2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本、「未曾有の実質賃金低下」に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 09:15:22.08 ID:MCrrHpwtp.net
23年春闘「未曾有の賃上げ」は錯覚、現実は「未曾有の実質賃金下落」

しかし、実際に起きているのは、正反対のことだ。
春闘賃上げ率が高くなったのは、輸入物価高騰などによる原材料コスト上昇の価格転嫁が行われ企業の粗利益(付加価値)が増えたからだ。
しかし物価上昇率ほど賃金は上がっていないので、実質賃金指数は未曾有の低水準に落ち込んだ。そして賃金分配率も低下している。働き手にとっては、事態はむしろ悪化している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64bb759b66bc7331f2801576df1f352ae79ddad3

321 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:23:43.73 ID:Ewq8ccVL0.net
大抵の企業が賃上げしてるのに前年比10%くらい給料落ちたわ
頭おかしい

322 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:23:46.05 ID:PJh1nlU3a.net
安倍さん、バーリアルが炭酸水になったよ

323 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:24:18.23 ID:HReXXs4Pr.net
>>277
以前は1週間以内やったけど1週間より前に就職活動歴があるならそれも失業者カウントされてて定義がややこしかったから2018年から変わったみたいやな

324 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:24:30.49 ID:4eD73fekM.net
今職選び間違うと大変なことになるから慎重にな
無能は新卒カード使って大企業一択や

325 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:24:31.89 ID:/bAD61DR0.net
>>320
あと5年もしたら勝手に上がるやろ
ここ10年の最低賃金の上がり幅凄いからな

326 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:24:47.76 ID:4s5jvhiF0.net
>>303
これだけの事なのにガイジがアクロバティック擁護かまして草生える

327 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:25:50.49 ID:QBKL6VYLd.net
>>307
言い訳必死ですがこちらもどうぞ🤣



■日本は失業者の認定範囲が異常に狭い。失業者認定しなければ失業者が少なくなるというカラクリw

国際基準だと、派遣登録は失業者と同じ
国際基準だと、派遣登録は完全失業率にカウントされる
国際基準と違って、日本の登録型派遣は、派遣先の企業に行っている間は完全雇用されているように計算方法を改ざんしてるだけ

完全失業率
www.hrpro.co.jp/glossary_detail.php?id=59

完全失業率は、世界各国で発表されていますが、中でも日本は低水準を保っています。これは、各国で調査の定義がさまざまであるため、国別に比較することはできません。
アメリカでは、就職が決まって自宅待機中や一時解雇者も失業者に含み、イギリスなどでは、家族従業者、自営業主を労働力人口に含めません。
また、国際労働機関ILO基準では、就職内定者を失業者に含みますが、日本は含みません。このように、労働力人口と失業者の定義が各国で異なっています。

328 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:26:04.50 ID:wgp3PelgM.net
【ビットトレ一ドで1500円もらおう!】

開設翌日朝6時にビットコイン1500円分付与されます
詳しくはこちら!


https://i.imgur.com/Hg6uxxU.jpg

329 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:26:06.37 ID:f3IZ68Eg0.net
>>321
ワイもこれやな
10万とか貰えてちょっとしたボーナスだった年末手当が無くなったのに源泉徴収見ると収入は上がってるのよ
でも手取りは増えてないのよwww

330 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:26:21.30 ID:yksAVVrg0.net
https://imgur.com/JVVpJMJ.jpg

331 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:26:51.23 ID:0iZUzOp50.net
>>317
最後まで混同したら
「実質賃金を上げた事がまるで実質賃金の悪化につながっているような書き方やがな」
となるけど

332 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:27:02.99 ID:6wR4gzpu0.net
>>305
離職から3週間目に仕事が決まってもその間は求職活動を行っているわけだから
外国なら失業者とカウントされて、日本はそもそもの期間が短いから引っかからないでしょ?
日本と外国だと集計の厳しさは逆じゃないの?

333 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:27:17.75 ID:/vwAMVm6d.net
>>315
パウ「まだまだ数字強いけど金融危機怖いしもう利上げいいかも」

アホでしょ

334 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:28:00.29 ID:kerho38a0.net
外国人様が金落としてくれれたらええの精神やぞ
もうマインドは途上国や

335 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:28:17.89 ID:HReXXs4Pr.net
>>327
ワイもこれ読んで根拠にしてるんやなって思ったけどデータが古かったみたいやな
最近やししゃーない
以前の統計はおかしかったって伝えたかったんやろ?
勉強になったわ

336 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:28:58.40 ID:v1/E6mXod.net
資源高によるインフレなんだから実質賃金が下がるのは当たり前

337 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:29:12.37 ID:fI1AWCrx0.net
>>332
調査週に仕事が決まってるなら失業者カウントはされないって書いてるやん
日本の場合は毎週カウントしてるけど4週に一度のところもある
だから調査週に絡まない期間で離職就職があった場合には日本の方が毎週カウントしてるので集計されやすくなる

338 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:29:22.71 ID:GpaXJvoN0.net
>>61
税金が150万あがったよ

339 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:29:42.11 ID:5HZrKZkG0.net
給料が上がる速度よりも税金と物価高騰の速度の方が速いからね
増税連発しても支持率が落ちないんだからそりゃやりたい放題になるでしょ

340 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:29:49.16 ID:+f8YKrLy0.net
>>331
お前もしかしてワイのそのレスしか見てないでレスしたの?
まず冒頭の書き出しが名目賃金が上昇した事がまるで実質賃金の低下につながっているような言い方だし、記事内ではそもそも実質賃金と名目賃金を混同しているような部分もある

こういうことを総合してアホな文章やなと言ってるんやで?
ちゃんと読んだか?

341 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:29:52.88 ID:/Dyk2uR/M.net
味噌ありって何やねんwwww

342 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:30:08.87 ID:/Dyk2uR/M.net
味噌ありの実質賃金wwww

343 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:30:12.28 ID:XF7IgnEHd.net
>>336
GDP欧米より上がっとるんやけどは

344 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:30:26.19 ID:tu2fF1oxM.net
公務員ワイは震災で勝手に給与カットされたりしたし
そもそも賃金上げる気なんかないだろこの国も民間も

345 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:30:39.17 ID:NVbezDCp0.net
なおどこぞやの息子は寝そべるだけで1000万ゲット

346 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:31:00.49 ID:o5/Q048oM.net
ちなまた円安になってるし電気代も上がるからまた値上げラッシュ始まるで

347 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:31:27.98 ID:UeG05/VOa.net
>>334
実際は反日V豚ソシャ豚が送金する模様

348 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:31:37.48 ID:c0TBoeRqM.net
悪夢でも給料据え置きでもいいから民主党政権返して

349 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:31:40.05 ID:0iZUzOp50.net
>>340
だからお前は言うには野口は「実質賃金を上げた事がまるで実質賃金の悪化につながっている」と主張したことになるやろ
最後まで混同しとるんやから

350 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:31:51.82 ID:pLkLJH2k0.net
ガソリンは値上げ続いてるし補助なくなるからさらに上がるんだっけ?
食料品日用品も上がり続けてるし電気代も上がる
この先各種税金その他も上がる
微々たる賃上げじゃ全然足らんのだわ

351 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:32:02.20 ID:HS6ORMKhr.net
>>345
岸田翔太郎「もっと貰ってるぞ。将来の総理大臣だからな俺は」

352 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:32:27.84 ID:icKZdOb5M.net
インフレ率2%って何だったの

353 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:32:32.77 ID:kjpM07gp0.net
日本では永らくインフレがおきて無かっただけ
副業でもして稼げばいい

354 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:32:36.09 ID:v1/E6mXod.net
インフレに賃上げが追いついてる国ってどこ?

355 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:32:48.23 ID:FjJpal7or.net
日本の一人当たりの収入は2013から70万伸びてる

正規非正規合わせて数百万人の雇用の増加してる
新規雇用者は既存の雇用者よりも給料が安い
それによって平均が下がる
既存の雇用者たちの給料の伸びはさらに高い
実質賃金は平均年収と同じ算出するから0は除外してしまう

この辺はちゃんと理解していた方がいい
これを理解せずにレスしてるやつばかりやけどまともなやつからはアホやと思われる

356 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:34:13.78 ID:+f8YKrLy0.net
>>349
全ての部分が混同しているとは言ってないやろ
区別がついてないような書き方をしていると言っている
それに「実質賃金を上げた事が実質賃金の悪化につながっている」という事ならそれはそれで主張としては支離滅裂やがな

357 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:34:22.70 ID:QBKL6VYLd.net
>>335
やっぱり意図的にごまかそうとしてんだなぁ
自民党必死だね
そんなことで騙せるといいね
バイバイNG

358 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:34:39.58 ID:+nHSBm1u0.net
上がったのは物価と税金だけ
そらZ世代も荒ぶるわ

359 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:34:49.58 ID:PKwfUmCSM.net
そもそも昨今の値上げってただのコスト上昇によるものだから値上げして売り上げ上がっても利益は全然増えてないやろ?
ちなニート

360 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:35:24.23 ID:iLLYYnv00.net
>>355
アベノミクスで雇用と収入が激増してるのって都合が悪いのか見て見ぬ振りするやつ多いよな

361 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:35:41.67 ID:/9/WGHdr0.net
>>355
国民(上級)はメチャクチャ上がってるけど奴隷(中級下級)が困ってるんよ

https://i.imgur.com/K9Njbxs.jpg

362 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:36:12.83 ID:6wR4gzpu0.net
>>313
ひょっとして実質春闘賃上げ率の部分か?
消費者物価指数を加味して春闘の賃上げ率を分析してるだけなら
別に混同してるとは言えないのでは

363 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:36:40.14 ID:6krJSCa50.net
東京23区 5月の消費者物価指数 前年同月比3.2%上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230526/k10014078751000.html

物価はまだまだあがるで

364 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:37:01.90 ID:lKW4MK6P0.net
アベノミクスで賃金上げてから増税言うとったのに…

365 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:37:09.80 ID:FjJpal7or.net
>>361
むしろ下からの押し上げがほぼ全てで上級全然関係ないけど
株価が伸びてるからそれで儲かってる上級は多いが総収入一人当たり70万に1ミリも関係ないし

366 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:37:19.94 ID:jn61EHJRM.net
日本人が苦しんでて気持ちいい
ありがとう
自民党

367 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:38:11.83 ID:URF4v9hu0.net
何が笑えるって外国人にやすーい!とか言われながら未だに免税あげてるからなあいつらに
あいつらは日本のクソたかインフラと税金に何一つ負担してないのにねw
そんで俺らはボロボロ水道管に直せない橋で迂回してるんだぜ?笑うだろ?

368 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:38:28.77 ID:ui2iZWq80.net
ありがとう自民党

369 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:38:33.07 ID:B9+JJbYwp.net
ここから増税と物価高騰のダブルパンチや👊

370 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:38:40.14 ID:+f8YKrLy0.net
>>362
春闘賃上げ率が上昇しているという話から実質賃金率の低下の話にもっていって実際は悪化という結論にはならんやろと言ってる

371 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:39:28.79 ID:q6xW99qHa.net
>>361
国民の95%が上級なんか…

372 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:39:48.28 ID:HReXXs4Pr.net
>>357
君が社会学強よ強よなのは分かったから
コピペの情報更新しといてくれ

373 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:39:50.40 ID:X/H0u8C30.net
まずは自助

374 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:40:12.00 ID:IDT2bXmi0.net
税金がキツイねん

375 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:40:44.57 ID:RNRpsdlPp.net
物価高きつすぎや

376 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:41:11.87 ID:YeZwrZx00.net
でも何があっても自民党に投票するんだよね
消費税さっさと80%にしろ

377 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:41:36.77 ID:SaTRuppya.net
>>369
なお増税のパンチはデンプシーロールとする

378 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:42:16.02 ID:6wR4gzpu0.net
>>337

英仏伊とかは仕事が決まったもの(待機中のもの)も含むと明言されてないか?
それに4週に1度なら調査週に絡まない期間なんて存在するのか?

379 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:42:30.57 ID:8bxxz+oE0.net
賃上げ言うけどなんだかんだ殆どの日本人は現状に満足してるんよな
満足してないなら賃金交渉なり転職なりするだろうし

380 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:42:31.53 ID:3g56ZlJzM.net
なお増税と電気代値上げを控えてる模様
そして電気代値上げに起因してあらゆる物価が高騰する模様

381 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:42:42.00 ID:tu2fF1oxM.net
まあ仕事してたらマシ
一番やばいのは年金ナマポの層や

382 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:42:59.73 ID:9gfJwXmma.net
でも日本は水道水が飲めるから

383 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:43:02.74 ID:Yqt8Xraj0.net
>>61
来週で草

384 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:43:03.01 ID:5DvRA7oC0.net
安倍さんのおかげで賃金がちんちんに変わったんだよ

385 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:43:05.98 ID:8bxxz+oE0.net
>>359
人件費もコストやで

386 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:43:26.36 ID:Kf0Uvc8Xa.net
>>355
一人あたりの収入って年収ってこと?
2013年から70万も上がってるデータなんて見つからないけど

387 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:43:26.81 ID:FjJpal7or.net
このスレ見てても自民ガーいうてる人で一人たりとも論理的なレスできるやつも数値に基づいてまともな考察できるやつもいないよね

別にワイも自民は不正が多すぎるからさっさと落ちてほしいしそもそも経済政策やってるのは官僚やから自民じゃなくても変わらんと確信してるけどこういう底辺のアホがデマで騒ぐとまともな人から避けられるようになるからやめてほしい
立憲とかその典型やん

388 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:43:31.66 ID:QBKL6VYLd.net
一人あたり70万賃金上がったとか言ってるキチガイ自民党工作員いるけどこいつ正気なん?
誰が信じると思ってんだろ😅

389 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:44:14.13 ID:XkydJvM70.net
インフレして欲しかったんだろ?これからが制御されてないインフレだぞ味わえ

390 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:44:26.41 ID:/9/WGHdr0.net
>>382
最近は水道水の質も落ちてるのが問題や

■「水道水が飲めるのは日本だけ!」←嘘でした 60ヵ国25位w

水道水が飲める国は約60か国(米CDC)
https://www.globehunters.ca/blog/safe-tap-water.htm

国連の水質指標による水道水ランキング
https://www.pelicanwater.com/blog/top-10-countries-healthiest-tap-water/
1.スイス 2.ノルウェー 3.ルクセンブルク 4.フランス 5.オーストリア
6.イタリア 7.イギリス 8.スウェーデン 9.ドイツ 10.ニュージーランド

日本の飲料水評価は25位(イェール大学環境法政策センター)
https://epi.envirocenter.yale.edu/epi-indicator-report/UWD
アジアトップはシンガポールの98.0点で19位

391 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:44:28.97 ID:69fnMt0rM.net
>>376
若者代表って体で討論番組出てたウエンツがこう言う事言ってたないつか30%になるなら今からやってほしいとか
日本を守りたいみたいな事言ってたわ
個人の意見ならどうでもいいけど代表面するのはやめてほしい
日本人の9.9割の若者は消費税30%賛成なんてしないと思いますよ

392 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:44:29.51 ID:+S5SSB5B0.net
もう終わりだよこの国

393 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:44:38.19 ID:Yqt8Xraj0.net
>>384
新大久保のP活まんさんのことやん・・・

394 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:44:58.90 ID:5DvRA7oC0.net
>>359
光熱費も上がっとるからな

395 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:45:21.66 ID:Tg4mYxM/a.net
文句言う人ってなんで他の国籍取得する努力をしないんや
ワイはEU圏の国籍取得してEU市民権も手に入れたで
賃金上がろうがどの道南海トラフ、首都直下で確定ゲームオーバーなんやからもう国外脱出しか道はない
実質賃金上がったところで日本である以上なんの意味も無いんやで

396 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:45:31.30 ID:SaTRuppya.net
>>392
終わりやない

『始まり』や

397 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:45:49.74 ID:AWhkMBiPa.net
ネトウヨに責任とってもらおう

398 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:46:00.87 ID:KOakOFtUp.net
不満がある奴はネタ抜きで早く海外に行け
若ければ若いほどいい

399 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:46:16.16 ID:/9/WGHdr0.net
>>395
そういう商売がこれから流行るんちゃうか
てかキミがやれば大金持ちになれるやないか?

400 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:46:30.51 ID:oXtBN+2D0.net
30年間賃金上がらない国で将来は東南アジア以下確定やのによくアベノミクスは成功してるとかいえるな

401 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:46:36.29 ID:h6JCDpgS0.net
多少給料上がっても物価上昇がえげつないからな
給料据えおきだともうね

402 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:46:46.79 ID:QBKL6VYLd.net
>>395
賃金上がってないのに上がったことにして地震に逃げんなよカスw

403 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:46:49.80 ID:+vfHNyP6M.net
今から政治を変えてももう遅いし詰んでる
さっさと国外に脱出できるやつはしたほうがいい

404 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:46:57.26 ID:giS07ZLO0.net
米中はともかくヨーロッパって日本とどっこいな状況やと思うけどちゃうんかな

405 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:47:29.74 ID:a2Pgk24k0.net
追いつかない程度の反撃ってことだよな

406 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:48:10.21 ID:Yqt8Xraj0.net
今週も1週間に2回も銃撃テロ起きたし
それでもネトウヨは治安はよくなってるぅ~!!!
連呼やw

407 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:48:50.06 ID:8bxxz+oE0.net
基本的に国民が現状維持を許容してるんよな
手取り20万円です生活出来ませんとか言われても
はよ転職しろやってなるじゃん
だから、ワイは政治のせいだなんだ言ってる他責思考の奴はどんな世の中でもど底辺で文句言ってると思う

408 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:48:53.08 ID:/9/WGHdr0.net
>>404
ずっと経済成長してた国と万年停滞の国やからなぁ

https://i.imgur.com/qhSzMfB.png

409 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:48:54.51 ID:QBKL6VYLd.net
つーか奴隷移民増えまくってるし賃金が70万も上がるとか普通にありえないよな

410 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:49:17.68 ID:CO/kszJkM.net
ネ卜ウヨが好きなのは日本じゃなくて自民党だから何言っても無駄だぞ

411 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:50:04.86 ID:kfPre80f0.net
>>407
全体が賃金上がってるならそうだけど
全体では実質賃金下がってるならそれは政策の欠陥では?

412 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:50:06.90 ID:d6GSQV760.net
最低賃金ばっかクローズアップされるけど大卒正社員と高卒フリーターの賃金差が縮まってることのほうが問題だわ

413 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:50:13.65 ID:ekP5sQwJa.net
ネトウヨ「最高のG7サミットだ!岸田よくやった!」
ネトウヨ「んもう!野党はしっかりして!自民党に投票!」
ネトウヨ「消去法で、自民党!」

岸田翔太朗「うぇ~いwww下級国民見てるぅ~????📸🤪🤪🤪🤪🤪」


やっぱ神は見てるんやなって

414 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:50:26.49 ID:Kf0Uvc8Xa.net
>>407
じゃあ政治家いらねえじゃん
税金からクソ高い給与貰ってるくせに不要ってどういうこと?

415 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:50:38.91 ID:6wR4gzpu0.net
>>370
春闘賃上げ率から消費者物価指数を加味した実質春闘賃上げ率を
再定義してるだけだろ?
どの部分が名目賃金との混同に当たるんだ?
話にもっていって~っていうけど、その過程に混同している部分があるの?
具体的にどの部分?

416 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:50:55.66 ID:+f8YKrLy0.net
>>407
わかる
国民自体がデフレを望んでいるもしくは物価の横ばいを望んでいて、繁殖にも協力的じゃないのに経済だけは成長しろは無理がある

417 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:51:26.78 ID:fI1AWCrx0.net
>>378
その週において仕事がなくってとこは何故読まないの?
調査絡まない期間で仕事辞めて就職してたら集計されない
だからアバウトだぞって言うてんねんぞ

418 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:51:39.31 ID:kfPre80f0.net
>>412
まぁ同一労働同一賃金や
最低賃金は年3%引き上がってるけど
大卒初任給はそこまであがってないしな

419 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:51:46.96 ID:z1AmA3aqM.net
え~ん(爆死)

420 :それでも動く名無し:2023/05/27(土) 10:51:49.22 ID:c9yEIaiWd.net
みぞうゆう

総レス数 931
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200