2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームボーイの名作「六つの金貨」「カエルの為に鐘は鳴る」「カービィ2」「ビクトリーへの道」

417 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:36:30.77 ID:zMmZfx090.net
地デジ化する時にワイのパッパがもう見れなくなるから言うて捨てたブラウン管が最強過ぎてクソ勿体ない
https://i.imgur.com/bX0zoVI.jpg

418 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:36:39.00 ID:JhKyhKhO0.net
>>367
全部箱は無いけ?
それ全部箱付きなら100万近い価値あるよ
今レトロゲー値上がりしまくってる

419 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:36:40.27 ID:0XCfLB8Zd.net
>>384
書き換え専用の大刀の隠しアイテムをひとつも見つけられんかった苦い思い出
マジで一つも見つけられんかった
ファミ通記者ですら「偶然でしか見つけられな」かったらしい…
誰か知ってたら情報くれ

420 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:36:47.58 ID:XO8mTXyW0.net
https://i.imgur.com/hPzVAdx.jpg

421 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:10.72 ID:Dh5RRjdX0.net
ゲームギアは液晶が死ぬから高いで

422 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:10.93 ID:abNtxyaW0.net
>>409
コンデンサー交換したから暫くは動くはずや
基本エミュでやってるけどな

423 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:21.88 ID:0XCfLB8Zd.net
>>418
新品の話やろ?それ

424 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:23.01 ID:BgPqkUkp0.net
>>411
あ、自分で買ったヤツなんか...
てっきり押入れから引っ張り出してきたのかと

425 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:24.01 ID:/i6aVb4s0.net
>>408
言うほどアカンわけでもなかったんじゃね?
FF3出す出す詐欺は酷かったが

426 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:25.57 ID:HT7EoVCH0.net
>>401
音楽が良過ぎる

427 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:30.71 ID:pQZEnypn0.net
>>417
ファミコンとかPCエンジンとかできるやん😆

428 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:35.62 ID:Uco+lEdd0.net
トリップワールド知ってるやつおるか?
BGM良かったけど難易度クッソ高かった思い出

429 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:42.96 ID:q3ayDtK/0.net
サバイバルキッズ

430 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:57.47 ID:gb4g1YrDa.net
>>387
1枚目の作品に出てるキャラ誰1人わからないんですがそれは・・ちな3年くらい前にサンリオピューロランド行った

431 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:58.11 ID:lqayZ0i70.net
>>403
これな
クソわかる
物悲しげな感じがたまらん
https://youtu.be/cmhbvctwHGI

432 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:37:58.29 ID:abNtxyaW0.net
>>418
箱取っといてるのはMOTHE3だけやな
元々転売じゃなくてワイが楽しむために買い集めたものやし

433 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:38:02.01 ID:yNtiYQUx0.net
ゲームボーイってレトゲー扱いになるんか

434 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:38:04.62 ID:M0wXnHSN0.net
また読みたい😭

https://i.imgur.com/gajWrS4.jpg

435 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:38:15.57 ID:0XCfLB8Zd.net
>>420
リィ はくしゃく 定期

436 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:38:26.02 ID:5TzALr360.net
>>402
キングレオとかに比べると遅いけどはぐれメタル狩りとかしなくてもレベル上げしなくても良いくらいに早いよ
にじくじゃくとか神竜とかその辺はクリア前に戦力にはならん
でもゴールデンゴーレムは即戦力で強い 他国マスターでの配合前提なら何かしらいい物質系での配合もいる
ここまで書いといてなんだけど典型的な早口で言ってそうなレスになっとるな

437 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:38:33.28 ID:hb1C9C3k0.net
>>434
ロックマンの人やん

438 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:38:38.07 ID:/i6aVb4s0.net
>>434
ファミコン風雲児の人ってGBの漫画も描いてたんか

439 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:38:46.88 ID:9de/dsJrp.net
>>433
まだギリレトロゲーやないやろ

440 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:38:58.06 ID:abNtxyaW0.net
>>433
PS3がレトロゲーの時代やぞ

441 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:39:06.29 ID:l7s2q3MLa.net
>>425
わざわざ買うほどのタイトルなかった気もする
ワンダースワン買わないとできないようなゲームほとんどなかったし

442 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:39:10.12 ID:uK0bJWPD0.net
ボケモン赤緑
ボケモン金銀
ドラクエモンスターズ
シレン
カードヒーロー

443 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:39:28.08 ID:M0wXnHSN0.net
>>437
せや
ロックマンの前に月刊の方で連載してた

444 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:39:28.75 ID:SH9+Iyq4M.net
ゲームボーイ ゲームボーイライト
ゲームボーイポケット世代やろ?

どう見てもレトロゲーやろ?

445 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:39:35.69 ID:Hoz9qSvd0.net
ゲームボーイカラーNo.1の名曲、メダロット4のDO OR DIEに決定する

446 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:39:38.23 ID:gMw++5oY0.net
MOTHERは何回やっても泣いてまうわ

447 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:39:41.56 ID:r23o4OPv0.net
サバイバルキッズ

448 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:39:48.10 ID:/i6aVb4s0.net
>>433
PSすらレトロゲーなんやし余裕でレトロゲーや

449 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:40:07.24 ID:GsSBP3Xjp.net
お前ら放課後に誰かの家に集まってスマブラやってた世代やろ?

450 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:40:11.35 ID:dZ7did6b0.net
ONIⅤが結構やったな

451 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:40:16.46 ID:pQZEnypn0.net
>>390
ワンダースワン同じの持っているんだ🤗
https://i.imgur.com/Cp5uM1B.jpeg

452 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:40:18.21 ID:SH9+Iyq4M.net
遊戯王のライフ8000のやつだろ

453 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:40:25.91 ID:bxnC0talp.net
>>441
ワイがワンダースワン(カラー)で買ったのはアークザラッドとスパロボコンパクト3だけやな

454 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:40:43.39 ID:zMmZfx090.net
ゲーム機一体型TVたち
https://i.imgur.com/f4tkqoL.jpg

455 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:40:49.64 ID:l7s2q3MLa.net
>>450
PSで出たやつの続編でないままやったな

456 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:40:53.84 ID:5TzALr360.net
>>449
ワイはひねくれ者やったからサムス使いやったわ 

457 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:05.28 ID:vc8eN+ioa.net
>>449
ディディコングレーシング、な

458 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:06.29 ID:XO8mTXyW0.net
ワンダースワンの一番の名作のリヴィエラがGBAに移植されて更にPSPに移植されてるから存在価値ないよね
魔界塔士サガがちょっと豪華になってカラーでプレイ出来るくらい

459 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:17.59 ID:rfTvhUOq0.net
エストポリス伝記よみがえる伝説

460 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:25.23 ID:/i6aVb4s0.net
>>451
こうしてみると初代ゲームボーイってやっぱいゴツいな

461 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:32.75 ID:l7s2q3MLa.net
>>453
買った人の3割くらいアーク目当てかもな

462 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:33.75 ID:e7BLZN0QM.net
ビーダマンファイナルメガチューンやな

463 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:36.91 ID:l3vNqS8tM.net
ロックマンワールド3とか4あたり

464 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:45.13 ID:KFK9G7XS0.net
魁男塾けっこうハマってた

465 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:54.40 ID:5TzALr360.net
>>453
ワイはリヴィエラハマったなぁ その後GBAでキャラデザ変えたのもやったわ

466 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:41:54.73 ID:EvVOHJfo0.net
逆にGBAの名作ってないよな

467 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:15.06 ID:l7s2q3MLa.net
>>466
逆転裁判

468 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:16.75 ID:/i6aVb4s0.net
>>454
C1とSF1あるんかw

469 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:20.55 ID:igTn17ke0.net
>>466
逆でもないしあるし

470 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:23.11 ID:FhZPzcF/M.net
ワリオもなかなかオモロイで
ブタワリオとかドラゴンワリオとか

471 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:23.10 ID:uK0bJWPD0.net
>>466
アトム

472 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:23.45 ID:g/oyRIF2d.net
ポケモン対戦ガチ勢って赤緑金銀の対戦環境とかほとんど知らん奴ばっかよな

473 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:35.51 ID:M0wXnHSN0.net
>>449
64マリオスタジムを見て青カービィを使うようになったわ

474 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:43.41 ID:5TzALr360.net
>>466
逆転裁判とロックマンエグゼ産んだやろ

475 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:42:46.28 ID:abNtxyaW0.net
>>451
グンペイやろうぜ
https://i.imgur.com/XPpnrzY.jpg

476 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:04.24 ID:YeOt+LbRp.net
ワイ「アカン...電池切れる...せや!濃度最大や!」

この意味のない粘り分かるやろか

477 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:04.42 ID:FhZPzcF/M.net
>>466
ロックマンエグゼとか下の世代やってたぞ

478 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:07.56 ID:RdLPTaJn0.net
>>472
金銀環境はなんと今なお大会開かれるぐらいには研究されとるんやけどな

479 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:18.45 ID:X/IoHpfKa.net
>>472
ミュウツー6体でゴリ押しするんよな

480 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:18.97 ID:/i6aVb4s0.net
>>475
やっぱWSはGUNPEYやな

481 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:19.72 ID:JhKyhKhO0.net
>>422
羨ましすぎるで
GGの完動のものって世界でも今希少やで

>>423
いや中古でも説明書と箱あればびっくりする価格で取引されとる

482 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:23.77 ID:47/OpvOV0.net
夢を見る島

483 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:27.11 ID:l3vNqS8tM.net
通学中メッチャやってた
役満

484 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:31.99 ID:XO8mTXyW0.net
スーファミ内蔵テレビは持ってたけどS端子出力で画質はええんやけど音声がモノラルなんよね
ちなみに定価13万くらいで12万くらいで買ったと思う

485 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:35.04 ID:uK0bJWPD0.net
ゲームボーイの充電器の接触の悪さよ
プレイしてるときに動かないよう慎重にしなければならなかった

486 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:46.89 ID:Hoz9qSvd0.net
名曲すぎて贔屓のチャンテに使いたいわ
https://youtu.be/8-I-SUAHHt8

487 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:43:57.16 ID:ffmXLqGc0.net
逆転裁判1〜3通しでやるとマジで神だわ
最後に初代の逆転テーマ流れるのも神

488 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:01.30 ID:q3ayDtK/0.net
>>472
よく知らんけどケンタロスやろ?

489 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:02.97 ID:bdy8pYcT0.net
なぜか手元に突撃ばれいしょんずだけ残ってるわ
ほかのソフトはどこに行ったのか

490 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:03.88 ID:0XCfLB8Zd.net
>>464
あれ必殺技てどうやって出すんや?
中古説無しで買ったからわからん終いや😭

491 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:07.81 ID:vpYX/Uyw0.net
GBやGBAのソフトが箱に入ってる方式のゲームはソフトにもよるが箱が綺麗な状態で残ってるのはなかなか貴重やな

492 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:17.89 ID:JhKyhKhO0.net
>>436
ググったらその通りのようやね
自分も初代で使っとったわ

493 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:18.16 ID:FhZPzcF/M.net
>>476
ワイと逆やんめっちゃ薄くして長持ちさせてそのあと冷凍庫にズドーンや

494 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:22.05 ID:CgANrLVQa.net
カードヒーロー結構挙がってて嬉しい
最近やったけどテンポの悪さ帳消しにするくらい面白かったで

495 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:30.16 ID:pQZEnypn0.net
>>475
グンペイええな😋
佐賀もやりたい☺

496 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:31.76 ID:g/oyRIF2d.net
>>488
初代環境最強は実はルージュラなんやで

497 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:32.87 ID:cnryRI/jp.net
>>476
わかる
そして電池入れ替えたらめっちゃ濃いねん

498 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:36.27 ID:abNtxyaW0.net
>>488
今の時代はルージュラがトップメタや

499 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:40.07 ID:zMmZfx090.net
>>462
デビルスリンガーで絶望してたわ

500 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:44:57.65 ID:igTn17ke0.net
>>472
とりあえず吹雪が強いことだけ知ってる
YouTubeでみた

501 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:03.57 ID:Bm0iVdrG0.net
今ゲームボーイのゲームとかやるとトロくてやってられん
エミュで2倍速にせな

502 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:06.96 ID:SFOfgRsnd.net
>>428
なんかめちゃくちゃプレミア付いてるから3DSのeショップ閉まる直前にVCで買ったわ、エンディングのBGMやたらとかっこ良くて気に入ったわ

そして調べたらディレクターがあのダイパリメイクのディレクターと同じ人で草

503 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:07.80 ID:Hoz9qSvd0.net
遊戯王4とかいう糞ゲーよくあんなに流行ったよな

504 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:08.52 ID:gb4g1YrDa.net
>>454
なんやこれww

505 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:09.31 ID:fz0fqnJx0.net
>>496
ケンタロスやと思ってたわやっぱエスパー最強なんやな

506 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:12.75 ID:JhKyhKhO0.net
>>466
FFTAはマジで当時の携帯機でプレイできたことを考えると神だと思う

507 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:22.70 ID:T6bbkkf5p.net
>>487
そして期待値上げられまくってお出しされる4

508 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:26.65 ID:FhZPzcF/M.net
>>472
知らんと思うけど通信ケーブルすぐ取れるからな

509 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:52.63 ID:gQwAejmla.net
携帯ゲーム機スレいいぞこれ おっさんホイホイやないか

510 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:53.38 ID:/i6aVb4s0.net
>>504
ファミコン内蔵TVだと燃えプロとか遊べないゲーム多かったしディスクシステムも使えなかったな

511 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:56.05 ID:uKH0eAn4r.net
ポケモン赤緑
テリーのワンダーランド
カードヒーロー
ポケモンカードGB
パワプロくんポケット1

この辺りやろ

512 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:45:59.33 ID:SFOfgRsnd.net
>>466
ネットサルがあるやろ、ワイはシレン2よりもこっちの移植待ってるからな

513 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:03.49 ID:RdLPTaJn0.net
パワポケはGBAからみたいな感がある
システム的にな

514 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:08.20 ID:olH9Li490.net
https://i.imgur.com/2F09QKl.jpg

515 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:10.97 ID:AaeJ+2Ga0.net
時計機能搭載付ゲーム
ゲームで発見!! たまごっち オスっちとメスっち
GB&GBC ザ グレイトバトル POCKET
GB&GBC トレード&バトルカードヒーロー(3DS VC有)
GB&GBC ポケットモンスター 金&銀&クリスタル(3DS VC有)

実機で遊ぼうとすると時計機能のせいで内蔵電池が切れていることでお馴染みのタイトル
カードヒーローとポケモンは3DSのVC購入しているなら
電池切れせず遊べたけど先月末でVC購入できなくなった

516 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:18.16 ID:7mNtk/Z10.net
任天堂ならカードヒーローをSwitchオンラインに入れてくれそう

517 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:26.15 ID:0XCfLB8Zd.net
>>481
ほーん。GBでプレミアってジアースぐらいやと思ってたわ

518 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:30.31 ID:ggESM53P0.net
>>472
金銀対戦ガチ勢が未だにいるという事実

519 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:36.74 ID:FhZPzcF/M.net
>>496
エビワラーとかニドキングニドクインとかつええー言われてたやん

520 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:38.24 ID:vc8eN+ioa.net
>>494
カードプール増やしてまた新作出してくれんかな
シンプルやけどTCGの中では凄いいいバランスやわアレ

521 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:42.90 ID:g/oyRIF2d.net
>>505
エスパーだけやなくて氷タイプも持ってるのが強いんや最強技のふぶきをタイプ一致で打てる

522 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:46.96 ID:5TzALr360.net
>>454
なんかPSのちっちゃいアレかと思ったら全然知らんやつやったわ

523 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:46:47.62 ID:abNtxyaW0.net
>>502
30年近くゲーム業界で働いてんのか
まぁそれは櫻井と同じか

524 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:02.96 ID:6PIlV2iN0.net
ドンキーコングランド

525 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:05.54 ID:fz0fqnJx0.net
>>503
250万本も売れたらしいなあのゲーム

526 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:05.88 ID:dZ7did6b0.net
>>455
売上悪くONI零で会社は休眠だからなあ
絵師も当時の絵はもう無理だろうしDSで続きぽいのはでたがゴミ過ぎて続編とは思わんし
小説の続きを早くだせと思うわ
司狼丸も気になるし、天地丸も気になる

527 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:07.80 ID:gb4g1YrDa.net
>>472
ケンタロススターミーやろ?ふぶきで凍らせたら終わりのクソゲーやったわ、ワイのカメックスで当時好きやった女の子のポケモンが氷付けになって嫌われたの思い出すわ

528 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:13.50 ID:ZffliBhqd.net
ワイガキは皆がGBAとか据え置きに興じてる時にゲームギアやっとったわ
FEより先にシャイニングフォースでSLGの遊び方学んだ

529 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:15.94 ID:KFK9G7XS0.net
>>490
普通に出してたけどさすがにやり方は覚えてないわ、すまんな

530 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:19.95 ID:Dq/csggn0.net
>>475
これや、はたらくチョコボ懐かC

531 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:28.41 ID:olH9Li490.net
>>454
PSとかGCもなかったけ?

532 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:28.80 ID:l3vNqS8tM.net
カービィのピンボール
20年越しくらいでデデデ大王倒せた

533 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:31.02 ID:ZrRMZYMT0.net
>>449
007な

534 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:47:41.67 ID:oF7/jGQP0.net
>>514
きったねえベッドと枕で草

535 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:01.57 ID:/i6aVb4s0.net
GUNPEYって当初はガンピーって読ませるつもりだったけど横井軍平の遺作になったから読みをグンペイにしたらしいな

536 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:01.61 ID:0XCfLB8Zd.net
>>509
おっさんつっても>>511世代やろ

537 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:06.16 ID:vc8eN+ioa.net
>>503
カードつくからな
1350ラインとか言う謎の星4ラインよ

538 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:06.56 ID:J/8+eiqT0.net
ここまでコロコロカービィなし
風船のミニゲームやりまくったわ

539 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:19.98 ID:e+v6ex/Wp.net
>>528
GBAとゲームギアじゃ時代違いすぎやろ…

540 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:24.93 ID:FhZPzcF/M.net
>>531
ないぞ内蔵はこれだけや

541 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:44.03 ID:abNtxyaW0.net
>>449
小3から塾行かされてたからほとんどみんなとゲームできなかった
子供の頃抑圧されると大人になってからワイみたいにゲームにハマるようになるんやでー

542 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:45.64 ID:g/oyRIF2d.net
初代ポケモンのケンタロスは6世代メガガルーラ以上の壊れポケモンだったんよな

543 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:48.53 ID:olH9Li490.net
>>540
調べたら単に専用モニタなだけやったわ

544 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:53.56 ID:/i6aVb4s0.net
>>533
64の007は隠れた名作
あれレア社やったな

545 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:56.48 ID:Hoz9qSvd0.net
>>537
レオ・ウィザードとかいうクソ雑魚があのゲームだと最強格なんだよな

546 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:48:59.58 ID:JhKyhKhO0.net
>>517
この数年で阿保みたいに上がっとるんや
GBAやGGもやけど外国人が買い漁りまくっとる
GGのソニックとか新品で1900ドルの値段ついとった

547 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:49:00.76 ID:25VeeAOD0.net
>>466
黄金の太陽

548 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:49:03.27 ID:gbxuAum20.net
shantae

549 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:49:08.69 ID:zMmZfx090.net
>>531
PSOneとかパナQは別ジャンルだと思うんだよな

550 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:49:24.16 ID:fz0fqnJx0.net
遊戯デッキ弱すぎですよオシリス

551 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:49:27.65 ID:FhZPzcF/M.net
>>543
草そっちかい笑

552 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:49:35.45 ID:0XCfLB8Zd.net
>>532
イカとのPKだけ永遠にやってたいわ
永遠に俺のターン!なわけだが

553 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:50:14.79 ID:ZrRMZYMT0.net
>>544
言うほど隠れてるか?🤔

554 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:50:17.08 ID:gQwAejmla.net
>>513
ゲームボーイの1と2も当時の評価は高かったと思うよ GBAから跳ねたみたいな印象はないな

555 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:50:17.64 ID:vc8eN+ioa.net
>>550
トラップアホみたいに使える城之内くんが一番強かったな
てか城之内デッキとか買うわけないやろって思ってたわ

556 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:50:26.88 ID:Hoz9qSvd0.net
>>550
トラップカード強いなあ
遊戯バージョンでは何使えるんやろ‥

メ サ イ ア の 蟻 地 獄

557 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:50:52.63 ID:Y7lbojeFa.net
>>415
めちゃくちゃかっこいいよなあれ
ギターソロみたいなパートまであるし

558 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:50:55.07 ID:olH9Li490.net
>>549
せやね
Q系やとPSXとかいうのもあったな

559 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:50:56.28 ID:/i6aVb4s0.net
>>553
いや隠れとったやろー
64の主な年齢層と明らかに違ってたのもあるし

560 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:50:56.99 ID:abNtxyaW0.net
>>454
任天堂「テレビにファミコンつけたろ!」

セガ「ゲームギアにテレビをつけたろ!」
https://i.imgur.com/1ML4W0R.jpg

DSの時代にやっとパクれた技術

561 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:51:17.92 ID:l3vNqS8tM.net
MOTHER3は期待外れやったな

562 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:51:22.17 ID:2mRAeJq40.net
GBAありならFEが候補にあがるやろな
もちろん烈火な

563 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:51:40.70 ID:XO8mTXyW0.net
この曲実機で聴いたことある奴って居る?
https://youtu.be/vctSb06CR6Y

564 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:51:44.97 ID:hb1C9C3k0.net
>>559
みんなでやるゲームの鉄板やったやろ

565 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:51:48.25 ID:abNtxyaW0.net
GBAは次スレやな

566 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:52:19.47 ID:gQwAejmla.net
>>536
別に煽ってるわけやなくて昔懐かしスレのありがちなやつや ワイもおっさんや

567 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:52:19.56 ID:CgANrLVQa.net
>>520
わかる
ネット対戦とか面白そうやけどな

568 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:52:21.59 ID:/i6aVb4s0.net
>>561
元々64で出る予定だったんだよな。サブタイが「豚王の最期」って奴で
GBAで出た3はそれとは全然違うらしい

569 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:52:30.81 ID:g/oyRIF2d.net
スイッチオンラインで初代ポケモンと金銀とルビサファできるようにならんかなあ

570 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:52:42.32 ID:RQMXAqTR0.net
ワイ以外やったことなさそう
https://i.imgur.com/5i2rtw7.jpg

571 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:52:56.97 ID:abNtxyaW0.net
>>569
ポケモンスタジアム出したしそのうち初代ポケモンはできるようになると思うで

572 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:00.33 ID:ZxtMWZH1M.net
ヨッシークッキー
ドクターマリオ
ワリオ
カービィのピンボール
星のカービィ

この辺もようやってた
多分ポケモン出る前

573 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:00.66 ID:Hoz9qSvd0.net
マリオパーティ初代は友情崩壊ミニゲーム多すぎたな
ガッポリよこどりコインとかくれくれクレーンとか

574 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:03.89 ID:zMmZfx090.net
>>558
aiwa製メガcdすき
https://i.imgur.com/xJmlp0m.jpg

575 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:07.48 ID:ZrRMZYMT0.net
>>559
集まってやるのは
スマブラ
マリオパーティー
007
のどれかやったけどなあ

576 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:17.78 ID:/i6aVb4s0.net
>>564
あれをみんなでやるイメージないなあ
やっぱりスマブラとかになるし

577 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:19.27 ID:5TzALr360.net
>>570
クソゲーで逆に有名になったパターンのやつやな

578 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:30.37 ID:pQZEnypn0.net
>>563
かーちゃんがテトリスとヨッシーのたまごとヨッシーのクッキーすこだったからやっていたぞ☺

579 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:35.96 ID:uKH0eAn4r.net
カードヒーローSwitchできて欲しいけど、対戦がエルゴマゲー過ぎて直ぐ過疎りそう

580 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:42.83 ID:DBZpf/mTp.net
>>570
やった事ないけどクソゲー界で有名なやつやん

581 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:50.67 ID:tuVBY/7d0.net
MOTHER3は没ネタ含めてホラーゲーに近いよな
豚王の方やりたかった

582 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:53:57.96 ID:g/oyRIF2d.net
>>571
Switchオンラインで出たとは言えポケスタをレンタル縛りでやれってのは鬼畜すぎるよな

583 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:54:05.28 ID:Hoz9qSvd0.net
007でチョップオンリーで死ぬほど笑ってたわ

584 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:54:14.25 ID:ZrRMZYMT0.net
>>570
お母さんの取り立てがね……

585 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:54:20.03 ID:zMmZfx090.net
>>570
クソゲーYouTuber入門タイトルやん

586 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:54:42.72 ID:pQZEnypn0.net
>>564
頭デカいモードでやってみんなでゲラゲラ笑っとったな

587 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:54:55.71 ID:gb4g1YrDa.net
>>570
さくらももこの怨念が詰まったゲーム

588 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:54:55.73 ID:DGvglI6g0.net
カービィのピンボールはマジでおもろかったわ
早くSwitchで出して欲しい

589 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:00.06 ID:JhKyhKhO0.net
>>577
>>580
たまちゃんの乳首が見られる世界で唯一の作品やぞ?

590 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:00.43 ID:RdLPTaJn0.net
クソなのは星の数ほどあるけどハンターハンターのハンターの系譜とかそんな名前のやつぐらいの手抜き虚無ゲーはほとんど出会えんかったな

591 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:11.64 ID:/i6aVb4s0.net
>>570
実はギャンブルゲーという

592 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:13.12 ID:vc8eN+ioa.net
>>579
☆5とワンダーは禁止当然として
他のバランスをどうするかやなぁ

593 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:18.47 ID:ZxtMWZH1M.net
>>575
ワインとこはスーパーマリオたまごっちとポケモンスタジアムとポケモンカメラもやってた

594 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:19.31 ID:abNtxyaW0.net
>>582
裏ステージにすら行けんと思うわwww

595 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:36.72 ID:/iZ/CIql0.net
ドンキーコングのボリュームが凄かった
ファミコンの数ステージループするだけやと思ったら

596 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:47.75 ID:XO8mTXyW0.net
まる子のネオジオのクイズゲームは超プレミア付いてて数十万だぞ

597 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:55:51.07 ID:ZxtMWZH1M.net
>>588
わかる!最初ルールわからんかったけど何時間もやってたわ

598 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:56:15.35 ID:Hoz9qSvd0.net
>>595
GBの遺跡BGMは本家を超えてたな

599 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:56:26.20 ID:ZxtMWZH1M.net
>>593
あとマリオカートか

600 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:56:36.68 ID:igTn17ke0.net
>>574
流石にやりすぎやな

601 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:56:44.89 ID:DBZpf/mTp.net
ピンボールといえば66匹のワニ好きやった

602 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:57:00.34 ID:0XCfLB8Zd.net
>>563
なんやこれ初めて聴いたわ
ちょっとヨッシーのクッキーっぽいな
でもテトリスと言えばやっぱロシア民謡やろ

603 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:57:06.04 ID:abNtxyaW0.net
>>596
ああいう別に面白い訳でもないのに希少だからって理由で高騰してるの好きじゃないわ

604 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:57:30.30 ID:Dq/csggn0.net
>>590
サトツ「ワイに付いてくるのが試験やで」
主人公「進む→マス選び→進む→マス選び…」

605 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:57:40.50 ID:/i6aVb4s0.net
>>602
これ初期版にしかないからな
後期版はこのかわりにコロブチカになってる

606 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:57:50.80 ID:l3vNqS8tM.net
メトロイド2はメトロイド出てくる時にクソビビる音させてくるから音下げてたわ
でもおもろかった

607 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:58:08.92 ID:so1dwlWYd.net
ワリオランド

608 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:58:21.73 ID:uKH0eAn4r.net
>>592
でもモーガン使ってダラダラプレイしたい

609 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:58:59.32 ID:QJUrEWJ90.net
ワリオランドの火山のステージでドッスンに追いかけられる強制スクロール面きらい
今でもトラウマやわ

610 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:59:07.55 ID:sLHVoC360.net
ゲームボーイって高画質でプレイするとジャギーが気になるし、かといってアンチエイリアスにも違和感がある
いい感じに丸める技術ないんかね

611 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:59:09.83 ID:olH9Li490.net
レトロハード蘇生流行れ😡
でも元の液晶もええよなって話もわかる
https://i.imgur.com/YoQCEkd.jpg

612 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:59:21.63 ID:CgANrLVQa.net
>>579
ヤミーとかも嫌われそうやな

613 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 01:59:22.53 ID:abNtxyaW0.net
レトロゲームって中々コスパいい趣味やと思うで
ポケモン1個でも500円しないで数十時間遊べるし

614 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:00:14.84 ID:g/oyRIF2d.net
ゲームボーイのカセットのセーブデータが消えるとかほとんどなかったがスーファミのカセットはなぜあんなめちゃくちゃセーブデータ消えまくってたんだろうか

615 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:00:24.34 ID:9IAp08bb0.net
baseball

616 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:00:25.33 ID:olH9Li490.net
>>613
今はよっぽど運が良くないと500円じゃ買えんで😇

617 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:00:34.40 ID:0XCfLB8Zd.net
>>588
続編のブロックボールはつまらんとは言わんが
ガッカリさせられたわ

618 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:00:36.59 ID:5TzALr360.net
>>611
ユグドラユニオンもなついなぁ スティングってまだゲーム出してんのかな

619 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:00:43.95 ID:V+nivshk0.net
ビクトリーへの道はないわ
未だに裏ボスと戦えん
卵のパスワード教えろや

620 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:00:47.29 ID:Vq3qxBQY0.net
ゲームボーイウォーズが愛されてなくて悲しいです
長考の間にコンビニ行ったりしたのもご愛嬌

621 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:00:48.87 ID:abNtxyaW0.net
>>611
ハンダが怖くて手を出してないがワイもやりたい

622 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:01:14.41 ID:XO8mTXyW0.net
>>613
死ぬほど数が出回ってる奴以外は面白いレトロゲームは軒並み高騰してるからコスパよくないぞ

623 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:01:30.20 ID:olH9Li490.net
>>621
ハンダ使うのは画面輝度調整機能使いたい場合だけやから最悪省いてもええで😇

624 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:01:33.11 ID:pQZEnypn0.net
>>614
聖剣とかffとかスイッチ入れて最初の画面でスタートボタンとか押しても反応ない時はセーブ消えたんやなって🥲

625 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:01:34.03 ID:/i6aVb4s0.net
>>611
ユグドラユニオンやんけ
GAの作者のキャラデザの

626 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:01:44.69 ID:CgANrLVQa.net
>>611
ええな
ワイもカスタムGBA欲しいわ

627 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:01:48.81 ID:abNtxyaW0.net
>>616
マジ?
初代金銀なんてハードオフのジャンクコーナーに置いてるで
3つ買えば1つくらい動かないのあるけど

628 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:02:29.36 ID:zMmZfx090.net
>>610
実機風シェーダーがある
https://i.imgur.com/UcE2UJS.jpg

629 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:02:53.43 ID:uMkIUpcb0.net
>>611
ユグドラユニオンなんか最近Steamで出たよな
あれリメイクなんか?

630 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:04:27.68 ID:z6CkhoKy0.net
これはサガ2

631 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:04:29.62 ID:HzNifID30.net
セレクション

632 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:04:46.66 ID:XO8mTXyW0.net
カエルの為に鐘が鳴るはSwitchでリメイクしたら需要あると思うけど
夢をみる島があんま売れなかったんかね?

633 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:04:50.17 ID:M0wXnHSN0.net
WSのロックマンマンエグゼがプレミア化してたな

634 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:05:14.34 ID:6SBIOLard.net
\ピコーン/

■■■■■■ ®

635 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:05:18.51 ID:33450sjZ0.net
>>628
雰囲気がもう既に懐いわ

636 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:06:15.58 ID:Mxxnj5pEp.net
>>568
当時の雑誌に載ってた画像見るに基本同じやでカットした部分はあっても

637 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:06:19.67 ID:olH9Li490.net
>>634
Ninte.ndo®

638 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:06:24.32 ID:osUmWubtp.net
>>631
けむこの せれくし
おもしろ いさいこ

639 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:06:27.37 ID:uK0bJWPD0.net
>>611
元の液晶なんて糞や
当時でも糞暗かったもん

640 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:07:28.24 ID:l3vNqS8tM.net
くにおくん番外乱闘編
一面のボスが一番強かった

641 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:07:35.55 ID:JNVQkN4I0.net
国盗り物語みたいなタイトルのSDガンダムのゲーム死ぬ程やりよったわ

642 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:08:03.25 ID:olH9Li490.net
>>639
電源切った直後からじわじわ消えていくあの画面とかは再現できんわ
あれがええんや

643 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:08:12.12 ID:Mxxnj5pEp.net
>>632
ワイは夢島リメイクの絵でマザーリメイクやると思ってたわ

644 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:08:43.09 ID:XO8mTXyW0.net
GBAもWSCもNDSも本体がちょっと前まで当たり前のようにハードオフでジャンクコーナーに転がってのに
液晶交換とNDSはGBAも遊べるから一気に高騰しちゃったで

645 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:08:54.89 ID:Ug0+6BjI0.net
カードヒーロー名作なのに全く流行らなかったよな
クソゲー並に値下がりして980円で売ってたわ

646 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:09:08.40 ID:M0wXnHSN0.net
>>641
攻略本持ってるンゴ

https://i.imgur.com/34VtWEq.jpg

647 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:09:09.44 ID:O3zY/6sMp.net
>>641
ターン無しの設定でダッシュで敵地近くの中立のやつ引き抜きに行ったりしてた

648 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:09:22.13 ID:osUmWubtp.net
>>641
リアルタイムモード良かったな
最大レベルだとCPUの進軍の速さがチート

649 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:09:32.77 ID:zMmZfx090.net
ゲームギアのエミュにモーションブラー再現付いてるの草

650 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:10:19.53 ID:gQwAejmla.net
>>645
対戦ツールとしての面白さがないとあの時代は流行らんやろなって

651 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:10:23.42 ID:HzNifID30.net
>>638
きとうし のところ へいけ

652 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:10:37.10 ID:vpYX/Uyw0.net
6つの金貨自力で隠しエリアみたいなん見つけたときテンション上がったなぁ

653 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:10:51.68 ID:cChBkUU+a.net
最近やたらポケカGB2やっとるわ
カードポン限定カード取得する為に
金銀の色違い厳選みたいなことしないといけないとは思わなかった

654 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:11:38.00 ID:HzNifID30.net
カエルはリメイクしてほしいけど
あれボリュームなさすぎてチャートわかってたら2時間かからんからな

655 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:11:46.18 ID:5ds8WzarM.net
テリワンはみんなやってたな
結構ハマるんよな

マイナーやと川ぬし うみぬし 牧場とか

656 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:12:15.50 ID:6SBIOLard.net
このスレ見てるともうちょいVCで買っておけば良かった…ってなってくるわ

657 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:12:23.81 ID:M0wXnHSN0.net
>>644
ジャンクコーナーの常連だったスパロボのコンパクト1と2ですら今ではそこそこの値で取引されてて驚いたわ

https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6compact/0/

658 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:12:56.52 ID:odcxca7O0.net
カービィ1は無視されてて草。まぁコピー能力もないし
吸って吐くだけのくっそ地味アクションやったしまぁ妥当なんやけどな
GBで一番作りこみ基地外地味てるのはまぁスターオーシャンブルースフィアやろな

659 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:13:40.42 ID:bgINHfPk0.net
テリワンはシナリオも良いけど配合で配合先不明が出た時はテンション上がった

660 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:13:43.30 ID:6SBIOLard.net
>>658
初代エクストラは今やっても面白いと思うけどなぁ

661 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:13:44.85 ID:g/oyRIF2d.net
カービィはスーパーデラックスが大正義すぎてな

662 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:14:05.33 ID:olH9Li490.net
GBC版のドラクエ3とかも遊びやすくて好きなんやけどな
幻のGBC版4リメイクやってみたいわ

663 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:14:08.17 ID:gQwAejmla.net
>>653
GB2はカードプールがほぼ2倍で特殊ルール追加しとるから携帯ハードのカードゲームてしての面白さが凄くなったのにあんま認知されとらんのよね 

664 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:14:14.24 ID:tkVnF6Mep.net
ちくじょうをはじめるばい

665 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:14:45.57 ID:gQwAejmla.net
>>659
はいコアトル

666 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:14:51.43 ID:Ug0+6BjI0.net
正直ポケモンてゲームボーイの中じゃクソゲーの部類よな?
ポケモンブームで買ったけど結局1周して他のゲームしてたわ

667 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:15:03.62 ID:xGpvY7pr0.net
GBドラクエ3ってしんりゅう出てくるやつやっけ?

668 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:15:06.47 ID:odcxca7O0.net
ワイの人生でコスパ最高だったのは、カードヒーローやな
あれ新品500円で買ったで。ストーリーもすこ

669 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:15:08.66 ID:O6YJyluO0.net
聖剣伝説
BGMが良すぎる

670 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:15:14.38 ID:FH0myVZX0.net
インターネット老人会

671 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:15:38.08 ID:g/oyRIF2d.net
>>666
そら友達おらな別に面白くないやろあの手のゲームは

672 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:15:39.88 ID:vZb/ns0E0.net
>>659
はいワイトキング

673 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:15:46.35 ID:HVzdhSqsd.net
>>666
一人でやってもつまんないだろうな

674 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:15:49.44 ID:yE3H+8ib0.net
クレヨンしんちゃんのゲームやってた記憶あるけどクリアできんかったわ

675 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:16:07.06 ID:wboh4jA8M.net
任天堂って今でいうプラットフォームなんか

676 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:16:11.17 ID:5TzALr360.net
>>666
時代もあるからなぁ
そりゃ今やってオススメできますなゲームやないろう

677 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:16:27.79 ID:mshPtvEAd.net
GBのロックマン2が初ロックマンやったけど酷評されているほど悪いと思えんかったな
普通に遊べて楽しいレベルやん

678 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:16:51.64 ID:CgANrLVQa.net
>>645
当時すでに遊戯王とかMTGとかあったしな
ストーリーもバランスも素晴らしいのに隠れた名作にしかなれへんのが悲しいで

679 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:16:55.17 ID:lA5j2+bX0.net
>>62
マジカルみみかや

680 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:17:33.33 ID:iI2fV+FV0.net
当時ポケモン赤は1周だけしておわったけど今思うと意外と記憶に残ってるわ
冒険してる感あったからかな

681 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:18:06.47 ID:XO8mTXyW0.net
>>677
ワイも結構好きやで難易度も低いからサクッと遊べるし
でも見た目はロックマンだけどプレイ感覚はロックマンのそれではないんだよね

682 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:19:26.74 ID:HVzdhSqsd.net
>>677
BGM良いよな
なんかさみしげなテクノみたいな感じで

683 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:20:13.60 ID:1Ge6nesN0.net
SaGa←神
SaGa2←神
SaGa3←ゴミ

684 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:20:25.82 ID:83cD98lM0.net
初代ポケモンはBGMもなかなか良いからな
Switch買ったから最近になって剣盾やったけどバタフリー最後までスタメンやったわ

685 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:20:26.85 ID:wboh4jA8M.net
ガキんときの記憶は色褪せないからな😤

686 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:20:27.11 ID:g/oyRIF2d.net
ポケモンのデマ話をクラスのみんなで語り合うのも楽しかったわ
アジア島があるとか

687 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:20:49.65 ID:EoBy8Bckp.net
ダメージ食らったらもれなくパワーダウンという鬼畜仕様
完全に覚えゲー
https://i.imgur.com/m8d2wUw.jpg

688 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:21:14.86 ID:8hWJz+mM0.net
ヨッシーのクッキー

689 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:21:32.36 ID:krHjKzSWM.net
ロボポンメダロットとかはボンボンやからボンボン派のやつに教えてもらった 

カセットから音なるんだよな

690 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:21:35.18 ID:kZgCPYSAa.net
こういう専用ソフトの警告画面すこ
遊戯王のヤツ持っとる人おらん?
https://i.imgur.com/0xih8gN.jpg
https://i.imgur.com/UdedBW1.jpg
https://i.imgur.com/mWF5DWs.jpg
https://i.imgur.com/9EBg4Ej.jpg

691 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:21:47.91 ID:6SBIOLard.net
「あれほど、ちゃんとカネはらえっていったのに… しかたがない しんでもらう!」

これだいすき

692 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:21:55.09 ID:olH9Li490.net
金銀キッズやから初代のリアルタイム体験とかわからんけどキキョウシティとかコガネシティのBGM好きや
通信する相手おらんかったけど

693 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:22:00.35 ID:UZNnjZzD0.net
サガで思い出したけど生みの親の河津が新しいの作ってるらしいな
歳的にたぶん最終作になるやろな

694 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:22:15.50 ID:2XuGKIHG0.net
デビチル

695 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:22:27.04 ID:krHjKzSWM.net
ロックマンもボンボンだったかな

696 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:22:31.75 ID:XO8mTXyW0.net
>>687
動きが超もっさりなのがキツい

697 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:22:36.94 ID:HVzdhSqsd.net
>>690
プレステのソフトをCDプレーヤーに入れたら「PSで起動してください」って音声が出るとかあるよな

698 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:22:37.81 ID:sLHVoC360.net
>>628
ええなこれ
このドンキーコングマジ神ゲー

699 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:22:39.32 ID:Btwa+s5D0.net
魔界塔士サガ
ジャングルウォーズ

700 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:23:11.91 ID:QgFjPDSC0.net
ゲームボーイ?おじいちゃんやん

701 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:24:09.05 ID:krHjKzSWM.net
>>692
ゲームボーイポケット持ってて変換コネクタ忘れて悲しい思い何回したか

702 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:25:31.11 ID:1VNGP8AFp.net
これクリアした猛者おる?
ちなみにワイは1面すらクリア出来んかった
https://i.imgur.com/pfpRgDI.jpg

703 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:25:54.77 ID:qzfbFAjk0.net
>>692
切ない感じいいよな
今でも聞いて小学生時代思い出すわ

704 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:26:05.40 ID:ExkF1q6rr.net
テリワンもええけどGBイルルカはマジで完成度高いと思うけどそんな語られんな

705 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:26:23.00 ID:HVzdhSqsd.net
>>702
ゴエモンはさらわれたえびす丸の方が鬼畜

706 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:26:43.52 ID:Bm0iVdrG0.net
>>704
イルルカはめちゃ遊んだなぁ

707 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:27:15.70 ID:tPpnJk6x0.net
サガ3ってボロクソ言われとるけど別におもんなくは無いんよな

708 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:27:21.90 ID:sQtcIY210.net
わるぼうとかいう良いやつ
これもうわかんねぇな

709 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:27:23.86 ID:krHjKzSWM.net
>>704
初代が偉大すぎたパターン

710 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:27:27.83 ID:CgANrLVQa.net
イルルカのほうが好きやがもうちょいストーリーのボリューム欲しかった

711 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:28:17.08 ID:H2zJl1a8M.net
ポケモン赤緑は評価に困るタイトルやな
売れまくったし伝説のソフトなのは間違いないけど
ファミ通のクロスレビューが的確な評価やと思う

712 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:28:18.78 ID:wboh4jA8M.net
昔クリアできなかったゲームのEDをユーチューブで見る奴はワイです🦀

713 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:28:22.89 ID:y251bSEV0.net
ドラゴンボールのやつめちゃハマって爺さんの葬式の時ずっとやってたわ

714 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:28:25.16 ID:HzNifID30.net
>>707
あれ開発者変わったんだっけ
なんか2までと違う無難な作品になっちゃったんだよな

715 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:28:53.34 ID:c/fSFHrB0.net
ダブルドラゴン
プレミア価格でビビった
売らなきゃ良かった

716 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:28:53.75 ID:Yo8PEKN00.net
桃太郎電劇って桃鉄のアクションゲームあんのやけど
なかなかグラフィックもゲーム性も面白いで

717 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:28:53.80 ID:krHjKzSWM.net
じげんりゅうとかかくれんぼうとかラーミアだっけあれ手に入らなくて萎えたのは覚えてる

718 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:29:08.27 ID:IWnx3WsH0.net
テリワンの裏ボスはデスタムーアやけどイルルカの裏ボスってなんやっけ

719 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:30:31.19 ID:Ng+8AOh70.net
>>663
時期的にGBA発売されてしかも金銀クリスタルもひと段落した頃に
初代のメンツだけでポケカは流石に時代遅れ感はしたな
それでも当時買って良かったとは思ってるけど

720 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:30:33.99 ID:c/fSFHrB0.net
ドラゴンボールのスゴロクでバトルがカードのヤツで
面白いのどれ?
アクションはクソゲーのイメージしかない

721 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:30:40.36 ID:HVzdhSqsd.net
テリワンってそれまでのドラクエシリーズやって初めて十二分に面白さが分かるものなんやな
ドラクエやったことなくてテリワンだけやったけどまぁつまらなくは無いけど言うほどか?って感想やった

722 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:30:49.73 ID:g/oyRIF2d.net
>>711
ゲームとしては別にめちゃくちゃ面白いわけじゃないけどあれだけ魅力的なキャラクター作れてゲーム同士の通信って概念普及させたのはやっぱり偉大やわ

723 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:31:02.08 ID:XO8mTXyW0.net
>>707
まぁサガの名前で出さなきゃ普通に良く出来たRPGなんやけどな
抑えるとこはきっちり抑えてあるしちんどんとかくいだおれが出るのは面白さとは関係ないからな

724 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:31:14.36 ID:XZC3HXav0.net
GBのドンキーコングってなんであんなグラフィック凄かったんや

725 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:31:16.16 ID:ExkF1q6rr.net
テリワンは歩くスピードが最悪だけど発色の悪さもどうレベルで酷いわ
イルルカの発色はマジで綺麗

726 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:31:42.25 ID:kZgCPYSAa.net
>>711
バランスはマジで酷かったと思う
虫とかまともに専用で育てたヤツおらんやろってくらいゴミ

727 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:31:49.89 ID:krHjKzSWM.net
>>711
Vジャンとコロコロでゴリ押しするとブームになるからな

728 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:31:58.87 ID:XZC3HXav0.net
>>690
これゲームボーイライトか?
ワイも持っとったで

729 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:32:42.56 ID:CgANrLVQa.net
ポケモンはコミュニケーションツールとしても優秀やからな
クラスで赤緑持ってないやつは人権なかったで

730 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:32:46.47 ID:p65Xz54GM.net
>>718
ドークとかいうデブ

731 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:33:24.44 ID:3sVyUU/mr.net
これめっちゃ面白いのにタイトルのせいでまったく語られないよな
https://i.imgur.com/znD1Sv0.jpg

732 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:33:47.42 ID:LBcPauY70.net
>>718
たしかミレーユおったやろ

733 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:34:12.75 ID:g/oyRIF2d.net
>>729
最近話題になってた早稲田卒のタワマン住みのポケモン買ってもらえなかった小学生時代の話とか聞いてめっちゃ可哀想に感じたわ

734 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:34:46.39 ID:6SBIOLard.net
>>718
グランドマスターじゃね、片方のバージョンでしか手に入らない鍵の世界両方クリアしてやっと出会える裏ボス

735 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:35:29.38 ID:/CybRl4/0.net
https://i.imgur.com/9tFMl2v.jpg

736 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:35:31.03 ID:uK0bJWPD0.net
そうやん夢を見る島があったか
忘れてたわ

737 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:35:33.37 ID:wboh4jA8M.net
ワイがガキのときはクラス中全員何らかのゲームしてたな

738 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:35:39.97 ID:Ng+8AOh70.net
>>731
スーパーゲームボーイで起動したらBGMが豪華になるみたいなシステムあったよな

739 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:36:05.03 ID:UEmrh6Es0.net
メダロットは面白かったがDSあたりから方向性間違ったなあと
弐コアの方向から詰めていってほしかった

740 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:37:35.63 ID:3sVyUU/mr.net
>>738
女のヘルプ声が聞けるようになるんだよな

741 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:37:46.47 ID:S27Ps32e0.net
スーパーゲームボーイは画面の端を落書きするツールで落書きした後少し放置するとおばちゃんが掃除してたのがおもろかった

742 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:37:58.30 ID:hlaaAXp+0.net
eショップ閉まるの知ってVCからポケモンやり始めたんやけどラスボス倒すのとずかん揃えるのどっちがクリア扱いなんや?

743 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:38:01.05 ID:u+nfnq68M.net
>>737
ワイ自動保育やったでポケモンカードとか普通に流行ってたな ただ学校持ってくのリスクでかいんよな

744 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:38:02.52 ID:Ng+8AOh70.net
ポケスタ2とかポケスタ金銀厳選すれば当時の配布ミュウとか
モバイル関連イベント産のセレビィとか残ってるかもしれんのよな

745 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:38:33.24 ID:/CybRl4/0.net
>>663
当時は遊戯王のGBの最初のやつとポケモンカードGB同時に買ってきてプレイしたらカードゲームとしての面白さが段違いでビビったわ
ポケモンカードgbとか小中高で一回づつやり直してクリアするくらいすき

746 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:39:05.97 ID:9hvtM92Q0.net
>>707
ゲームボーイの普通のRPGとしてならかなりの上位に来るやろあれ
SaGaじゃないってだけで叩かれてた

747 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:39:32.99 ID:3/w9JuxK0.net
金銀って結局祠にセレビィが出てくるって都市伝説は嘘やったん?

748 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:40:02.85 ID:o77kjHIep.net
>>714
3だけ開発チームが別

749 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:40:11.37 ID:/CybRl4/0.net
>>743
分かるわ
あっくんおるから流行り物のおもちゃとか気軽にもっていけん

750 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:40:21.51 ID:u+nfnq68M.net
>>747
ウソやでアクションリプレイで出せるからな

751 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:40:55.69 ID:ONSPQyzId.net
カービィのピンボールは絶対良い感じになると両端のデッドゾーンに吸い込まれる細工されてたと思う挙動がおかしい

752 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:41:06.06 ID:g/oyRIF2d.net
>>747
クリスタルなら出せる

753 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:41:10.23 ID:Ng+8AOh70.net
>>742
一応図鑑揃えるとタマムシシティのマンションで表彰状もらえる
金銀クリスタルやピカチュウバージョンだとポケットプリンタで印刷すると
隠されたイラストが見れるようになる

754 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:41:10.31 ID:S5Yn7FfB0.net
ポケモンカードのゲームまた出して欲しいわ
リアルやとパック買えんわ

755 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:41:46.41 ID:NS3/gv8K0.net
ポケットプリンタの台紙ってそろそろこの世からなくなるんかな

756 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:42:12.17 ID:u+nfnq68M.net
>>749
せやせやあっくんほんま懐かしいわ笑

757 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:43:07.86 ID:abNtxyaW0.net
>>743
クラスの伊藤にデッキ渡して500円払えば翌日にはボール紙に攻守の数字と効果が書かれた合法遊戯王持ってきてくれたからそれでバトルしてたわ
今思えばあいつ商才あるな

758 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:43:32.08 ID:H2zJl1a8M.net
昔あっくんにバンジョーとカズーイ2盗まれたの思い出したわ

759 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:43:59.85 ID:Yo8PEKN00.net
>>725
ハード同じなのに発色悪いとかあるんか?

760 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:45:27.46 ID:Ng+8AOh70.net
>>747
クリスタルでモバイルアダプタGBを通して抽選で配布された
確か2回抽選があって、1回目の抽選が楽だった気がする

761 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:45:38.94 ID:6SBIOLard.net
>>742
図鑑揃えても特殊エンディングとか無いし図鑑集めはやり込みの分類やと思う

762 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:46:21.12 ID:igTn17ke0.net
あっくんが気弱いやつのデッキ丸々強奪したのは震えたな
それ以降デュエマブーム終わった気がする

763 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:46:35.74 ID:j9iN+fAP0.net
ゲームボーイのソフトって幾らくらいなのか何も覚えてないわ
まともに遊んだのポケモン青と夢を見る島けらいだもの

764 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:48:27.35 ID:CgANrLVQa.net
昔のメダロットはランダムエンカウントで一戦長いし逃げるのに専用アイテムいるしでストレスやったな
8と9辺りは好き

765 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:48:37.70 ID:g/oyRIF2d.net
お前らのとこにもゲーム盗んでくるあっくんおったんか?
ああいうのはどう対処すればよかったんやろ

766 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:48:51.11 ID:wboh4jA8M.net
>>763
メーカー希望小売価格なんてあってないようなものやからね
1万はいかなかった気がするが

767 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:49:15.16 ID:HQ6IxESY0.net
リトルマスターとかいう良作SRPG

768 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:49:56.16 ID:Ng+8AOh70.net
>>755
当時の感熱シールは使い物にならんけど
SEIKOのS-951っていう感熱紙がサイズ感がちょうどいい

769 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:50:42.52 ID:9hvtM92Q0.net
ゼルダって夢島の出来が良すぎたせいかふしぎの木の実の話題が全く出ないよな
あれも普通に面白かったと思うんやけど

770 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:51:08.92 ID:cPKykGuZ0.net
カエルまたやりてぇなぁ
東西南北順番に行かないとたどり着かないリンゴの樹クソ覚えてるわ

771 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:51:20.20 ID:j4g+YaFg0.net
>>273
でも作った人は今はVtuber最大手の社長や

772 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:52:37.58 ID:dw6FAdcW0.net
ミュータントタートルズのゲーム奥行きの当たり判定がよくわからなくて難しかったな

773 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:53:09.65 ID:4NhGhUCl0.net
なぜかしらんがグレムリンやってたなぁ

774 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:53:43.37 ID:pj54ovH40.net
>>771
年末のRTAで知ったわ
こんなとこ関わってたんやな

775 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:53:54.20 ID:4NhGhUCl0.net
あとウルトラクイズもやってたなぁ

776 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:54:24.86 ID:1NQona4t0.net
リトルマスター2

777 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:54:25.69 ID:/CybRl4/0.net
ワイのとこのあっくんはワイのゲムボに通信ケーブルむりやり刺して来てゴローンゴーストユンゲラー送ってきて進化したら即送り返せって脅してきて泣く泣く返したわ
子宮代理母ってこんな感じなのかな

778 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:54:53.08 ID:Yo8PEKN00.net
>>769
不思議の木の実はダルい
ずっとパズルやらされてるような感じがする

779 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:55:21.14 ID:F2pgoqFGr.net
ビクトリーへの道ってボンバーマンビーダマン爆外伝のことか?
ワイもアニメすきでこのゲームやったけど快適さ皆無でこの中に入れてええ作品やないやろ

780 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:55:35.85 ID:zMmZfx090.net
>>759
ドラクエは持ってないから当てはまるか分からんが
GBCの液晶は彩度が低くなる欠点があってかなりギラついた色でドットを打たんと薄々になる
ファミコン基準の色でドットを打ってそうなったとかは考えられる

781 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:56:23.49 ID:4NhGhUCl0.net
アレサシリーズは楽しめたわ3が駄作って言われるのは悲しいわ

782 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:56:36.32 ID:J0L/zYdT0.net
ワイカービィガイジ「きらきらキッズ」

783 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:56:42.59 ID:jvpSe10c0.net
メダロット

784 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:57:22.82 ID:J0L/zYdT0.net
>>778
まあまあおもろいけど、2バージョンやるのはだるいんよな

785 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:57:29.43 ID:kMbK9Hrcd.net
>>763
税別2500円~3900円
ポケモン青は税別3000円

786 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:57:37.40 ID:Yo8PEKN00.net
>>780
はぇー
ロクに実機でテストしなかったんだな

787 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:57:48.05 ID:F2pgoqFGr.net
ちなみにビクトリーの道はレトロフリークでは吸い出せないから実機でやるしかない

788 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:58:05.47 ID:f7ecFF3D0.net
カードヒーロー

789 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:58:17.06 ID:PVlb8r/XM.net
何で君ら
サガ2は思い出補正だからクソゲー
サガ3は信者がクソゲー扱いしてるだけで神ゲー
って評価なん?

逆張りしたいだけ?
それとも河津を叩きたいだけなん?

790 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:59:15.11 ID:4NhGhUCl0.net
ゲームボーイではなんでFFシリーズをださなかったんやろ?

791 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:59:18.01 ID:lmT6E+O8d.net
格闘料理伝説ビストロレシピを語れるなんJ民、存在しない

792 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 02:59:29.68 ID:zMmZfx090.net
>>779
ほんそれ
調整がマシなら神ゲーやけども

793 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:00:06.86 ID:yD6olh/J0.net
アレイウェイとテトリスしかなかった😢

794 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:00:28.89 ID:beHhEk+50.net
かこむん蛇やろ
どうせおまえらはしらんやろけど

795 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:00:49.34 ID:4NhGhUCl0.net
マヒさせて囲むゲーム

796 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:01:13.59 ID:kMbK9Hrcd.net
>>782
めちゃすごのBGM大好き

797 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:03:43.23 ID:4NhGhUCl0.net
モノクロ時代のゲームだけどもソフトのメンツは濃いよね

798 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:03:43.67 ID:abNtxyaW0.net
>>790
64時代にスクエアが任天堂に喧嘩売ってた
だからFFリメイクはワンダースワンで展開始めた
3まで出したあとに和解して4以降のリメイクはGBAで出した

799 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:06:39.71 ID:kMbK9Hrcd.net
>>798
ワンダースワンでFF3は出てない、開発中止になった

800 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:07:36.41 ID:abNtxyaW0.net
>>799
うわそうなんや

801 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:08:32.09 ID:lyyRUwOf0.net
カエルの為に鐘がなるってよく考えたらとんでもないクソゲーよな
あれ楽しめてた当時のワイなら何でも楽しめるわ

802 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:08:55.72 ID:zMmZfx090.net
FF3はワンダースワン民最大の絶許案件や

803 :それでも動く名無し:2023/04/10(月) 03:14:38.82 ID:kMbK9Hrcd.net
>>800
DSのは3Dでフルリメイクだったからピクセルリマスターでやっとオリジナルに近いの出たからそこまで原作から31年かかってるっていうね

総レス数 803
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200