2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカさん、お絵描きAIの著作権を一切認めない方向で動き始める

1 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:02:34.35 ID:RUV41rz8d.net
Midory(JP)
@WorldsLovv
1時間
AI生成物の著作権の有無はこれまで不明瞭でしたが、米国著作権局の発表により遂に決着しました。一部(文章、画像の配置など人間が創作した要素)を除いてAI生成物に著作権は認められません。プロンプトの創作的寄与を著作権局は認めませんでした。詳しい概要は添付リンクからご覧ください。


Midory(JP)
@WorldsLovv
49分
これまで日本では「プロンプト」「生成物の取捨選択」は創作的寄与に認められると解釈されてきましたが、これは極めて不確実なものとなりました。国内のAI生成物の著作権の有無は今後の裁判で明確に決定される事でしょうが、米国の一例はそれに大きな影響を与えます。

Franklin Graves
@franklingraves
It’s OFFICIAL

@CopyrightOffice
will NOT allow registration of AI-generated images as part of larger graphic novel registration

The generative works were not properly disclaimed, therefore the USCO is reissuing a certificate to fix + limit the OG registration.

#copyright #AI

https://i.imgur.com/8gj6VOA.jpg
https://i.imgur.com/Dqyg0Jw.jpg

202 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:53:36.24 ID:uURSCNo40.net
>>182
AIで描きました宣言が裁判でフリー素材宣言扱いされるかもしれんって話や
著作権の有無と裁判の勝敗は別
加筆したAI絵上げるなら加筆してますって宣言した方が安全やで

203 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:54:02.20 ID:2CwZ9DfxM.net
AI絵だけをまとめたサイト作ってええか?

204 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:54:37.59 ID:YLmxEl/pa.net
>>193
単価は下がるやろな
なんなら別に金払わんでも客が自炊できるわけで需要は上がらんのに供給だけは上がり続ける

205 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:55:08.69 ID:PDj72hB00.net
Stability AI社とMidjourneyが先月アメリカで集団訴訟されたことについてはどう思う?
まだ結果出てないが
今回の結果みるにアウトかなと思うけど

206 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:55:11.06 ID:OSAqamVZ0.net
AIがうっかり他の著作物に似た絵を吐いてしまっても責任ないってことか?

207 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:55:16.18 ID:t2Nzy0Ay0.net
>>200
お前が言ってるのは所詮アマチュアや同人レベルの話
書籍化されてようとアウトなもんだっていくらでもあるんだわ

208 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:55:31.29 ID:fbqwj01H0.net
著作権とかいうゴミさっさと消えて欲しかったから助かる
よほど既存の奴と似てない限りAI通せば全部著作権フリーとかマジで最高や

209 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:55:32.94 ID:WFVI+eqc0.net
AI絵の需要は止められないんだから収益化の方策はいくらでも出てくるだろうな

210 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:55:49.09 ID:NQxG/vk16.net
>>207
書籍化されてアニメ化されてるのもあるで
ほぼ元ネタわかる形で

211 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:56:08.98 ID:YXKzvFsx0.net
>>166
プログラムは絵より怪しい
権利保護されないコードを書き出すどころか、権利侵害してるコードを書き出したりする

212 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:56:30.51 ID:UPIZebPu0.net
>>197
まだまだいくらでも変換方法あるから逃げられんぞ

213 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:56:52.45 ID:LlPSOhq4d.net
同じスレ乱立してて草
どんだけまとめたいんやアフィカス

214 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:57:06.00 ID:t2Nzy0Ay0.net
>>210
あのな
それがセーフだったから世の中にあるモノ全てセーフとかそんなアホな話じゃないことぐらいわかってる前提で言えや

215 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:57:25.21 ID:l/Rkjz8fa.net
>>187
言うてもそれは結局作者が応援されてるからなんよ
この作者にならお金を払ってもいい、払いたいという意識ありきで成り立ってる
昨今のAI絵軽視の風潮が無くならん限り金を払ってでも作者を応援するって人は中々増えないと思うで

216 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:57:48.16 ID:H/UZvVL3M.net
アメリカがそうするなら日本も追従するやろ
そういう気質やから

217 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:57:52.38 ID:r9/u6moma.net
>>201
二週間かけてイラスト作ってる間に十万枚以上イラストが溢れる世の中になるんやもんな
こんなん人間太刀打ちできねえわ

218 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:57:53.96 ID:wJH994/cM.net
>>194
小説で言えばストーリーが似てるくらいでは著作権侵害にはならんくね?

219 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:58:19.88 ID:+ZbntIRt0.net
安倍晋三のLoRA無い??

220 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:58:56.66 ID:nzDw+r4H0.net
絵の価値暴落するのはしゃーないAI絵師が優秀すぎるのが悪いわ
早いわ金取らんわ無修正だわ

221 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:59:06.27 ID:xQ7oUOzA0.net
AI学習して良いって事やもっと遊べるぞ!お前ら

222 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 12:59:40.85 ID:GSRzDlKx0.net
だって元が著作物でそれを組み合わせてるだけだからなぁ

223 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 13:00:24.88 ID:Oa2OBczZ0.net
著作権ある既存の絵を吸い出しまくってるもんが著作物になるわけないやろ

224 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 13:00:36.50 ID:ucMTGHAiM.net
よう分からん判断やな
これならAIで作っても人間のワイが作りましたって嘘ついた方が得するやんけ

225 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 13:00:52.89 ID:r9/u6moma.net
>>221
そのうち当たり前すぎて遊び飽きてくと思うから最終的に肉体が必要なスポーツとかの人気が今以上に高まると思っとる🤔

226 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 13:01:17.59 ID:tDjFRlwn0.net
AIソフトを作ったり運営したりしてる奴には著作権が帰属したりせんの?

227 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 13:01:25.64 ID:oCHcrffha.net
まぁaiに著作権つけたところでって感じやしな
簡単に真似できるし

228 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 13:01:50.18 ID:NQxG/vk16.net
>>223
それは人間の脳内でやってることと同じやん

229 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 13:02:48.38 ID:t2Nzy0Ay0.net
>>218
なるケースもあるし判例もあるぞ
最近でもガンツの作者がパクリで愚痴こぼしてたやろ
裁判になると時間と金がかりすぎるせいで泣き寝入りのパターンが多いってだけや

総レス数 229
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200