2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名ラーメン店主「つけ麺で麺だけ食べる奴はバカ」

201 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:38:27.49 ID:L269pvhDr.net
素材の味を楽しみたいってお好み焼きやたこ焼きにソース付けないで食べる人おるか?

202 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:38:54.78 ID:5OokfEmC0.net
まず太麺が大してうまくない
太麺に頼ってる時点で味じゃなくて見た目でインパクト出そうとしてるだけでしょ

203 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:40:10.18 ID:H5Q5cW4d0.net
ファンネル飛ばそうとしてるだけでしょ

204 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:40:28.77 ID:0CgFnCphM.net
自分がやろうとは思わんが好きに食えばええんちゃう
たまにつけ汁だけ最初味見たりはするわ

205 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:40:29.60 ID:k9WpOXKu0.net
>>201
出汁で食ったりはするけどな

206 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:41:01.06 ID:RLeGyUrh0.net
>>201
たこ焼きは出汁効かせててそのままで食べてくれってとこはあるで
ソースかけた方が絶対美味いけど

207 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:41:10.87 ID:8DCyM3uId.net
この前つけ麺屋いったら二時間くらい並ぶことになってちょっとしんどかった
その日糞暑くてみんな最後の方かお真っ赤に日焼けしてたで

https://i.imgur.com/Q10mgRL.jpg

208 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:41:16.77 ID:qxvypXMga.net
>>201
いますよ!

209 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:42:02.01 ID:bgaFRG8pa.net
>>198
パスタもあるぞ セブンイレブンで売るくらいやし

210 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:42:25.35 ID:0CgFnCphM.net
たこ焼きの元祖のとこは確か出汁だけよな

211 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:42:28.70 ID:KsA1zuJya.net
>>209
見たことないぞ

212 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:43:18.99 ID:STIMKqMiM.net
>>199
つけ麺やで
“つけ”麺

213 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:43:33.11 ID:uko0Twsha.net
>>211
というかパスタ つけ麺
で調べりゃすぐ出てくるゾ

214 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:43:48.87 ID:9qzIQJiQ0.net
普通にスープにつけて食うほうが美味いしなパンピーがそれをやることに意味がなさすぎる

215 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:44:02.25 ID:mOUg2eIma.net
好きな風に食えばいいよ
ただの小麦やし小麦の風味味わってなんの意味があんねんと言うのもって分かるし麺だけ食って通ぶりたい気持ちも分かるよ

216 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:44:56.19 ID:QL/qsiNra.net
そらそうよ
っていうかそんなやつおるか

217 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:45:08.69 ID:k0LQQP9Ld.net
>>212
どした?
最後までつけない奴いたら笑うわ

218 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:45:33.19 ID:P+01mJYE0.net
>>207
性的マイノリティ晒すとか最低だな、お前

219 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:47:18.11 ID:9mbTBbIz0.net
正直つじ田もそこまで美味しくない
なんか他店の劣化って感じ

220 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:47:23.96 ID:xojPwXyI0.net
意味ないって言い方あほ丸出し

221 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:47:39.29 ID:V6lvz/qcd.net
最近susuruもイキリが目立ってきたし人のふり見て我がふり直したらどうや
コメント返しという名のアンチへの反論コーナーやめるところから始めようや

222 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:48:10.52 ID:YxD1EqOe0.net
最初につけて食べてから麺だけ食べるほうが効率的じゃね?
一緒に食べて麺がうまければ麺だけ食べて楽しめるし
麺が普通だったらそのまま全部つけて食えばええやん

223 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:48:33.98 ID:PZ1GfrG70.net
うまい店がそもそもなくてラーメンの使い回しみたいなつけ麺しか食ったことがない田舎民が毎回発狂してるよなつけ麺スレって
騙されたと思って有名な店行ってみてくれ 本当に価値観変わるから

224 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:48:36.54 ID:1rmgeaNf0.net
蕎麦は香りが強いから蕎麦湯とかにしても美味しいけど、中華麺の茹で汁なんてただ不味いだけだしな

225 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:48:37.18 ID:Bwcah2Q00.net
途中で麺だけ食う事はあるンゴねぇ
ずっとツユありだと濃すぎて飽きちゃう

226 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:48:43.41 ID:bg8ksDh9a.net
>>221
最近酷いよな
これも晒しと一緒やし

227 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:48:45.58 ID:LhIQKu8Da.net
>>219
つじ田まったくうまくないよな
すだちのところでしょ?
食ったとき後悔したわ

228 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:49:38.74 ID:1rmgeaNf0.net
>>225
最近はそれと麺の乾燥を防ぐために麺を昆布とかの出汁に浸してるつけ麺屋も増えてるね

229 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:50:00.97 ID:CgfZHSXY0.net
「小麦が香る」が売り文句のラーメン屋にいったら麺がどう味わっても「これ冷や麦と変わらなくね?」ってことあるな
風味を生かすためにかんすい減らしたり使わないとこあるけどあれなんか違うよなぁ

230 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:50:21.24 ID:hvkncgScM.net
>>188
だからそれがバカって言われてんじゃない

231 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:50:44.95 ID:3DEluC9L0.net
つつつつつけ麺wwwwwwwwwwww

何の意味があるの?

232 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:51:31.91 ID:FFya2aHDM.net
それはそう

233 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:51:48.06 ID:STIMKqMiM.net
食ってるだけのやつより
作ってる側の意見の方が正しく思える

234 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:51:50.96 ID:Njm8kxft0.net
つじ田とかフードコートのイメージ

235 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:52:03.09 ID:L2nB4xeZ0.net
とりあえずやったけど「別にどうというわけでもねえな」ってなったわ
いただきますっていうよりもただの儀式って感じ

236 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:52:26.88 ID:1rmgeaNf0.net
>>231
ラーメンって食べるのに結構エネルギー使ってるやん
熱々やから冷ますために何度も息を吹きかけるし
つけ麺は食べるのが楽やん

237 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:52:30.06 ID:EVyZoXVud.net
>>83
むしろこれイキった客を馬鹿にしてるだろ

238 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:52:56.35 ID:LhIQKu8Da.net
>>236
ワイ、あつ森で食べるけど?殺すぞ

239 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:53:11.60 ID:9mbTBbIz0.net
麺を売りにしてるとこならそのまま食べるかもな
まあ意味があるかないかは当人が決めることだし
店側がどう思うのも自由だけどわざわざ口に出す事じゃないな

240 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:53:17.38 ID:8VYdppj90.net
安いスーパーのつけ麺とかだと麺が不味すぎて食えなかった事は何回かあるけど
まぁラーメン屋でそんな事はないか

241 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:53:56.80 ID:uLI/4LxQa.net
わかる

242 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:54:19.97 ID:Bwcah2Q00.net
>>228
旨そう 工夫してるんやな☺

243 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:55:43.17 ID:LhIQKu8Da.net
つじ田って島やんにも喧嘩売ってたけど炎上商法よくやるのか?

244 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:55:51.18 ID:/27l9nzmr.net
>>116
じゃあまだアツいってことやん

245 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:55:52.01 ID:L269pvhDr.net
使ってる食材違ってんのに誰も指摘出来てないんやからラーメンなんてそんなもんよ
https://i.imgur.com/f2at5IH.jpg

246 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:56:44.35 ID:x1s1PrmA0.net
>>211
静岡のご当地グルメにつけナポリタンっていうのがある

247 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:57:11.95 ID:uko0Twsha.net
>>239
まあ言ってるのがラーメンインフルエンサーらしいからそれが正しい食べ方みたく広めてマウントとったんだろうな

248 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:57:41.55 ID:dPLUHrXhp.net
>>225
わかる
ワイは麺にラー油だけかけて食ったりする

249 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:57:45.83 ID:J9r9QfnO0.net
麺食ってどこそこの製麺所が~とか分かるラヲタがどれほどおんねん

250 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:58:21.38 ID:JJQ5BRkL0.net
ラーメンごとき好きに食えばよくね?
東京人はたいした味覚もないのに食べ方とか異常に拘るよね

251 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:58:34.96 ID:jux2LnWY0.net
つけ麺食うやつがそもそもアホやわ
麺を楽しむってなんやねん

252 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 08:58:50.25 ID:LhIQKu8Da.net
>>249
家系は酒井製麺ぐらいしか知らないけど
酒井製麺はうまいよな

253 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:00:20.58 ID:hvkncgScM.net
>>251
わいは量を楽しむんやが?

254 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:01:04.42 ID:Bwcah2Q00.net
>>248
そういう楽しみ方もあるんか ええな😳

255 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:01:07.91 ID:k9XVO1lwa.net
>>248
お前はただの味音痴やろ

256 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:01:27.92 ID:LhIQKu8Da.net
>>248
それ油そばでよくね?
知的障害ある?

257 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:03:07.45 ID:RjpxVX510.net
バカっていうか製麺所で作ってるしだいたい見た目でわかる気がするんやが

258 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:03:50.15 ID:7BIrLRcwM.net
>>256
あったら、悪いかよ

259 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:04:28.62 ID:60epicK5M.net
>>1
つけ麺代にどうぞ


金融大手マネックス傘下の仮想通貨取引アプリ
【コインチェック】
いま開設すると
入金不要で【2500円】ゲット&即出金可!

キャンペ一ンはいつ終わるかわからないのでお早めに!


https://i.imgur.com/QETiEwz.jpg


iPhoneなら画像保存してカメラロールで長押しするとURL飛べます!

260 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:05:46.78 ID:zxHbcZyua.net
なんでも好きなように食えばええと思うけど食通アピールしてるやつは馬鹿に見える

261 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:07:07.10 ID:Tgh1mlzTM.net
でもステーキの一口目は何もかけずに食うぞ

262 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:07:52.15 ID:EixtiyJO0.net
人それぞれやけど馬鹿にされてもしゃーないやろこんなの

263 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:07:54.59 ID:Bwcah2Q00.net
>>256
味変だからええやんええやん

264 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:08:33.58 ID:kz6gmAAVa.net
小麦の風味が〜とか言ってるやつ笑っちゃうわ

265 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:09:16.84 ID:KNZFb80Sa.net
ほなスーパーの中華麺買って来て頬張ってみ
カン水臭いよ🤮

266 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:09:17.87 ID:oTYLhjaH0.net
麺類やチャーハンにこだわる奴は大体嫌われる性格をしてる

267 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:11:22.98 ID:tTBoeOW60.net
汁をつけた状態食べてもらうつもりで作ってんだから
麺だけ食べてどうこう言われてもって感じだわな

268 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:12:52.32 ID:6lGIWJADa.net
つじ田最近嫌われとるな

これで少しくらい客減ってくれると助かる

269 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:13:06.31 ID:tTBoeOW60.net
汁をつけた状態食べてもらうつもりで作ってんだから
麺だけ食べてどうこう言われてもって感じだわな

270 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:13:08.61 ID:VXEdMc8MM.net
好きにしろよで終わりやん

271 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:13:20.62 ID:NxnK/b6La.net
意識高い系の店はこういう行為を喜んでそうだけどな

272 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:13:22.42 ID:P0fE36gCd.net
最初から汁入れとけばいいんちゃうの?

273 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:13:24.63 ID:ebOe8j/L0.net
いかにも通ぶりたいやつがやりそうやな

274 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:14:18.02 ID:eejb92Z5d.net
つけて食ったほうが美味いんやから一口無駄にしてるやん

275 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:14:19.79 ID:DPPlHXRod.net
ワイもとんかつ食う時は2、3切れなんもつけんで食うわ

276 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:14:29.70 ID:i5Ao0PXZa.net
麺だけ食ったりバリカタ以上食うやつは通ぶったバカやろ

277 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:15:24.34 ID:9c5MSbFB0.net
スレタイが有吉にしか見えない

278 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:15:46.05 ID:5cmkRGbz0.net
>>86
リプ欄擁護してるやつ多くて吐き気がする

279 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:15:50.71 ID:Q3ndC1aT0.net
1番美味い食べ方ずっと食うより味を変えながら食べたい

280 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:16:33.09 ID:TMvp7HZQ0.net
>>201
たこ焼きはソースつけないで食べたい時もある

281 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:16:46.68 ID:7fYkzumua.net
>>280
わかる

282 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:17:18.10 ID:lCZ4uCija.net
ワイ小麦大好きなんやけど小麦の味を感じられる究極の料理はすいとんだと思う

283 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:17:50.11 ID:feUqQcZl0.net
ススムってこんなんでいちいちキレんのか

284 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:18:09.35 ID:UKNup/Fgd.net
>>282
さすがにパンやないのそこは

285 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:18:11.52 ID:ZhqdWv8ud.net
人の食べ方にまであれこれ言うなよけつあな小さいな

286 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:20:16.36 ID:QHFHA2+4d.net
よく分からんけど天ざるそば食べたくなって来た

287 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:20:22.99 ID:6Hy0HtCrd.net
気に食わないこと言ってる奴おるから晒して信者に叩かせたろの精神は不滅やな

288 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:20:32.73 ID:M/Mw+LiR0.net
二郎系は普通のラーメンだと野菜食ってる間に麺が伸びるからつけ麺の方が食べやすい

289 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:20:45.71 ID:q02Bwi+4d.net
フードコートのラーメン屋があんま美味しく感じへんのはなんでなんやろ

290 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:20:51.65 ID:7fYkzumua.net
>>287
この場合って喧嘩売ってきたからやり返したって感じじゃね?

291 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:20:55.04 ID:ftYSFa1nM.net
蕎麦じゃねえんだからさあ

292 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:21:20.62 ID:7fYkzumua.net
>>288
そんなに食うのが遅いなら行かない方がいいんちゃう?
周りに迷惑やし

293 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:13.90 ID:tSt+auXW0.net
実際意味ないやろ

294 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:15.49 ID:YlIt2+fKd.net
>>292
ロッター様やん

295 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:33.44 ID:6Hy0HtCrd.net
>>290
つけ麺側名指ししてたんか?

296 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:33.49 ID:0Rzyz2Vxd.net
>>76
え?
熱盛も冷水でしめてからだけど
無能かな

297 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:36.01 ID:Av64FQUaH.net
つけ麺の麺だけ旨いわ

298 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:36.10 ID:q02Bwi+4d.net
昆布水つけ麺って苦手やわ

299 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:22:59.87 ID:SoQ3eG38p.net
熱盛!

300 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:23:07.90 ID:jANC6hBg0.net
店によっては推奨してくるんやからしゃーないやん

301 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:23:15.43 ID:KGc+Rjq60.net
つじ田はラーメンのほうが好き

302 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:24:24.93 ID:jux2LnWY0.net
つけ麺って不完全な料理だよな
何であっついつゆに冷たい麺いれるんやろ
ぬるくなるに決まってるやん

303 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:24:27.12 ID:7fYkzumua.net
>>295
1の画像に有名インフルエンサーに提言みたいなの書いてあるけど

304 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:24:36.67 ID:UKNup/Fgd.net
翡翠麺みたいな「○○練り込み麺」は風味違って楽しいけどなあ

305 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:25:00.32 ID:tUi+Hxbdp.net
麺がちびっとしかないなら分かるが
量多いんだからそのまま食べたり汁つけて食べたりすだちかけて食べたり色々したいやん

306 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:26:36.96 ID:iU5gp5uq0.net
別に好きにしたらええやん
インフルエンサーならなおさら多方向から商品をアピールした方がいいやろうし

307 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:27:01.07 ID:6Hy0HtCrd.net
>>303
ほんまやな
見落としてたわ

308 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:27:51.12 ID:uDqAp1T1a.net
まぁそうやろな

309 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:28:03.22 ID:vM2VXtCc0.net
は?つけ麺の食い方の作法バカにすんなカス😡

310 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:28:51.32 ID:vM2VXtCc0.net
まあマジレスするとこれは美味い!って思ったつけ麺ないわ、油そばとかは美味いやつはあるけどな。

311 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:30:55.97 ID:IzHeY4aX0.net
>>269
だろうね、ざる蕎麦くらいシンプルな料理ならまだしもつけ麺って基本的に工夫凝らすのは汁の方だし

312 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:31:07.35 ID:CkD9fHoTa.net
>>310
どこ?

313 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:31:46.82 ID:IR7HSCXj0.net
まあ意味ねえとは思うわ
単体で完成してる料理を食うならわかるけど
つけ麺の麺だけって完成してないじゃん
わざわざ不味く食べる意味がない

314 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:31:47.19 ID:adoloGSv0.net
食いたいように食えよ頭弱いんか

315 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:32:20.36 ID:bbJ9n1+S0.net
>>171
これは火の玉ストレート

316 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:32:21.00 ID:F7TGX2kJ0.net
麹町に勤めてた時よく行ったなぁ
美味かったわ

317 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:32:55.39 ID:X29fEliZ0.net
>>302
広島のつけ麺はアカンか?

318 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:33:06.23 ID:8qxjrVr7M.net
蕎麦も麺だけ食ってどうするんやって話よな
ツユと一体になってこそ美味しさを発揮するように作ってるわけやし

319 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:33:36.48 ID:R4uNartY0.net
味変しなきゃ食いきれない料理は欠陥あるわ

320 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:33:46.96 ID:kjSDeCuK0.net
すする完全敗北wwwwwww

321 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:34:44.89 ID:kpcF3rzjd.net
ワイ「ほーい(つけ汁を取り上げる)」
日本人「なにすんだよ!」
ワイ「うまいんでしょ?別にいいじゃん」
日本人「スープがないと味しないだろ!」
ワイ「んー?自分で言っちゃたね?」
日本人「あっ…」

大事なことに気づけたようやねニッコリ

322 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:35:22.10 ID:+ZMzXOjza.net
小麦の風味(かん水ありき)やからな

323 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:35:24.38 ID:hwbTswrl0.net
普通につじ田のイメージ悪くなったわ

324 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:35:37.61 ID:W9e6zed7a.net
つけ麺作ってる奴って馬鹿じゃね

325 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:35:44.89 ID:HMRwAH/L0.net
>>41
微妙に噛み合ってないな

326 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:36:03.12 ID:KE9uVupl0.net
2000円もかからないのに高級な料理食べたみたいに通ぶれるからラーメンってコスパええよな

327 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:36:40.09 ID:aRlJQwt10.net
自家製麺やってるところで、普段は熟成した麺を出してるけれど、
製麺直後の夜だけ希望するとその麺を替え玉で用意してくれた
その時は小麦の香りが強いので麺だけで一口確認すると良いですよって勧められたな

328 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:36:50.67 ID:vzb8c1Qza.net
食い方押し付けるのっておかしいよな
よりにもよって提供してる店側やなくて食べてる個人がそれがマナーやと言ってるのは変やろ店が言うならルールに従うけど

329 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:37:09.25 ID:UKNup/Fgd.net
>>171
少数派なのは間違いないけどあるかないかで言えばあるで
とみ田のつけ麺が最たる例やな

330 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:37:15.63 ID:X94ZJ0DDa.net
パンは発酵させることで小麦の香りになるけど
ただ小麦と卵を練ったもんに香りもクソもあるか?

331 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:37:33.35 ID:F7TGX2kJ0.net
不死鳥カラスも同じこと言ってたな

332 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:37:58.12 ID:IR7HSCXj0.net
これに本人がキレるのはダサいと思うわ
キレるってことは「ラーメン通って持ち上げられたい」っていう意識がどこかにあるってことじゃん
「つけ汁につけたほうが間違いなく旨いんですが、一応レポート動画なので麺だけの味を確かめてレポートするためにまず麺から食べてます」とか冷静に言えばいいのに
どう見てもガチギレしてるじゃん

333 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:38:05.14 ID:Mb9OCB3ba.net
寿司 

天ぷら
蕎麦


普通に「まずは何も付けずにそのままで」って食い方いくらでもあるやん
まぁ小麦の塊なんかでやってるのは滑稽やが…
別にええやろ

334 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:38:07.79 ID:IzHeY4aX0.net
蕎麦はつゆをちょっとだけつけるのが粋って概念も、江戸前とか店で食う蕎麦は水切りが適当でつゆが薄まるので店で出すつゆが濃くしてあるからたくさん付ける必要なかっただけのはなしやからな
出前の蕎麦が主流だった地域だと普通にじゃぶじゃぶ付けてるで

335 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:38:36.46 ID:JJQ5BRkL0.net
麺だけ食うのはバカっていう根拠は一緒に味わって完成形だからなんだよね?
じゃあスープだけ味わうのはバカってことになるし、ラーメン食ってるやつ全員バカってことになるな。
まあ、つけ麺ってでき損ないのラーメンって感じだけど。

336 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:38:53.67 ID:UKNup/Fgd.net
>>330
それはあるやろ
全粒粉麺と普通の麺じゃ全然違うで
小麦だけの香りか?って言われたらそこまではわからんが

337 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:39:14.96 ID:/189BvAf0.net
ただのばかは間違ってないが食べ方なんて自由でいいだろ
蕎麦が一口目はそのままとかなんだっけ

338 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:39:20.03 ID:F7TGX2kJ0.net
小麦の風味ってw

339 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:39:43.77 ID:gpB3lt3A0.net
蕎麦をつゆにどぶどぶ漬けて食う奴ってカレー食う前にまじぇまじぇしてそう

340 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:40:03.33 ID:IR7HSCXj0.net
>>333
それらは単体で完成してるからね
つけ麺の麺だけは完成してない

341 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:40:25.92 ID:Zj5KROvB0.net
https://i.imgur.com/7lJfUqW.gif
https://i.imgur.com/fXw9Ust.gif

342 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:41:00.35 ID:W9e6zed7a.net
そもそもつじ田なんて脳死豚骨魚介系やん
人のこと馬鹿にできる立場ちゃうわ

343 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:41:49.04 ID:/189BvAf0.net
>>341
きったねえ

344 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:42:21.72 ID:/3SM8BGZa.net
蕎麦の通な食い方って塩分濃い物食えないジジイが編み出した物やで

345 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:43:38.55 ID:FBPs3xiSd.net
>>311
麺も工夫しろってメッセージや

346 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:43:40.81 ID:feUqQcZl0.net
こんなん冗談混じりやん
ラオタって馬鹿にされる存在なのにプライド高いな

347 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:43:54.38 ID:vzb8c1Qza.net
ワイは小麦粉大好きやから麺だけでもオッケーや😋

348 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:44:16.96 ID:lxFKEZc3a.net
カレー食うときに「まずは米だけで…w」とかやってるやってるやついないしな

349 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:45:04.13 ID:mSGUiTCYd.net
>>27
スープがぬるいんじゃ

350 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:45:16.98 ID:IR7HSCXj0.net
>>348
それな
それで通ぶってる奴いたらバカに見える

351 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:45:49.16 ID:eAkoLzkEr.net
そんな馬鹿おるんやな

352 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:46:03.81 ID:CrI7Ir1sa.net
正直つけ麺の良さがわからないわ
ラーメンの下位互換じゃん

353 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:46:43.24 ID:IzHeY4aX0.net
>>345
麺はぶっちゃけもう限界まで来てるからしゃーない、製麺所のクオリティが上がってて店で手打ちやってるとかかもう正直どうでもいいくらいやし

354 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:47:12.23 ID:g4Ve7hLha.net
>>337
自由だからバカにされようがその食べ方すればいいだけよ
あくまで個人の感想なんだから

355 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:48:30.89 ID:twjfE/cZ0.net
>>348
カレーで米を売りにしてるのあんま見たことないけど、つけ麺の場合は自家製麺で~とかよく見るやん

356 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:48:57.02 ID:IR7HSCXj0.net
>>352
つけ麺ならではの良さを出してる店ってほぼないよな
ラーメンの麺とスープ分けただけの物をつけ麺として出してる店も結構あるし

357 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:48:58.02 ID:a9xpfmAja.net
https://i.imgur.com/3DdQLrG.jpg
https://i.imgur.com/FDs2U77.jpg
https://i.imgur.com/Uyo1W6G.jpg
https://i.imgur.com/gzd4lFs.jpg
https://i.imgur.com/cqRMGzQ.jpg

358 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:49:04.07 ID:YC96B0jra.net
小麦…?

359 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:49:40.46 ID:VvgRN6qd0.net
ラーメン的に考えると逆じゃないの
まずはつけ汁だけでいただきますってなるはずやろ

360 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:50:01.03 ID:QHFHA2+4d.net
麺熱々のスープ温めとか出来るんか?

361 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:50:41.36 ID:IzHeY4aX0.net
>>352
言うほどざる蕎麦はかけ蕎麦の下位互換か?

362 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:50:53.69 ID:akmJ3gue0.net
つけ汁を全部飲めってことやと思ったわ

363 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:50:55.35 ID:IR7HSCXj0.net
>>359
そっちの方がまだ理解できるよな
そもそもつけ麺の麺なんてあんまり個性出ないだろ

364 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:52:10.25 ID:pb/K5jFEd.net
麺単体での評価がされないってことはつけ麺食うやつは馬鹿って言ってるようなもんやん

365 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:52:24.13 ID:eAkoLzkEr.net
>>357
お梶「ほーいw(塩を取り上げる)」

366 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:52:40.11 ID:Uw+Kxnxx0.net
別にいいんじゃねぇの
ただ全ての店でやって全ての店で小麦の香りが云々言ってるのは流石にな

367 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:52:56.54 ID:IR7HSCXj0.net
>>364
実際バカだから仕方ない

368 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:53:04.26 ID:KGKWmXxj0.net
麺だけでいいならええやん
1番原価かかるのスープなんだから麺だけ食べて帰ってくれるならいい客やんけ

369 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:53:34.95 ID:a9xpfmAja.net
http://i.imgur.com/xqqJijr.jpg

370 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:54:17.99 ID:GQzHECPl0.net
いやそもそも客商売の店主が客の食い方にケチつけるのってどうなん?

371 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:54:47.92 ID:tMv3Fy2F0.net
最初に一本だけ何も付けずに食うことあるけどまあ麺やなって感想にしかならん
小麦の香りが~とか意識高いことは思わんな

372 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:55:16.15 ID:zUxTh82Hd.net
通とかじゃなくどんなもんやろって気にならん?

373 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:55:34.74 ID:nzBazDY8d.net
そんなやついたら多分吹き出すわ

374 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:55:42.27 ID:QlhWSTI9d.net
>>12
そもそも15年以上前と比べたら最近のは全部微妙や

375 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:55:42.70 ID:IR7HSCXj0.net
>>370
別にいいだろ
「いきなりトロ頼むようなガイジはうちの寿司屋に来んなカス!」とかいう寿司屋がいてもいいぞ

376 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:57:13.36 ID:5keQKLPgd.net
>>370
客というよりとみ田が麺だけで食ってみろって言ってるからそれを馬鹿にしてるんやろ

377 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:57:33.24 ID:GQzHECPl0.net
>>375
店側の驕り高ぶりは許容できんわ

378 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:57:46.26 ID:IzHeY4aX0.net
>>364
そもそもそんなお作法を気にするのがおかしいって話や
そもそもラーメンが中国料理雑にパクったB級グルメで、つけ麺はそのB級グルメ屋の賄い飯が発祥のジャンクフードやぞ
ハンバーガー分解して「まずはパンの小麦の香りを味わいます…😤」とかやってる客を、店員が見かねて「いやパンと肉一緒に食った方が美味しいですよ」って教えてあげただけに過ぎない

379 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:00.56 ID:liGK+5kx0.net
何の意味になる…

380 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:05.96 ID:QlhWSTI9d.net
>>377
許容できなきゃ行かなきゃええやろ

381 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:12.84 ID:CAYxaD/2d.net
ラーメン界隈のこだわりの強さはそういう脳なだけだろ

382 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:58:31.00 ID:GQzHECPl0.net
>>376
なんや、このつじ田ってとこの店主さんはとみ田ってところの店主さんと仲悪いんか

383 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:13.11 ID:Xw4DWz2n0.net
スープの味が濃い場合少しだけつけるのは合理的やろ
麺だけ食うのはよく分からん

384 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:41.64 ID:GQzHECPl0.net
>>380
まあワイはラーメンなんてあんま食わんから行かんけどさ
世間一般の感覚で言ったら店主が横暴なのはどうなんって思うやろ

385 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:45.16 ID:bIsk+Obqd.net
どうせ付けたら味わからんくせに、うん!麺がうまいとか面白すぎやろ

386 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 09:59:49.51 ID:QlhWSTI9d.net
>>383
濃い場合は言えば薄くしてくれるやろ

387 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:01:44.80 ID:QlhWSTI9d.net
>>384
どうなんやろって思う奴は来ないで結構ってことやろ
ラーメン屋なんて昔からそんなとこ多いやろ

388 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:02:10.60 ID:GQzHECPl0.net
こう食べてくださいね、と店側が示すのはええけど客の食い方馬鹿にするのはホンマあかんやろ
それを是とするラーメンマニアの価値観って気持ち悪いわ

389 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:02:52.86 ID:RjpxVX510.net
美味しんぼに出てくる敵キャラみたいやな

390 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:03:15.12 ID:IzHeY4aX0.net
日本人の生真面目さというか空気を読む・相手の意図を汲むという気質が暴走してる感じあるよなラーメン界隈って
ラーメンなんて所詮「中国人の考えた麺とスープをジャップの好みのかけ蕎麦風にアレンジしてみた!」っていうカルフォルニアロールレベルの料理でしかないんやぞ、つけ麺なんて食べ応えある麺にしょっぱい汁つけて食うのうめえ~で終わりでええんよ

391 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:04:07.88 ID:p1kgEdSO0.net
sio/100年続く、店のはじまり
https://sio-movie.terraceside.com/
COMMENTS
大切なのは、ハングリー精神かサービス精神か?
正しいのは、性善説か性悪説か?"
ひとのために"頑張れる人が何より強い。
日本が美味しい笑顔で溢れている原点を垣間見ました。
世界に誇れる"おいしい"に、きっとあなたも立ち会えます。

女優 広末涼子

392 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:04:13.97 ID:pEm9YdF/d.net
カンスイ使った中華麺で小麦が香るとか病気やろ
それか生で食ってるかや

393 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:05:31.33 ID:OE9NCyURd.net
>>388
これ

394 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:06:16.66 ID:DZ2jEOpw0.net
美味いとこはめっちゃ美味いけど
まずいとこはめっちゃまずいってイメージ

395 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:07:10.17 ID:mAa9CUcEa.net
つけ麺って最後のほう死ぬほどまずくなるんやけど
つけだれ?再加熱ってしてもらえるのか?

396 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:07:48.02 ID:/M8EUar+d.net
ワイも10年ぶりくらいにつけ麺回帰してみたけどやっぱりラーメンの方がうまいし完成度高いわ
スープ割とかも正直わけわからんしスープ割したつけ麺の汁なんかよりラーメンのスープの方が確実にうまいし
つけ麺は何のために存在してるのかマジでわからん

397 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:07:58.58 ID:QlhWSTI9d.net
>>388
情報食ってるラーメンバカ達には教えてやらんと変な食い方続けちゃうやん

398 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:08:19.91 ID:mAa9CUcEa.net
>>207
これ府中のやな
うまいんだがクソ高いわ並ぶわでそこまでではなかった
手間と値段考えるとファミマの冷凍つけめんはマジですごい

399 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:08:53.77 ID:gW+lMrHK0.net
ラーメンとつけ麺って最早別のカテゴリやのに何でラーメンと比べて語られるんや?

400 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:09:03.67 ID:8Bsp5IdHd.net
>>395
哲なんかは熱い石入れて再加熱してくれる

401 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:09:38.24 ID:wUSBElwb0.net
つじ田って淡路町のが本店だよな?水道橋にもあるし、秋葉原とかすぐそこなのに新店舗作るなんて余程好調なんやな

402 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:09:38.99 ID:8Bsp5IdHd.net
>>396
ワイみたいな猫舌のために存在してる

403 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:10:49.41 ID:SvW6nbjLa.net
つけ麺って基本は不味いからな

404 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:10.94 ID:gmszYVuQa.net
>>388
むしろラーメンマニアこそ食い方にケチつけんなってなりそうやけど

405 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:28.19 ID:44OfWhI1M.net
>>388
意味の無い食べ方して通ぶるならハッキリと無意味な行為って言った方が早いやろ

406 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:31.01 ID:CnrOmuEGd.net
実際そうだろ
麺だけ食って何が分かんだよ天才料理人気取りか?

407 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:37.15 ID:6ToMsRf70.net
そば文化をラーメンに取り入れてるんだよ
これがわからない馬鹿っているんやねw

408 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:11:40.86 ID:1zwlJ0QB0.net
ラーメン屋がイキったら終わり

409 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:12:09.87 ID:pf7JhYmJ0.net
麺にこだわってないつけ麺はゴミ
ラーメンでいいじゃん

410 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:12:56.68 ID:pf7JhYmJ0.net
>>395
してくれるとこもある

411 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:13:02.17 ID:M0PK4TJhd.net
>>409
それと麺だけを食べる行為に何の意味が・・・

412 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:13:45.66 ID:6ToMsRf70.net
そばは麺だけ食ってそば粉の味を味わう
ラーメンは麺だけ食って小麦粉の味を味わう
小麦粉に風味があるかどうかわからんが
これがわからない馬鹿ww

413 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:13:48.16 ID:zuSsYNc70.net
>>396
けどつけ麺がこれだけ流行ってるんだから君がマイノリティなだけや

414 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:13:57.68 ID:pf7JhYmJ0.net
>>392
麺美味しいとか言ってるラーメン通にぶっ刺さるやん

415 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:14:23.18 ID:evrsELqf0.net
反社集団

416 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:14:29.85 ID:1zwlJ0QB0.net
ラーメンインフルエンサーっていってるし、すするのことだろ
反論は全然あり

417 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:14:29.94 ID:S2AQiBY5r.net
つけ麺なんか何で好むかアンケートとったら猫舌やからってのが一番多くて
味は二の次ですぐ出来てすぐ食べれる以外に求められてないんよな

418 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:15:22.49 ID:M0PK4TJhd.net
>>417
ラーメンのがすぐできないか?

419 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:15:23.48 ID:7BIrLRcwM.net
>>413
つけ麺別に流行ってないだろ
つけ麺だけの店って少ないし
ラーメン屋にある設備使ってつけ麺が作れるから置いてある
けどメインはラーメンですって店がほとんどやがな

420 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:19.84 ID:e4PeT2vG0.net
人を見下すのは気持ちいいからこういう事言うやつが出てくるのはしゃーない

421 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:22.05 ID:1zwlJ0QB0.net
>>418
すぐできるのはラーメン
すぐ食べられるのがつけめん

422 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:36.17 ID:/189BvAf0.net
>>354
思ってても言なければよくね?
口にだした時点でそいつの品性がそこまでしかない

423 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:36.79 ID:M0PK4TJhd.net
>>419
つけ麺が流行ってないは無理があるやろ
10年前に比べたら下火やけど

424 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:16:44.10 ID:/9rXYmldd.net
>>388
わかる
金払ってんだから他人に迷惑かけなきゃ好きに食わせりゃええやん

425 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:17:57.25 ID:7BIrLRcwM.net
>>423
流行ってると言われるほど着目されてないって意味やで
なんならラーメンにも勝てないしな

426 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:18:56.19 ID:pf7JhYmJ0.net
つけ麺の食べ方やと麺を全部つけ汁に浸して食べる方が理解出来ない
冷たい麺と熱いつけ汁の温度差を楽しむものなのに同じ温度に均してどうすんねん
それでつけ麺不味いとかつけ汁がすぐ冷めるとか言ってたらアホなんかと

427 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:07.22 ID:M0PK4TJhd.net
>>425
流行ってるを通り越して定着しとるやろ
10年くらい前は確実にラーメンと逆転しとったし

428 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:20.70 ID:S2AQiBY5r.net
>>418
どうなんやろ
伸びないからって既にある程度茹で上がってる麺使ってないか?

429 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:19:32.38 ID:fEwLHTc2H.net
麺だけ食べてこれ美味いと誰でもわかる中華麺があればいいんだがな

430 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:00.25 ID:V7hfGn+/a.net
好きに食えばええやん
やめろやなくてバカがバカじゃねーのって言われてるだけなんやろ

431 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:21.89 ID:sgETYVlAd.net
スレの内容見てないけどまーたつけ麺に親殺されたやつが集まってるんやろなあ

432 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:25.33 ID:7BIrLRcwM.net
>>427
流行ってるかどうかって話やろ
定着してるって例えば牛丼屋も定着してるわけやがあれは流行ってるといえるんか?

433 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:29.61 ID:JWH94wuH0.net
蕎麦屋で見てもやってんなぁって思ってしまうしバカって言いたくなる気持ちも分かる
ラーメン屋が言っていいとは思わん

434 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:31.95 ID:QEGGNzaN0.net
>>425
なんならって外食でラーメンに勝てるほど流行った食べ物どれだけあるんや

435 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:39.74 ID:M0PK4TJhd.net
>>428
そんな雑な店なら知らんけど普通はつけ麺のが出てくるまで時間かかる

436 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:41.89 ID:/189BvAf0.net
>>396
つけ麺の悪い部分はスープが冷めるって所
後半とか麺の冷たさと店の涼しさが混じったせいで早く冷めてうまくなくなるんだよな
だから不味く感じる

437 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:49.88 ID:OfzmlrUl0.net
でも別にこんだけラーメン食ってたら麺だけでも好き嫌い分かれるやろうし麺だけ食いたい気持ちもわからなくもないけどな

438 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:50.63 ID:pf7JhYmJ0.net
今1番流行ってるのは意識高い系ラーメンやけどな
既存のラーメンとは違う何かや

439 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:20:51.36 ID:SvW6nbjLa.net
>>423
つけ麺とか元々人気なかったからちょっと増えただけで流行ってるように見えるだけやね
ラーメン扱ってる店はつけ麺屋の10倍以上あるやろし

440 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:00.89 ID:M0PK4TJhd.net
>>432
流行った後に定着するんやぞ

441 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:19.87 ID:N/O2R/Oda.net
食リポするなら麺の評価は必要やし麺だけ食う方が正しいと思うわ
どっちもラーメンユーチューバーやろ?

442 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:21:42.94 ID:M0PK4TJhd.net
>>438
なんかやたら塩ラーメンが持て囃されとるな

443 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:35.00 ID:7hU4nZ2g0.net
ラーメン界隈も一枚岩ではないんだな
食い方までバカにしあうとかここと変わんねえな

444 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:46.64 ID:oMgJXeNKr.net
寿司通がまずはネタだけ、シャリだけなんて食い方するか?って話だよな
それぞれが旨い必要はあるけど合わせて最高に美味くなるよう作ってんだから客は合わせて食ってたらええやろ

445 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:50.73 ID:4qJG10AXa.net
>>430
せやで
自分がいいと思うならそれを続ければいい
バカだと思われるのが嫌ならやめればいいだけ
他人がどう思うかなんてどうしようもないんだから

446 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:22:54.84 ID:/189BvAf0.net
そういやつけ麺はラーメン屋でできない
ある程度なら麺増量が無料でできるから腹膨らますのには以外とありなんだよな

447 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:23:57.74 ID:zseqDNAla.net
>>441
汁に潜らせた麺でええやん

448 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:09.14 ID:30mtNB650.net
チャーシューってスープに通して食べる?
あと味玉は割って黄身がスープに入るのが嫌だから一口で食べるわ

449 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:29.18 ID:odzWC22t0.net
そもそもつけ麺自体蕎麦風の形態食うだけの二度手間ラーメンだからな
マジで訳わからん食べ物

450 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:29.63 ID:FzgwK+bx0.net
まずなんでラーメンにご意見番気取りみたいな人がいるんや?
食通気取りたいならラーメンに拘らずいろんなもの食ってレビューすればええのに

451 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:33.27 ID:M0PK4TJhd.net
>>439
人気なかったら増えねーだろ

452 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:24:35.36 ID:pf7JhYmJ0.net
ラーメンはラーメンでどうせスープにつけとるからこの程度でええやろ麺が多くて悲しい
口に入れた時マジで何の味もしない

453 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:12.01 ID:+3JeyPgZa.net
ラーメンとかカレーとか安くて店側も色々拘りアピールしてるから貧乏人やバカ舌でも参入しやすいグルメ領域よね
国民食やし別にそれでなんの問題もないんやけど

454 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:33.66 ID:M0PK4TJhd.net
>>450
店舗数がかなりあって安価でバカ舌でも評価できるからや

455 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:25:47.86 ID:pf7JhYmJ0.net
>>444
それをいうならラーメン食べる時はレンゲに小ラーメン作って食べるのが正解ってことになるがええんか?

456 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:36.25 ID:mAa9CUcEa.net
>>400
>>410
やっぱりしてくれないとよなぁ
人気あるとこはしてくれるのかなぁ

457 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:38.62 ID:xBoP3vINd.net
>>444
まず商品としてバラバラで来てないものを例えにしてるやつって頭にドロドロの豚骨魚介スープでも詰まってんの?

458 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:48.09 ID:gduByIWC0.net
この前食べ方の手順びっしり書いてあるつけ麺屋に入ったから素直に従って最初麺だけ食ったけど確かにそれだけでも旨かったで

459 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:26:59.35 ID:wUSBElwb0.net
つけ麺叩きまくるやつ多すぎだろ 濃厚魚介豚骨と太麺が好きな人が多いからこんだけ店舗増えてんだよ

460 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:02.10 ID:sgETYVlAd.net
つけ麺を馬鹿にすれば通ぶれるという風潮もなくならんよな
まあ大半はアフィやろけど

461 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:19.73 ID:pf7JhYmJ0.net
>>448
俺は黄身にスープ混ぜたいから浸して食べるわ
スープに黄身を混ぜたくないのは同意

462 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:27:42.27 ID:OHIB1o+x0.net
この食い方が1番美味いからそれ以外の食い方はバカって言い出したらもう同レベルの争いよ

463 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:11.20 ID:pf7JhYmJ0.net
>>449
麺もスープもラーメンとは違うもの使ってるから別物やで

464 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:33.78 ID:pEm9YdF/d.net
ラーメンなんて不健康料理はチートデーに食うくらいでちょうどいい
こんなの日常的に食って美味い美味い言ってるのは豚や

465 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:48.59 ID:mAa9CUcEa.net
つけ麺の麺をそのままラーメンにしたらまずいんかな

466 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:28:48.97 ID:F7TGX2kJ0.net
またおまって言いたいだけ

467 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:10.69 ID:Jd2Yog0T0.net
>>451
文盲ガイジかな
元々人気ががなったからやってる店が少なかったんやろw
それが少し人気が出て店が増えただけや
ラーメンやと塩系が流行ってるとか言うけどラーメン自体が流行ってるとは言わんくらい人気や認知度が違うレベルやね

468 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:20.18 ID:zseqDNAla.net
バラバラであるかどうかなんて関係ないやろ
つけ麺だってつけ汁と一緒にくるじゃん
最初から混ざってるなら別だけど

469 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:37.59 ID:M0PK4TJhd.net
>>467
元々はメニューじゃねーよ
賄いから発展したんだアホ

470 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:29:49.88 ID:N/O2R/Oda.net
>>447
つけ麺に関しては麺のがスープより大事だと思うしつけ麺の麺って既に少し味付いてることが多いんや

471 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:30:03.88 ID:82P+viSe0.net
っていうかつけ麺がわからん
最初から麺とスープ分けずスープの中に麺入れて出せば良いんちゃうの

472 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:30:14.63 ID:pf7JhYmJ0.net
>>465
不味い
逆にラーメンの麺でつけ麺した奴も不味い

473 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:31:16.84 ID:HMRwAH/L0.net
つけ汁いらん麺だけでいいとか言うとるわけでもなし

474 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:12.48 ID:pEm9YdF/d.net
>>471
麺とスープの温度差の問題
温度が低くなれば動物系使ってるスープがクソマズ

475 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:13.96 ID:EPXzbLpaa.net
>>471
ざる蕎麦食う時そのシステムで出てきたら最悪やん

476 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:15.76 ID:M0PK4TJhd.net
>>471
ざる蕎麦を最初からつゆにつけて出してきてええか?

477 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:33.27 ID:6ToMsRf70.net
正直つけ麺(中太麺で魚介系スープ)ってどこも同じやろ
一厘舎とつけめんTETSUの違いがわからん
なので並んでまで食う食べ物じゃないなと最近悟った

478 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:32:59.22 ID:Jd2Yog0T0.net
>>469
言ってることが意味不明で草
メニューに無かったってことは需要も人気自体も語られることもないレベルの雑魚ってことやでw

479 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:17.59 ID:IR7HSCXj0.net
>>471
そうだよ
分ける意味がない

480 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:20.27 ID:pEm9YdF/d.net
冷やし中華が最適解なんよ
ラーメン屋が作ってるのは苦し紛れの商品

481 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:40.11 ID:d2K8BqtAa.net
>>470
いや店側としてはつけ汁に潜らせた麺を食べてもらうことを想定してるし普通の客も潜らせた麺を食べるんだから潜らせずに食べた麺の評価なんてどうでもええやん

482 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:49.83 ID:fEwLHTc2H.net
普通のラーメンもスープは塩分高くなるし麺は伸びるしでどうなのと最近思えてきた

483 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:33:57.67 ID:OMZHeCBpd.net
>>480
すっぱいの嫌い

484 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:02.12 ID:M0PK4TJhd.net
>>478
存在がそもそもなかったんやぞアホ
賄いとして出してたものをメニューとして出したら流行ったんやぞ

485 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:13.52 ID:mAa9CUcEa.net
>>472
難しいねぇ
でも二郎のつけ麺て麺いっしょじゃなかった?

486 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:43.88 ID:X29fEliZ0.net
広島つけ麺好きなんやけど都民の反応はイマイチなんよな
なんでや

487 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:44.97 ID:JJQ5BRkL0.net
>>396
その通りだな
つけ麺は濃い味が大好きな味覚音痴気味の人向けだろ

488 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:34:55.35 ID:rmGEPeoHd.net
>>471
じゃーこねて丸めたの胃にぶち込めばいいじゃん

489 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:35:01.16 ID:Jd2Yog0T0.net
>>484
ラーメンよりも取り扱っている店多いのか?w

490 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:35:07.64 ID:uh2S60uMd.net
つけ麺のメリットって麺増量が無料のとこが多いから腹が満たせるってだけ
何を勘違いしたのか最近は麺の量増やすのに金かかるとこも多いから実質メリット無しや

491 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:35:23.71 ID:IR7HSCXj0.net
>>487
それ
バカ舌向けの料理

492 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:36:02.35 ID:sgETYVlAd.net
つけ麺に親どころか一族滅ぼされてそうなスレに進化しとるな

493 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:36:25.36 ID:nIo2V0Una.net
どんどん味が薄くなっていく欠陥料理とか頼む時点でアホだから

494 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:37:19.84 ID:7BIrLRcwM.net
>>427
確実にラーメンと流行度が逆転してた根拠は?

495 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:38:02.42 ID:pf7JhYmJ0.net
>>485
二郎は二郎なので…

496 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:38:43.35 ID:F7TGX2kJ0.net
つけ麺が売りの店に1時間並んで

普通のラーメン食べるやつw

497 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:38:47.34 ID:pf7JhYmJ0.net
>>486
好きだけど大衆向けではないな…

498 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:38:49.16 ID:M0PK4TJhd.net
>>489
おっと言い返せなくなったら話題逸らすんか草

499 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:39:32.02 ID:/z2+myOGa.net
有名店とかあるけど、実際のところつけ麺でうまいところはかなり限られてるからな
ラーメンはスープやけどつけ麺は麺やねん
旨い自家製麺のところなら麺だけでも結構うまいから、言われなくてもちょっと麺だけで食べる

500 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:39:32.40 ID:vsbLDp2q0.net
>>472
ワイラーメンの麺でつけ麺作ったことあるけど普通に美味かったわ
スープ工夫すれば普通にラーメン並みに美味いぞ

501 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:39:48.01 ID:A99WiglT0.net
町中華で出してるような中華麺のつけ麺結構好き
家で再現できるのがええわ

502 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:40:01.95 ID:eukLRexp0.net
つけ麺だとスープが冷めるって文句言うやつ多いけど
お前がただのデブですげえ麺量多い特盛みたいなの頼んでるだけだろって思うわ

503 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:40:16.78 ID:krqpTIFNd.net
キモいデブがドバドバつけて食べて
つけ汁なくなって麺だけモソモソ食べてて草

504 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:40:38.01 ID:J3TGSJ5kd.net
>>502
さすがにガイジ

505 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:40:59.44 ID:U21pdLeTd.net
つけ麺ってどの店行っても味同じやしな
たまに変わり種のつけ汁出す店もあるが

506 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:41:18.40 ID:X29fEliZ0.net
>>497
辛くてさっぱりは需要が無いんか…🥺
両方冷たいからぬるくならんし野菜もガンガン食える料理なのに

507 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:41:27.30 ID:0+uo0IO/d.net
想定されてる食い方で食えとはいうけど層になってるテリーヌとか別々に味見てまうしソースだけ味見もするわ
食通気取ってるつもりはなく単純に好奇心なんや
つけ麺は10年くらい食っとらん

508 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:41:44.90 ID:W9e6zed7a.net
>>502
つけ麺エアプやん

509 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:41:46.88 ID:6ToMsRf70.net
町中華でつけ麺ってw
町中華は化調が入ったラーメン一択
ラーメン通名乗るマヌケほど化調嫌うからなw

510 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:14.74 ID:mAa9CUcEa.net
ファミマの冷凍つけ麺てマジでうまいぞ
あれで大抵のつけ麺屋はたおせる

511 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:22.74 ID:Pd/gNETHa.net
嫌いなら食わんでええし好んで食べてる人を馬鹿にする話でもなかろ

512 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:32.13 ID:ewCt8D2i0.net
ラーメンってこうるせぇ奴が多くてあかんわ
やっぱり最強はリンガーハットのちゃんぽんやね野菜も取れるし死角なし

513 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:33.16 ID:N/O2R/Oda.net
>>481
つけ麺の評価をする上で麺だけの評価は重要や
麺が微妙な店あるし

514 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:42.17 ID:+E/daEwpa.net
蕎麦で始めに麺だけすするとかは
根本的には蕎麦の価値を上げてもっと金取りたい店の戯言に騙されたバカの所業
ただし蕎麦には少し風味はあるし何百年も通したウソだから喧伝されるほどではもとろんないがそれなりの価値がついたウソになってるからまあいい
それを猿真似して小麦粉の麺でやるやつは本当のバカ

515 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:42:59.83 ID:Jd2Yog0T0.net
>>498
それお前やんw
ワイはつけ麺が雑魚やから少し店が増えた程度で人気があるって錯覚してるお前みたいな連中に対してラーメンと比べること自体おこがましいって言ってるだけ

516 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:43:36.13 ID:lis8NPNEa.net
>>198
いやリストランテリンカーンで後藤シェフが「つけゲティ」を発表してたやろ
お前もしかして知らんのか?
存在するぞ

517 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:43:38.39 ID:nDEzw6B9a.net
>>513
麺が微妙なのはつけ汁つけてもわかるんちゃうの?

518 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:43:54.14 ID:EPXzbLpaa.net
>>495
二郎は強力粉の麺とかいうマジで訳分からんものだからな
「ラーメンじゃなくて二郎というジャンル」ってセリフは実際そう、中華麺から逸脱しとる

519 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:44:20.93 ID:kOlSAqmv0.net
カレー頼んで最初にライス単体では食わんからな

520 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:44:38.56 ID:j5OJd1T2a.net
ドロドロ系のつけ麺のスープってしっかり浸けて食ってたら汁なくならん?
あれどうにかしろよ

521 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:00.18 ID:7BIrLRcwM.net
>>502
冷たい麺をあったかいつゆにつける時点で食べるスピードに関係なくぬるくなるやろ

522 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:19.60 ID:EPXzbLpaa.net
>>520
無料でおかわりくれる店もあるで

523 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:28.90 ID:2snojJzEr.net
麺とスープ合わせての味が全てなのに麺の味だけ見てどうなるのって話やな
例え麺が世界一美味いラーメン屋があってもスープの味と合わない麺ならゴミでしかないし

524 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:48.21 ID:N/O2R/Oda.net
>>485
同じ麺でも一応茹でる時間と水で締めるとこは違うから美味いのは美味いで
つけ麺用に麺作ってるとこのが美味いと思うけど

525 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:55.67 ID:6ToMsRf70.net
>>519
カレーでご飯の味確かめてどうするんやw

526 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:45:55.94 ID:MYFzt20nd.net
ラーメンつけ麺ってきのこタケノコみたいなもんやろ
二つで1ジャンルとして人気しとるけど直接対決したらワンパンレベルの差があるやつ

527 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:46:19.25 ID:X29fEliZ0.net
>>513
トータルで美味くなければ通わんわけやし麺だけの評価そんな重要かなとは思う

528 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:46:48.46 ID:OCd9Vt/70.net
俺も麺だけなんて絶対食べないけど別に他人がどう食おうとよくねえか?
自分の価値基準に当てはまらないと叩きたがる事の方が馬鹿だろ

529 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:47:17.41 ID:DQPD69Lnd.net
ラーメン発見伝の話かと

530 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:47:26.91 ID:sgETYVlAd.net
>>528
親と一族殺されたからしゃーない

531 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:47:31.00 ID:A99WiglT0.net
店に行くのめんどいし金の濃厚つけ麺でええわ

532 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:47:35.91 ID:mAa9CUcEa.net
>>522
再加熱とおかわりはくれよな

533 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:47:52.94 ID:qZTqA5DMd.net
つけ麺.net全国つけ麺ランキング
1位とみ田
2位一燈
2位道
4位ひら井
5位ほたて日和
6位長男w
7位金龍
8位六厘舎
9位風雲児
10位朧月

534 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:47:54.86 ID:pf7JhYmJ0.net
>>520
そもそもしっかりつけて食べるのってあんま美味しい食べ方じゃないねん
それこそラーメンでええってなる

535 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:48:03.22 ID:+E/daEwpa.net
ラーメンやつけ麺にそれだけの価値があると思う奴がそういうことをすればええが
うんちくも含め見苦しいからやっぱするなという結論になる

536 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:48:18.05 ID:YfdWZ4Ktd.net
カレー屋でもジャスミンライスっぽかったら米だけ食ってみることあるけどそんな感じか?

537 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:48:34.43 ID:mAa9CUcEa.net
>>533
ひら井いったけどいうほどやったな

538 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:00.10 ID:VoAwFWM+p.net
正しくても言い方って大事やな

539 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:10.02 ID:U21pdLeTd.net
>>533
風雲児って言うほどやろ…

540 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:18.58 ID:F7TGX2kJ0.net
東池袋のゼットンの麺は美味かったな

541 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:26.08 ID:PP0blj6Ba.net
>>532
再加熱はいらんわ、つけ麺はぬるいほうがうまいのが前提の料理だから
熱くないと食えないならもうそれはまずいだけ

542 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:33.64 ID:F7TGX2kJ0.net
西池袋のゼットンの麺は美味かったな

543 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:35.97 ID:6ToMsRf70.net
>>533
その中で食ったことあるのは道と六厘舎だけだけどどこも中太麺の魚介系スープなんやろ?

544 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:40.78 ID:YgdFh8EXa.net
ぶっ痔ちゃけつけ麺ってどこも味そこまで大差なくね?
コンビニのですら店のと同じ味やったわ
魚介強すぎて個性でないやろ

545 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:44.05 ID:pf7JhYmJ0.net
>>523
スープ美味しいのに麺が無味無臭でこれホンマに麺いるんかってなるラーメン屋多いわ

546 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:46.73 ID:mAa9CUcEa.net
つけ麺てあんまり個性なくね?

547 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:50:57.17 ID:N/O2R/Oda.net
>>517
>>527
食えばわかるのはそりゃそうや
ただ食リポは自分が食ってないからなるべく詳細な麺の評価も必要ってことや

548 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:51:47.23 ID:Pq0tKYf00.net
食事なんて各々の好きに楽しんだらいいんだよ
明らかに社会的な常識から逸脱するのは論外だけど
変なこだわりを主張して他者を貶める奴はクソ

549 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:51:47.66 ID:YgdFh8EXa.net
>>546
だよなンゴ!

550 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:52:02.63 ID:gparqfS7a.net
>>1
「まずは麺だけ」は色々味変したほうが飽きずに食べられるという考え方やん🥺

551 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:52:52.00 ID:nO9SMXhed.net
そらバカしか食わんもんやしバカにきまってんだろバカじゃねぇの

552 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:53:00.74 ID:/189BvAf0.net
>>502
一度行ってみ自分の認識が間違ってるから

553 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:53:22.16 ID:Pq0tKYf00.net
>>544
痔持ちかあ 頑張れよ

554 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:54:30.49 ID:sgETYVlAd.net
>>551
新しいネームドガイジ狙い感あるレスで草

555 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:55:05.06 ID:gjLbVUIi0.net
昆布水つけ麺増えてきた

https://pbs.twimg.com/media/F0PjBJQagAI8kX3?format=jpg&name=large

556 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:55:57.06 ID:pf7JhYmJ0.net
>>546
まぁ歴史が短いからな

557 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:56:13.03 ID:9pfQq6+F0.net
つけ麺自体が低俗な食い物なんだからなんでもええやろ

558 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:56:16.96 ID:mAa9CUcEa.net
>>555
これは冷め対策?

559 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:56:17.18 ID:1ei+bdYJa.net
>>555
うまそう

560 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:56:31.73 ID:6ToMsRf70.net
>>555
このつけ麺は食ったことねーわ
今流行の意識高い系ラーメン店のつけ麺かね

561 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:56:45.34 ID:VZ2xR+DSa.net
どうやって食えばええんや?

562 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:57:03.12 ID:pf7JhYmJ0.net
>>551
食べてる人間の底の話ならラーメンの方が下やで
人口が違うからな

563 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:57:08.30 ID:7BIrLRcwM.net
>>555
ここまでするならラーメンで良いじゃん…

564 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:57:12.95 ID:/189BvAf0.net
>>555
ソー麺かな?

565 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:57:33.43 ID:IR7HSCXj0.net
ラーメンってなんだかんだバリエーション多いけど
つけ麺って同じ味ばっかりでワンパターンだからな

566 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:57:43.85 ID:X29fEliZ0.net
>>547
まぁやるやらんは自由やな
視聴者が求めてるかどうかは各人次第やし
個人的には「麺は大したことないけど汁と合わせると結構うまい」とか評価されても水差されるだけな気もするが

567 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:57:49.78 ID:hgjLKZqla.net
お前らG麺7って知ってるか?
そこの系列店のつけ麺がバカ美味かった

568 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:58:43.96 ID:gjLbVUIi0.net
>>558
だし汁につけてあるから旨味が増えるんやろ
あとは麺にこだわってたら素材の味楽しめるってメリットがある

569 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:59:16.98 ID:pf7JhYmJ0.net
>>565
それはキミが同じものしか頼んでないだけやん

570 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 10:59:22.81 ID:eukLRexp0.net
チェーンで量産店化した今のつじ田みたいな店で
麺だけ食べて美味しいってなるわけないし別に間違ってないよね
飯田商店やら本店のとみ田とかに行ってるわけでもないんだし

571 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:01:04.54 ID:mAa9CUcEa.net
結局とみ田ってうまいのか?

572 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:01:36.89 ID:St/lIy4u0.net
ゆゆうたとすするの歌好き

573 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:02:33.74 ID:A3WaKK9i0.net
何がすするじゃアホらしい
何か勝手にトップに立った気になって皮肉言ってるのが気持ち悪い
生み出されたモノを食ってるだけなんだから常に謙虚でいろよ

574 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:04:39.05 ID:V1+XQOnYa.net
>>573
これ
他人が頑張って作ったもん食ってるだけで偉そうにイキってんのほんま草
お前のような料理素人が厨房乗り込むなよw

575 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:05:02.32 ID:0nd0A6jd0.net
>>555
元々べとべとしてくっつきやすい中華麺を
ソバスタイルから水っぽくしてそうめんスタイルにした結果や
結局独自の道を切り開けなかった

576 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:05:37.59 ID:mAa9CUcEa.net
>>574
まぁここまでえらそうにいうならやってみろともおもうな
名前で売れるだろうし

577 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:05:43.08 ID:laVf4yTiM.net
>>574
別スレでは熱い政治批判展開してそう

578 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:05:47.72 ID:VZ2xR+DSa.net
>>341
なんやこいつわざとか?

579 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:06:54.52 ID:51R6EqtWd.net
>>86
やっぱり毎日ラーメン食べてると味覚は馬鹿になるんだな

580 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:07:11.92 ID:MLsVsFXWd.net
>>577
どういうこと?

581 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:08:04.68 ID:laVf4yTiM.net
>>580
政治家でもないのに政治に口出ししてそう
料理人でもないのに料理に口出ししてそう

582 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:08:26.40 ID:IR7HSCXj0.net
>>569
いやワンパターンだよ
劣化ラーメンしかないし

583 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:09:42.03 ID:ihc0saVva.net
そんなことよりスープ割りのスープをもっと気軽に使えるようにしろ😡
丸亀のスープ方式でええぞ😡

584 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:11:01.19 ID:N/O2R/Oda.net
>>566
食リポでは必要ってだけで個人ではどうでもええ
食リポは言葉で行くかどうか決めるんやから麺のみスープのみ合わせたとき全部の評価はするべきや

585 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:11:31.32 ID:Zd7gAN6n0.net
>>341
つけ麺やってだいたいこうやで
麺を直で触って形を整えてる

586 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:11:43.70 ID:0nd0A6jd0.net
佐野実(63) 多臓器不全
武内伸(48) 肝硬変
安藤百福(96) 毎日カップラーメン
石神秀幸 「プライベートではラーメンを食べない」

587 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:11:56.34 ID:/dK8oIYWa.net
>>513
麺が微妙かどうかは潜らせてすればええやん

588 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:11:57.52 ID:6ToMsRf70.net
>>581
批評家や評論家の存在を否定するただのアホじゃねーかww

589 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:12:41.99 ID:4IFGjQlk0.net
>>585
鼻も触りつつ整えるのが普通なんか?

590 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:13:06.92 ID:RVoGGxSq0.net
>>87
勝手にしろとしか

591 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:13:13.45 ID:Vc4T6Lwwa.net
>>589
せやで
油があるから

592 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:13:20.66 ID:x11XY9uI0.net
食い物の食い方なんて人それぞれ
自分が食いたい方法で食うだけ

はいこの話終わり

593 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:14:00.30 ID:Zd7gAN6n0.net
>>357
1番うまいものは塩?
なら茶碗一杯食ってみろや

594 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:14:13.63 ID:d1UcjBST0.net
つけ麺を最後まで美味しく召し上がっていただけるように生まれた「つけ麺流儀」はつじ田の代名詞です。

一、まずは、すだちも黒七味もかけずそのまま食すべし。
一、三分の一を食べ終えたところで麺にすだちを絞り、よく混ぜてから食すべし。
一、そして残りの三分の一は、麺に黒七味をふり掛けて食すべし。
一、最後にスープ割りがございますのでスープの器を上げて頂き、スタッフにお申し付けください。

595 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:14:27.87 ID:Ihs/wEKxa.net
とあるお店の食べ方はとあるお店の食べ方であって、それが他店含め一般の正解のように周りにすすめないくださいってね

596 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:14:38.14 ID:+E/daEwpa.net
魚粉が圧倒的に多いが甘酢系のつけ麺に頑張ってほしい
大勝軒にさらに酢を足したような奴
あれはラーメンにはあまりない味だ

597 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:14:53.92 ID:laVf4yTiM.net
>>588
それを>>574に言ってるんやで文盲

598 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:15:04.93 ID:4IFGjQlk0.net
勝どきで初めて食ったけど接客と清潔感はええけどつけ麺自体は全然美味くなかったで

599 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:15:06.57 ID:3KZB8+Jfp.net
>>592
これ
ちなワイ焼肉ご飯ドリブラー

600 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:15:20.72 ID:mAa9CUcEa.net
つけ麺てラーメンみたいに
醤油やらなにやらでわけると
何パターンあるんやろ

601 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:15:28.25 ID:X29fEliZ0.net
>>594
言うとおりにして不味かったら文句言ってええんか?

602 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:15:32.45 ID:tUi+Hxbdp.net
つけ麺ってどのスレでも異常な拘り持ったガイジに執拗に蔑まれてる印象あるわ
まぜそばもだけど派生ジャンルがここまで叩かれる界隈ないだろ
ラーメン界隈マジで気持ち悪いわ

603 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:15:41.15 ID:VZ2xR+DSa.net
>>591
程よい塩気も加わってってか
キモすぎる

604 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:16:20.69 ID:Zd7gAN6n0.net
てかラーメンは血管ドロドロになって内部に油の壁ができるよ

605 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:16:30.30 ID:Fwm+XFo40.net
ラーメンってそんな高尚な食い物じゃないのにやけに店も客も拗らせたの多いよね

606 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:16:30.83 ID:6ToMsRf70.net
>>596
丸長系かな
ワイはあんまり好かん

607 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:16:30.87 ID:FF0bPhjwr.net
>>592
クチャラーっぽい

608 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:16:54.62 ID:mAa9CUcEa.net
>>602
まぜそばはもっとカジュアルというか適当だな

609 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:17:03.21 ID:d1UcjBST0.net
>>601
しらんけどこれ読んでお前のとこもまず麺だけって言ってるじゃんってバカにしてるガイジがいるらしい

610 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:17:53.02 ID:laVf4yTiM.net
>>602
それだけ質の低い料理ってことやろ
ぬるくなるからきらいって人はここに限らず一般社会でも結構おるしな

611 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:18:46.56 ID:ZXQpFtkFd.net
>>596
たまに食いたくなるわ
目白の丸長好き

612 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:19:41.76 ID:6ToMsRf70.net
>>602
二郎厨や家系厨がいるんだからさもありなん

613 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:19:42.62 ID:mAa9CUcEa.net
ハゲでもいってたけど
レビュアーがイベントとか行きだしたらもうフラットな評価は無理だよな

614 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:22:00.51 ID:51R6EqtWd.net
>>602
欠点だらけの料理を批判されて叩いてる方がおかしいとか騒いでる印象しかないわ

615 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:22:56.05 ID:xlfLKG8Cr.net
オンリー麺すすり~
小麦の薫りが~

ほんまアホかと思ってたわ

616 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:23:11.40 ID:HocJh/jSM.net
最初だけならいいだろ

617 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:23:33.35 ID:eukLRexp0.net
>>602
温かい汁に麺つけて食べるのなんてそばでもうどんでもあるのに
いつもつけ麺だけひたすら粘着してぼろかす貶しててなんか怖いよね

618 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:24:23.98 ID:l6oWiHB70.net
つじ田って一回行ったことあるけどマジで何が人気なのかほんまにわからんかったわ
情報食ってるやつしかおらんやろあれ

619 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:24:59.19 ID:UraCAHb10.net
てす

620 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:25:02.42 ID:H96zRuZN0.net
つけ麺自体うまくねえんだから味なんかどうでもいいだろ

621 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:25:45.93 ID:laVf4yTiM.net
>>617
冷たい麺をあったかいめんつゆにつける代表格なかもせいろとかも嫌いな人は多いで
ぬるくなるのが嫌だからっていう同じ理由で
ラーメンつけ麺と同じ頻度で語られる機会が無いってだけやろ

622 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:26:09.51 ID:6ToMsRf70.net
最初に麺だけ食う

これを批判してるマヌケがガイジだと気付こうぜw

623 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:26:12.67 ID:nSL6QvRyM.net
>>605
そもそも食いもんが高尚ってのがおかしいわ

624 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:26:29.36 ID:T543Qd9p0.net
>>586
多臓器不全とかいうパワーワード
生存確率0%やん…

625 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:27:27.42 ID:HYMJIbfy0.net
>>296
熱くしたら緩むやん

626 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:27:54.71 ID:JJQ5BRkL0.net
>>555
昆布水とか今さらって感じだわ
ラーメンは料理としては周回遅れだな

627 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:29:01.04 ID:B035F4dz0.net
すだちかけて麺だけで食うのすっきりして美味いやろ、どうかしてるでお前ら

628 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:29:19.28 ID:6ToMsRf70.net
>周回遅れ

通ぶりたいマヌケのパワーワードかなw

629 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:30:29.61 ID:x11XY9uI0.net
RED中村って元気?

630 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:30:38.78 ID:JJQ5BRkL0.net
>>628
ろくなもん食べてなさそう

631 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:31:54.13 ID:JswTXzVa0.net
友達がつけ麺好きだからちょこちょこ行くけど店員に最初から混ぜてだしてくださいって頼んだら「普通につけ麺を味わうか帰るか選んで」って言われたわ
じゃあ普通に食いますって言って出てきたつけ麺につけ汁ぶっかけて食おうとしたら皿取り上げられて「帰れ!」ってマジギレされたことある

ラーメン屋もそうだけど食いかたひとつ選ばせない店主は全員ひっぱたいてやりたいわ

632 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:34:09.51 ID:ttxrZzKvM.net
>>629
早死三段活用について語ってる動画を最近見た

633 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:34:15.89 ID:k498hj4za.net
このスレ見てなんかつけ麺食いたくなったから今から近くの三田製麺所に行くことにしたわ

634 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:34:42.48 ID:vzIN4Cy5d.net
>>159
つけ麺の存在意義は
ラーメン屋が原価高いスープケチれる
ラーメン屋が残飯スープを金払って捨てずに済む
この2点や

635 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:34:48.66 ID:1Wa/cxJId.net
蕎麦みたいな冷たいつゆで食う価値があるものを作ればいいのにな
結局ベースがラーメンなのとこいつの言うようにつけ麺の麺だけに価値なんて皆無だから動物系使った濃くて温かいスープから脱却できないだけやん

636 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:35:54.63 ID:vzIN4Cy5d.net
>>631
草🌱

637 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:36:50.69 ID:mAa9CUcEa.net
>>635
なんか夏はやってるとこあるよな

638 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:37:08.42 ID:sNAurJB+0.net
さすハゲ
https://imgur.com/6xLQz9X.jpg

639 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:38:13.21 ID:vkAaaUK+0.net
ワイン飲んで「ブルゴーニュの土の味がするw」とか言ってるのとどっちが上等なんや?

640 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:39:45.18 ID:4trRih3g0.net
殺すぞー!

641 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:40:16.82 ID:6ToMsRf70.net
>>639
通ぶりたいマヌケにとっては上等かどうかなんて意味ないぞw

642 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:40:36.91 ID:HDyAo5X60.net
👶ワイは情報を食っとるんやで

643 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:40:42.37 ID:x4eQY25gp.net
中華そば原理主義者ワラワラで草
ラーメンハゲネタ好きなやつほど多いよなw

644 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:40:43.34 ID:JWH94wuH0.net
>>638
ぬるいのがまずいって固定観念がまず情報食ってんなぁって感じする

645 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:40:51.22 ID:Ok4jy1SK0.net
ススルって普通に性格うぜえな
夢を語れ埼玉にも死体蹴りのshorts出してて引いたし

https://i.imgur.com/yCPyeGK.jpg
https://i.imgur.com/K1voEsO.jpg
https://i.imgur.com/o0prFPa.jpg
https://i.imgur.com/2KRj3qF.jpg
https://i.imgur.com/7z39ycc.jpg

646 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:41:07.35 ID:mAa9CUcEa.net
>>643
ハゲ的には中華そばはゴミだぞ

647 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:41:45.61 ID:j8PO4488d.net
好きな食い方させてやれよ

648 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:44:08.79 ID:laVf4yTiM.net
>>644
感覚的にみんな持ってるものだろそれは
甘い味噌汁飲んでうわなんかまっずってなるくらいの共通観念焼いた後しばらく放置されて室温くらいになった焼肉や人肌並みの温度の寿司とか食べたい?

649 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:44:36.26 ID:ZjVFnsZzr.net
つけ麺はやすべえが一番うまい

650 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:44:46.09 ID:30mtNB650.net
もこうとか麺にスープ全部掛けて食べてたが店でもそれやってくれ

651 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:44:49.98 ID:aRi9Qu1E0.net
ラーメンハゲ「インスタントラーメンうめぇ」

652 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:45:00.89 ID:S6ueorqdd.net
昆布水つけ麺って最終的に昆布水の味がつけ汁を侵食してなんかよくわからん味にならん?

653 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:46:03.74 ID:jhKvZqwjM.net
江戸の蕎麦屋がつゆ代惜しんでちょっとしかつけないのが粋と広めたけど
その頃から全然進歩してないな

654 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:46:31.33 ID:TuaGhLSV0.net
>>555
もうそうめんだなこれ

655 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:46:32.03 ID:iOHS/6F3d.net
>>357
そういう話をしてる場じゃないのに自分の極端な持論ねじ込んで論破しようとしてくる感じがアスペっぽい

656 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:46:55.32 ID:SK2rhsJq0.net
昆布水最高峰だった店
これを超える店は今後無い

https://i.imgur.com/pa8E9DS.jpg

657 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:47:23.07 ID:mAa9CUcEa.net
>>656
どこや

658 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:47:45.49 ID:aRVtGucDr.net
>>357
塩松

659 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:48:31.47 ID:biyNOhZU0.net
つけ麺のうまさはいまいちわからん

660 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:49:02.43 ID:YhPQgVjOp.net
>>17
乾麺のパスタしか知らなそう

661 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:49:11.41 ID:W/kWTcVeM.net
冷やしラメーンってうまいよな
通年でやってて欲しい

662 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:49:31.49 ID:/bCOs4evd.net
>>657
えぇ…
でかでかと台拭って書いてあるやん…

663 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:49:57.79 ID:6ToMsRf70.net
>>653
しょっぱいつゆにそばを全部付けたらしょっぱすぎるから
食う奴がどのくらい付けたらちょうどいいか調整する
こんな事もわからない無知のマヌケが話をでっち上げるww

664 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:50:03.51 ID:Q+SAjSTo0.net
わざわざつけないとダメな時点でつけ麺はクソ

665 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:51:26.75 ID:mAa9CUcEa.net
>>357
これ直虎?

666 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:52:42.83 ID:K5gXAEli0.net
SUSURU最近ちょっとイラついてること増えてない?
食生活の偏りのストレスやんけ

667 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:52:42.98 ID:BAFB8BMf0.net
つけ麺ってつけ汁がすぐ冷めるから。
料理として未完成。

668 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:52:59.97 ID:TkIy9UKQ0.net
辛辛魚の店舗って混んでるんか?
そろそろ本物食いたい

669 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:55:14.79 ID:vsbLDp2q0.net
>>660
市場流通の93%が乾麺のパスタなんやから乾麺以外を知ってたとしてもあんまり関係ないやろ

670 :それでも動く名無し:2023/07/06(木) 11:55:22.58 ID:vTVCr3RP0.net
何故かつけ汁1種類しかなくて味もたいした事無い
麺量自由な店がワンチャン認められるけど

総レス数 670
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200