2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女の「ガンダムシュバルゼッテ」がカッコよすぎると話題にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:10:26.83 ID:opTSfqxd0.net
男の子好きやんこんなの
https://i.imgur.com/EEvSEMG.jpg
https://i.imgur.com/jdCgWis.jpg
https://i.imgur.com/i2VsGeh.jpg

5 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:11:23.44 ID:ME1J9wsr0.net
すまん境界戦機の話してええか?

6 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:12:01.01 ID:/hzm39os0.net
なおパイロット

7 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:12:22.43 ID:wAvzRPTJp.net
唐突に出てきた巨大ビーム兵器がラスボスって許されるんですか

8 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:12:40.58 ID:+tEpxSjj0.net
水星戦闘ゴミすぎんか?
ゴミっていうか絶望的に絵面が地味よな
かつてあんだけ言われ地味やら戦闘作画がね…とか言われてたXより遥かに絵面がつまらんやろ
しかもXと違ってキャラの関係図も萌えへん

9 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:12:58.21 ID:WNS7yaaB0.net
>>7
最後の最後でやらかしたよな
ガンダムシリーズの汚点やわ

10 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:13:17.39 ID:HdWSY76ga.net
刹那かグラハムが乗ってそう

11 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:13:22.11 ID:Pgo7OuUhp.net
>>4
あのサテライトキャノン壊す最終決戦やるならグエルが乗りそう

12 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:13:25.61 ID:BzB5Gjoq0.net
めちゃくちゃ動いてはいたけどぶっちゃけ何がどうなってるのかようわからんねんな

13 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:13:48.38 ID:FmnNLS3K0.net
>>8
Xはぶっちゃけ戦闘ガチで終わってるのは序盤の4話辺りまでやから
ある程度進めばアクセル掛かるで

14 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:10.95 ID:9iZtNgaw0.net
スレッタが防戦一方やったのクソやわ
あんだけ無人機おるならチェンゲの一話みたいな無双して欲しかった

15 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:17.09 ID:qMu/hsUb0.net
あの大剣ルガーランスみたいな感じになると思ったけど違ったわ

16 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:20.85 ID:bj9evn6rM.net
どいつもこいつもビット😂

17 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:37.32 ID:KZ6hCxCt0.net
>>6
本来は別のキャラが乗る予定だったんじゃないの?

18 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:38.54 ID:FDkGbuzE0.net
なぜグエルを載せて活躍させないのか
キャリバーンより画になるぞ

19 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:48.76 ID:CSAs88Hx0.net
>>9
コロニーレーザーって割りとシリーズの常套手段ちゃうか?

20 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:57.05 ID:9iZtNgaw0.net
Xは戦闘がくすぐりあいで終わってばかりなとこが問題や

21 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:57.25 ID:5YsZSnf0M.net
>>8
シチュエーションがゴミ
BGMが全く印象に残らない
動きにメリハリがない
パイロットに魅力がない

大体ここら辺が問題で戦闘がずっとクソつまらなかったな

22 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:14:59.56 ID:ZXEfS2VP0.net
00でグラハムがフラッグカスタムに乗ってバカ売れしたみたいな事は特に無かったな水星

23 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:15:00.21 ID:vEEy/ImEd.net
>>7
種も種死も巨大電子レンジがラスボスみたいなもんだったからセーフ

24 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:15:02.47 ID:Ur8QbV2ka.net
でもぶっちゃけ戦い方かっこよかったわ

25 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:15:26.92 ID:4eGosVks0.net
でもお値段お手頃なプラモじゃ再現できないよね

26 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:15:34.68 ID:K9tBJM7B0.net
パイロットがあまりにも魅力なさすぎる
今作品は敵がほんとしょっぱい

27 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:15:45.57 ID:RXVIYuSI0.net
>>8
戦闘死んでる扱いやけど実際見たらディバイダーになってからはちゃんと平均的ロボアニメの戦闘シーンはやっとる
その前は水星バカにはできんがDX起動とかは水星に求められてたモノやろ
ドラマ性のある乗り換えして無双して必殺技をしっかり見せる

28 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:16:19.03 ID:WwpdLC7C0.net
>>23
種は地雷型電子レンジで前振りしてたから…

29 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:16:19.34 ID:4eGosVks0.net
>>7
ノーダメで弾いたユニコーンって神ですわ
エアリアルがガンダムシリーズ最強とか言ってた奴等は反省してどうぞ

30 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:16:22.10 ID:+X5+yb/Da.net
ぶっちゃけ普通にいい
https://i.imgur.com/mD1avml.jpg

31 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:16:50.93 ID:niajERBl0.net
>>7
巨大MAと戦ってほしいわね

32 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:16:58.47 ID:XHxB+OfT0.net
まずGXの装甲無敵過ぎるし
パイロット気絶させるしか倒す術ないとは思わんかった
それでかつ発泡スチロールより遥かに軽い謎の設定

33 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:17:02.97 ID:UElvOkjr0.net
>>6
誰も死なない戦闘でパイロットなんか関係ねえよ

34 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:17:04.86 ID:IPdRqyoZa.net
>>25
クソデカシールやろなぁ

35 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:17:09.98 ID:P/7cWtbF0.net
水星のラスボスて能登マッマがクワゼロの脳としてどうかして大暴れするみたいなF91オマージュみたいな感じでよかったのに

36 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:17:42.09 ID:ZmuIJ++H0.net
>>22
一期最終話の後すぐにデスルター発売してたらようけ売れたと思うわ
現実はキットにすらなってねえ 水星こういうパターン多いよ

37 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:17:53.26 ID:E0xEwa0S0.net
ホイルシール祭りになりそう

38 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:18:05.90 ID:djdioHP30.net
>>8
言ってしまえばXにおけるウィッツ辺りの脇役ポジションのチュチュがネタにもならんし活躍も皆無やからな
エアマスター火炎放射とかコケにされがちやけど脇役としてはちゃんと戦闘で活躍しとるしええ動きすることもあるねん

39 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:18:09.03 ID:bq2ff8IN0.net
なんか境界戦機に出てきそう

40 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:18:39.24 ID:/eZAfURG0.net
>>29
ノーダメ?

41 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:18:44.30 ID:bnyHZpFt0.net
ミラソウル社とは何だったのか
赤目エアリアルとは何だったのか
フェーズドアレイキャノンとは何だったのか

42 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:19:04.20 ID:hT1YhYmtd.net
これはこういう展開がくる前フリなんやろなぁ!

来ませんでした

この繰り返しやわ水星わ

43 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:19:10.14 ID:V6xaNDpg0.net
シュバルゼッテは思ったよりかっこよかったけど
やっぱりエアリアルがナンバーワン!って感じが良かった
21年前の機体なんかに負けるわけないわな、結構余裕あったようにみえる

44 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:19:17.21 ID:lFGxvTTW0.net
>>8
これで地味ならwとか見たら意識飛ぶぞ

45 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:19:19.81 ID:djdioHP30.net
>>32
言うて後半普通に装甲ぶっ壊されまくっとるぞ、一話だけサーベルきかん回もあるけど
少なくともエアリアルのファンネルバリアと違ってザコ敵の火力もちゃんと通っとるからんなことないで

46 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:19:34.48 ID:ohssL95Y0.net
>>20
ガンダムをボコれるような兵器が殆ど残ってないからしゃーない
戦時中じゃねーしな

47 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:19:50.72 ID:ME1J9wsr0.net
>>38
エアマスターがバリアントだかにボロカスになりながら競り勝つシーン良かったわ

48 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:19:52.52 ID:5YsZSnf0M.net
>>43
シュバルゼッテとエアリアルは戦ってないんですが…

49 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:20:14.00 ID:HdWSY76ga.net
シュバルゼッテは前から存在わかってたのにもったいぶって出したキャリバーンより後から出撃させたの順番間違ってるよな
キャリバーンは最終回で活躍するんやろけど

50 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:20:36.97 ID:e8eUnrpRp.net
ファラクトが結構好きだわ

51 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:20:39.33 ID:WyU4bOxj0.net
あれだけ殺しまくった後やのにこの戦いだけは誰も死なない展開はちょっとあれやわグエルくらい人身御供なって欲しかったわ

52 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:20:49.17 ID:9iZtNgaw0.net
脚本なんも考えてなさそう、シナリオいつもギリギリで仕上げてそう

53 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:20:56.40 ID:V6xaNDpg0.net
>>48
?そらそうやろ何言ってる

54 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:20:57.90 ID:m9dIwse5p.net
エアリアルと戦ったらファンネルで瞬殺されそう

55 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:06.18 ID:E0xEwa0S0.net
キャリバーンとシュバルゼッテ戦ってほしかった

56 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:06.85 ID:ZmuIJ++H0.net
>>49
いや 誰が乗るんだ?どう出てくるんだ?でさんざやきもきしたのはあれはあれで楽しかったと思う

57 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:11.15 ID:n2WwatUv0.net
ダサイって思ってるの俺だけなのか・・?

58 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:11.72 ID:WJZRbD8b0.net
フォトントルピードくらい強烈な武器が欲しかった

59 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:16.40 ID:jmk3p0pi0.net
すまん、今更やけどガンダムってパーメットをパイロットに直接注入しとるんよな?先週のスレッタの描写見るに?

60 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:21.82 ID:NMBC5FvCd.net
カッコいいな
鉄血のバエルみたいや!

61 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:22.82 ID:NKmhTz3H0.net
>>52
マリーの必殺技やん

62 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:28.20 ID:W4HOG2820.net
いや水星って普通に戦闘めちゃくちゃ頑張ってるやろ細かい動きほんとすごいと思うぞ

63 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:35.33 ID:RwXjrNVtd.net
>>44
Wて最終回のゼロvsエピオンは割と印象的やし好評やろ
水星も一応まだあと1話あるから挽回の可能性あるけど

64 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:39.29 ID:HdWSY76ga.net
>>53
君が何を言ってるんや
キャリバーンとシュバルゼッテ間違えたのか?

65 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:21:56.72 ID:P/7cWtbF0.net
ガンダム乗るなよ

66 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:03.56 ID:ME1J9wsr0.net
そもそもガンダムってそんなにボロボロキャラ死ぬシリーズじゃないやろ
Zの在庫処分がやりすぎなぐらいで

67 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:06.85 ID:NoaM3ITxM.net
>>62
まあ戦闘は総合演出だから作画陣増やしまくってるだけで中身がない状態だからねえ

68 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:07.86 ID:q7mRl8rz0.net
クワイエットゼロ侵入←おおおお!
ババアも戦え←わかる
学生に銃渡すわけにもいかない←なんで???

69 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:13.95 ID:E1QvY0BA0.net
シュバルゼッテは動いたら普通にかっこよかったってか戦い方が思ってたのと違うかった

70 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:23.08 ID:orACnsak0.net
誰が載るかワクワクしてたらラウダとかいうオチなの草生える

71 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:26.69 ID:m9dIwse5p.net
ガンプラ発売したらソーラーアクエリオンカラーに塗るやつ絶対おるよな

72 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:27.87 ID:IPdRqyoZa.net
ほぼ無策で突入して案の定ガンドノードに取り囲まれる
武装した敵が出てくるのは容易に想像出来るのにこっちの武装はピストル3丁のみ
ドミニコスからいくらでも武装した大人を連れて来れるだろうに何故かマルタン

こいつらチャンスは1度きりの決死行だって理解してるの?

73 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:32.40 ID:261xhFsB0.net
グエルが乗ってればくっそ人気機体になったんやろな

74 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:41.83 ID:ohssL95Y0.net
キャリバーンってあれライフルもう一本持たせられんかったんか?
ブースターの推進力が片側にだけガンダム付いてる事で変な方向逃げてしまいそうやが

75 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:42.11 ID:V6xaNDpg0.net
>>64
誰がシュバルゼッテとエアリアル戦ったって言ったんや?

76 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:43.18 ID:9HgXQE2xx.net
>>62
速すぎて何してるかわかんない

77 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:54.29 ID:fTPy7Zxe0.net
ローゼスビットは?

78 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:56.70 ID:HdWSY76ga.net
>>56
そういうことじゃなくてシュバルゼッテがキャリバーンの話題を持っていったってこと
キャリバーン一応主役機やろ

79 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:22:58.59 ID:C4GwrQ3wd.net
>>62
頑張ってるだけでいいならタカキもがんばってたし

80 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:03.53 ID:E0xEwa0S0.net
シュバルゼッテかっこいいけど大剣形態にする意味がなさそう

81 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:08.57 ID:9iZtNgaw0.net
>>72
ノリが社会科見学なんよな

82 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:12.22 ID:jclrndwcM.net
来週は地球寮船でクワイエットゼロを押し出して、ソーラレイにぶつけて終わりか

83 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:14.58 ID:CsMuy3o30.net
>>8
Xはニートが戦うだけでレベル上がるから比べるのは失礼や
水星誰戦ってもワンパターンやし戦闘そもそもせんし
Xは地味やけど少なくとも水星よりは工夫は凝らしとるで
序盤の変な会社と戦うとこまでは戦闘ガチで見てられんけど
https://i.imgur.com/QL60WRw.gif
https://i.imgur.com/56vTap3.gif
https://i.imgur.com/TiAuo0R.gif
https://i.imgur.com/MExwwDS.gif

84 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:15.55 ID:mFWlAi6h0.net
来週グエルがシュバルゼッテ乗るでしょ

85 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:20.29 ID:9HgXQE2xx.net
Gガンみたいなこれでお前を倒す!ってわかりやすいほうがいいよね

86 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:26.36 ID:DJCe/pOGd.net
カラゴールが一番かっこいいぞ

87 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:53.95 ID:usrgYjHL0.net
Twitter見てると結構女が見てて関係性できゃいきゃいしとるけど、それならガンダムxとか絵を現代風にしただけでももっと受けるんちゃうか

88 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:23:56.62 ID:TnGXNaF5d.net
>>62
動きはええのに魅せ方が致命的に下手くそなのホンマに勿体ない
今日のもぶっちゃけ本編でヌルヌル動いてたのよりOPの数秒のが惹きつけるシーンやったし

89 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:02.81 ID:BySdD0lI0.net
グエルが乗って戦う最終回が楽しみだわ

90 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:03.01 ID:iyW8tUn70.net
>>68
大人アピールが鼻につくわあのデブ

91 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:03.14 ID:2GSgois+0.net
男の子ならシュバルゼッテみたいなの好きやろがい!

92 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:10.30 ID:tztUR8ZLM.net
何か大河内脚本だし最終決戦は盛り上がらずに終わるだろうなあって予想されてのがほんとに盛り上がらずに終わったからすぐにスレすら立たなくなるレベルになったよな

93 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:11.41 ID:G/9tkxend.net
すまんなんで最初からソーラレイ撃たんかったん?

94 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:15.24 ID:m9dIwse5p.net
大剣と見せかけてチョロチョロ小刻ビーム出すのはダサかった

95 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:16.14 ID:ohssL95Y0.net
>>57
ワイもそう感じる、ダリルバルデもそうやけどギミック有線のオモチャ感強すぎる

96 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:28.61 ID:ZmuIJ++H0.net
>>78
キャリバーンとシュバで話題食いあったような印象なかったからそこは素直に読み解けてなかった

97 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:31.63 ID:ArknqlvC0.net
設定画だけやと微妙に見えるな
ガンダムだとありがちやけど
https://i.imgur.com/OISp7Rc.jpg

98 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:42.18 ID:ewm31EVX0.net
ジェターク制は基本的にギミック豊富で漢のロマンが詰まっとるわ

99 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:46.49 ID:29PPKOqv0.net
キャリバーンとかいうチョイダサ箒よりシュバルゼッテをスレッタに乗せてたほうが良かったろこれ

100 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:24:49.91 ID:tbrCw8N30.net
刑部一平「ハァハァ…滅茶苦茶強そうなガンダムデザインできたぞ…!」

大河内一楼「ほーい話の本筋に関係ないところで適当に消化するよー」


こんなことが許されていいのか

101 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:25:05.83 ID:o0dBEV0W0.net
>>32
無敵すぎて駄目ってんなら正直WとかXより水星の方が酷いと思うで
戦闘の八割は過保護ファンネルでまず攻撃すら届かんし
WXは話進めば普通に雑魚の攻撃通っとるしな

102 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:25:10.82 ID:ME1J9wsr0.net
ウィッツとロアビィって思ったよりお互い絡まんよなそれぞれ個人回を個別でやってるし

103 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:25:16.32 ID:UsGgd7wD0.net
来週は身体を失ったエリクトの為に義体作ってデータストームからサルベージ展開だろ

104 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 21:25:20.46 ID:ZmuIJ++H0.net
>>93
L4が全部被害食らうらしいから

総レス数 671
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200