2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCモニター買い替えたいけどおすすめ教えて?

1 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:22:17.90 ID:4lwAz6l30.net
24インチモニター使ってたけど
15年前以上のやつだから流石にそろそろ買い替える

94 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:51:42.91 ID:/zQwc3BNd.net
>>88
仕事したことなさそう🤭

95 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:52:50.84 ID:VFRrQqIS0.net
>>93
ゲームじゃなきゃ出せる

96 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:52:52.54 ID:Jic7IjSp0.net
>>94
職場Macなんでね

97 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:53:12.18 ID:kG7H35VV0.net
YouTubeとか配信動画みるのは何がいいんだ

98 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:53:16.86 ID:SuwOZUgad.net
15年も使うならミニLEDのほうがよさそうやな

99 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:53:42.27 ID:jxYXV3Bq0.net
そもそもパソコンのモニターのサイズだと4Kの意味無いわ
WQHDが最適

100 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:53:56.72 ID:imQOG+650.net
IODATA

101 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:54:00.32 ID:sf+BLBUM0.net
>>17
27ならqhdが最適だと思う

102 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:54:33.80 ID:Jic7IjSp0.net
WQHDは比率の関係でFHDがボケちゃうのが難点

103 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:54:37.43 ID:kqS/6hTua.net
自作組んだら画面映らんかったわ
グラボ替えたらええんかな

104 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:54:51.69 ID:C4W2sgMMa.net
32インチ以上を使うならある程度デスクの奥行きがほしい

105 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:08.18 ID:+KJjT0850.net
10年後も使っとること考えると4Kやろ

106 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:09.20 ID:/zQwc3BNd.net
>>102
確かに

107 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:13.41 ID:nj5Qm+cm0.net
4kとかゴミやぞ
5kが最強や
ていうかiMacのVESAモデル2枚が最適解や

108 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:22.83 ID:9h6Rb/k7D.net
>>103
マザーの出力に挿してるってオチはないよな?

109 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:58.00 ID:/zQwc3BNd.net
>>103
グラボに刺すんやで

110 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:56:18.13 ID:kqS/6hTua.net
>>108
CPUにグラフィック機能ついてないからそれは大丈夫や

111 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:56:26.44 ID:CNTQySC40.net
ちょっと前までFHDで十分おじさんワラワラやったのに今はWQHDで十分おじさんに進化したんやな

112 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:56:54.28 ID:MiAWeJStd.net
ウルトラワイドモニター気になるわ

113 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:57:43.62 ID:JCAVPOeGM.net
>>20
すまんそもそも趣味って自己満以外の何物でもなくね? お前が買えない弱者男性なだけやろ

114 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:57:44.50 ID:/zQwc3BNd.net
YouTubeで検索しても一人がほとんど独占しててなんの参考にもならんな

115 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:58:15.36 ID:Jic7IjSp0.net
>>112
あれでゲームやったらUIが端によって使いにくいのなんの
ミニマップ見るために首振るはめになってねすぐ売ったわ

116 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:58:57.66 ID:uagDLw8X0.net
モニタースレに必ず現れる謎の勢力

「FHDで十分」「27インチで4Kは意味ない」「TNパネルで十分」

117 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:59:13.30 ID:34uRCqI+d.net
ウルトラワイドはゲームはええけど動画観るときに無駄な余白出来るから好きんくない

118 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:59:17.02 ID:4cfeWAz8d.net
>>113
マットレスに20万つかったってスレで「寝具に20万とか頭おかしすぎww」ってレスするような板やぞ
社会常識がないんや😭

119 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:59:46.40 ID:Y5r5sBi70.net
EIZOでええやろ

120 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:59:48.22 ID:DM2oYaBc0.net
むしろ30インチ以上は4kの意味ないやろ
ピクセル見えるで

121 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:00:06.81 ID:GJYNVhB/M.net
>>116
4KとFHDの違いがわからないおじさんも絶対湧くぞ

122 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:00:06.93 ID:Vu4bIdQkd.net
>>116
「4k買えないとか貧乏人乙ww」も入れとけ

123 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:00:40.62 ID:C+JyQ/lB0.net
DCI-P3とかAdobeRGBとか広域色がとっ散らかりすぎててようわからんわ
映画見たいならどれ選べばええんや?

124 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:01:28.30 ID:bQB1tqUFr.net
4K意味無いとか言ってる奴って老眼やろ

125 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:01:55.80 ID:9RLZUq5vM.net
なんGって謎の4Kアンチおるよな 
高級モニター買えない弱男の妬みか

126 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:01:58.05 ID:PS9rwTc6a.net
WQHDでちょい特殊なLED使ってるやつがいい
マイクロLEDだとかラピッドLEDだとかそういうの

127 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:02:11.24 ID:NCl97tW2a.net
こういうスレを見てると4K以外人権が無いように思えてくる

128 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:03:07.20 ID:vp3hrb6NM.net
ワイは24インチFHDのデュアルで十分おじさんや

129 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:03:16.44 ID:17hTuUOa0.net
ゲーミングモニタってなんか眩しくて目痛くなるわ
テレビとか普通のモニタと明らかに違う何かを発してるだろあれ
俺が視覚過敏なのはあると思うがどう設定しても目が痛くなる

130 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:03:26.48 ID:AcKBKPQ6M.net
他のメーカーも同じ対応かも知らんが、Dellは不具合ある言うたらあまり深く問い詰めもされずに即日交換のモニター送ってくれたで
しかもこっちは沖縄なのに翌日に届いたから驚いたわ

131 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:03:32.37 ID:Vu4bIdQkd.net
>>124
むしろ老眼が意味ないって言ってるんだよなあ

132 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:03:38.68 ID:uagDLw8X0.net
あとHDRいらないおじさんもおったわ
ガチで一回使ったらもう戻れないのに

133 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:04:24.36 ID:8AlQS3Mhd.net
>>125
「高級モニター」という単語ひとつでわかる頭の悪さ

134 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:04:59.79 ID:KHegUouIa.net
最近の27インチwqhd推しなんなん?

135 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:05:08.83 ID:aPE87yGwr.net
意味無いのは300Hzとか
144Hzとの違いなんて分からんから

136 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:05:17.18 ID:TWcKHyN2d.net
>>125
たれw

137 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:05:29.89 ID:2Ra2hIAS0.net
ゲームせんなら安いやつでいいぞ
家電量販店とかPCショップで高いモニターと安いモニターで同じ映像流してるから比較してみろ。画質に顕著な差は無い

138 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:06:05.79 ID:LwQwRu5bd.net
>>125
時代は8kやぞ

139 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:06:36.44 ID:ek6cZ8IlM.net
>>133
弱者男性さん図星でキレてて草
高級モニターを買えないような稼ぎしかないお前が一番頭悪いことに気付けよ🤣

140 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:06:45.70 ID:LwQwRu5bd.net
>>134
在庫処分
あとYouTuberがWQHDおすすめしてるから情弱が騙される

141 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:06:51.00 ID:TWcKHyN2d.net
>>137
老眼やんw
差ぱっと見でわかるやろw

142 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:07:04.95 ID:DYBndGMcd.net
INNOCN

27C1U-D 縦横切替可能

143 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:07:05.12 ID:O7/ufH6I0.net
>>123
映画規格のDCIはAdobeRGBよりやや広いからそもそも一般向けPCディスプレイじゃ到底無理や

144 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:07:19.37 ID:kT2MPiBh0.net
ゲームでも実際FHDか2Kでええからな
PS5の最大パフォーマンス引き出すのが4Kってだけの話

145 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:07:24.48 ID:HRrMBIexM.net
やっぱり映画とかも見たいじゃん?
そうするとリモコンあった方が便利なんだよね

146 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:07:35.89 ID:OcYHoTchd.net
>>125
高級モニターってどれくらいから高級なの?
4k勇気dlか?

147 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:07:44.76 ID:uagDLw8X0.net
なんか4K叩きおじさんが発狂してて草

148 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:08:09.38 ID:OcYHoTchd.net
>>144
最大パフォーマンス🤔

149 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:09:16.17 ID:yd/d+keUM.net
>>134
FHDで十分おじさんも流石にキツくなってきたけど4Kは高くて買えないから逃げ場として丁度いい

150 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:09:18.67 ID:2ejsOoUnd.net
まあTV買えない弱男さんはモニターひとつでなんでもこなさないといけないからちょっとお高いモニター買わないといけないよね

151 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:09:31.48 ID:c3JMcljN0.net
27inchWQHD144hzが最高

152 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:10:04.15 ID:prcEnyMwa.net
PCスレってわりと穏やかに進行するのにモニタースレになるとギスるよな

153 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:10:20.57 ID:Ky1peQb3d.net
>>151
お前わかってんな😁🤛

154 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:10:29.31 ID:0rfIcQEF0.net
50万くらいのお高めPCディスプレイに慣れると同価格帯のテレビやとものたらんようになるよな

155 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:10:56.44 ID:LA1krJCPd.net
IPSは絶対条件や。TNから買い替えてマジで世界変わった

156 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:11:21.36 ID:Ky1peQb3d.net
>>155
変わったのはお前や

157 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:11:32.17 ID:xVejVtYfM.net
>>150
未だにテレビが高いと思ってる世間知らずの弱男がおって草
今の相場知らんのか😅

158 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:12:07.03 ID:lK00fhxk0.net
そう言われても4K使われてないのハッキリデータとして出てるし…


■Steamユーザー解像度データ(2023年)

4K 2.68%

https://i.imgur.com/VBnGy5P.jpg

159 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:12:39.89 ID:TWcKHyN2d.net
>>150
テレビおじさん参戦して草

160 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:13:01.94 ID:HRrMBIexM.net
>>158
めっちゃマイナーで草

161 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:13:06.14 ID:uagDLw8X0.net
>>158
そりゃ4Kって時点で値段跳ね上がるしな まず大半の弱者はそこで蹴落とされるし

162 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:13:44.59 ID:jxYXV3Bq0.net
>>158
消せ消せ消せ

163 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:13:52.75 ID:kT2MPiBh0.net
>>158
そりゃ4Kで得られる恩恵求める層自体が世間一般目線では異端ですから

164 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:14:44.44 ID:XC+2FkF6M.net
激安モニターとPS5でゲームしてるようなやつがおると思うと可哀想になってくる

165 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:14:51.19 ID:sKdDV9c+d.net
>>158
なんだw
ここで4k4k言ってんのも口だけおじさんなのかw

166 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:15:03.76 ID:WfLGAbwcM.net
そもそもプロゲーマーは4K使わないのが鉄則なってるのに4Kユーザーって情弱じゃないんですか?

167 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:15:06.92 ID:PKqcgcwt0.net
WQHD民は4Kのディスプレイを4Kの論理解像度で使ってると思ってんのか
スケーリングの概念ないんやな

168 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:15:21.39 ID:2Ra2hIAS0.net
>>150
20~30インチ台なら2万ぐらいで買えん?

169 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:15:28.26 ID:YfVTfnTDd.net
>>158
4kおじさんの口車に騙されて危うくモルモットにされるとこだったわ😅

170 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:15:44.24 ID:2Ra2hIAS0.net
>>168
テレビの話やが

171 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:15:55.06 ID:QkMtO0jca.net
>>158
声だけでかいのか

172 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:16:49.50 ID:nw05bqiMd.net
>>158
それsteamとかいう狭い範囲での話でのアンケートやろ?
そんなもんなんの意味もないわ

173 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:16:53.89 ID:kT2MPiBh0.net
ゲハカス「4Kモニター使ってない奴www」

いつものことです

174 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:17:07.26 ID:uagDLw8X0.net
>>152
モニターにまで金掛けられない弱男が大半やからな
4K高hzHDRまでになってくると大体10万以上やしWQHDみたいな中途半端なモニター使ってるやつが嫉妬で叩き出すから

175 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:17:21.84 ID:3z4GKrPa0.net
ワイにはFHDで十分やけど今ならWQHDくらいあった方がええんやろなあ

176 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:17:22.46 ID:tuMRMeOhd.net
>>172
じゃあ4kおじさんはお高いモニター買って何してるの?

177 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:17:26.30 ID:5uEoBqh80.net
ゲームするだけなら1660tiで十分だしそれ以上求めるやつはすくない
4kも同じやな

178 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:17:28.72 ID:W4IRftff0.net
テレビでええやろ

179 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:17:54.65 ID:jZCdSoI4a.net
>>173
Steam少ないらしいけどその煽り定期スレでまんま見かけたわ

180 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:18:17.60 ID:5uEoBqh80.net
>>176
バトルビットやぞ!
滅茶苦茶軽くてほんま草

181 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:18:29.53 ID:TqYv0QWda.net
>>174
君が率先してギスらせてるやん

182 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:18:34.66 ID:jxYXV3Bq0.net
>>166
典型的な情報弱者って感じよな

自分で考える脳みそが入ってない
そういう情報弱者がおるおかげで無駄に高いガラクタが売れて会社が利益出してるんやろうけど

183 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:18:51.31 ID:LdZJrGl6d.net
>>176
そんなもんエロ動画見るために決まってんだろうが!

184 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:18:58.92 ID:76wxlOoI0.net
WQHDがコスパええからな

185 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:19:12.73 ID:TWcKHyN2d.net
>>176
原神に決まってんだろ

186 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:19:26.10 ID:5Zhz69Rr0.net
でも今使ってるスマホよりPCの方が解像度低いって普通に考えて嫌やろ😅

187 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:20:04.69 ID:kHaPQPgK0.net
JAPANNEXTのモニターってどうなん?
なんか他のブランドと比べるとかなり安いんだけど

188 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:20:05.33 ID:ifB302RXd.net
>>182
ほんとそれ
今時FHDとかないわ
金がない奴がかうやつやんけ
10年前の話やろFHDなんて
時代にとりこのされてんよ

189 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:20:12.59 ID:NzkX+O4w0.net
31.5インチなら4K等倍で作業用に広く使える

190 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:20:17.45 ID:094eSpL6M.net
4Kを求めるやつは少ないんだあああああ!!!とか言い出したらそもそもPCでゲームするやつとわざわざテレビじゃなくてモニター買うやつの時点で少数派では?

191 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:20:36.21 ID:FrIzRLgK0.net
煽りじゃなくて単純に知りたいんやがFHDとかWQHDとか20インチ以上やとピクセルを視認できるレベルやけど気にならんの?

192 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:20:41.48 ID:JxotNhfaH.net
>>185
原人って元からけっこう背景綺麗な方じゃなかった?

193 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:20:52.70 ID:/cYqMyvfr.net
一般人からプロゲーマーまで「4Kはいらない」で統一されてるからな

4Kおじさんは本当に謎の勢力なんだワ

194 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 09:21:11.05 ID:76wxlOoI0.net
>>187
ゲームするならゲーミングモニターにしとけ

総レス数 544
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200