2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名ラーメン店主「つけ麺で麺だけ食べる奴はバカ」

1 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 07:25:42.53 ID:YW/NeDbU0.net
SUSURU @susuru_tv
さすがのSUSURUも厨房に入って行ってしまうかもしれない。
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4YaEAAmzYF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4gagAEp-yM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4haIAAjIco.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Rht4eaUAEgUHH.jpg

僕がつけ麺を食べる時はまずはじめに麺だけをすすっていますが、
それはとあるお店に貼られていた『おいしいつけ麺の食べ方』に基づいたものであり、
確かに麺の風味がわかっていいなあと思っていたのですが、意味はなかった上にバカだったようです。
大変申し訳ありませんでした。
https://twitter.com/susuru_tv/status/1676572408654987264
(deleted an unsolicited ad)

296 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:33.49 ID:0Rzyz2Vxd.net
>>76
え?
熱盛も冷水でしめてからだけど
無能かな

297 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:36.01 ID:Av64FQUaH.net
つけ麺の麺だけ旨いわ

298 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:36.10 ID:q02Bwi+4d.net
昆布水つけ麺って苦手やわ

299 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:59.87 ID:SoQ3eG38p.net
熱盛!

300 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:23:07.90 ID:jANC6hBg0.net
店によっては推奨してくるんやからしゃーないやん

301 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:23:15.43 ID:KGc+Rjq60.net
つじ田はラーメンのほうが好き

302 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:24:24.93 ID:jux2LnWY0.net
つけ麺って不完全な料理だよな
何であっついつゆに冷たい麺いれるんやろ
ぬるくなるに決まってるやん

303 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:24:27.12 ID:7fYkzumua.net
>>295
1の画像に有名インフルエンサーに提言みたいなの書いてあるけど

304 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:24:36.67 ID:UKNup/Fgd.net
翡翠麺みたいな「○○練り込み麺」は風味違って楽しいけどなあ

305 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:25:00.32 ID:tUi+Hxbdp.net
麺がちびっとしかないなら分かるが
量多いんだからそのまま食べたり汁つけて食べたりすだちかけて食べたり色々したいやん

306 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:26:36.96 ID:iU5gp5uq0.net
別に好きにしたらええやん
インフルエンサーならなおさら多方向から商品をアピールした方がいいやろうし

307 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:27:01.07 ID:6Hy0HtCrd.net
>>303
ほんまやな
見落としてたわ

308 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:27:51.12 ID:uDqAp1T1a.net
まぁそうやろな

309 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:28:03.22 ID:vM2VXtCc0.net
は?つけ麺の食い方の作法バカにすんなカス😡

310 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:28:51.32 ID:vM2VXtCc0.net
まあマジレスするとこれは美味い!って思ったつけ麺ないわ、油そばとかは美味いやつはあるけどな。

311 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:30:55.97 ID:IzHeY4aX0.net
>>269
だろうね、ざる蕎麦くらいシンプルな料理ならまだしもつけ麺って基本的に工夫凝らすのは汁の方だし

312 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:31:07.35 ID:CkD9fHoTa.net
>>310
どこ?

313 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:31:46.82 ID:IR7HSCXj0.net
まあ意味ねえとは思うわ
単体で完成してる料理を食うならわかるけど
つけ麺の麺だけって完成してないじゃん
わざわざ不味く食べる意味がない

314 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:31:47.19 ID:adoloGSv0.net
食いたいように食えよ頭弱いんか

315 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:32:20.36 ID:bbJ9n1+S0.net
>>171
これは火の玉ストレート

316 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:32:21.00 ID:F7TGX2kJ0.net
麹町に勤めてた時よく行ったなぁ
美味かったわ

317 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:32:55.39 ID:X29fEliZ0.net
>>302
広島のつけ麺はアカンか?

318 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:33:06.23 ID:8qxjrVr7M.net
蕎麦も麺だけ食ってどうするんやって話よな
ツユと一体になってこそ美味しさを発揮するように作ってるわけやし

319 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:33:36.48 ID:R4uNartY0.net
味変しなきゃ食いきれない料理は欠陥あるわ

320 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:33:46.96 ID:kjSDeCuK0.net
すする完全敗北wwwwwww

321 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:34:44.89 ID:kpcF3rzjd.net
ワイ「ほーい(つけ汁を取り上げる)」
日本人「なにすんだよ!」
ワイ「うまいんでしょ?別にいいじゃん」
日本人「スープがないと味しないだろ!」
ワイ「んー?自分で言っちゃたね?」
日本人「あっ…」

大事なことに気づけたようやねニッコリ

322 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:35:22.10 ID:+ZMzXOjza.net
小麦の風味(かん水ありき)やからな

323 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:35:24.38 ID:hwbTswrl0.net
普通につじ田のイメージ悪くなったわ

324 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:35:37.61 ID:W9e6zed7a.net
つけ麺作ってる奴って馬鹿じゃね

325 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:35:44.89 ID:HMRwAH/L0.net
>>41
微妙に噛み合ってないな

326 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:36:03.12 ID:KE9uVupl0.net
2000円もかからないのに高級な料理食べたみたいに通ぶれるからラーメンってコスパええよな

327 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:36:40.09 ID:aRlJQwt10.net
自家製麺やってるところで、普段は熟成した麺を出してるけれど、
製麺直後の夜だけ希望するとその麺を替え玉で用意してくれた
その時は小麦の香りが強いので麺だけで一口確認すると良いですよって勧められたな

328 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:36:50.67 ID:vzb8c1Qza.net
食い方押し付けるのっておかしいよな
よりにもよって提供してる店側やなくて食べてる個人がそれがマナーやと言ってるのは変やろ店が言うならルールに従うけど

329 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:37:09.25 ID:UKNup/Fgd.net
>>171
少数派なのは間違いないけどあるかないかで言えばあるで
とみ田のつけ麺が最たる例やな

330 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:37:15.63 ID:X94ZJ0DDa.net
パンは発酵させることで小麦の香りになるけど
ただ小麦と卵を練ったもんに香りもクソもあるか?

331 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:37:33.35 ID:F7TGX2kJ0.net
不死鳥カラスも同じこと言ってたな

332 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:37:58.12 ID:IR7HSCXj0.net
これに本人がキレるのはダサいと思うわ
キレるってことは「ラーメン通って持ち上げられたい」っていう意識がどこかにあるってことじゃん
「つけ汁につけたほうが間違いなく旨いんですが、一応レポート動画なので麺だけの味を確かめてレポートするためにまず麺から食べてます」とか冷静に言えばいいのに
どう見てもガチギレしてるじゃん

333 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:38:05.14 ID:Mb9OCB3ba.net
寿司 

天ぷら
蕎麦


普通に「まずは何も付けずにそのままで」って食い方いくらでもあるやん
まぁ小麦の塊なんかでやってるのは滑稽やが…
別にええやろ

334 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:38:07.79 ID:IzHeY4aX0.net
蕎麦はつゆをちょっとだけつけるのが粋って概念も、江戸前とか店で食う蕎麦は水切りが適当でつゆが薄まるので店で出すつゆが濃くしてあるからたくさん付ける必要なかっただけのはなしやからな
出前の蕎麦が主流だった地域だと普通にじゃぶじゃぶ付けてるで

335 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:38:36.46 ID:JJQ5BRkL0.net
麺だけ食うのはバカっていう根拠は一緒に味わって完成形だからなんだよね?
じゃあスープだけ味わうのはバカってことになるし、ラーメン食ってるやつ全員バカってことになるな。
まあ、つけ麺ってでき損ないのラーメンって感じだけど。

336 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:38:53.67 ID:UKNup/Fgd.net
>>330
それはあるやろ
全粒粉麺と普通の麺じゃ全然違うで
小麦だけの香りか?って言われたらそこまではわからんが

337 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:39:14.96 ID:/189BvAf0.net
ただのばかは間違ってないが食べ方なんて自由でいいだろ
蕎麦が一口目はそのままとかなんだっけ

338 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:39:20.03 ID:F7TGX2kJ0.net
小麦の風味ってw

339 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:39:43.77 ID:gpB3lt3A0.net
蕎麦をつゆにどぶどぶ漬けて食う奴ってカレー食う前にまじぇまじぇしてそう

340 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:40:03.33 ID:IR7HSCXj0.net
>>333
それらは単体で完成してるからね
つけ麺の麺だけは完成してない

341 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:40:25.92 ID:Zj5KROvB0.net
https://i.imgur.com/7lJfUqW.gif
https://i.imgur.com/fXw9Ust.gif

342 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:41:00.35 ID:W9e6zed7a.net
そもそもつじ田なんて脳死豚骨魚介系やん
人のこと馬鹿にできる立場ちゃうわ

343 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:41:49.04 ID:/189BvAf0.net
>>341
きったねえ

344 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:42:21.72 ID:/3SM8BGZa.net
蕎麦の通な食い方って塩分濃い物食えないジジイが編み出した物やで

345 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:43:38.55 ID:FBPs3xiSd.net
>>311
麺も工夫しろってメッセージや

346 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:43:40.81 ID:feUqQcZl0.net
こんなん冗談混じりやん
ラオタって馬鹿にされる存在なのにプライド高いな

347 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:43:54.38 ID:vzb8c1Qza.net
ワイは小麦粉大好きやから麺だけでもオッケーや😋

348 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:44:16.96 ID:lxFKEZc3a.net
カレー食うときに「まずは米だけで…w」とかやってるやってるやついないしな

349 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:45:04.13 ID:mSGUiTCYd.net
>>27
スープがぬるいんじゃ

350 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:45:16.98 ID:IR7HSCXj0.net
>>348
それな
それで通ぶってる奴いたらバカに見える

351 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:45:49.16 ID:eAkoLzkEr.net
そんな馬鹿おるんやな

352 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:46:03.81 ID:CrI7Ir1sa.net
正直つけ麺の良さがわからないわ
ラーメンの下位互換じゃん

353 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:46:43.24 ID:IzHeY4aX0.net
>>345
麺はぶっちゃけもう限界まで来てるからしゃーない、製麺所のクオリティが上がってて店で手打ちやってるとかかもう正直どうでもいいくらいやし

354 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:47:12.23 ID:g4Ve7hLha.net
>>337
自由だからバカにされようがその食べ方すればいいだけよ
あくまで個人の感想なんだから

355 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:48:30.89 ID:twjfE/cZ0.net
>>348
カレーで米を売りにしてるのあんま見たことないけど、つけ麺の場合は自家製麺で~とかよく見るやん

356 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:48:57.02 ID:IR7HSCXj0.net
>>352
つけ麺ならではの良さを出してる店ってほぼないよな
ラーメンの麺とスープ分けただけの物をつけ麺として出してる店も結構あるし

357 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:48:58.02 ID:a9xpfmAja.net
https://i.imgur.com/3DdQLrG.jpg
https://i.imgur.com/FDs2U77.jpg
https://i.imgur.com/Uyo1W6G.jpg
https://i.imgur.com/gzd4lFs.jpg
https://i.imgur.com/cqRMGzQ.jpg

358 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:49:04.07 ID:YC96B0jra.net
小麦…?

359 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:49:40.46 ID:VvgRN6qd0.net
ラーメン的に考えると逆じゃないの
まずはつけ汁だけでいただきますってなるはずやろ

360 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:50:01.03 ID:QHFHA2+4d.net
麺熱々のスープ温めとか出来るんか?

361 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:50:41.36 ID:IzHeY4aX0.net
>>352
言うほどざる蕎麦はかけ蕎麦の下位互換か?

362 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:50:53.69 ID:akmJ3gue0.net
つけ汁を全部飲めってことやと思ったわ

363 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:50:55.35 ID:IR7HSCXj0.net
>>359
そっちの方がまだ理解できるよな
そもそもつけ麺の麺なんてあんまり個性出ないだろ

364 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:52:10.25 ID:pb/K5jFEd.net
麺単体での評価がされないってことはつけ麺食うやつは馬鹿って言ってるようなもんやん

365 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:52:24.13 ID:eAkoLzkEr.net
>>357
お梶「ほーいw(塩を取り上げる)」

366 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:52:40.11 ID:Uw+Kxnxx0.net
別にいいんじゃねぇの
ただ全ての店でやって全ての店で小麦の香りが云々言ってるのは流石にな

367 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:52:56.54 ID:IR7HSCXj0.net
>>364
実際バカだから仕方ない

368 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:53:04.26 ID:KGKWmXxj0.net
麺だけでいいならええやん
1番原価かかるのスープなんだから麺だけ食べて帰ってくれるならいい客やんけ

369 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:53:34.95 ID:a9xpfmAja.net
http://i.imgur.com/xqqJijr.jpg

370 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:54:17.99 ID:GQzHECPl0.net
いやそもそも客商売の店主が客の食い方にケチつけるのってどうなん?

371 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:54:47.92 ID:tMv3Fy2F0.net
最初に一本だけ何も付けずに食うことあるけどまあ麺やなって感想にしかならん
小麦の香りが~とか意識高いことは思わんな

372 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:55:16.15 ID:zUxTh82Hd.net
通とかじゃなくどんなもんやろって気にならん?

373 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:55:34.74 ID:nzBazDY8d.net
そんなやついたら多分吹き出すわ

374 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:55:42.27 ID:QlhWSTI9d.net
>>12
そもそも15年以上前と比べたら最近のは全部微妙や

375 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:55:42.70 ID:IR7HSCXj0.net
>>370
別にいいだろ
「いきなりトロ頼むようなガイジはうちの寿司屋に来んなカス!」とかいう寿司屋がいてもいいぞ

376 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:57:13.36 ID:5keQKLPgd.net
>>370
客というよりとみ田が麺だけで食ってみろって言ってるからそれを馬鹿にしてるんやろ

377 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:57:33.24 ID:GQzHECPl0.net
>>375
店側の驕り高ぶりは許容できんわ

378 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:57:46.26 ID:IzHeY4aX0.net
>>364
そもそもそんなお作法を気にするのがおかしいって話や
そもそもラーメンが中国料理雑にパクったB級グルメで、つけ麺はそのB級グルメ屋の賄い飯が発祥のジャンクフードやぞ
ハンバーガー分解して「まずはパンの小麦の香りを味わいます…😤」とかやってる客を、店員が見かねて「いやパンと肉一緒に食った方が美味しいですよ」って教えてあげただけに過ぎない

379 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:00.56 ID:liGK+5kx0.net
何の意味になる…

380 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:05.96 ID:QlhWSTI9d.net
>>377
許容できなきゃ行かなきゃええやろ

381 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:12.84 ID:CAYxaD/2d.net
ラーメン界隈のこだわりの強さはそういう脳なだけだろ

382 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:31.00 ID:GQzHECPl0.net
>>376
なんや、このつじ田ってとこの店主さんはとみ田ってところの店主さんと仲悪いんか

383 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:13.11 ID:Xw4DWz2n0.net
スープの味が濃い場合少しだけつけるのは合理的やろ
麺だけ食うのはよく分からん

384 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:41.64 ID:GQzHECPl0.net
>>380
まあワイはラーメンなんてあんま食わんから行かんけどさ
世間一般の感覚で言ったら店主が横暴なのはどうなんって思うやろ

385 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:45.16 ID:bIsk+Obqd.net
どうせ付けたら味わからんくせに、うん!麺がうまいとか面白すぎやろ

386 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:49.51 ID:QlhWSTI9d.net
>>383
濃い場合は言えば薄くしてくれるやろ

387 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:01:44.80 ID:QlhWSTI9d.net
>>384
どうなんやろって思う奴は来ないで結構ってことやろ
ラーメン屋なんて昔からそんなとこ多いやろ

388 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:02:10.60 ID:GQzHECPl0.net
こう食べてくださいね、と店側が示すのはええけど客の食い方馬鹿にするのはホンマあかんやろ
それを是とするラーメンマニアの価値観って気持ち悪いわ

389 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:02:52.86 ID:RjpxVX510.net
美味しんぼに出てくる敵キャラみたいやな

390 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:03:15.12 ID:IzHeY4aX0.net
日本人の生真面目さというか空気を読む・相手の意図を汲むという気質が暴走してる感じあるよなラーメン界隈って
ラーメンなんて所詮「中国人の考えた麺とスープをジャップの好みのかけ蕎麦風にアレンジしてみた!」っていうカルフォルニアロールレベルの料理でしかないんやぞ、つけ麺なんて食べ応えある麺にしょっぱい汁つけて食うのうめえ~で終わりでええんよ

391 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:04:07.88 ID:p1kgEdSO0.net
sio/100年続く、店のはじまり
https://sio-movie.terraceside.com/
COMMENTS
大切なのは、ハングリー精神かサービス精神か?
正しいのは、性善説か性悪説か?"
ひとのために"頑張れる人が何より強い。
日本が美味しい笑顔で溢れている原点を垣間見ました。
世界に誇れる"おいしい"に、きっとあなたも立ち会えます。

女優 広末涼子

392 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:04:13.97 ID:pEm9YdF/d.net
カンスイ使った中華麺で小麦が香るとか病気やろ
それか生で食ってるかや

393 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:05:31.33 ID:OE9NCyURd.net
>>388
これ

394 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:06:16.66 ID:DZ2jEOpw0.net
美味いとこはめっちゃ美味いけど
まずいとこはめっちゃまずいってイメージ

395 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:07:10.17 ID:mAa9CUcEa.net
つけ麺って最後のほう死ぬほどまずくなるんやけど
つけだれ?再加熱ってしてもらえるのか?

総レス数 670
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200