2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラウダ「許さんぞ、ミオリネ……!」←これ

515 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:24:18.24 ID:MtrA2uCI0.net
>>451
やっぱGってアラサーが主なんやろか
ワンピースNARUTOブリーチテニプリボーボボ、ガンダムSEEDハガレン世代

516 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:24:25.61 ID:5b/L2Ojh0.net
悪魔じゃねえ魔女だわ

517 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:24:46.53 ID:r8hsXZi+M.net
>>478
ラウダ闇落ちなんてグエル掘り下げと持ち上げへの布石でしかないんやから
実質グエルに尺使ってるのと同じやで

518 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:24:57.70 ID:8cBF28OM0.net
でも水星には印象的なシーンが無いて言ってたアンチは昨日でダンマリやろ

519 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:00.59 ID:nO05oEf/0.net
>>508
今ネットのオタクで一番多いのが20代半ばくらいだからじゃね
ワイも家族全員で飯食いながらボーボボ見てた世代や

520 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:09.37 ID:Pn1NyjX6d.net
ワイスレッタのことやろなぁって考えてたらミオリネの方だったから
もしなんGに書いてたらろくに話見てないアスペ扱いされるところやったわって思ってた

521 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:11.55 ID:MtrA2uCI0.net
適当に見てるからペトラはいつの間にかラウダの嫁になって死んと思ったら生きてた枠感があった
一期でも出てたらしいな
グエルの取り巻きっぽい感じ?で

522 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:11.63 ID:NII/PeUh0.net
>>493
なんならスペーシアンのモブ学生も民度ゼロやん
グエル人気って視聴者の目線の置き場所がこの辺ぐらいしかないってのもあるやろ

523 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:12.46 ID:PBfL87EP0.net
>>507
議会連合焚き付けてベネリットグループとぶつける目論見自体は成功してるんやけどな
問題はクワイエットゼロのせいでその目論見自体がご破算になったことや
ミオリネもやけど結局どいつもこいつもプロスペラの手のひらの上で踊らされ過ぎや

524 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:13.08 ID:2FISct/J0.net
シャディクはミオリネ庇って死にそうなのほんと嫌や
1人でモブみたいに死んでほしい

525 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:18.35 ID:KS7V8R1Zd.net
てか種を超えろとか無理言わないからそろそろ00は誰か超えてくれよ、マジで
当時あんだけ雑魚呼ばわりされて叩かれてた00が未だにアナザー2番手ってのが1番あかんやろ

526 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:20.56 ID:qYSgJk8VM.net
>>515
まあなんJ黎明期世代のチンフェとかが30歳やしな

527 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:23.24 ID:/qP9oGyj0.net
お前らもちろん回すよな?

https://i.imgur.com/f8qFfcT.png

528 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:25.53 ID:4dfJLUMP0.net
呪術が流行った時ボーボボとの関連性でバズってからそっから知った層もおるやろな

529 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:26.27 ID:VAL9AxQF0.net
ペトラ死んでなくて草
地球料のやつらも誰も死んどらんし悲壮感がないやろ
エランとニカあたりは死にそうだけど

530 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:31.88 ID:LEtgM1VX0.net
>>515
ロックマンエグゼで盛り上がる板やぞ

531 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:37.80 ID:fI3euqdQd.net
>>493
そもそも貧富の差を産んでいる戦争シェアリングが意味わからんからな
名誉スペーシアン呼ばわりされて一般アーシアンから憎まれとるような地球の裏切り者アーシアン富裕層支配者層がおらんと成立せんやろ
そこらへんなんにもやっとらんやん

532 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:40.22 ID:r8hsXZi+M.net
>>478
ラウダ闇落ちなんてグエル掘り下げと持ち上げへの布石でしかないんやから
実質グエルに尺使ってるのと同じやで

533 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:50.29 ID:y12gQ7X/0.net
1期で学園やって2期で戦争やろなあって言ってた連中どんな気持ちや?

534 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:25:57.09 ID:sZUKNWOo0.net
>>496
どのランキング?

535 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:07.31 ID:UTf6TCbRd.net
当時子供やった世代は大体ボーボボ知っとるやろなぁ
あんなんでもゴールデン帯でアニメやってたし

536 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:10.12 ID:sQac1182d.net
謎のおじさん「嫌なもんだな、大人は…😓」

537 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:13.99 ID:3CitA/BPa.net
>>412
ファとかいう不細工しか生き残らなかったZガンダム見たら卒倒しそう

538 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:15.81 ID:OPgGY2hE0.net
1stリメイクしたら売れるやろを潰したAGE知らんのか

539 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:20.90 ID:5D5qxcQs0.net
>>520
いやあれは誰が見たってびっくりするよ

540 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:22.45 ID:Pn1NyjX6d.net
未だに企業関係よく分かってないんやがもしかしてガイジか?

541 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:30.97 ID:eWOu6pVg0.net
>>450
地球寮は30人くらいの規模にしてモブだらけで良かったかもな
帽子黒人パイナップルは1人にまとめてデブと占いも1人にまとめて

542 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:32.85 ID:vKCWTW660.net
天の助は裏切り者だしそれ以前にオーバー舐め腐ってるから自業自得なんだよなあ
対してミオリネはそんなにっていう

543 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:35.84 ID:1GzbEnIZ0.net
百合か風花雪月みたいなの見たかったのにどっちも無いとは思わなんだわ

544 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:49.60 ID:8cBF28OM0.net
>>515
野球見始めた頃の中日の4番とかのスレでゴメスばっかり出てきとるからアラサー~30代中盤がメインやろな

545 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:53.70 ID:UTeKXFPB0.net
スレッタだってエリクトの遺伝子餅だからパーメット耐性強いんじゃねーのとか思うんだけど

546 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:54.81 ID:IIqs34Sa0.net
>>467
ドアンの島でアムロがジオン兵踏み潰したシーンはただでさえつまらないあの映画の中でも特に評判悪いぞ
延々と農業シーン見せられてフラストレーション溜まりまくってて、
後半にようやくアムロがガンダムに乗ってザク相手に無双し始めると思ったらグロ展開でカタルシス0決着やし

547 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:57.22 ID:3K1p0lIHd.net
シャディク「お前の父親テロ計画してたじゃん」
グエル「俺の親父を愚弄するなァ~!」

ベル「あのガンダムはフィルター無くて危険なんです!」
ニカ「今まであんたら人体実験してたじゃんw」



水星の魔女こういうの多くない?🙄

548 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:57.26 ID:Xb9COuuh0.net
ミオリネ「私のせいでまた人が死んだ…😭」
スレッタ「えぇ!?死ぬかもしれないガンダムに乗るんですか?!😨」
これもうお互いに興味もうないんですかね?

549 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:57.99 ID:MtrA2uCI0.net
>>456
チュチュはそこそこ強いと思うよ
スレッタのエアリアルとかチート系にはそりゃ勝てそうもないけど

550 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:26:58.87 ID:HhdXGfpE0.net
>>115
そいつらは家族みたいな扱いとちがうか

551 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:27:08.93 ID:bUcW9Tuxr.net
確かにすぐところ天の助出てくるのは若者じゃないな
若者にウケたくて作ったのが水星だったのに…

552 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:27:24.14 ID:0tMYzhvOa.net
>>78
経血の魔女の方がええやろ

553 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:27:29.97 ID:O70n9Wcq0.net
>>533
まさかテロ行為はいったん見なかったことにして学園祭始めるなんて誰も思わんやん

554 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:27:34.39 ID:tdtLtmrU0.net
ワイ「エアリアル改修型ついにゲームに参戦や!パイロットは…!」

プロスペラ(CV.能登麻美子)「エアリアル、出るわ。お母さん、頑張っちゃうわよ❤」
ワイ「😨」

555 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:27:45.48 ID:eWOu6pVg0.net
>>538
言うてララァ要素くらいしかなくない?
デシルはシャアとは全く違うし

556 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:27:49.31 ID:MtrA2uCI0.net
ククルスドアンってそんなコトになってたのか草
アムロもアレやな

557 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:01.28 ID:vrbyMIUr0.net
そらラウダからしたらミオリネはせっかく無事戻って来た兄さんを糞みたいな計画に引き込んだ糞アマやからキレるのも納得やと思うんやがそんな意外なシーンなんか?

558 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:06.73 ID:KS7V8R1Zd.net
>>546
なんでカタルシス無い方向で物語作ってしまうんやろうな
無双するところは普通に無双しろやって思うわ

559 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:23.78 ID:eejR3vFY0.net
>>456
チュチュって戦闘におけるパートナーになると思ったらロクに戦わんからただやかましいだけのガヤでしか無かったよな
数少ないMSパイロットなのに影薄くね?

560 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:25.21 ID:qYSgJk8VM.net
まあ視聴率はただえさえ低いのはともかく個人視聴率とかさらに極端に低いから水星が若者に全く受けてないのは明らかだよな

561 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:27.16 ID:WdUnvqtK0.net
>>543
中盤から主役カップルほぼ交流無しとか百合以前に頭おかしい

562 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:27.34 ID:HLEz6rhdM.net
>>545
エリクトにデータストームぶちこまれて苦しんでたあたり、多分そこまで耐性なさげ

563 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:34.51 ID:OPgGY2hE0.net
>>554
画面の男が人気のシリーズやから仮面のお母さんくらい出てもええやろ

564 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:38.52 ID:KPI1O+3Na.net
無人機の性能差が分からんけどチュチュはガンヴォルバー何機か倒してるからな
ライフルで殴って

565 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:44.64 ID:+eewl6mxd.net
なんでこのアニメ1話進むごとにキャラの性格がころころ変わるんやって疑問が後3話まで来ても思うわ
もしかして最後の引きがやりたいだけなんか?

566 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:45.61 ID:ZvrqhEdf0.net
>>551
でもアラサーはガノタにしては若いのでは🤔

567 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:48.52 ID:L+faTIo40.net
若者に受けてるらしいプロセカアイコンの奴が水星にキレてた

568 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:49.66 ID:UTeKXFPB0.net
>>538
それ種ちゃうか
で種はガッツリ売れた

569 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:53.93 ID:ZKOCR3er0.net
貧困層ネトウヨ「許さんぞ立憲民主党」

これと同じやろ

570 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:54.62 ID:U9U7JmTv0.net
そんでもガンダムってほんまネームバリューだけで売れるの凄いわ

571 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:55.17 ID:9RRFOBb3p.net
>>500
シャディクに限らず水星ってその人が今の目的を持つに至る過去の描写がないからわかりづらいんよな

ニカ、4号5号、シャディクあたりはもっと過去の掘り下げあった方が良かったと思うわ

572 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:55.82 ID:PUpxxhGBd.net
>>218
感動できますか…?

573 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:56.57 ID:fI3euqdQd.net
>>554
オーバーブーストのエアリアル参戦cmわざわざ能登喋っとるしありそうなのが困る

574 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:28:58.28 ID:J9ZBOiCGd.net
>>525
00て放送時期が悪かっただけで鉄血→水星→00のリレーでやってたら前作との反動も併せて種とアナザー1番手論争しとったやろ

575 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:14.60 ID:L+faTIo40.net
>>566
終わっとるやろ

576 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:18.88 ID:UTeKXFPB0.net
>>556
安彦解釈はイマイチなとこが多い

577 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:29.31 ID:vrbyMIUr0.net
>>456
戦闘シーン少ないせいで各キャラの強さがよく分からんの酷いな

578 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:30.49 ID:eWOu6pVg0.net
>>115
これもニセニカ姐とサビーナの2人しかキャラ立ってないよな
レネもセセリアフェルシーと比べると薄い

579 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:30.76 ID:Ir371E710.net
>>421
貴様ーッ猿先生を愚弄する気かぁっ

580 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:35.68 ID:MtrA2uCI0.net
>>501
サンガツやで

グエルくっそ強いな

581 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:49.33 ID:WdUnvqtK0.net
>>551
そもそも子供達が大人にやられっぱの時点で全然若者向けやないやろ
ずっとプロスペラのターンで主役組利用され虐められてるだけやぞ

582 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:51.00 ID:HLEz6rhdM.net
>>571
東映特撮だと変なサブスクでサイドストーリー描きそうなやつな

583 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:29:54.23 ID:L+faTIo40.net
>>569
ラウダは弱者男性だった...

584 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:05.31 ID:v30C/tnga.net
キャラが脚本の玩具過ぎて感情移入出来ないサイコパスしか楽しめないだろこのアニメ

585 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:08.62 ID:54TYTMhR0.net
>>547
人体実験してようが仲良くしてた子が死ぬのは嫌だよね
ベルおばにとってスレッタは医療用ガンド肯定してくれた存在なんだし

586 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:10.71 ID:Pn1NyjX6d.net
というかストーリー的にそこでミオリネに矛先向いても大して面白くないのが勘違いした原因か?
普通仲間に認められてこれからって時の人物の不穏な影として出てくるやん

587 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:14.83 ID:KS7V8R1Zd.net
>>574
多分今のガンプラブームの流れで00くらい毎回綺麗に戦闘するガンダム来たら
ガンプラも売れまくってマジで種と1番手論争になってたかもしれんね

588 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:19.15 ID:27QPoqNYr.net
>>571
なんとなくはわかるやろ?

589 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:31.75 ID:U9U7JmTv0.net
>>421
ふうん猿の惑星の魔女ということか

590 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:31.92 ID:UTeKXFPB0.net
>>562
結局スレッタはエアリアルで何をしたん?

591 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:35.22 ID:FmO8F3FQ0.net
仕方ないやろ大河内先生は殺しまくってた頃の富野に憧れてるんや

592 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:40.89 ID:wxQKwQnP0.net
>>559
マジで髪型でなんとか個性ついてるだけでキャラそのものは薄味やからな
アフロしか売りのないネタ弱い芸人みたくなっとるでチュチュ

593 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:42.15 ID:O81qDerGp.net
>>569
腑に落ちた

594 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:30:44.27 ID:MtrA2uCI0.net
>>530
はえー
流石にロックマンエグゼは分からんンゴ・・・

595 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:06.35 ID:1GzbEnIZ0.net
>>548
20話近くやって百合営業が8話と11話にしかない2人とかOPとか商品展開からは想像つかんでこんなん

596 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:07.63 ID:ZvrqhEdf0.net
>>583
彼女持ちのボンボンが弱男を名乗るな😡

597 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:12.75 ID:hS4zQ4KR0.net
スレッタっていつ頃から自分の出生知ってたんやろか
あんなにペラペラ冷静に語るとは思わなかったわ

598 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:20.57 ID:k9mHzfyoa.net
>>545
一番耐性ないからビットにもなれなかったんだよね

599 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:33.47 ID:lFaI22MB0.net
>>178
リアタイやと自分を名瀬と思い込んでる精神異常者と殺ドカの方が盛り上がってた記憶あるけど

600 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:34.10 ID:MtrA2uCI0.net
水星の魔女は祝福以外にもカラオケでテンションMAXで歌える名曲だしてクレメンス
SEEDは異常に名曲おおかったな

601 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:34.80 ID:4dfJLUMP0.net
衝撃の展開や引きの強さだけでアンケ取ろうとする週刊漫画みたいな脚本なんだよな水星は 生き残りがかってるわけでもなく放送期間が保証されてるのになんでこんなやり方すんの

602 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:38.16 ID:Wo0WyLJ/a.net
すまん、おっさんがスレッタにキャリバーン乗せたい理由って何や
普通に量産型貸してやればええやん

603 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:48.06 ID:VAL9AxQF0.net
マッマの側近の三つ編みハゲに射殺されたデブおば、話題にならない

604 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:31:51.31 ID:9RRFOBb3p.net
>>588
なんとなくはわかるけどわかりづらい

そのせいで勝手に勘違いして叩き始める奴まで出る始末や

605 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:03.82 ID:WdUnvqtK0.net
>>591
55歳なんやからいい加減グロと胸糞やるのがカッコイイみたいなのは卒業せえや

606 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:04.73 ID:4rasdV580.net
>>115
こいつらは地球からのやつらやし妹みたいなもんやろ

607 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:04.99 ID:UTeKXFPB0.net
>>579
怒らないでくださいね
タフ営業やったのはそっちじゃないですか

https://i.imgur.com/B8ELAgC.jpg

608 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:07.63 ID:eWOu6pVg0.net
>>571
シャディク関連は下手くそな恋愛ドラマみたいな匂わせしかしてないしな
過去にミオリネと何があってどんな経緯で諦めたのかしっかり描写されてないのはアカンわ

609 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:09.08 ID:Pn1NyjX6d.net
女主人公のポリコレガンダムのはずなのに可哀想な目にあってるのはええんか?

610 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:14.18 ID:GEBJ9Zedd.net
ドアンの島で1番ガッカリなのはスレッガー専用ジムのアレやわ
あそこまで行くともうチケット代払って映画館まで足を運んだ客に嫌がらせしたかっただけにしか見えん

611 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:19.96 ID:HLEz6rhdM.net
>>590
ガンビットを利用したりパーメットスコアを上げることでエリクトの意識を目覚めさせてた

612 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:23.45 ID:eejR3vFY0.net
>>602
合法的に殺したいんやぞ

613 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:23.65 ID:CRqc8FWC0.net
バズるんならタフや彼岸島やサムライ8ネタもっと組み込んだらええのに

614 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:29.08 ID:sZUKNWOo0.net
アナザー2番手ってGガンやないの

615 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:34.63 ID:fI3euqdQd.net
とりあえずスレミオが幸せなキスをして終了すればどうにかなるとは思うけど正直それすら怪しいもんな

616 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:37.09 ID:/Z3w4U050.net
>>597
エリーに教えてもらったときちゃうか

617 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:38.85 ID:qYSgJk8VM.net
学生キャラはほぼモブのペトラまで生存させてチュチュとかの学生キャラに人殺しをさせないために大量の無人機出すとか子供向けを意識はしてるんだろうけどミオリネとかは最後までずっとプロスペラに利用されっぱなし状態だけど子供人気狙ってるのか狙ってないのか分からんよな

618 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:38.87 ID:OPgGY2hE0.net
これは憎めない感じやろなぁ

https://i.imgur.com/x6TMgTH.jpg

619 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:38.92 ID:y99tX1kT0.net
>>541
信者曰く9っていう数字が重要らしい

620 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:48.01 ID:ytzdvtEtd.net
>>542
まあラウダ視点だと地球のテロ主導したり大量破壊兵器開発してたりシュヴァルゼッテ勝手に作ってたりやりたい放題だからな

621 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:32:54.63 ID:vrbyMIUr0.net
>>592
唐突なトータルテンボス藤田批判で草、高校の時はエースピッチャーやぞ?

622 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:03.21 ID:9A599dyb0.net
>>602
エアリアルにずっと乗ってたからワンチャン扱えると思ったんちゃう

623 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:04.12 ID:Pfm2RwYO0.net
グエルんほぉ~はもうええわ
丁寧に成長する尺もらった結果元のキャラ死んどるやん

624 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:05.41 ID:QwRsdPHu0.net
大変だねあんたら

625 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:06.46 ID:AdYByBhZ0.net
>>607
一期には怒らないでくださいねってセリフもあったんだよね怖くない?

626 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:07.08 ID:U9U7JmTv0.net
もうタフ外伝って思えばおもろいわ

627 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:08.96 ID:O70n9Wcq0.net
挙げてったらキリないけど、10代もそこそこの子供らが置かれてる環境ってこと考えたらそうはならんやろって言動と思考があまりにも多い
キャラクターが作中で生きてるってより台本に従ってロールプレイしとる印象

628 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:09.38 ID:54TYTMhR0.net
スタッフが大河内についてなんかいったってマジ?
スタッフの目に届くくらい叩かれてるのかな
ここだけやなかったんやな

629 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:16.56 ID:qXEwx9LA0.net
最後はエアリアルにスレッタが告白して
ラブラブ天驚拳や

630 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:21.22 ID:8cBF28OM0.net
>>600
オォンキエテ~

631 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:30.16 ID:5D5qxcQs0.net
>>545
エリクトは簡単にルブリス動かせてたしな
最後らへんはそういう意味の会話かもしれない

632 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:33.89 ID:3CitA/BPa.net
チュチュの家族が革命の巻き添えで皆殺しになると思っていた時期もありました
それにしてもキャラが薄いわ
遅効性塗料がピークとは思わんよ

633 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:41.38 ID:Ir371E710.net
>>607

ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

634 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:42.11 ID:WdUnvqtK0.net
>>602
あの世界のガンダムってパイロットの命削るだけで人選ぶわけやないから
スレッタ乗せようとする意味ないよな

635 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:33:49.50 ID:MtrA2uCI0.net
シャディクガールズはノレアがニカ姉をボコボコにしてた時に
「こら、落ち着きなよ」ってニコニコ笑顔で言ってた女も印象的やな
アイツ壊れてるやろ

636 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:04.25 ID:27QPoqNYr.net
>>601
アニメやドラマでもよくある作り方やろ
テレビ見たことないんか?

637 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:04.94 ID:wL0QY1QI0.net
>>614
Gは公式からの扱い的にそこまででは無いわ
基本的に種シリーズ>00=W>鉄血>その他くらいの扱い
水星は取り敢えず完結まで除くとすると

638 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:18.12 ID:KPI1O+3Na.net
正直グエルのお父さんは愚弄されてもしゃあないわな

639 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:21.77 ID:JNxyV+CO0.net
大河内
ギルティクラウン 終盤に学園で虐殺
ヴァルヴレイヴ 終盤に学園で虐殺
水星 終盤に学園で虐殺

なおどれも大して必要性がなかった模様

640 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:21.84 ID:vvRYohTQr.net
>>591
ハゲの殺し癖って割と理論的な気もするけどなあ
露悪的と言うか戦争の悲惨さや無情さを伝える為にあえてやってるというか

641 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:22.44 ID:vrbyMIUr0.net
>>619
パーメットスコア8を目指す・・・ 9という数字が重要
あっついなぁ・・・ 水星の魔女は実質ハチナイだった?

642 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:36.83 ID:U9U7JmTv0.net
シャディクと雌豚共は惨たらしい戦死でたのむで

643 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:46.28 ID:Lx4bjnlOr.net
ほぼなんも知らんラウダにしたらミオリネ周りのゴタゴタで会社も家族も狂ってるんやし

644 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:52.59 ID:x/lstNp+0.net
>>518
なんかあったっけ

645 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:58.22 ID:eWOu6pVg0.net
>>619
水金地火木土天冥海の9個?

646 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:34:59.00 ID:9RRFOBb3p.net
>>608
ミオリネへの恋心かアーシアンの地位向上のためにベネリットグループを裏切るかで葛藤とかしてたら「穢したな」発言ももうちょい好意的に見れたんやろなって

647 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:03.13 ID:4rasdV580.net
猿先生とか先生ェとか見てきたなんG民は楽しんで見れるぞ

648 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:04.32 ID:Xm6rt9We0.net
精神的に余裕なくなって冷静に判断できてないだけやろ

649 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:10.50 ID:LEtgM1VX0.net
>>599
放送直後の待受投票だとオルガより上やしな
http://imgur.com/LbA05VS.jpg

650 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:26.87 ID:fI3euqdQd.net
>>628
大河内だけの問題とは思えんから嘘やないか?
無能大河内と無能監督と無能プロデューサーのケミストリーやろこれ

651 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:29.09 ID:5Q2sRgL20.net
>>493
スペーシアンとアーシアンの対立にスレッタがまっっったく関係ないからな
何故かサブキャラのグエルが地球にいるし

652 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:32.22 ID:5/dDaxbg0.net
>>618
GUND拓也

653 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:41.71 ID:Ie8foh1pa.net
>>411
なんか悲しいレスやな
現実見れてないというか

654 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:42.53 ID:54TYTMhR0.net
>>638
普通にシャディクよりクソだしな
暗殺企ててたこと握られてるし
ジェダーク社どうなるんだろうっておもっつが
とくに問題にならなそうで草

655 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:43.27 ID:KyFWf56I0.net
>>632
戦闘しか仕事ないのにその戦闘すらせんからな
当然チュチュ個別のエピソードなんてほぼないからキャラ立たないままここまで来たけどここまでのチュチュホンマにただのガヤとヤジしかなかったわ
こいつ歴代の仲間パイロットでも相当影薄やろ

656 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:44.22 ID:vrbyMIUr0.net
>>640
ハゲって本質的に善人やもんな・・・

657 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:45.82 ID:U9U7JmTv0.net
>>649
これほんと草

658 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:49.24 ID:ZznWFouF0.net
>>218
一応ガンダムの後なんだよなぁ

659 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:35:55.48 ID:qXEwx9LA0.net
スレッタ「やりたいことリストのプールに行きましょう!」
ミオリネ「ったく、しょうがないわねぇ」
5号「僕も行きたいんだけどいいかな?」
フェルシー「グエル先輩!大変っす!」

こういうほのぼの回を1話くらい入れられなかったか

660 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:36:02.57 ID:ZvrqhEdf0.net
ワイは腕っ節で成り上がったんや!ってキチゲ解放出撃しなかった世界線の親父とシャディクめっちゃ気まずそう

661 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:36:15.78 ID:1GzbEnIZ0.net
>>615
言うて薄味カップルのままそれやられても盛り上がれるか?
今更や

662 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:36:15.85 ID:Pn1NyjX6d.net
>>649
3と2って別シーンなのかよ

663 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:36:19.09 ID:v30C/tnga.net
>>612
https://i.imgur.com/UHeW013.jpg
こいつな?
こいつが急に「ガンダム乗れよ」って言い出すのホンマ違和感あるよな
マジで脚本練ってなさすぎる
普通は議会連合の艦隊が殲滅されるという事件が起こって状況もクワイエットゼロに向けて切迫して
「どうしてもガンダムに乗りたい、乗らなきゃ、ママを止めなきゃ駄目だ!」
ってなったところで
「ガンダムならあるが…しかしあれは化け物の名を与えられた最悪の機体…ッ!」ってなるはずやろ
それで「嫌なもんだな、大人ってのは…」
やろ
会議で話進める癖ホンマやめろセンス無いんじゃ
そもそも急に出てきて主人公の命かかった決断させるとか何なんだよ意味不明だわな
そこグエルとかの役目でしょ

664 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:36:21.88 ID:k9mHzfyoa.net
>>602
リミッターがないからエリクトたちが制御権奪おうとしても
うまくいかんみたいな話とちゃうの

665 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:36:30.95 ID:WdUnvqtK0.net
>>640
ハゲ本人は戦争の悲惨さを伝えるために胸糞描写やるんやけど
大河内みたいな富野フォロワーは単にグロやるのがかっこいいで
やってまうのよな
12話Cパートなんて典型例

666 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:36:31.40 ID:CRqc8FWC0.net
基本アニメって🐲みたいに監督中心に批判されるのに脚本家だけが批判されるのは珍しくないか?
そもそもこの監督実在してるんか?

667 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:03.12 ID:c/lZauq+a.net
ラウダからすると
水星女から兄さんを寝取った女に見えるやろ
神視点からなら分かるけど
本人からしたらなんか知らんけどミオリネ賭けて決闘したし 

668 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:18.76 ID:27QPoqNYr.net
>>663
長文で語っててキモっ

669 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:22.27 ID:qYSgJk8VM.net
おハゲって基本的に人間讃歌的な描写が多いよな

670 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:22.89 ID:L+faTIo40.net
>>628
北米のガンダム公式垢がこんなこと言ってたんや
https://twitter.com/GundamInfoNA/status/1667577368691593217?s=20
(deleted an unsolicited ad)

671 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:27.93 ID:qXEwx9LA0.net
実は自我持ちのキャリバーンと対話して呪いを回避
エリクトが身代わりになってくれる
呪いに苦しんでたら見かねたエアリアルが載せてくれる

これのどれかやろな

672 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:28.54 ID:Pn1NyjX6d.net
>>615
スレッタはもう地球寮の奴らと仲良くしてれば良くね?
ミオリネいる?

673 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:35.12 ID:HLEz6rhdM.net
今までのガンダムシリーズにあったのか謎だけど今回の主役MSってようはソーラレイやエンジェルハイロウ、ネオジオングの起動装置がガンダム、V2、ユニコーンでした
みたいな仕掛けだけど、主役が実は全ての根源でしたって結構あるけどガンダムシリーズだと初?

674 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:36.37 ID:54TYTMhR0.net
>>663
若者にすべてを押し付ける現代を揶揄してるんやぞ

675 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:39.28 ID:Sx8C514e0.net
>>659
学園モノなのに学園祭が無いのも珍しいよな

676 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:43.92 ID:WdUnvqtK0.net
>>666
インタビューとか一切出てこないからな監督

677 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:47.16 ID:Vw5WHNA50.net
>>666
常習犯でいつも同じ批判言われるからやないの

678 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:49.84 ID:wL0QY1QI0.net
>>666
虚淵のパターンと一緒やな
脚本家がそれなりに有名で監督が無名だと
わりかし多い

679 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:37:50.69 ID:3CitA/BPa.net
>>666
基本オタク向けのアニメは一番有名なスタッフが叩かれるもんよ
麻枝のゴミのようなアニメの監督とか名前すら分からんでしょ?

680 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:05.48 ID:c/lZauq+a.net
>>663
ガンダム乗れる強化人士が
スレッタと5号しか味方側におらん

681 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:07.65 ID:5D5qxcQs0.net
ベルメリア「エリクトだけがデータストームと同調できた」
って言ってんだから、スレッタがキャリバンにも同調できるって意味にも取れるんよな

682 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:15.59 ID:AdYByBhZ0.net
>>666
小林監督だっけ
この人はそれこそ中山ドラゴン全盛期に比較されてたくらいにとことんコメント出さないからな
もちろんその姿勢自体はどっちが正しいとか間違ってるとかないけど

683 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:17.66 ID:KyFWf56I0.net
>>666
AGEもほぼ日野か何なら小川への批判ばっかやぞ
何ならAGEの監督知らないやつ多そう

684 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:21.19 ID:MgYw7+eJa.net
自分で考えることもせず行間読めないでなんで?って聞いてくる奴増えたよな

685 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:30.90 ID:Bvwpp8TUa.net
>>663
スレッタからどうしてもママとエリーに会いにいきたい!って言われてなくなく譲渡するならまあ筋は通っとる
逆なんよ

686 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:32.49 ID:fhlsze610.net
ラウダの兄の浸透ぶりはやばいやろ

687 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:39.69 ID:KPI1O+3Na.net
キングゲイナーも大河内なん?
ギャグ方向に吹っ切れた方が面白いんやなこの人

688 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:40.18 ID:ccG5suz60.net
いうてもお前らボーボボ読んだことないんやろ

689 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:48.62 ID:axANPs35d.net
よく勘違いされるけど学園要素ねじ込んだのは大河内じゃなくて監督の方や
まぁ多分風花雪月みたいな2部構成がやりたかったんやろなぁと思う

690 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:49.48 ID:54TYTMhR0.net
>>665
やめなさーい!助けにきたよ!ミオリネさん!w

あれはやりすぎだったかな…

やっぱりここで見切りつけておくべきやったな

691 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:38:58.52 ID:qXEwx9LA0.net
>>675
一応オープンキャンパスがそれやろ

692 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2023/06/12(月) 20:39:02.91 ID:EzZJlGHW0.net
💃

693 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:22.17 ID:pTZtDCJo0.net
>>218
テクノさんの断末魔ほんと何言ってるのか分からない🤔

694 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:25.42 ID:KPI1O+3Na.net
>>675
やったやん

695 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:32.51 ID:XbdomKV/0.net
>>623
成長って言うけど人間そんなに早く変わらないしもうただの別人だよな

696 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:37.82 ID:5Q2sRgL20.net
>>675
なんかいつもショボい格納庫とトマト部屋でだべっていた印象しかない

697 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:39.15 ID:vrbyMIUr0.net
>>666
ガンダムは脚本家叩かれがちや

698 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:39.26 ID:dZxCFQq5p.net
こういう意味わかんない事急に言い出すタイプは彼女とエッチしたら成人化するんよ

699 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:46.70 ID:qXEwx9LA0.net
結局地球と宇宙の対立はミオリネ総裁が尽力して平和になりました、みたいなへぼいオチになるんかな

700 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:47.25 ID:bJWamw+Dd.net
パーメット根性焼きする畜生を世界に放つ魔女を許すな

701 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:50.80 ID:lFaI22MB0.net
花男路線続けてたら多分今より人気あったよな

702 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:39:54.99 ID:L+faTIo40.net
実は抑圧的な親が子供を愛してましたって昭和のスポ根マンガか

703 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:00.08 ID:HFWtCkZy0.net
ただただスレッタが苦労人なおはなし

704 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:03.06 ID:fhlsze610.net
消去法でミオリネや

705 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:09.22 ID:ZvrqhEdf0.net
>>666
ドラゴンが表に出過ぎやっただけで脚本差し置いて監督がボロクソ叩かれてる方が珍しいイメージあるわ

706 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:09.87 ID:Sx8C514e0.net
>>691
書いてからちょうど13話見直してたわ、すっかり忘れた

707 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:11.35 ID:VXvyxD9qM.net
おっさん「プロスペラを説得してほしい」

スレッタ「たぶん聞いてくれないと思います」

おっさん「乗ったらたぶん死ぬガンダムがあるからそれを使ってほしい」

スレッタ「まぁ行きますけど」

なんかおかしくないか

708 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:21.82 ID:qYSgJk8VM.net
スレッタは何か成長した感出してるけど人殺した件には結局1mmも悩んでるとかなかったよな

709 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:24.10 ID:zddvzt0E0.net
>>699
ぺぽ!?

710 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:34.47 ID:UTeKXFPB0.net
>>687
キングゲイナーのときはおはげに脚本見せたらすごい深い溜め息付かれて「お前はほんとに話し作るのが下手ね」いわれておハゲが帰っていく

711 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:35.10 ID:v30C/tnga.net
>>685
展開作るのクソほど下手なんよな
マジで致命的に
時間がないとか機体のノルマとか考えること山程あるんやろけど
それにしたってやわ
シャディクも何がしたいのか語られてるけど視聴者は??な人多いし場面作れてなさすぎる

712 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:35.19 ID:73CpMfys0.net
水星は駄作ってなんGの総意で決まったらしいよ

713 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:37.78 ID:d3UjliRV0.net
5号が発狂してパイロットスーツも着ずに宇宙飛び出したのに平然とした態度でスレッタのところに来れた理由ってなんなん?

714 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:38.73 ID:97ZFJCXpa.net
>>687
言っちゃあれやが大河内の書く人間て偽善性の強い不快な描写多いからギャグと勢いで誤魔化せる方がええわ

715 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:49.95 ID:WNveVtda0.net
最近Gレコ見たんやがクソおもろかったわ
作画いいしMSカッコいいし天才クリムかわいいし
難解なのはそうだけど集中して見さえすれば別に置いてかれないし
深掘りしようとしたら水星の方がよっぽどわかりにくいやろ

716 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:40:52.59 ID:54TYTMhR0.net
>>670
20話ってなんかあったっけ

717 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:16.87 ID:bJWamw+Dd.net
>>571
RTAしてるみたいに飛ばすんよな水星
biim窓付けて情報補完しながら見たら丁度いいと思う

718 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:18.13 ID:c/lZauq+a.net
>>715
それはない

719 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:18.68 ID:ymL4JmOpa.net
>>671
ワイはvsエアリアルの時エリクトがキャリバーンにテレポートで

720 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:30.68 ID:wL0QY1QI0.net
>>707
なんつーか普通にスレッタとミオリネがピンチになって
そこに実はキャリバーンが封印されてて
それに乗るしかどうしようもないって展開で
スレッタが決意して乗るとか何でベッタベタで良いのに
そういうの避けるんやろうな

721 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:30.96 ID:A1iKu+lb0.net
パメスコエアリアル(プロスペラ)VSガンダムキャリバーン(スレッタ)ファラクト(エラン5号)

ラウダ(シュバルゼッテ)この人いる?

722 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:33.77 ID:WdUnvqtK0.net
>>701
でも完全に花男だとプラモ買わん女ファンばかりになってまうからな

723 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:40.01 ID:HFWtCkZy0.net
>>713
そら機体乗ったまま保護されたからやろ
なんでペイル社がアイツほったらかしにしてんのかはわからんけど

724 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:40.71 ID:vrbyMIUr0.net
>>707
今までずっとそんな感じで話進んで来てないか?

725 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:44.05 ID:54TYTMhR0.net
トマト畑が!

余ったから保管してましたw

まああああたこのパターン

726 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:41:55.03 ID:WNveVtda0.net
>>718
ある

727 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:07.30 ID:AdYByBhZ0.net
>>716
そもそもこのイラストも20話のエンドカードじゃないよな
なんか矛盾塊見てる気分になった

728 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:13.00 ID:AKJKTSJh0.net
対ドローン兵起用のアンチドートが21年間まったく進化してないのもおかしいよな

729 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:13.98 ID:0SIqGEGT0.net
シュバルゼッテまさかキャリバーンに瞬殺される役目なんか?正直グエルが乗った方が絶対いいやろ

730 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:16.13 ID:rUcP6psd0.net
バンナムの偉い人たちは今頃3クールにしておけばよかったと後悔してるやろね
尺なさすぎてキャラがブレてるやんけ

731 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:26.78 ID:EotONkdMp.net
エヴァのゲンドウやプロスペラやシャンクスみたいに「親父が愛情注いでくれない〜😫」って思わせて実はパパたちは溺愛してるぞ、お前ら視聴者も愛されてるぞって展開が弱者男性にはウケるんや

732 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:30.47 ID:t1M8fhha0.net
>>702
むしろ全く愛してない抑圧系の親ってなんやねんとなるやん
自傷趣味か?って感じやん
興味ないのは放置系の親や

733 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:42.94 ID:4qaGmfs90.net
オーバーブーストでエアリアル乗るの楽しみにしてたけど乗るのがスレッタだとなんかなあ
エリクトにしてくれてたら良かった

キャリバーンも活躍次第では追加機体あるかな

734 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:46.51 ID:qYSgJk8VM.net
>>722
現状で戦闘はゴミで戦闘回すら全くないレベルなのにプラモは売れてるんだしぶっちゃけガンプラ層的にはアニメとかどうでもいいんちゃうか?

735 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:47.13 ID:av1UioqE0.net
普通ガンダムは50話くらいまでやるのに25話しかしないのは
ここまで人気になるとは思ってなかったんだろうな

736 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:48.17 ID:27QPoqNYr.net
監督ははよ水星終わらせてスプリガン2期作れ

737 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:52.41 ID:0oIEWxM30.net
言い出しっぺ以外は学園物ガンダムにノレてないって感じするわ

738 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:53.29 ID:UTf6TCbRd.net
もうちょい尺があったら掘り下げとか内面描写補強されたんかなぁ思ったけど大部分が学園内で収まる話を4クールとか薄めすぎてほぼ水のカルピスみたいになりそう

739 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:54.15 ID:vrbyMIUr0.net
>>701
花男は男人気も高いんだよなぁ・・・

740 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:57.46 ID:c/lZauq+a.net
>>571
最近のアニメテイストだと
ミオリネとシャディクのフラッシュバックが唐突に入っどったな 逆にないのが珍しい あくまでも現在進行形や
まぁガンダム作品通してジャンプみたいなフラッシュバックは元から少ないけど

741 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:42:59.15 ID:v30C/tnga.net
あjaneやからレス番間違えまくってたわ長文急に投げてすまんな~

742 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:43:02.20 ID:UTeKXFPB0.net
>>715
クリムをもうちょいちゃんと扱えばなとは思う

743 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:43:24.41 ID:pTZtDCJo0.net
>>715
劇場版見たか?3部のノレド追加シーンとクレッセント・シップ内部の追加シーンめちゃくちゃいいぞ

744 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:43:28.33 ID:qXEwx9LA0.net
意味不明な展開ではあるけど
鉄血ほど嫌悪感はないから相対的には良作

745 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:43:35.64 ID:2N+H2Dkp0.net
『紛い物』『代用品』。『黒き紛い物』『不幸な代用品』

ラウダにピッタリやん

746 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:43:38.29 ID:KPI1O+3Na.net
ゲンドウってシンジ愛してたん?
ネグレクトクソ野郎やと思ってた

747 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:43:39.75 ID:O70n9Wcq0.net
なんかいつの間にかガンダムに乗れるのは炭治郎とスレッタだけみたいな空気になっとるけどヴァナディース事変の時迎撃にあたった連中もパーメット3あたりでひーひー言いながらガンダム乗っとったよな
そもそも地球のメスガキ二人も結局適性や何かしらの肉体強化があふってわけやなくて単に使い捨てるにあたってコスト安いから子供乗せてただけっぽいし
いくらスレッタが大量破壊兵器を開発してた悪のロボット軍団の親玉やからって乗ったら死ぬ兵器押し付けるのは大人が死にたくないだけやん

748 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:43:56.31 ID:NNI9u8fQd.net
>>730
尺が無いのは株式会社ガンダムとかふざけたことやってたからでは

749 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:06.40 ID:jmiQjbRpa.net
まーた別作品の話し始めたよこいつら

750 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:07.62 ID:x/lstNp+0.net
>>663
水星の魔女はもうまともに見るアニメやないから…

751 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:11.82 ID:eqvL9HX6p.net
あんだけ学園壊されてるのに空気循環機能やら生体維持系統が普通に機能してるの草

752 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:27.07 ID:/qP9oGyj0.net
これ新商品Bやったんやな

https://i.imgur.com/i38qoQa.jpg

753 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:29.42 ID:WdUnvqtK0.net
>>685
乗ったら死ぬ機体て「本人が望んで説得できず仕方なく」って
形にするよなあ普通は
勧めて乗らせると頭おかしすぎるシチュになるもん

754 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:41.74 ID:bJWamw+Dd.net
>>720
まんま種死のフリーダムやな
やっぱりおもろいんよ種死

755 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:43.94 ID:c/lZauq+a.net
>>747
スコア低いとクワイエットゼロまで辿り着けない
ガンダムに乗らないとあかん

756 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:50.36 ID:qYSgJk8VM.net
>>747
ぼくらのみたいにパイロットが子供だけの理由付けをちゃんとしてるとかならいいけどまあ今回の話の進め方は雑の極みやったな

757 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:50.39 ID:54TYTMhR0.net
あんだけエアリアルエアリアルいってて
最後の期待がエアリアルじゃないとかある?

普通にプロスペラに、キャリバーンがあるからエアリアルいらないって…させて
エアリアルで倒す流れのほうがいいとおもうけど
あと3話でキャリバーン乗ってまたエアリアル戻すにしてもバタバタしすぎじゃね

758 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:51.46 ID:vrbyMIUr0.net
>>738
薄めのカルピスみたいな動画ばっか上げてるよゐこチャンネルで同時視聴やって欲しいわ
あの二人初代とか古いガンダムは知ってるしアニメとか漫画好きやから親和性高そう

759 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:44:55.13 ID:xNT/5Fg8r.net
Gレコは定期的に天才が今の状況とこれからやることを解説してくれるからそれだけ聞いてろ
だからベルリとアイーダメインでフラフラしてる期間がめっちゃ苦痛なんだけど

760 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:09.40 ID:qXEwx9LA0.net
>>746
シンの独白によるとコミュ障すぎて接し方がわからなかっただけや

761 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:12.18 ID:5Q2sRgL20.net
>>714
ギアス以降は延々とギアスの劣化版作り続けてるイメージや大河内
あれが本人最大のヒット作なんやろうけど、二期で大失敗したのはどうにも記憶にない感じや

762 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:19.30 ID:fpGikalI0.net
スレッタ「水星ってお硬いのね~」

このときの期待値からすると評価どんなもんや?

763 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:20.36 ID:2N+H2Dkp0.net
エアリアルVSキャリバン(スレッタ)
シュバルゼッテ(グエル)
ファラクト(五号)

絶対こっちのがええやろ

764 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:25.99 ID:KyFWf56I0.net
>>744
ウンチよりは食えるから美味しいって言ってるようなもんやぞ

765 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:29.18 ID:VNFEzZshr.net
クソ親父完全に皆から忘れ去られてるけどクソ親父が快復してクワイエットゼロに関する重要なことを語ってそこから反攻作戦を計画するみたいなシーンがあると思うんやけど

766 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:39.96 ID:6XiUVzz/d.net
>>733
キャリバーンまで行くと多分次回作やろ

767 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:45.21 ID:tdtLtmrU0.net
乗ったら死ぬ機体って大した事ないやろ
殺人的な加速だぁー!?って叫びながらモビルスーツ乗ってた奴もいたんやし

768 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:50.83 ID:wL0QY1QI0.net
>>754
ぶっちゃけ種も種死もフリーダムの登場させ方は全部のガンダム見習えやって思う
Ζとか見習うからおかしな事になるんだよ

769 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:52.51 ID:27QPoqNYr.net
>>748
普通に必要な回やったやん
なにも見てないんやなエアプ

770 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:55.25 ID:SaDHmMLap.net
今のところスレッタとミオリネどっちが死ぬ方なの?

771 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:45:57.60 ID:XbdomKV/0.net
>>746
ムスッコ好きすぎてどう接すれば良いのか分からなかっただけや

772 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:46:13.63 ID:HFWtCkZy0.net
>>757
エリーがプロペラ裏切ってエアリアルから追い出すみたいな展開あるやろ
データストームに同調できなくなって母ちゃんポイされて他の機体に乗り込むのあるわ

773 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:46:37.08 ID:9RRFOBb3p.net
>>747
確かガンダム乗るためには体内にパーメット注入せなあかんとかいう設定があったはずや
その適合とか馴染むまでの時間とか考えたら5号かスレッタの2択になるのはしゃーない

774 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:46:45.59 ID:5D5qxcQs0.net
>>757
スレッタが最後に乗るのは絶対エアリアルだと思うで
それは祝福の英語の詞にそう書いてあるもん

775 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:46:52.45 ID:xqWy9PUB0.net
https://i.imgur.com/36pcj10.jpg
ボーボボって時代先取りしてたんやな

776 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:46:52.49 ID:9A599dyb0.net
>>770
スレッタ

777 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:46:58.44 ID:c/lZauq+a.net
>>746
男の子ならシンジ
女の子ならレイ

778 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:04.31 ID:AdYByBhZ0.net
>>757
エアリアルぶっ殺して「いつの間にかこんなに強く……」って歌詞回収や
エモエモやろ

779 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:06.76 ID:L+faTIo40.net
若者はガンダムってタイトル付いてる時点で年寄り向けって思って見ないと思うで

780 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:09.52 ID:qXEwx9LA0.net
>>753
仮面ライダービルダーで
「武器として使えるけど変身アイテムとして使うと死ぬ武器」なるものを
主人公が開発して案の定それを使って変身した仲間が死ぬシーンあったけど
「なんで変身機能つけたの?」というツッコミしか湧かなかったわ

781 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:18.17 ID:UEkLfcg90.net
こいつペトラとくっつける意味あったの?

782 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:19.49 ID:54TYTMhR0.net
>>762
というかひたすら0話の期待値でもってただけやぞ

783 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:20.49 ID:4rasdV580.net
ほんま悪名は無名に勝るってよく言ったもんやわ、鉄血だの種死の話してるけどユニコーンの話はしないやん、結局は話題になったもん勝ちよ

784 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:27.34 ID:SVn/UT/40.net
気になって読み直したけど殺してやるぞの前の回で天の助は普通にオーバー攻撃してたわ
散々攻撃しておいて無関係みたいな顔してる天の助がまず笑いどころなんよ
まあホンマにどうでもいいんやけど

785 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:28.06 ID:NOxLBcDi0.net
プロスペラが地球寮に来てたのってなんだったの?

786 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:31.08 ID:wL0QY1QI0.net
>>757
流石に最後にエアリアルにもう一回乗って
祝福流してラスト戦闘は外して来ないと思うが……怪しくなってきたよな

787 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:42.63 ID:6XiUVzz/d.net
>>765
クワゼロ起動自体はダブおじの悲願だし別にプロスペラの計画邪魔する必要性ないやろダブおじ

788 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:57.22 ID:KPI1O+3Na.net
コックピットに泣き虫な君はもういないんやね

789 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:47:59.75 ID:sB1nvLYh0.net
>>729
最強パイロットのグエル様がガンダムに乗って最終決戦でも無双する展開なんて俺は見たくないわ

MSバトルの活躍はもうスレッタに譲れ

790 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:00.21 ID:UTeKXFPB0.net
>>746
接し方がわからん
嫁がシンジばかり構うのが許せなかった・・・!

791 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:03.19 ID:WNveVtda0.net
>>743
まだ見てないわ
劇場版けっこう評判ええよな

792 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:17.27 ID:c/lZauq+a.net
スレッタの身代わりになってエアリアルのエリーが死ぬんやで オォン!さえなければ泣く

793 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:26.61 ID:9A599dyb0.net
スパロボに水星参戦したら隠し機体にエアリアル来そう
展開次第やが

794 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:28.21 ID:0TSBSjFYM.net
なんでこんなネタでしかできないガンダムになったの?

795 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:29.49 ID:L+faTIo40.net
最近のニチアサみたいな作品やわ
特にライダーとかあの辺

796 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:30.34 ID:54TYTMhR0.net
>>774
お前ちょっと前違う機体のってたよね…ってなるやん

797 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:31.86 ID:v30C/tnga.net
学園無くていいって言うとガノタがカタルシスがなくなるってよく言うてたけど
学園生活蹂躙されてやり返すカタルシス欠片もなかったなほんま
グエルもシャディクも要らんかったしプロスペラの復讐とスレッタの成長に焦点当ててりゃ傑作になってたかもしれん
そう考えると脚本家じゃなくて監督が悪いわ

798 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:44.18 ID:tDHf0Zpw0.net
ラウダ視点のミオリネ
ホルダーだった兄貴に反抗的
水星女を利用して兄貴からホルダーの座を奪う
兄貴が失踪する原因を作る
親父が死んだ場にいた
兄貴が帰ってきたらすぐに取り入る
兄貴を地球に連れて行って大惨事を起こす
恋人が瀕死になる原因を作る

799 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:52.64 ID:vrbyMIUr0.net
>>768
福田とかいう演出ウマウマおじさんときっちりした性格の小川のアニキが健全に手を取り合えてたらガンダム全盛期入ってたんやろな

800 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:53.72 ID:qXEwx9LA0.net
クワゼロの目的は
変態人妻にとっては娘が生きられる世界を作ることやけど
それについていってるモブは何なんや
平和な世界というプロパガンダに騙されてるんか

801 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:48:57.53 ID:HFWtCkZy0.net
>>765
もうずっと寝てるだけやろ
意識戻っても事態ややこしくなりすぎてまた寝るとおもうわ

802 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:05.96 ID:SaDHmMLap.net
でもミオリネはラウダに殺されるんじゃないの?

803 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:06.22 ID:qYSgJk8VM.net
>>783
ユニコーンは円盤が全巻10万枚以上売れててプラモも出まくっててゲームでも優遇されてて続編も作りまくりますと公式が言ってるのに話題になることしか評価基準ないんか😅

804 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:06.41 ID:c/lZauq+a.net
>>783
NTがなければね…
UCは好きやけどどうしてもついて回る

805 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:18.81 ID:6XiUVzz/d.net
>>793
スパロボ?次回作あるんですか?

806 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:25.30 ID:K0HNv/t90.net
なあに 水星のことやしまた来週になったら人格変わってくれるさ

807 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:35.63 ID:KpWT9lVy0.net
ってかテーマが親離れなんだからスレッタが最後にまたエアリアル乗るのは違うやろマッマとエアリアルぶっ殺して自立が1番綺麗

808 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:38.99 ID:Sx8C514e0.net
スレッタOPでいつまでもホルダーの制服着てるけどもう着る機会無いよな、決闘しないだろうし

809 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:46.04 ID:0h+DZ5Sgp.net
グエル→バエル
ダリルバルデ→グリムゲルデ
名前似てるやんアグニカの魂を引き継いでるんか

810 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:54.75 ID:5D5qxcQs0.net
祝福はちゃんと水星のストーリーを追ってて
今やってたのは「これは君の人生誰のものでもない」のところ
つぎは「誰にも追いつけないスピードで地面蹴り上げ空を舞う」や

811 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:55.91 ID:ezZQLScv0.net
うんち!w
https://i.imgur.com/XBniZWt.png

812 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:59.60 ID:31HgGOCf0.net
倫理観皆無の宇宙世紀ですら流石に乗ったらパイロット死ぬMSないよな

813 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:59.62 ID:WngNe1C40.net
どうせグエルが乗るのに途中にラウダ挟む意味ある?

814 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:49:59.91 ID:XGmjBBDt0.net
ニキラウダがシュバルゼッテ乗ったらプラモ売れなくなるやろ

あとキャリバーンのプラモってもう発表されたんか?

815 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:50:10.14 ID:OPgGY2hE0.net
>>797
こんな昭和のヤンキー漫画以下の学園生活爆破してカタルシスある訳ないやろ

816 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:50:10.70 ID:FoJIp9KV0.net
スレッタならわかるけどな
脚本どうなっとんね?

817 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:50:11.77 ID:W7eLPgE90.net
opとedに最終話が近い感がない

818 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:50:12.63 ID:wL0QY1QI0.net
>>799
福田はあんまり好きじゃ無いけど格好良く機体登場させるのと
そこにエモい音楽被せるのだけはマジで天才だと思う
あの技術をガンダムの監督する奴は全員体得してこいよ

819 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:50:22.87 ID:vrbyMIUr0.net
>>775
首領パッチってハジケリストの中では割と常識というかマトモな感性あるよな、イカれてるけど

820 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 20:50:24.09 ID:sQYWqG5oa.net
変わった?がマジで取ってつけたようなやり取りでなんかもう草生えたわ

総レス数 820
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200