2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCモニター買い替えたいけどおすすめ教えて?

1 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:22:17.90 ID:4lwAz6l30.net
24インチモニター使ってたけど
15年前以上のやつだから流石にそろそろ買い替える

354 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:01:18.15 ID:SDzVKQmKM.net
>>347
払えねーよ
モニターで十万超えとかおかしいだろ

355 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:01:23.12 ID:eQzlBXFj0.net
>>352
ゲームするなら27までやね
それ以上は見づらいだけ

356 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:01:25.28 ID:+047/IY2d.net
>>348
そらイッチも「役立たず」って烙印押して逃げる罠w

357 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:01:25.88 ID:ORXDmQyJ0.net
27インチ4Kならギリ5、6万で買えるやろ

358 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:01:29.19 ID:zj8mYxRQd.net
>>348
4kの値段知らない情弱いて草

359 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:01:30.69 ID:CzXIa5bJ0.net
4Kガチで使ってる人と煽りたいだけの弱男がいるせいでカオスやんけ
作業なら4K良さそうやなって思ったけどゲームだと発熱とか他のとこも大変そうやな

360 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:01:33.82 ID:HKO7K2pcd.net
>>352
迷ったら32でええ
ゲームなら27でええけど

361 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:01:50.02 ID:BmBT4Uu50.net
>>354
そりゃ末尾Mには払えんやろなw

362 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:02:15.16 ID:l9/T2Flz0.net
若干荒れててワロタ
PCモニターだったら27インチFHDと32インチ4kのデュアル構成でいいだろ
WQHDは対応してるゲームあんまりないから無視しろ

363 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:02:16.47 ID:SDzVKQmKM.net
>>353
ウルワイってでかいからデュアルディスプレイにした時のモニターの位置関係とかどうなんと思う

364 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:02:57.80 ID:tD+DbwSF0.net
>>355
>>360
27で探してみるわサンガツ

365 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:03:25.46 ID:QqW1t6n30.net
ff14スーパーワイドモニタでやってみたいわ

366 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:03:27.36 ID:SDzVKQmKM.net
正方形ディスプレイ使ってるツワモノおるか

367 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:03:47.06 ID:3wqnS2nnM.net
>>359
発熱っていつの時代の話してんだよ弱男w

368 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:04:11.00 ID:QqW1t6n30.net
解像度やなくてモニタの型番語ろうや😅

369 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:04:56.71 ID:QqW1t6n30.net
>>366
あれ医療用やろ
eizoやし

370 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:05:15.34 ID:HKO7K2pcd.net
ボルテ用にこれ買うたわ☺
https://i.imgur.com/zhO17wY.jpg

371 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:05:31.79 ID:RwI2WGdd0.net
今なら有機ELモニター一択
27インチが出てきた

372 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:05:45.93 ID:7TeVvoOx0.net
4Kで120FPS出せるグラフィックカードって存在するんか

373 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:05:53.67 ID:6xvC5rMQ0.net
https://i.imgur.com/NflwM2C.jpg

これ2k2kの変態ディスプレイやけど4k4k版出して欲しいわ

374 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:06:13.51 ID:uagDLw8X0.net
10万以上のモニター買えない弱者男性の嫉妬4K叩きは悲しいね

375 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:06:17.36 ID:8Mar9cLI0.net
>>367
モニタの発熱やファン音は今も普通に気にする部分やぞ

376 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:06:33.50 ID:XKaHpaUU0.net
>>372
何年前に生きてるんや…

377 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:06:46.63 ID:4gkF3l5C0.net
24から27くらいなら4kでも2kでも変わらんから機能とかで判断せえ

378 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:06:46.93 ID:1A0nj3dIM.net
>>372
4090は最新のゲームでもいけるぞ

379 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:07:26.20 ID:HKO7K2pcd.net
>>373
このアーム売って欲しいわ
単品でも価値あるやろこれ

380 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:07:39.64 ID:flm72JJVd.net
WQHDは、万能風イマイチやぞ
対応してるものがほぼないなら
それなら、ファーウェイの4K+買えばいいよねってことで落ち着く

381 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:07:45.42 ID:7TeVvoOx0.net
>>376
>>378
マ?
4Kの時代既に来ちゃってるんか

382 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:07:46.78 ID:BmBT4Uu50.net
>>371
焼き付け問題未だに解決出来てないしまだきついやろ有機elは

383 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:07:58.68 ID:zDLHtwZUd.net
>>374
たかがPCモニターに10万ってキチガイすぎてわろだwww
そんなもんに金使うならもっと有意義なことにお金使うよね?普通

384 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:08:20.32 ID:flm72JJVd.net
>>379
これアーム純正だし、単品でも1.8万くらいするよね

385 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:08:42.02 ID:BmBT4Uu50.net
>>374
WQHDモニターなんて中途半端なゴミ押してる情弱いるのも驚きやわ

386 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:09:02.63 ID:Y2lTe0u5a.net
>>374
4Kとかいま普通に3万だけど🤷🏿‍♂
https://i.imgur.com/VmVOZyx.jpg

387 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:09:12.47 ID:BKSvedl10.net
>>383
10万しかだろ…
30,40万する業務用じゃないんだから

388 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:09:35.53 ID:/mUAQ1Fl0.net
スマートフォン

389 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:09:44.46 ID:5/N3u+gBd.net
>>386
聞いたこともないメーカーで草

390 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:10:01.78 ID:yvbilG3kM.net
4Kモニターすら買えない低所得者はPC持たなくてええやろ

391 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:10:14.17 ID:t2XuJZWed.net
>>389
イノコン知らないのはただの情弱やろ

392 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:10:16.21 ID:NXARtc46a.net
>>389
お前恥ずかしいから黙った方がええよ

393 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:10:17.27 ID:CzXIa5bJ0.net
モニターアームって値段差ほどの差はあるんか?
エルゴトロンがどんくらいすごいのかわからんから教えて欲しいわ

394 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:10:31.40 ID:7x5+YLF30.net
パネル自体の製造ってLGかサムスンのほぼ2択なんやっけ

395 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:10:38.23 ID:6Qh7GgzAd.net
>>383
スマホに20万かけるのはええんか😅

396 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:10:50.84 ID:TZR5qeHj0.net
そもそも4kでゲームしてfps出すのってPCスペックどんだけ必要やねん
マジで50万以上かかるやろ

397 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:10:58.24 ID:xoiwxKP20.net
>>383
iPhoneとか10万以上するんだから普段使うものに金かけるのはおかしくないやろ

398 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:11:40.93 ID:lJt8o/P70.net
>>396
金かけなきゃPCでゲームやる意味ねえだろ

399 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:11:55.85 ID:lBs5qwoNM.net
>>396
最新ゲームで4K120fps出したいならそりゃそんくらいかかるけど
4K60fpsなら大して金かからんやろ

400 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:12:02.68 ID:bJffMFcba.net
単発がワラワラ沸いてて草

401 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:12:28.60 ID:lBs5qwoNM.net
>>400
お前も単発やんけ定期

402 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:12:31.72 ID:7vZinfps0.net
モニタとビデオカードで25万もあればゲームできるだろ

403 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:12:42.79 ID:xoiwxKP20.net
>>396
fpsって誰でも出来るように作られてるから動作軽いんやで
オープンワールドとかの方がやべえんだわ

404 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:12:48.56 ID:Y2lTe0u5a.net
まぁ4KのMiniLEDのは欲しいけどな
https://i.imgur.com/dc2wOR9.jpg

405 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:12:57.91 ID:KClPfzXiM.net
ドリキャス

406 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:13:06.43 ID:BKSvedl10.net
>>389
流石にKooruiとかならともかく、

407 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:13:07.73 ID:zkI0ugEC0.net
パソコン工房でスタンダードかゲーミングのノート買ってええか?

408 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:13:13.01 ID:lBs5qwoNM.net
>>403
ジャンルのFPSではなくフレームレートの話では?

409 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:13:27.84 ID:6Qh7GgzAd.net
>>400
末尾aと末尾mと末尾rと末尾dと末尾0ばっかだよなw

410 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:13:37.50 ID:pccRxCVOa.net
>>401
末尾Mに言われたら終わりやな

411 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:13:48.90 ID:BmBT4Uu50.net
>>398
たしかに
3060とかの中途半端なゴミ買うぐらいならPS5でええわな

412 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:14:22.73 ID:ETxoAg6/M.net
無名メーカーは捨てる時大変やからな
メルカリで情弱に送りつけるしかない

413 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:14:25.86 ID:Y2lTe0u5a.net
>>407
HPかDELLにしとけ

414 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:14:33.79 ID:xpFG5hvx0.net
4k以上
sRGBカバー率100%以上
ノングレア
27インチ
VESAマウント

ワイの希望を満たせるディスプレイ、なぜかほぼ2択…

415 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:14:38.47 ID:BmBT4Uu50.net
>>404
リモコン無しなのが唯一の弱点やなm2vくんは

416 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:14:49.87 ID:6Qh7GgzAd.net
>>411
ps5ってその中途半端なゴミ以下の性能やんけ

417 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:14:58.56 ID:ta3awGtUd.net
2台同じモニター買ったけど色が少し違うんやけどモニターにも個体差あるんか?

418 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:15:26.66 ID:HKO7K2pcd.net
>>407
ノートはパームレストアチアチでゲームどころやないで

419 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:15:34.86 ID:3zAtLLcsd.net
>>411
PS5の性能はGTX1660tiとRTX2060の間くらいですよ?

420 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:16:15.02 ID:xpFG5hvx0.net
>>417
あるからキャリブレーションが必要なんや

421 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:16:25.53 ID:Zd85585Ja.net
>>407
持ち運ぶわけでもねえならデスクトップPC一択やろ
パーツ壊れても治せんし排熱ゴミうんこやんノート

422 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:16:49.38 ID:BKSvedl10.net
>>404
これ、黒発色させようとするとちょっと周り含め黒すぎなんよな
それ以外のコスパはやばいけど。
後リモコンと謎の翻訳

423 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:16:51.01 ID:QqW1t6n30.net
>>412
モニタはリサイクル法外して欲しいわ
一体型ならわかるが
捨てるのめんどくさくて気軽に買い換えれん

424 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:16:57.19 ID:4gkF3l5C0.net
ブランドにこだわりないならLGかDELL辺りで値段相応の物探したらええよ

425 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:16:57.77 ID:BmBT4Uu50.net
>>416
PS5+最適化で3060より性能上やぞ

426 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:17:36.21 ID:Y2lTe0u5a.net
どうしても外でゲームやりたいなら今はSteamDeckかROG ally買っとけ

427 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:17:45.02 ID:VL+NFPYOd.net
wqhdで良ければ今年でたgigabyteのやつオススメ
レビューや口コミより自分で調べた結果や

428 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:18:09.86 ID:pccRxCVOa.net
>>416
君、色々恥ずかしいから黙った方がいいよ

429 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:18:14.71 ID:BmBT4Uu50.net
>>419
そりゃ単純な性能やとな
最適化込みやとまた違うぞ

430 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:18:20.77 ID:HKO7K2pcd.net
>>416
性能云々より最適化込みで高いfps出せるかでは?

431 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:19:11.45 ID:BKSvedl10.net
>>416
最近VRAM使うゲーム増えてきたから、高級品買わないと推奨スペックにすら届かんぞ

3060の12GBは、最低ラインキープ&10GB以上のメモリでai自動生成絵が遊べるのに4万くらいで買えるから人気
最近売上ずっと上位

432 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:19:12.27 ID:Zd85585Ja.net
>>416
カタログスペックしかみてなかさそうやんな

433 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:19:15.09 ID:WBJ4XrKj0.net
>>393
滑らかに動いてええもんやな!
っての分かるがモニターアームなんてぶっちゃけ動かさんからな
普通ので十分や

434 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:19:18.73 ID:TMKo8jhBd.net
大して使ってなかった37インチのTVをモニター代わりにしたわ

435 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:19:30.48 ID:xJP2ph650.net
BenQのモビウスでええ

436 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:19:39.83 ID:Zd85585Ja.net
>>431
30シリーズは電気代高いやん

437 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:20:10.68 ID:BKSvedl10.net
性能で~とかいったら、iPhoneのほうがカクカク&メモリ不足で即死することになるわ

438 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:20:12.92 ID:WBJ4XrKj0.net
>>407
ゲーミングノートはマジでやめとけ
うるさい
本当にうるさい
これもっと周知せーや

439 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:20:34.01 ID:BmBT4Uu50.net
ワイも27m2v買ったけどリモコン無しなのがきちぃわ
あの、カタログスペックで10万ちょっとは激安やけど

440 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:20:34.72 ID:RwI2WGdd0.net
>>382
出たばかりなのでどの程度の焼付きはまだ分からない
それに応答速度や画質を考えたらデメリットを上回ると思うね

441 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:21:37.31 ID:7TeVvoOx0.net
ps5ってそんな性能ええんか

442 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:21:39.43 ID:1mFdIOZu0.net
ワイもPC素人なんやが、やっぱモニター一体型のはダメなん?
セパレート買った方がええんか?

443 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:21:47.97 ID:Ub0xA4t90.net
有機ELの応答速度は液晶の100倍

444 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:21:49.24 ID:BmBT4Uu50.net
>>440
まぁこれからに期待やな有機elは
ミニLEDより色合いとかはええわけやから焼き付け問題さえ解決出来たら一択なんやけどね

445 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:21:51.95 ID:Z4/aeU9B0.net
>>416
中途半端の意味わかってないんか

446 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:21:58.51 ID:HKO7K2pcd.net
PS5「6万円です。4K出せます。350Wしか食いません」←これがコスパ悪い理由w

447 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:22:01.11 ID:i3g6L2bG0.net
32GQ950とomen27i使ってるけど買い換えるなら
omen→ 27GR95QEかな
m2vはフレーム黒出してくれマジで

448 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:22:10.25 ID:im9Hg7eZd.net
最適化とかいう魔法の言葉

449 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:22:28.56 ID:BmBT4Uu50.net
>>441
スペックはゴミやけどCS機特有の最適化神なのがデカイからな

450 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:22:31.75 ID:Zd85585Ja.net
>>439
せやろ
BenQのEW2880Uならリモコンもついてるで

451 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:22:35.14 ID:BKSvedl10.net
>>436
3060はワッパいいぞ
40シリーズのほうがいいけど、30xxのなかでは一番

452 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:22:59.52 ID:Y2lTe0u5a.net
>>442
自分で増設拡張しないなら別に構わんと思うよ
今は別に発熱の問題もないし

453 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 10:23:16.39 ID:/RrfZFmh0.net
32インチ4kが最高

総レス数 544
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200