2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惨事】日本政府「官僚って国会のとき何時に帰るんやろか?」→調査→政府「朝3時やったわ」

1 :それでも動く名無し:2023/02/22(水) 23:22:42.77 ID:N4ZsEMoPM.net
内閣人事局は、昨秋の臨時国会で中央省庁が答弁の作成にかけた時間を調査した。

答弁は全864件で、作成に着手した平均時刻は、委員会前日の午後8時前、答弁を作り終えた平均時刻は当日の午前3時近くだった。

 与野党は、委員会の質問通告の期限を「前々日の正午」と申し合わせている。それが守られていたのは、19%にすぎなかった。

488 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:15:40.13 ID:uZs5C5kp0.net
行政は何でもすべきみたいなのも国会が不毛になる原因よな
野党「○○対策しないんか?」大臣「しない」で終わるならええけどNOって言うの禁止みたいな空気あるしな

ほんで「○○対策につきましては昨今の□□に鑑み、~であると認識しているところです。政府としては今後の動向を注視するとともに他国の状況を踏まえつつ適正な対応~」
みたいな答弁するから答弁作りも長くなるんや

489 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:01.62 ID:hNbCWIwR0.net
>>483
こういうことさせるから言い訳作りに時間かかるんやろ

490 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:03.74 ID:+6TCvqql0.net
前々日の正午に間に合わんかったら拒否しろよ
応じるからつけ上がるんやろ

491 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:05.32 ID:qutyfyzn0.net
>>481
官僚が議員になったって現場の実担当から離れたら半年でもう無能よ

492 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:15.41 ID:i9DeCzRI0.net
>>481
実際昔は官僚が答弁してなかったっけ

493 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:21.92 ID:EzQkBGZM0.net
大臣とかいうハンコ係だけ数年ごとに変わっても働いてる人員が同じなら何の意味もないよな
アメリカみたいにトップ周りだけでもスタッフ総入れ替えとか出来んのか

494 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:29.16 ID:AHcVotG1M.net
わざわざいい大学でて障害者の介護やらされるの普通に可哀想

495 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:34.99 ID:o7YY3RkW0.net
>>485
ほんまな、自民党みたいに血筋を見て都合のいいデータだけで決めるべきやわ

496 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:37.39 ID:4I4ugDHw0.net
そらガイジがガイジ質問したら後ろのネキもこんな顔しますわ
http://imgur.com/OgWnxCw.jpg
http://imgur.com/SrV7r4L.jpg

497 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:41.13 ID:iOAtMyQy0.net
>>479
期限てなに
なんのためにあるんや

498 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:57.36 ID:Z1fDG1+40.net
>>493
たし🦀

499 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:59.02 ID:7SIhIQRq0.net
河野が大臣になった省庁は悲鳴が上がるってマジ?

500 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:04.54 ID:3LgyabZBa.net
>>474
経営者に例えるなら下っ端にぶん投げて終わりって奴は経営者には向いてないし続かねぇわ
そんなんマネジメント能力皆無やんけ

501 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:05.54 ID:7nx9W/3u0.net
>>488
ワイら国民も国民で矛盾した発想の持ち主なんよ
無能無能と嘲る政府がなんでもしてくれるなどと都合のええ妄想になぜ耽られる?

502 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:06.80 ID:uZs5C5kp0.net
>>466
河野太郎ってワイが知る限り2回はパワハラ流出してるのに当たり前のように大臣居座ってるよな

503 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:13.44 ID:XNcVEb9L0.net
官僚の作った文章読むんやったら議員ってなんの仕事してんの?

504 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:17.35 ID:ahOb9iMx0.net
>>485
この怪しいデータ擁護したところで君が与党議員になれるわけでも社会での地位が上がるわけでもないんやで

505 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:18.09 ID:lDhiq9Aj0.net
もう官僚がそのまま答弁した方がいいんじゃねえの
台本読み上げるだけでずっと真下向いてるような記憶力おじいちゃんの連中よりよっぽど建設的に話進むだろ

506 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:28.95 ID:0h1J0mNZ0.net
立憲は野党第一党で議席が野党の中で断トツだからまだギリギリ擁護できなくもない
まあそれでもルール守れよって話だけど
共産党は10議席でどうなっとんねん
全員クソクレーマーのカスやん

507 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:29.27 ID:o7YY3RkW0.net
>>502
ガースーの後ろ盾があるからな

508 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:32.15 ID:hTw5GopD0.net
どうせしょーもない議員の疑問のために資料100枚とか作ってるんやろ

509 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:35.92 ID:weqiC6CP0.net
質問が遅いのもあるけど官僚自体が変革を求めない無能集団だからな
民間と霞ヶ関と両方出入りしたことある奴ならわかると思うけど

チャットで済むことをわざわざ秘書に連絡取って対面で話すとか、
箇条書きのwordを送れば済むことをわざわざきれいなパワポを作ってカラーコピーするとかしょうもなさすぎる

効率化するつもりが無いなら自己責任

510 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:37.45 ID:CeXj33lQa.net
ちな待機時間がほとんどの模様
何もしないで残業代がっぽがっぽ

511 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:40.68 ID:TDnjSlrn0.net
自民のゴミどもが無理矢理利権の為にツッコミどころ満載のもの通そう通そうとしたり
不祥事から逃げよう逃げようとするから野党の追及も激しくなるのはあたりまえ

512 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:52.58 ID:i9DeCzRI0.net
>>488
そんな感じで法律が増える一方だから必然的に官僚の業務も増える一方なんよな
行政国家の限界点に達した感あるわ

513 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:58.93 ID:b161Kgcx0.net
野党が嫌がらせで質問資料を大量に準備させてるんだっけ?

立憲とかひどいって有名よな

514 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:01.12 ID:Z1fDG1+40.net
>>509
はえ~

515 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:01.24 ID:Aw2F114Od.net
>>499
霞が関で一番嫌われてるからな(笑)

516 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:04.05 ID:Ebw86fcm0.net
今でも半分放送事故みたいな答弁ばっかりやのにちゃんと仕事できてるんか?官僚は

517 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:17.55 ID:iOAtMyQy0.net
>>490
なんで拒否しないと思う?

518 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:30.81 ID:j/leNmLKM.net
>>481
官僚だって自分の担当内のことしか分からんぞ
省内のすべてを把握するなんて無理

519 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:32.26 ID:3UalVviW0.net
>>493
お前らの嫌いなお友達人事が今以上に横行するけどええんか?
ジャップに猟官制は運用できん

520 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:35.89 ID:Hb8BAHT50.net
>>473
国民がちゃんと国会中継見てるなら数々のガイガイ答弁は許されてないと思うわ

521 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:37.20 ID:ahOb9iMx0.net
>>505
そのために政府参考人呼んでその代わり党首討論とか毎週していこうってなってたのに、自民党、特に安倍ちゃんがぶっ壊したからな

522 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:47.50 ID:zcPMVr1oM.net
>>449
宮澤喜一あたおかエピソード
政治記者にいきなり君どこでてるの?と学歴を聞く
慶応卒の官僚に俺は東大卒としか話さないから話しかけるなといい取っ組み合いの喧嘩になる
金丸信(東京農大卒)を金丸先生は漢字が読めたんですかと煽る
田中角栄(新潟高専卒)に話しかけられても無視する
野中広務に向かって京都の部落出身のくせに生意気といいもう一回言ってみろとキレた野中と国会でマジ喧嘩(目撃した麻生はびびっていたらしい)

523 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:49.15 ID:bddZKttl0.net
この議員は何時に提出してきましたーw
とか公表すればええやん

524 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:53.73 ID:iOAtMyQy0.net
>>513
根拠は?

525 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:54.93 ID:7nx9W/3u0.net
>>505
メッセージアプリみてえに答弁書そのまんま送信してやりとりすればええのにな
アカウントを内閣総理大臣岸田くんとかにしときゃーええ

526 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:54.98 ID:b161Kgcx0.net
蓮舫や辻元とか、かなりやべーらしい
官僚にパワハラまがいのことしてるって

527 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:16.82 ID:3UalVviW0.net
>>502
悪の官僚を叩きのめせる正義の太郎だから

528 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:22.68 ID:o7YY3RkW0.net
>>509
無能集団というか中世やな、なんか各地の物産品評会始まったわ開発納品で

529 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:25.69 ID:ahOb9iMx0.net
>>509
だってそれしないと怒るじゃん
そういうので怒るの与党様だけどね

530 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:28.01 ID:HaJNQ+ze0.net
>>453
これもキャリア官僚が用意してたんかな?
https://i.imgur.com/2hNn6q3.jpg

531 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:33.38 ID:58QZhXeM0.net
内閣人事局
https://i.imgur.com/2JIOMyU.jpg
https://i.imgur.com/uToGIQG.jpg

532 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:50.53 ID:jo5l4uJua.net
厚切りジェイソン「日本の官僚は世界一優秀で世界一謙虚というのはアメリカの上流階級では常識ですね」
ビビる大木「アメリカ人もそういう認識なんだ!」
厚切りジェイソン「日本の官僚だけがしつこくいってます、実際はアナログで仕事が遅い上にやたら細かいのでクレーマー扱いで新人が押し付けられます」

世界一優秀な上に謙虚やからしゃーないね

533 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:56.31 ID:CL+yFDBd0.net
事前質問からの答弁書なんか作らんとガチンコで質疑に答えたったらええねん
それが出来ない無能なら大臣なんかなるなや

534 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:58.22 ID:3uJEkVHk0.net
夜間公務員作ろうや
ワイ夜型やからやったるで

535 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:58.32 ID:X6ECHVFd0.net
>>504
そうだが?

536 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:59.16 ID:CXsDqBIS0.net
もし政権が変わって政策が180度変わった時にも官僚はそれに合わせて答弁を作らんとダメなんか?めちゃくちゃ大変やないか?てか自分が思ってないことであっても政策に合わせて答弁を作るとか大変そう。

537 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:01.53 ID:Aw2F114Od.net
>>508
できるだけわかりやすく大きな文字で簡潔に、が基本やぞ
100枚なんてセットするわけないやん
こっちが手持ち資料として持ってるのはあるが

538 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:03.42 ID:eoaPmdzK0.net
自分の言葉で発しろ

539 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:06.46 ID:uZs5C5kp0.net
>>509
役所って変な空気あるからな
ワイの役所も係長ならともかく課長以上にはメールするのは失礼、対面で話すか最低でもA4一枚にまとめた資料を渡せ
みたいな昭和のような空気ある

540 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:06.45 ID:0vdf1uN2r.net
>>506
今は国民民主に連合行ったけど立憲にいた時も連合はカスハラ(カスタマーハラスメント)撲滅のために議員送り込んでたのに
その立憲議員がハラスメントしまくりとか終わってるやろ
擁護の余地ないで

541 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:07.65 ID:FCACV+JL0.net
介護職は水を飲むタイミングも考えないといけないらしいな

http://pbs.twimg.com/media/CtYS4srUMAAlScz.jpg

542 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:07.85 ID:TDnjSlrn0.net
>>515
茂木の方が嫌われてるからセーフ

543 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:12.18 ID:S1MaMZML0.net
政治家は政治家で各種委員会と党の部会で朝までやってたりするよな

544 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:13.91 ID:7SIhIQRq0.net
これほんま草
アホくさすぎやろ
https://i.imgur.com/IiBaDWh.jpg

545 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:18.47 ID:gWQuNVQcp.net
>>522
恵体クリントンの横に並ぶと猿そのものだったよな

546 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:30.27 ID:dn5mKayp0.net
自民の質問通告もめちゃくちゃやったからそれを自分らも真似するしそれを自民党から批判されるいわれはない

これを現役議員がいっとるからな
そういうとこやぞ

547 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:43.26 ID:atira2Sn0.net
なんでこんなことになってるのかって質問内容の一言一句全てを要求してるからなんだよなあ
概要だけ通告でいいなら表紙提出して終わり
自民党が要求してるからこんなことになってる

548 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:45.93 ID:cBIJClvjH.net
>>505
まあ国会って儀式だし
この国は民主主義って宗教やってるし
しゃーない

549 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:03.27 ID:iOAtMyQy0.net
>>526
君業者?
そのレスでいくらもらえるの?

550 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:04.64 ID:kOkD52ze0.net
>>481
官僚も事前に資料を集めないと答えられんぞ
すべての事柄を覚えてペラペラ話せる天才なんて少数やし

551 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:07.08 ID:TDnjSlrn0.net
>>516
元々擁護が困難なもんを無理矢理正当化しようとしてるのが殆どやからな

552 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:07.25 ID:j/leNmLKM.net
>>515
そうか?
少なくとも残業代支給させたし感謝してる人も多いと思うが

553 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:12.47 ID:58QZhXeM0.net
>>485
野党的やねって表現凄えな
自民党の議員様気取りかな?

554 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:16.31 ID:hCSvHfHNa.net
>>473
それはちゃんと今後はそういうルールでやる、マスコミもごちゃごちゃ言うなでやればよし
一定の期間議論し続けたものをまとめて最後に評価するやり方も大事やと思う

>>475
でもワイが言ったようにやらんから、あまりにも細かい話などで議論が停滞することも多々あると思うわ

あと話変わるけど自民党も完全に間違ってることはその場でたまには意見変えろ
あの原発60年以上使えるようにするやつは絶対間違ってるぞ
あれマジでまた悲惨な事故起こすぞ
今一番使ってる原発が48年やぞ

555 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:21.72 ID:KlkfCHQs0.net
ワイ国家公務員やけどこんなんがあるから本省勤務とか絶対嫌やわ
地方でそこそこに働くわ

556 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:31.69 ID:RJYb70Ps0.net
>>522
キー坊はやっぱクソッスね

557 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:41.56 ID:3GTpJiVn0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1628174866338967555/pu/vid/640x360/08k1wF1t-BgYgXit.mp4

558 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:52.23 ID:baqbt1ff0.net
森だっけ
台風直撃するって分かってるのに官僚いびる為にわざと質問遅らせてたの

559 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:52.62 ID:io4upg4ga.net
まうAIに適当に解答を作らせたらええんちゃう?
質問してる政治家も答える政治家もどうせ理解してねーだろうし適当でええやろ

560 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:55.28 ID:n/gdZmbO0.net
>>303
こと官僚においては非民主主義国の方が幅利かせとる分激務やろ

561 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:55.60 ID:7SIhIQRq0.net
公文書改ざんのときの佐川の国会答弁みたらこの国の中枢がいかに終わってるか分かるわ
あのカス今何してるんやろ

562 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:56.04 ID:cBIJClvjH.net
>>544
メンタルだけは歴代最強クラスやし

563 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:00.89 ID:lorwt79T0.net
>>246
そういう専門家は現場で働かせた方が良いからね、、、
閣僚なんて政府閣僚と民間をうまいこと繋げばいいだけよ

564 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:02.72 ID:3UalVviW0.net
>>540
相手が官僚だからハラスメントにはならんのや
悪を倒す正義の議員

565 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:13.34 ID:hNbCWIwR0.net
>>553
やめたれw

566 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:17.73 ID:bgQrs759a.net
>>516
官僚「こんなんどう頑張っても擁護できへん…ガイガイ音頭取らせるしかない!」

567 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:18.57 ID:Aw2F114Od.net
>>552
クソみてーなデジタル化ゴリ押しで逆にどんだけ作業増やしてると思ってるんや

568 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:20.31 ID:nBpQG1/L0.net
>>509
正解
あいつらが日本を衰退させてる元凶の1つ

569 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:27.17 ID:oDykI61X0.net
>>541
お遊戯会の台本

570 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:38.14 ID:bddZKttl0.net
タマキンが、
野党って一括りにするな😡
うちの議員はちゃんと時間守ってる😡
って言ってたな

571 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:50.20 ID:o7YY3RkW0.net
>>554
うーん、当初は40年を想定してたけど60年に延長!w
稼働してない期間は60年に含まない!w
科学的根拠なし!w

572 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:50.75 ID:B9qLXX5d0.net
>>533
それはそれで官僚は政治家が言った事の調整に追われるだけなんだよなあ

573 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:06.46 ID:kOkD52ze0.net
>>505
選挙があるから庶民も政策に影響力があるんやぞ
官僚が全部やるとかそれこそ中国型共産主義まっしぐらや

574 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:08.35 ID:ku8BIesM0.net
東大出て頭の悪い政治家の台本書きw

575 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:15.12 ID:q12riZa5r.net
>>1
>>19
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/GQYC97r.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/QGDVqtz.png

576 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:15.80 ID:7SIhIQRq0.net
>>509
大学のOBの伊藤忠勤めてる人が霞ヶ関で働いた時のこと言ってたけどもう物の見事に官僚主義って言ってたわ

577 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:24.96 ID:ahOb9iMx0.net
そしてリアルなこと言うと、官僚ってのは時間があればあるだけ使う人種なので、仮にみんな完全に2日前正午に出したとしても、結局終わる時間は精々3時が12時になるし、定時内の仕事が答弁対応で後回しにされて帰宅時間変わらないまである
これは自分たちの組織の問題だけど

578 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:31.98 ID:f9Py0TbJa.net
>>2
>>1
ではここで有能な民主党議員たちをご覧ください
https://i.imgur.com/HRKVkRu.jpg
https://i.imgur.com/Di7H9eA.jpg
https://i.imgur.com/i42YhmX.jpg
https://i.imgur.com/rJ12U0x.png
https://i.imgur.com/UNW1OZy.jpg
https://i.imgur.com/bJ3JiQz.jpg
https://i.imgur.com/YYnhuS8.jpg
https://i.imgur.com/2MUPPMY.jpg
https://i.imgur.com/U6QLdJn.jpg
https://i.imgur.com/FN1HrJw.jpg
https://i.imgur.com/6b5HjBT.jpg
https://i.imgur.com/ZEnQ8On.jpg
https://i.imgur.com/8ccJQCC.jpg
https://i.imgur.com/3MdGim4.jpg
https://i.imgur.com/qpuBGlE.jpg

579 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:33.02 ID:cBIJClvjH.net
>>553
世襲無能議員抱えている与党が経歴で色眼鏡で見てないとかちょっとピンとこないしな

580 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:36.45 ID:NEC0DiiI0.net
だってこれに書いてこれにこれに書いてないじゃないですか!

↑答え書いてない質問は拒否するアベ政治の真骨頂や

581 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:43.51 ID:7nx9W/3u0.net
>>555
出先機関で死ぬまで閑職におった方が幸せやろな
どうせこの国今の体裁は長く持たないから本省庁に今おるやつらは地獄を見るで

582 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:44.13 ID:0vdf1uN2r.net
議員のハラスメントの中に立憲議員から深夜12時を越えたタイミングでも質問状渡されたことあるという告発もあったよな

官僚へ嫌がらせするためだけにやってるよな確実に

583 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:45.88 ID:bG5CtZl1a.net
>>573
選挙っぽいもんしかないやん

584 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:46.15 ID:s4w3HHd1a.net
>>572
嘘ついたなら嘘つきとして政治生命を終えるべきやし事実なら調整なんていらんやん
本来あるべき形を歪めようとするから追われることになるだけ

585 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:51.66 ID:SQzlpVLA0.net
激務なの分かってて入ってるんでしょ?

586 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:00.77 ID:i9DeCzRI0.net
>>555
ワイ地方公務員で出向打診されたけど断っちゃったわ
こんな生活したら一月持たない自信ある

587 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:09.64 ID:ZhYr6w9Q0.net
そんな働かせてたらそりゃ庶民を苦しませる為にどんどん税金上げたろって頭おかしくなるわな

588 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:11.41 ID:hJreWywTM.net
>>81
これ
自壺党は官僚に仕事させずに自分で答えろや

総レス数 731
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200