2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惨事】日本政府「官僚って国会のとき何時に帰るんやろか?」→調査→政府「朝3時やったわ」

1 :それでも動く名無し:2023/02/22(水) 23:22:42.77 ID:N4ZsEMoPM.net
内閣人事局は、昨秋の臨時国会で中央省庁が答弁の作成にかけた時間を調査した。

答弁は全864件で、作成に着手した平均時刻は、委員会前日の午後8時前、答弁を作り終えた平均時刻は当日の午前3時近くだった。

 与野党は、委員会の質問通告の期限を「前々日の正午」と申し合わせている。それが守られていたのは、19%にすぎなかった。

651 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:02.28 ID:hJreWywTM.net
>>509


652 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:03.63 ID:q6GlG9uB0.net
>>648
これガチで腐るよな

653 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:11.86 ID:b161Kgcx0.net
官僚が自転車で疾走~真夜中に届けるものは…
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kasumigaseki/article/article_190912.html

なぜ遅い?【理由1】 通告時間
話を聞いて、「なぜそんな深夜なの?」と気になりました。確かに『霞が関のリアル』に寄せられる声で、特に多いのが、「国会質問」や「答弁作成」にまつわる話でした。答弁が出来上がるのが午前3時や4時、ひどい時は朝方になる、という話も耳にします。

(女性官僚・30代)「国会の2日前に質問を出す議員もいますが、なかには前日の夜9時や10時、ひどいときには日付が変わりそうな時間帯に通告する議員もいます。多いときには1つの課で質問が10以上に及ぶことがあり、時には朝までかかります…」

ひで~な

654 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:19.84 ID:iOAtMyQy0.net
質問通告は与党が野党に要求してることであって本来しなくてもいいことだぞ
おまえら工作レスに騙されんなよ

655 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:32.24 ID:RJYb70Ps0.net
>>610
安倍ちゃんは財務省にハメられたとか愚痴ってるらしい
ソースは回顧録

656 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:42.45 ID:lorwt79T0.net
>>591
わけわからん質問で無駄な時間消費するのが一番悪やろ
それなら事前通告で全然ええわ
実際野党の大半は無駄な質問ばかりしてるんやけどな

657 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:49.94 ID:5A/dEVhpr.net
これ海外とかでも国会議員は官僚の作文を読んでるだけなんか?
日本だけ?

658 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:51.26 ID:0Cv5Elf0r.net
>>647

598:それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:15.29 ID:ahOb9iMx0
>>570
国民民主の質問まじでひどいんやがwww
与党のコウモリみたいで「俺たちは味方っすからw」みたいなのほんまにうざい
それで与党気取りからか自分たちの団体向けの話とか要求してくるし、典型的な圧力団体向け政治屋だわ

全部要領をえない感情論やね

659 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:54.88 ID:rb/ajhzY0.net
>>648
いうて公務員だけか?
忖度できない奴は日本で生きていけないだろ

660 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:05.27 ID:7nx9W/3u0.net
>>646
普段まともな議論もできてないアホが追い詰められて人並みの返しができると思うか?
何をぶちまけるかわかったもんやないから介護するより手段がない

661 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:11.84 ID:i9DeCzRI0.net
>>628
そうなんか、上司がそんな雰囲気のこと言ってたんやがな
まあそもそもワイ残業耐性高くないしあんまり興味のない省庁やったからどのみち断ったやろうけど

662 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:19.12 ID:o7YY3RkW0.net
安倍晋三回顧録は宗教コードかフィクションコードで国会図書館に保存されるのかは気になる

663 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:19.97 ID:dhFuYcHH0.net
>>480
こういう人や
https://i.imgur.com/YC5IvnJ.jpg

664 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:26.77 ID:iYtpUF830.net
金融庁「老後2000万必要だぞ(ガチ)」

政治家「老後2000万いるらしいぞ笑」

国民「死ね」

政治家「叩かれた!金融庁は責任とれ!」

665 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:32.71 ID:ahOb9iMx0.net
>>658
何が感情論で要領を得てないかは説明できないんやね
残念やわ

666 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:44.64 ID:3UalVviW0.net
>>639
絶望してるなら辞めればええやん
それが国のため

667 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:47.89 ID:kc0YCtmG0.net
>>653
自民党が答えれば良いだけ
全て任せてる自民党に問題があるんじゃないか?
こいつらにどれだけ税金使ってるのやら

668 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:52.17 ID:58QZhXeM0.net
>>626
>>531
逆らえば左遷更迭されるしガイジの靴舐めたら昇進するから

669 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:58.61 ID:uZs5C5kp0.net
>>626
ガチで役所って上の失敗は下が尻拭いするって空気あるしなあ
役所の空気に染まったらほんまアカンわ

670 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:16.49 ID:tc7K3jAs0.net
>>657
バイデンも作文読んでるからセーフ

671 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:16.66 ID:iOAtMyQy0.net
>>663
自民の関係者て認識でええんか

672 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:18.71 ID:3LgyabZBa.net
本来政務活動費ってそこに使われるべきなのに
旅行するか懐にそのまま入れてるだけだもんな
まあ無料の奴隷使ったほうがいいわな

673 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:21.35 ID:1ceuKUtq0.net
定時ギリギリに質問送ってくるからそこから答弁作るんよな

674 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:38.15 ID:7SIhIQRq0.net
>>648
こんなんもうただの独裁よな
逆らえば左遷やで
しかもそれを国のトップが認めてる

675 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:48.53 ID:hJreWywTM.net
>>639
実際、安倍時代に官僚辞める数多かったらしいな

676 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:55.35 ID:Ml6CH9e80.net
3時は夜中やろ

677 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:57.25 ID:dY+405+4a.net
漢字にルビふるのはもちろん♯とかにもルビふらんとバカ大臣読めんからな
記者の前でダッシュと読んで退席したあと担当したであろう官僚が上司に怒られてたわ

678 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:08.58 ID:b161Kgcx0.net
質問は18時までに送れって期限決めれば残業も減りそう

679 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:16.65 ID:SsiokxA00.net
そんだけ残業して官僚ってのはマジでなにやってんの?

680 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:17.03 ID:kc0YCtmG0.net
>>656
わけわからんあ答弁してるのは自民やろ

記憶にない
一年で全て記憶がリセットされる

こんなクソ答弁してるから突っ込まれるんや

681 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:27.79 ID:0h1J0mNZ0.net
>>673
ギリギリならともかくもはや出す時点で定時大幅オーバーみたいやけど

682 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:31.80 ID:hJreWywTM.net
>>531
こいつらのせいやろ
壺ウヨどうんすんや?

683 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:45.57 ID:Wqc7SdPL0.net
もう日本は終わりだよ
お国ごっこ遊びはやめてとっとと中国の属国になれ

684 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:58.35 ID:i9DeCzRI0.net
>>650
その対応が許されるなら事前質問もレクもなしのガチンコ議会やったらええと思うで
大抵の質問が「後日回答します」になっちゃいそうやけど

685 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:10.29 ID:7SIhIQRq0.net
>>531
右からゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
清々しいな

686 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:12.72 ID:lDhiq9Aj0.net
>>657
海外の答弁とか演説とか適当に自分で探して見てみろ
少なくとも原稿見ない程度には読み込んでるやつが多いから
原稿読み上げて目線合わせないとか今どきそこら辺の高校や大学、企業の研修で最初に言われることなんだがな

687 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:14.63 ID:uZs5C5kp0.net
>>635
途中で差し戻されそうな起案文書は忙しいとき狙って回すみたいなテクニックもあるしな

688 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:25.38 ID:88t/yyWE0.net
>>632
質問する側もちゃんとした期日守れねえし官僚が書かねえと適当な事言う自民党もゴミじゃねえか
質問する側も適当な知識でやってんだろうし与党議員にポストに対する教養と資質がないのに置いてるのが1番の問題なんだわ
自分に言葉で喋れよ官僚に聞くだけにしとけ
国民に不誠実なことしてんじゃねえよ

689 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:26.56 ID:VZAs+mK+0.net
死ぬほど勉強して就く仕事がアホな政治家のおむつ替えなんて誰もやりたがらないわな
もう終わりやね

690 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:34.44 ID:pFN9/cswM.net
野党支持者の馬鹿な点は自民党と政府の違いが理解できてないんやな
自民党に質問したいなら党本部に問い合わせすりゃええやろ
これだから野党は駄目なんや

691 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2023/02/23(木) 00:34:37.22 ID:3x0PA/Za0.net
これあれか、タマキンがツイッターで
2日前には提出済ませましょーねって周知してたやつか

692 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:38.24 ID:hCSvHfHNa.net
マジで原発の60年以上使えるようにする話はヤバい
専門家でも新規原発はいいけど古いのは危ないって意見もまあまああるし、絶対にあれはやめたほうがいい
そしてまだ早急に決めることではないよ
今一番古いのが48年やぞ。まず50年でどうかくらいにしとけばええやろせめて
まあワイも新規原発作ることは、原子力エネルギーの研究開発のためにも作る数や安全性は考えてやればいいと思うけど古いの使うのはあかんって

693 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:38.36 ID:3Iga1qstM.net
日本で有数のスーパーエリートが3時まで仕事してやることが政治家が取り繕うための答弁書とはなんかリソースの割り方間違ってない?

694 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:41.70 ID:TDnjSlrn0.net
野党憎しのネトウヨは結局偉そうに権力者の粗探しや邪魔をする野党のない
自民党と衛星政党だけの一党独裁を理想の政体として思い描いてるからな
これは議会制民主主義否定やし自民党もそれに同調して国会軽視の閣議決定政治になってる

695 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:43.68 ID:1ceuKUtq0.net
出張した時に出張先の近くのおすすめの店答えられないと政治家から怒鳴られる話大好き

696 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:48.99 ID:7nx9W/3u0.net
>>639
内情を知れば知るほど未来は絶望的やろからね🤣
そんなものの維持のために国民政治家マスコミとかいう三馬鹿をあやす悲惨な保育士ちゃんたち

697 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:50.38 ID:kc0YCtmG0.net
>>531
ヒェッ!
近平と変わらんやん

698 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:02.16 ID:dhFuYcHH0.net
>>671
せやね

699 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:06.10 ID:WmTsFrOe0.net
まぁそもそも野党の仕事が法律や政治の不備を突きたい訳やからな
ギリギリで出して1つでもミスってくれたらそこを足掛かりに与党攻めれるシステムやからしゃーない
現状日本の政治運営システムの欠陥の1つや

700 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:08.97 ID:uZs5C5kp0.net
>>677
ガチ介護職で草生える

701 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:29.28 ID:ahOb9iMx0.net
>>687
わかる
でも忙しいときってピリピリしてるからちょっと詰められたときに答えられなくて爆発炎上することも多いンゴね…

702 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:37.80 ID:mU9zQq5U0.net
chatGPTにやらせろは流石に草

703 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:00.39 ID:hJreWywTM.net
>>692
ほんまこれ
あいつら安全性全く考えないからな
自壺党らしいよ

704 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:01.20 ID:gzx6DmVj0.net
っぱ鞄持ち血統議員秘書が最強や

705 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:01.45 ID:vJtaRjjir.net
>>699
だからパワハラ連発して少しでも官僚がミスしてくれたらなってお祈りしてるんかね

706 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:09.40 ID:3z9kWtqX0.net
知らねぇ帰りますの精神が大切や

707 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:22.02 ID:hgYXGgNma.net
>>700
日本で1番長く総理した安倍晋三がこれなんだよな
>>625

708 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:24.16 ID:dhFuYcHH0.net
>>634
>>151みたいやけどどうなん?

709 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:40.09 ID:uZs5C5kp0.net
そろそろ国会に反問権認めたらええのに
そしたら言いっぱなしできないからガイジ質問減るやろ
国会なんやから議論せーや

710 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:52.71 ID:i9DeCzRI0.net
>>677
知り合いの元国家公務員からA4一枚にレクも読めない大臣がおったって話聞いた時は戦慄したわ

711 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:12.27 ID:hJreWywTM.net
>>677
エリート老人介護員で草ぁ!

712 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:14.83 ID:hCSvHfHNa.net
普通に考えて官僚がこんな答弁書作成に時間かけまくってるのはおかしいでしょ
てか明らかに政治家が自分で調べられるレベルの話でも全部官僚にやらせてるからな

713 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:21.34 ID:vsZf5PbC0.net
官僚が東大ばっかだと思ってる馬鹿多いけど
まあ割合が少し高いだけになってるぞ
金だけ考えるなら外資行った方が単純に得だし
日系大手にも行かん

714 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:21.55 ID:xXjWW9gWp.net
どれだけ統一教会を叩こうが無駄だよw俺達は自民党内部にしっかりと食い込んでるからw
日本は韓国を散々植民地支配で苦しめてきたサタンの国なんだから未来永劫俺達に貢いで当然なのw
ネトウヨもネトサポもちょっと焚き付ければ簡単に自民党を擁護してくれるから扱いやすいことこの上ないw
壺を買うバカ、自民党を擁護するバカ、バカが多いおかげで今日も女を抱きまくって腹いっぱい美味い飯が食えるわw
心から韓国人に生まれてよかったわwこれからも最後の一滴までしゃぶらせてもらいますわw

715 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:22.66 ID:OjTyD55i0.net
>>530
首相の原稿ルビだらけなのホンマ草w
https://i.imgur.com/FSGlh4P.jpg

716 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:24.00 ID:58QZhXeM0.net
>>697
ちなルールを捻じ曲げて無理矢理任期を延長するとかも習近平・プーチンらの独裁者と変わらんで
https://i.imgur.com/X2gFydz.jpg
https://i.imgur.com/742h1MG.jpg
https://i.imgur.com/UfRy7rL.jpg

717 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:27.18 ID:p9F6/DqYd.net
>>684
事前通告受けてから担当の人間に聞くのも当日質問受けてから担当の質問聞くのも結局同じことやからどっちでもええんちゃうって個人的には思うで
そのために国会は150日も日数取っとるんやし
なんにしても「政治家は全知全能じゃないから官僚にカンペ書かせるんだ!」って理屈は通らんわ
分からんかったら「聞きます」「聞いた結果こうでした」で終わりやろ

718 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:30.33 ID:+rvYpga30.net
>>706
これ

719 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:32.96 ID:130UbUR50.net
>>702
そんなことしたらまともな答えしちゃって
大変なことになるやんね
安倍モードでも

720 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:42.67 ID:1ceuKUtq0.net
国会でこれなら田舎の町議会議員とかもっとヤバそう

721 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:43.19 ID:EzQkBGZM0.net
国会議員共が毎週やってる勉強会ってのは質疑で使えるレベルの内容じゃないの?
あいつら忙しそうにお勉強だけやってても大臣なったら原稿読むだけやけど

722 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:45.68 ID:CL+yFDBd0.net
>>692
原発って放射能で点検すらできない部分いっぱいあるはずなのに何考えてんだろうな

723 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:53.20 ID:atira2Sn0.net
>>688
だからDDにする意味がわからん
自民党が決めればすぐにでも官僚の残業問題は改善するだろ
改善しないなら大臣が不適格なだけ

724 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:58.00 ID:q6GlG9uB0.net
政治家さんたちにIQテスト施していかなあかんな

725 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:00.64 ID:hJreWywTM.net
>>710
草…

726 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:02.67 ID:4I4ugDHw0.net
晋三君係がおらんと勝手に暴走してすぐデマ流してブーメラン頭に突き刺すんやぞ
http://imgur.com/L5PLPBO.jpg
http://imgur.com/uDr6slw.jpg
http://imgur.com/gpHJav2.jpg

727 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:11.09 ID:vsZf5PbC0.net
>>720
逆にクソ楽だぞ
給料は少ないけど

728 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:33.75 ID:b161Kgcx0.net
自民に壺壺言うけど、

維新:壺 国民:壺 立憲:壺
共産:非壺 社民:非壺

どうすんのこれ?野党も壺だけど

729 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:44.65 ID:7nx9W/3u0.net
>>712
答弁を読む政治家も質問した政治家も中継で聞いてる国民も基本的におばかやからそうなるのやわ
バカに分かるように説明するの大変なのは自明やろ?

730 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:49.40 ID:3UalVviW0.net
>>712
無料でコキ使えてパワハラできてしかもそのパワハラが国民から喜ばれると来ればそりゃ官僚使うよね

731 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:50.32 ID:j/CxXTd10.net
>>709
これやね
野党側は絶対反問権認めたくないらしいな
特に地方議会とか市長に反論されたら困る議員おるし

総レス数 731
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200