2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【驚愕】奈良にある謎高校、東大と京大の合格者数ランキングで両方6位になってしまうwwww

1 :それでも動く名無し:2023/03/10(金) 23:32:36.72 ID:ABUaV3Ckr.net
https://i.imgur.com/G974Ym7.jpg
https://i.imgur.com/isA24NZ.jpg

304 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:27:42.93 .net
滋賀  県立膳所
京都  洛南、市立堀川
兵庫  灘、甲陽学院、県立神戸
大阪  府立北野、府立天王寺、高槻、清風南海
奈良  東大寺学園、西大和学園、県立奈良
和歌山 

305 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:27:50.95 ID:GxeEpTuga.net
今ってどんどん一貫校増えて高校受験は時代遅れとかになってるらしいけど
なんかそういうのも余計に少子化加速させてる気はするよな
いや少子化だからこそ一人っ子に集中投資してるのか…

306 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:28:03.00 ID:6cA0ayB90.net
今の時代にまだ男女別学が許されてるの謎やわ

307 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:28:20.74 ID:aftQS/8+d.net
偏差値もいいけど美人の多い高校とかも気になる
昔なんJで四天王寺かわいいって聞いたけどどうなんだろ

308 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:28:47.38 ID:4mSq3raY0.net
子供教育するなら奈良の方がいいと思うわ
大阪は子供にとってクソ環境

309 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:28:52.55 ID:gZyBYUmj0.net
結局この年がピークで終わってしまうのかな


https://i.imgur.com/BFFWEpQ.jpg

310 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:07.05 ID:NOOr/TBi0.net
>>298
東大寺のいつぞやのデータやと
大阪74人、奈良49人、京都42人、滋賀3人、兵庫2人、三重2人とかやからな

311 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:12.34 ID:I1fF/r+l0.net
奈良に大仏と鹿しかないとか言ってる奴
大仏と鹿があるのは奈良市だけでそれ以外は何もないぞ

312 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:13.72 ID:q2VFGwa+0.net
>>304
智辯和歌山から東大理IIIが2名出てる
ほんで滋賀は守山高校が東大6名、京大11名出した

313 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:23.40 ID:+Qb6x2Kl0.net
西の大和

314 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:23.40 ID:udRnWmGu0.net
>>307
うちの職場に四天王寺出身の娘おるけど今までの同僚の中で断トツで可愛い

315 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:29.81 ID:zixEpUWZr.net
>>309
凄すぎて草

316 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:34.36 ID:hyKU9fgd0.net
>>290
左は浪人含めた数字やで
現役率は右下や

317 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:43.79 ID:IiB85m3bd.net
西大和って前にイオンシネマ閉まったとこやっけ

318 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:29:48.39 ID:MNUBQpPlp.net
>>305
親も子も大学受験で有利になる選択をしたいやろ
高受はマジで時間の無駄や

319 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:30:09.53 ID:gZyBYUmj0.net
>>310
西大和も奈良県民より兵庫県民の方が多いからな
まあ灘甲陽落ち拾ってるからなんやけど

320 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:30:19.83 ID:MDq5Lg+B0.net
近所のイオンシネマ潰れたのほんまクソ
ガラガラでよかったのに

321 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:30:23.96 ID:q2VFGwa+0.net
富山中部 25名
熊本 25名
金沢泉丘 23名
立命館慶祥 12名
横浜市立南 11名

ワイが今年ビビったのはこの辺

322 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:30:55.93 ID:9EEeSX7dr.net
>>321
どれも全然知らんわ

323 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:31:05.15 ID:+AgEFqplM.net
こういうの調べてるのって先生か何かなんか?

324 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:31:06.20 ID:q2VFGwa+0.net
>>11
AICJ高校かな?

325 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:31:15.12 ID:6cA0ayB90.net
>>305
東京とか半分が中学受験するしな
そりゃ子供の数増えないわ

326 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:31:19.88 ID:5aCE79AN0.net
公立の中高一貫とかもっと増えていいと思うんやけどなあ
今の大学受験は貧乏人に不利すぎる

327 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:31:27.61 ID:+Qb6x2Kl0.net
>>318
中受って時計算とかキモいことやる意味ある?
方程式とか普通に出題したら更に教育課程前倒しできそうやけど流石に文科省に怒られるんかね

328 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:31:39.66 ID:q2VFGwa+0.net
地味に奈良高校も公立県トップではようやっとる数字出してるんだよな

329 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:32:03.63 ID:q2VFGwa+0.net
>>326
愛知県とか1校立てたら凄い勢いで躍進しそう

330 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:32:12.68 ID:gZyBYUmj0.net
>>315
この年地味に東大+京大+国公医の数が200オーバーで日本一やったんや
何十年かずっとトップ張ってた開成の牙城を崩したんやで

331 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:32:17.38 ID:udRnWmGu0.net
>>323
中学受験高校受験で時止まってるやろ
そこが人生のピークやねん

332 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:32:20.01 ID:6cA0ayB90.net
>>326
私立が独占してるよりマシやけど公立中受験も結局塾代クッソ掛かるからなあ

333 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:32:21.89 ID:kAvo7eJca.net
お受験板の西大和スレで暴れてる統失おるよな

334 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:32:41.13 ID:v1Ce15ai0.net
>>327
ないと思う
たまに方程式使って無双してるやつがいた

335 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:32:55.75 ID:q2VFGwa+0.net
>>322
上3つは各々の県トップ校
横浜市立南は中高一貫
立命館慶祥は北海道の立命館系属校

336 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:33:45.18 ID:MNUBQpPlp.net
>>327
中受の算数を経験しておくと明らかに大学受験の数学で有利やと思うわ
考えさせられる問題が多いからな
小さいうちからそういう経験をするかしないかの差は大きい

337 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:33:53.64 ID:q2VFGwa+0.net
>>282
奈良も公立高校再編で結構面白いことやってるんやけどな

よく分からん高校潰しまくって新しいの作ってるし今後に期待やな
青翔、国際、奈良県立大学附属とか

338 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:34:17.25 ID:gZyBYUmj0.net
>>328
そのうえ帝塚山とか奈良学とか畝傍もまあまあ頑張っとるしな
上位層を2校に刈り取られてるのに京大阪大たくさんおるし何だかんだ奈良県民はすごい

339 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:34:20.02 ID:6cA0ayB90.net
関東も関西も私立が幅を利かせすぎやわな
ほんま良くないと思うけど誰も良くないって言い出さないのヤバい

340 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:34:22.01 ID:Y1sLmF690.net
>>321
地方公立も20人超えるのね

341 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:34:26.53 ID:q2VFGwa+0.net
>>257
去年一関第一から東大4名京大4名出てたじゃん

>>285
盛岡中央ゼミナール「」

342 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:34:36.25 ID:NOOr/TBi0.net
>>328
高の原の公立が平城高校から奈良高校にすり替わったの謎やわ

343 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:35:13.56 ID:U1HGnFq6a.net
末尾rめっちゃ分身してて草

344 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:35:16.59 ID:+Qb6x2Kl0.net
県立高校入試は公立中レベルで内申点高いオールラウンダーが無双できるけどそんなもん一般国立大入試では通用しないからカスなのはわかる
一方で今後は指定校推薦やAOなどによる選抜が増えるので県立進学校はそういうので生き残りをかけるしかないわね

345 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:35:21.18 ID:B/vR9PDb0.net
>>316
現役ってそういう意味か

346 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:35:47.38 ID:3Xvl3iZh0.net
今日似たスレで拾った画像
https://i.imgur.com/mUBYrDb.jpg

347 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:36:44.16 ID:q2VFGwa+0.net
>>342
奈良高校「うちの校舎次地震来たらもう潰れるなぁ…」
奈良県「ほーん、ほな校舎改修しよか」
奈良高校「重機入って来れないから無理ンゴ!便利なとこ移設させてクレメンス」
奈良県「ほな高の原に移転させたるわ!そのために平城高校潰すけどすまんな」

当然平城OBはブチギレるけど県のお偉いさんは奈高出身が多いから強行したって噂
ちなみに平城は県内屈指の高倍率だった模様

348 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:36:53.02 ID:ILumpW7dd.net
岡崎とか土浦一とか四日市とか高岡とかの県庁所在地じゃないのに優秀な高校なんでなん?

349 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:37:26.50 ID:8zjQS9d70.net
西大和ってワイの頃は開成志望の子がお試しに受ける学校やったわ
なぜか東京受験験会場があるから

350 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:37:27.08 ID:gZyBYUmj0.net
>>346
あのホスト基本的に正しいけどやっぱ公立贔屓入ってるなということが分かる画像

351 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:37:36.27 ID:L8JRRoGxa.net
>>346
こんなの作るくらいなんだから制作者は学歴大好きなはずなのにツッコミどころがやけに多い画像やな

352 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:38:06.57 ID:Hgc5ihxCr.net
>>346
洛南洛星どこや?

353 :それでも動く名無し:2023/03/11(土) 00:38:20.00 ID:v1Ce15ai0.net
>>346
公立が明らかに過大評価

総レス数 353
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200