麦風の形態食うだけの二度手間ラーメンだからな
マジで訳わからん食べ物

450 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:29.63 ID:FzgwK+bx0.net
まずなんでラーメンにご意見番気取りみたいな人がいるんや?
食通気取りたいならラーメンに拘らずいろんなもの食ってレビューすればええのに

451 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:33.27 ID:M0PK4TJhd.net
>>439
人気なかったら増えねーだろ

452 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:35.36 ID:pf7JhYmJ0.net
ラーメンはラーメンでどうせスープにつけとるからこの程度でええやろ麺が多くて悲しい
口に入れた時マジで何の味もしない

453 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:12.01 ID:+3JeyPgZa.net
ラーメンとかカレーとか安くて店側も色々拘りアピールしてるから貧乏人やバカ舌でも参入しやすいグルメ領域よね
国民食やし別にそれでなんの問題もないんやけど

454 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:33.66 ID:M0PK4TJhd.net
>>450
店舗数がかなりあって安価でバカ舌でも評価できるからや

455 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:47.86 ID:pf7JhYmJ0.net
>>444
それをいうならラーメン食べる時はレンゲに小ラーメン作って食べるのが正解ってことになるがええんか?

456 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:36.25 ID:mAa9CUcEa.net
>>400
>>410
やっぱりしてくれないとよなぁ
人気あるとこはしてくれるのかなぁ

457 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:38.62 ID:xBoP3vINd.net
>>444
まず商品としてバラバラで来てないものを例えにしてるやつって頭にドロドロの豚骨魚介スープでも詰まってんの?

458 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:48.09 ID:gduByIWC0.net
この前食べ方の手順びっしり書いてあるつけ麺屋に入ったから素直に従って最初麺だけ食ったけど確かにそれだけでも旨かったで

459 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:59.35 ID:wUSBElwb0.net
つけ麺叩きまくるやつ多すぎだろ 濃厚魚介豚骨と太麺が好きな人が多いからこんだけ店舗増えてんだよ

460 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:02.10 ID:sgETYVlAd.net
つけ麺を馬鹿にすれば通ぶれるという風潮もなくならんよな
まあ大半はアフィやろけど

461 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:19.73 ID:pf7JhYmJ0.net
>>448
俺は黄身にスープ混ぜたいから浸して食べるわ
スープに黄身を混ぜたくないのは同意

462 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:42.27 ID:OHIB1o+x0.net
この食い方が1番美味いからそれ以外の食い方はバカって言い出したらもう同レベルの争いよ

463 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:11.20 ID:pf7JhYmJ0.net
>>449
麺もスープもラーメンとは違うもの使ってるから別物やで

464 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:33.78 ID:pEm9YdF/d.net
ラーメンなんて不健康料理はチートデーに食うくらいでちょうどいい
こんなの日常的に食って美味い美味い言ってるのは豚や

465 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:48.59 ID:mAa9CUcEa.net
つけ麺の麺をそのままラーメンにしたらまずいんかな

466 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:48.97 ID:F7TGX2kJ0.net
またおまって言いたいだけ

467 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:10.69 ID:Jd2Yog0T0.net
>>451
文盲ガイジかな
元々人気ががなったからやってる店が少なかったんやろw
それが少し人気が出て店が増えただけや
ラーメンやと塩系が流行ってるとか言うけどラーメン自体が流行ってるとは言わんくらい人気や認知度が違うレベルやね

468 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:20.18 ID:zseqDNAla.net
バラバラであるかどうかなんて関係ないやろ
つけ麺だってつけ汁と一緒にくるじゃん
最初から混ざってるなら別だけど

469 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:37.59 ID:M0PK4TJhd.net
>>467
元々はメニューじゃねーよ
賄いから発展したんだアホ

470 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:49.88 ID:N/O2R/Oda.net
>>447
つけ麺に関しては麺のがスープより大事だと思うしつけ麺の麺って既に少し味付いてることが多いんや

471 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:30:03.88 ID:82P+viSe0.net
っていうかつけ麺がわからん
最初から麺とスープ分けずスープの中に麺入れて出せば良いんちゃうの

472 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:30:14.63 ID:pf7JhYmJ0.net
>>465
不味い
逆にラーメンの麺でつけ麺した奴も不味い

473 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:31:16.84 ID:HMRwAH/L0.net
つけ汁いらん麺だけでいいとか言うとるわけでもなし

474 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:12.48 ID:pEm9YdF/d.net
>>471
麺とスープの温度差の問題
温度が低くなれば動物系使ってるスープがクソマズ

475 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:13.96 ID:EPXzbLpaa.net
>>471
ざる蕎麦食う時そのシステムで出てきたら最悪やん

476 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:15.76 ID:M0PK4TJhd.net
>>471
ざる蕎麦を最初からつゆにつけて出してきてええか?

477 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:33.27 ID:6ToMsRf70.net
正直つけ麺(中太麺で魚介系スープ)ってどこも同じやろ
一厘舎とつけめんTETSUの違いがわからん
なので並んでまで食う食べ物じゃないなと最近悟った

総レス数 670
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200