2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCモニター買い替えたいけどおすすめ教えて?

1 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:22:17.90 ID:4lwAz6l30.net
24インチモニター使ってたけど
15年前以上のやつだから流石にそろそろ買い替える

15 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:27:44.89 ID:ksA0FehH0.net
Amazonのエイサーのやつ買えばエエやん3万もありゃ買える

16 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:27:50.86 ID:p1KiOmIAM.net
ゲームしないならFHDの安物で十分やぞ

17 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:28:17.94 ID:4lwAz6l30.net
>>11
今使っとるモニターがBenQや
FHDじゃあかんか?

18 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:28:50.10 ID:4lwAz6l30.net
>>12
あんまりしないな
falloutとかストラテジーとかシミレーションが多い

19 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:28:53.72 ID:QFOreVg8d.net
DellのWQHDのモニターでも買っとけ

20 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:29:00.37 ID:p1KiOmIAM.net
間違っても4K買うなよ
PCモニタとして4Kを買う意味は自己満以外はない

21 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:29:04.91 ID:OQb6U41X0.net
>>15
コレ

22 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:30:18.42 ID:DqEX7yJrd.net
>>20
金あるなら4kの方がええやん

23 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:30:24.80 ID:4lwAz6l30.net
>>16
やっぱモニターなんてある程度性能あれば安物でもええんか?
FPSとか格ゲーやらない限りは

24 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:30:28.93 ID:tqx03BUk0.net
今から買うなら4k120hzパネルにしとけ
間違ってもWQHDなんかで満足するな

25 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:31:05.84 ID:EBB3/0gu0.net
4Kの大きいの買えば作業効率上がるってマジ?

26 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:31:08.11 ID:tipjAryXd.net
>>22
モニター4k買ったらPC自体それに合わせて買い換えんとなんの意味もないやんけ😮‍💨

27 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:31:41.53 ID:p1KiOmIAM.net
>>23
50インチくらいのモニタでPCやるなら4Kでも良いんじゃね

28 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:31:56.55 ID:tipjAryXd.net
>>25
おう!
文字がちっちゃくて老眼には見えんけどな😁

29 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:32:20.42 ID:DqEX7yJrd.net
>>26
金あるならPCも買えばええやんw

30 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:32:34.10 ID:TLJWhvrT0.net
ダイヤモンドクリスタとか使ってそう

31 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:32:46.81 ID:4lwAz6l30.net
>>27
4kが欲しいなら大人しくTVに出力しとけってことか

32 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:32:48.74 ID:6tXC8qEP0.net
4K120fpsとかとんでもねぇ値段するからWQHD144でええよ

33 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:33:06.06 ID:uahnFnko0.net
4kなんて買ってどうすんねん
持て余しておしまいやろ

34 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:33:07.83 ID:YhK1pI8B0.net
GSync付きの買うんやで

35 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:33:09.02 ID:5jqIjsYf0.net
2710qは光漏れやばかったからおすすめしない

36 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:33:10.09 ID:EBB3/0gu0.net
>>28
40型とかなら大丈夫やろ!

37 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:33:14.47 ID:tipjAryXd.net
>>29
お前いくら持ってんねん😵

38 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:33:14.66 ID:Jic7IjSp0.net
>>27
君のスマホは480pなのか?

39 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:33:47.84 ID:P59sWnlc0.net
4kにしとけ
WQHDとか言ってるジジイのことは無視しろ

40 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:34:20.79 ID:T7j6oIbo0.net
WQHDマンはたぶんHiDPI知らんのやろ

41 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:34:30.57 ID:tipjAryXd.net
4kって言葉だけ聞いて性能がいいと考えてるお子様がいるなw🤣

42 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:35:36.15 ID:ktkr5FDD0.net
いまどき4K出力できないPC使ってるガイジおるってマジ?w

43 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:35:37.60 ID:p1KiOmIAM.net
昔の安物はいわゆる尿液晶とか言われて発色ヤバかったけど今の安物はちゃんとしとる
だからこだわりがない限り安物で十分や

44 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:35:47.61 ID:4lwAz6l30.net
>>40
なんですか?それ

45 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:36:24.18 ID:Jic7IjSp0.net
文字きれいな方がええに決まっとるやん
4k意味ないとか言っとるやつスマホの解像度とか考えたことないん?

46 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:36:28.10 ID:9eo3Mri40.net
WQHDはブラウザを画面2分割してもレスポンシブに引っかからずにフルサイズ表示してくれる
4Kは細かすぎて結局拡大表示にしたりするんであんま意味ない

47 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:36:33.10 ID:Zd85585Ja.net
BenQのEW2880U
リモコンついててセールで安いときは3万切るでAmazonで
プライムデー狙っとけ

48 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:36:38.30 ID:oyeBZTSc0.net
ドット抜け怖いからEIZOのモニター買うか、それ以外ならツクモでドット抜け保証入ってから買ったほうがええで

49 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:36:59.73 ID:4lwAz6l30.net
>>43
TN液晶ってやつ?
IPs液晶ってのがいいみたいだからこれで選ぼうと思ってるんやが

50 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:37:09.11 ID:GxCoXd9z0.net
ガチガチのゲーマーやなかったら2、3万くらいのを買い替えてくくらいで丁度ええやろ

51 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:37:17.29 ID:ou1YGVKX0.net
>>44
論理1pxを物理的に複数のピクセルを使って表示する機能や

52 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:37:28.64 ID:tipjAryXd.net
>>46
これ

53 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:37:34.08 ID:6tXC8qEP0.net
なんでこんな4K推されとるん?
お前ら金持ちやな

54 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:37:48.95 ID:Jic7IjSp0.net
>>51
比率の関係でボケるってことか

55 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:38:17.84 ID:SXlCbOgX0.net
4kディスプレイを4k解像度で使うと思ってるアホおるんか…

56 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:39:23.91 ID:+15M9EzWd.net
>>55
4KかってFHDで動かすんか?
ガイジじゃんか

57 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:39:31.23 ID:hcclVuEC0.net
>>54
逆や
サブピクセルレンダリングが効くから文字やUI描画が綺麗になる

58 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:40:07.55 ID:e1ekO5u/0.net
>>56
>>40

59 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:40:24.46 ID:NH7X7W010.net
ぶっちゃけある程度のスペックならなんでもええで

60 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:40:37.86 ID:+15M9EzWd.net
末尾0 ID変えまくって草生える

61 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:40:44.36 ID:1v0EhaQW0.net
4Kはいいぞ

62 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:40:52.29 ID:47qd754S0.net
windowsはHiDPIサポートうんこやからあんま実用的じゃない

63 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:41:35.96 ID:4lwAz6l30.net
4k使うなら30インチ以上のモニターがいいの?
それとも27とかでもええのか?

64 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:41:41.08 ID:gjRgtGkj0.net
LGの4Kでおけ

65 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:41:47.86 ID:O7/ufH6I0.net
早く8k27インチパネル量産してほしい

66 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:42:16.30 ID:t3ncAGXn0.net
>>63
DPIは高ければ高いほどいいぞ

67 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:42:34.73 ID:q1HRKC4Nd.net
>>63
32インチOLEDの4kがおすすめ
リフレッシュレートも高いし画質も綺麗でいいことづくめ

68 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:43:01.71 ID:1TvYVcwcd.net
>>63
4kなら30以上推奨やな
27インチならWQHDでええと思うけど

69 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:43:28.67 ID:yjpj6mDd0.net
27インチ4Kが最強や

70 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:44:23.66 ID:f+5rH3eOd.net
27インでで4kとかアホがすることやぞ
>>63

71 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:44:43.48 ID:aDFCqBgaH.net
https://i.imgur.com/VwgzcGd.jpg
https://i.imgur.com/hyiunTZ.jpg
https://i.imgur.com/McUTcJI.jpg
https://i.imgur.com/dxZiOB2.jpg

72 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:45:11.39 ID:eoJlWTwV0.net
😈「4Kにしとけよ」
😈「WQHDはいいぞ」
😈「FHDで十分だぞ」

一体どれが正解なんや...

73 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:45:17.23 ID:CqMBv6qwH.net
こういうのは用途を一通り列挙することや

74 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:46:25.43 ID:iZYSt48j0.net
用途とPCのスペック次第やろ

75 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:46:28.66 ID:gZN6urPOd.net
4kマン「4kはやっぱ綺麗だなー(FHD)」

76 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:46:30.65 ID:Jic7IjSp0.net
じゃあ正解言うと27m2v
20万クラスの最強モニターが12万で買える
まさに中華マジックや

77 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:46:36.70 ID:yjpj6mDd0.net
27インチ4kディスプレイをHiDPI(Retina)で使うことで高精細FHDディスプレイになる
めちゃくちゃ綺麗やで👍

78 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:46:45.60 ID:4lwAz6l30.net
>>72
ワイもわからんくなった

79 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:47:36.93 ID:4lwAz6l30.net
>>74
>>73
用途は仕事と動画編集とゲーム

ryzen7 5700x
RTX3070

80 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:47:44.33 ID:PB+d22I90.net
>>77
それまともに使えるのmacかlinuxだけやぞ

81 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:48:06.80 ID:a7jOi2M0d.net
FHD以上で且つiPSパネルが最低条件やね

82 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:48:15.66 ID:jevICWlE0.net
動画編集するなら4kネイティブじゃないとあかんやろ…

83 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:48:16.93 ID:iAztRRWbp.net
有機ELのやつにしとけば?
32インチでもあるし

84 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:49:13.12 ID:NB6XjhVTd.net
>>80
4kマンは言葉の響きだけで綺麗だと勘違いでるから
肝心のマシンスペックのことなんて理解できてないんやぞ

85 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:49:53.41 ID:2o0VYqIa0.net
21インチのモニター使ってるけど、職場の27インチ使ってると物足りなさを感じる…
24インチに買い替えようかな
io-dataは当たり外れがあるし、benqがええんやないかな

86 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:50:23.27 ID:4lwAz6l30.net
あんま参考にならんかったから家電スレで聞いてくるわ

87 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:50:26.62 ID:M2614LthH.net
15年以上も使い続けられるんだから今持ってるメーカーのやつ買えや

88 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:50:27.03 ID:Jic7IjSp0.net
スマホやノートPCの文字は滑らかなのに未だにFHDモニター使っとる奴はガビガビ文字見てると思うと草生えるわ

89 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:50:40.27 ID:6tXC8qEP0.net
>>79
WQHD27インチ144でええやん
5万円台で転がっとるで
4Kは5万円台じゃ無理

90 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:50:40.58 ID:NB6XjhVTd.net
>>86
それが正解

91 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:50:52.42 ID:SuwOZUgad.net
有機ELが最強やろ

92 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:51:20.91 ID:Jic7IjSp0.net
>>86
4kモニターはイノクンのm2vが最強すぎて荒廃しとるぞ

93 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:51:21.37 ID:Cz96Seao0.net
よく知らんけどWindowsって3070積んでても4K120FPS出せへんの?
さすがに嘘やろ?

94 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:51:42.91 ID:/zQwc3BNd.net
>>88
仕事したことなさそう🤭

95 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:52:50.84 ID:VFRrQqIS0.net
>>93
ゲームじゃなきゃ出せる

96 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:52:52.54 ID:Jic7IjSp0.net
>>94
職場Macなんでね

97 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:53:12.18 ID:kG7H35VV0.net
YouTubeとか配信動画みるのは何がいいんだ

98 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:53:16.86 ID:SuwOZUgad.net
15年も使うならミニLEDのほうがよさそうやな

99 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:53:42.27 ID:jxYXV3Bq0.net
そもそもパソコンのモニターのサイズだと4Kの意味無いわ
WQHDが最適

100 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:53:56.72 ID:imQOG+650.net
IODATA

101 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:54:00.32 ID:sf+BLBUM0.net
>>17
27ならqhdが最適だと思う

102 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:54:33.80 ID:Jic7IjSp0.net
WQHDは比率の関係でFHDがボケちゃうのが難点

103 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:54:37.43 ID:kqS/6hTua.net
自作組んだら画面映らんかったわ
グラボ替えたらええんかな

104 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:54:51.69 ID:C4W2sgMMa.net
32インチ以上を使うならある程度デスクの奥行きがほしい

105 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:08.18 ID:+KJjT0850.net
10年後も使っとること考えると4Kやろ

106 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:09.20 ID:/zQwc3BNd.net
>>102
確かに

107 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:13.41 ID:nj5Qm+cm0.net
4kとかゴミやぞ
5kが最強や
ていうかiMacのVESAモデル2枚が最適解や

108 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:22.83 ID:9h6Rb/k7D.net
>>103
マザーの出力に挿してるってオチはないよな?

109 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:55:58.00 ID:/zQwc3BNd.net
>>103
グラボに刺すんやで

110 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:56:18.13 ID:kqS/6hTua.net
>>108
CPUにグラフィック機能ついてないからそれは大丈夫や

111 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:56:26.44 ID:CNTQySC40.net
ちょっと前までFHDで十分おじさんワラワラやったのに今はWQHDで十分おじさんに進化したんやな

112 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:56:54.28 ID:MiAWeJStd.net
ウルトラワイドモニター気になるわ

113 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:57:43.62 ID:JCAVPOeGM.net
>>20
すまんそもそも趣味って自己満以外の何物でもなくね? お前が買えない弱者男性なだけやろ

114 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:57:44.50 ID:/zQwc3BNd.net
YouTubeで検索しても一人がほとんど独占しててなんの参考にもならんな

115 :それでも動く名無し:2023/06/25(日) 08:58:15.36 ID:Jic7IjSp0.net
>>112
あれでゲームやったらUIが端によって使いにくいのなんの
ミニマップ見るために首振るはめになってねすぐ売ったわ

総レス数 544
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200