2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惨事】日本政府「官僚って国会のとき何時に帰るんやろか?」→調査→政府「朝3時やったわ」

1 :それでも動く名無し:2023/02/22(水) 23:22:42.77 ID:N4ZsEMoPM.net
内閣人事局は、昨秋の臨時国会で中央省庁が答弁の作成にかけた時間を調査した。

答弁は全864件で、作成に着手した平均時刻は、委員会前日の午後8時前、答弁を作り終えた平均時刻は当日の午前3時近くだった。

 与野党は、委員会の質問通告の期限を「前々日の正午」と申し合わせている。それが守られていたのは、19%にすぎなかった。

403 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:25.56 ID:BG0tzXIH0.net
血統がいいだけのおじいちゃん達の介護でヘコヘコ人生消費してて草

404 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:26.63 ID:3LgyabZBa.net
政治家が自分で答えられないなら
自分で専門家雇うべきなのに官僚にぶん投げるから悪い

405 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:26.92 ID:v4yC+pG6a.net
立花暗殺しろや

406 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:27.19 ID:j/CxXTd10.net
まあ質問通告の期限守らない理由は答弁書作るのを間に合わせないようにして閣僚に攻撃する作戦やろうけどほんまクソ
官僚がどれだけ残業してるのか分かってるのか野党議員は

407 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:31.68 ID:TDnjSlrn0.net
>>234
こいつら価値観が戦国武将とかのそれやからな

408 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:52.70 ID:EzQkBGZM0.net
ペーパーレスにするだけで相当負担減りそう

409 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:59.02 ID:7nx9W/3u0.net
>>358
ああいう程度の低いご指摘()は要するに政権担当能力のなさの裏返しなのや
できることとできないことを考える必要ない奴は好き放題言えるというだけ

410 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:05.26 ID:ahOb9iMx0.net
与党のクソみたいな質問要旨も大概だけどな
あの内容で「俺たちは期限守ってる」って言われても

411 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:12.74 ID:TDnjSlrn0.net
>>402
自民党やその支持者はその場その場で適当な言い訳や嘘考えないかんのにな

412 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:13.32 ID:iOAtMyQy0.net
>>378
まず質問通告はルールでもないし
そもそも質問対応は議員の仕事
野党がーとかいつまでも通用すると思うなよ

413 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:25.87 ID:E1axlaDy0.net
正月でも深夜2時ぐらいは霞ヶ関の官庁普通に部屋の明かりつきまくりやからな

414 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:27.15 ID:UHLClH1Ya.net
睡眠をたっぷりとった安倍と睡眠不足の官僚の知能レベルがいい感じで噛み合ってんだろうな

415 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:28.62 ID:3UalVviW0.net
>>406
公務員の苦しみとか考慮する価値も無い
嫌なら辞めろ

416 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:29.16 ID:ahOb9iMx0.net
>>378
これソースは?

417 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:33.08 ID:SBDMTBfGM.net
>>404
質問してる馬鹿な野党に厳しい一言やな

418 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:41.03 ID:cBIJClvjH.net
>>389
つーかもうチャットにして全部公開したらええだけやな
NHKはAIで音声つけて放送すれば良い

419 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:46.78 ID:X6ECHVFd0.net
>>378
そら支持されるわけないわ

420 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:02.62 ID:Zk2wwcVu0.net
>>328
子供を増やすために予算増やすんやろ?
子供が増えたら予算が増えるって自分で言ってておかしいなとは思わんのか?

421 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:05.61 ID:j/CxXTd10.net
>>398
4.質問通告時間が遅いのは「立憲民主党」「共産党」
  デジタル対応が遅れているのは「立憲民主党」「自民党」
  国会議員から「今日中」に「対面で」説明を求められ、
  時間に遅れると「土下座」を求められることも 
https://work-life-b.co.jp/20210422_11719.html

https://i.imgur.com/lNcJC56.jpg

422 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:22.96 ID:uZs5C5kp0.net
国会質問って事前通告制なのは事実やけど
「少子化対策について質問する」みたいな中身スカスカの通告出してくるから
官僚がわざわざ議員のところまで走っていって「これどういうことですか?」って聞きに行くんよな

割とガチで通告内容は公表したほうがええと思うわ
それでガイジ議員を炙り出せる

423 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:26.48 ID:FCACV+JL0.net
君は今日からシンゾーくん係だ
よろしくな

424 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:27.63 ID:qutyfyzn0.net
>>400
選挙区が当選3人で有力候補が
自民
自民
小西
共産
だから小西は落ちようがない

425 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:35.98 ID:E1qGgaBxd.net
立憲と共産党のせい

426 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:47.21 ID:j/CxXTd10.net
>>416
【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」
https://work-life-b.co.jp/20210422_11719.html

427 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:48.91 ID:Aw2F114Od.net
まあでも今は残業代満額でるし(うちの省は)
稼ぎたい人はいいんちゃう?
忙しい部署から暇な部署行ったら給料200万下がったってやつがおったよw

428 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:59.11 ID:ahOb9iMx0.net
ワイ現職やけど全部普通に答えていいならそんなに困らんぞ
変に隠さないといけないから面倒なことになる

429 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:03.80 ID:UzKJ+lXpd.net
必死に勉強して必死に良い大学出た結果が過労死寸前になりながら世襲ボンボンの親ガチャ当たり民の世話って
ほんと親ガチャって正義やなあ

430 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:27.02 ID:cBIJClvjH.net
>>378
二日前ルール守ってないなら
通告二日後に回せばええだけやん
なんでやらんのや

431 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:35.55 ID:ZuKq+z0+0.net
それでこの現状の日本って思うと官僚って無能じゃね?
エリートだらけとかアピールするけどそれがこの現状の日本!?無能じゃね?

432 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:40.82 ID:o7YY3RkW0.net
>>422
官僚「黒塗りするぞ黒塗りするぞ黒塗りするぞ徹底的に黒塗りするぞ」

433 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:47.41 ID:82imnF+w0.net
生産性ゴミすぎて草
カンペ作りにどれだけ時間かけてるんやろ

434 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:08.21 ID:dhQqCmko0.net
役場の人件費削って官僚の給料増やせないの?

435 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:09.26 ID:nBpQG1/L0.net
官僚の中でも最も優秀と言われる財務省の出世頭があの佐川だったろ
その頭脳を国民のためじゃなく自分の保身のために全力で使うような奴や
まぁ官僚がどんな人種か良くわかるわな

436 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:12.20 ID:9pcocMF6H.net
>>421
https://work-life-b.co.jp/topmessage

ではこちらのページをご覧ください

437 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:21.01 ID:EURmTOFT0.net
国会自体プロレスやしな
三谷幸喜に脚本書かせて長州力ㇳジャニーズ出したほうが国民は政治に興味持つやろ

438 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:22.74 ID:7nx9W/3u0.net
>>328
ガイジやしその程度しか日本政府はもうできんのよ
中身なんて二の次の小綺麗なフレーズやイベントをこしらえてなんかやってる感出してるだけの小芝居

439 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:24.72 ID:cBIJClvjH.net
>>431
有能なら官僚やらずに民間でやっとるからな

440 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:48.87 ID:i9DeCzRI0.net
国会での議論と呼ばれているものが実のところほとんど全て官僚の台本によるものなんよな
民主主義とは、議会とは何なのかを考えさせられる

441 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:56.39 ID:UCdjNutH0.net
>>428
どこも同じやね
お疲れさま

442 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:57.02 ID:o7YY3RkW0.net
>>436
あっ

443 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:06.68 ID:zcPMVr1oM.net
>>407
安倍も麻生も維新で成り上がった農民上がりの子孫なのにな

444 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:26.08 ID:06yz0Os60.net
期限守らないのなんて受け付けるの止めろや

445 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:27.52 ID:Zk2wwcVu0.net
>>378
縦軸は何を表してんの?割合か?

446 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:27.60 ID:Aw2F114Od.net
>>439
民間も無能だからちゃんと国際競争で負けてるじゃん
官民全員無能が正解

447 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:44.25 ID:ZxYtXSv90.net
質問書と答弁をchatGPTの会社が作った人間が作ったテキストかどうか判定するツールに食わせてみようや
機械が作った判定出たやつはchatGPTに答弁させよう
その答弁に対する国会でのツッコミやヤジもchatGPTにやらせたらええ

448 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:03.03 ID:kduME08w0.net
答弁書を作らんとガチで議員に勝負させるんじゃいかんのか?

449 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:13.53 ID:FCACV+JL0.net
宮沢喜一「国を率いるやつは東大を出ていないといけない」←あながち間違いでもないよな

450 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:15.36 ID:qs2gPLy20.net
すんげぇ無駄な労力と徒労の怨念が民衆に返ってくるこの感じ

451 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:23.01 ID:7nx9W/3u0.net
>>440
ガーシーちゃんを選ぶような国民の総意なんてそもそもくそまみれやから思慮の外にして何ら問題ないぞ

452 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:37.39 ID:zcPMVr1oM.net
>>439
元ソニー役員って肩書きの甘利もド無能だぞ

453 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:41.80 ID:TDnjSlrn0.net
安倍のカンペに至っては漢字にるびまで振ってるからな

454 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:43.09 ID:RDo8PEBkM.net
素直に糞だ…w

455 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:44.50 ID:i9DeCzRI0.net
>>428
情報公開とかもフルオープンさせてくれるんならそっちの方が現場は遥かに楽なんよな
法律や条例違反になるから無理やけど

456 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:52.26 ID:3LgyabZBa.net
>>417
くだらない質問もいなせなない方が悪くね
頭いい学校出てるんだから余裕だろ

457 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:10.95 ID:x+q9MtEE0.net
事前通告「ブラジャーは何色ですか?」
官僚(黒が多いです)

野党「ブラジャーは何色ですか?」
議長「いなだぼーえーだいじん」
稲田「黒が多いです」

458 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:14.03 ID:ahOb9iMx0.net
まじでこの問題で自民が偉そうなの納得いかんわ
こいつら「大臣の決意を」とか聞いてるだけだし、その前に部会対応とか個別レクとか散々させられてるわけで、そら国会質問も適当になるし2日前に出せるわなとしか
レクとか根回しとか順番含めて与党議員死ぬほどめんどいぞ

459 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:18.74 ID:p9F6/DqYd.net
例えば国土交通大臣に地方の道路の整備状況聞いて答えられるわけないわけないわな
でも大臣がその事前通告見て道路局の担当者に聞いたらわかるわけやん
そんで当日に「担当者に聞いたらこう言ってましたよ」で終わる話やろ
難解な資料送られてきて自分の頭で噛み砕かれへんなら質問者にそれまんま渡せばええやん
その質問に対してはこの資料返ってきたんで読んでおいてくださいって

460 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:24.10 ID:kOkD52ze0.net
>>342
自動車会社の経営者がスパナ持たないのはおかしいってレベルの指摘やね

461 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:49.49 ID:TDnjSlrn0.net
>>438
いや全然出来ん事ないよ
自民党にはこういう事しかできんだけ

462 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:50.73 ID:hCSvHfHNa.net
てか間違ってもいいから議論して後から訂正ありってルールにしたほうが絶対効率良いと思うわ
あんないちいち全部整合性確認してからやるの日本の国会くらいやろ
官僚のためにもやめるべき
あと政治家も自分で調べられるところは調べてこいよ

あといちいち座って立つな
時間勿体ない
特にそのまま同じ人が質問に答える場合や

463 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:52.38 ID:qutyfyzn0.net
>>448
「確認して後に回答致します」って今以上に本会議が意味なくなるだけやで

464 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:12:01.53 ID:cBIJClvjH.net
>>446
国レベルは駄目だけど
個人レベルなら起業して稼いだり
アホ騙して稼いだり
夢とロマンを追いかけてロケット打ち上げたりして人生を楽しんだり
幸せにやってるぞ

465 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:12:12.25 ID:3UalVviW0.net
>>444
それやったらますます公務員叩きがエスカレートするやん
ワイら国民は歓迎やが

466 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:12:46.36 ID:ahOb9iMx0.net
某デジタル大臣様とかまじでパワハラ酷いしどの口が言ってるんだか

467 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:12:54.05 ID:j/CxXTd10.net
>>448
そんなん大臣が全部行政の内容知ってるわけじゃないし細かい数字も分からんのに答えれるわけ無いやん

468 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:00.43 ID:iOAtMyQy0.net
>>436
こいつナニモンなん?

469 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:25.20 ID:9pcocMF6H.net
思うんやけど議員に学生みたいに定期考査を課して
赤点を何回とったらクビみたいなルールにすればいいのでは

470 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:26.63 ID:dGfLGjJga.net
これ海外はどうなってんのや?

471 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:44.60 ID:Aw2F114Od.net
>>464
民衆の集合が国家でしょ
民は有能だが政治は無能なんていうのは幻想だよ
政治が無能ってことは民も無能

472 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:48.10 ID:cBIJClvjH.net
>>421
このグラフの書き方からして
守らないのが恒常化してないか?

473 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:49.14 ID:7nx9W/3u0.net
>>462
なぜそうならんと思う?国民に中継で見られてるからや
つまらんことで囃し立てて炎上させるワイらの人間性の劣悪さも日本が駄目になってる遠因やで

474 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:51.06 ID:j/leNmLKM.net
>>404
部下に投げて何が悪いの?
それとも全部一人でこなすスーパー社長が民間にいるの?

475 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:55.08 ID:i9DeCzRI0.net
>>462
それやったところで一度公にされた発言や数字が一人歩きして面倒なことになるから結局元に戻ると思うわ

476 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:57.73 ID:iYMKUzmD0.net
>>421
なんや制度上の機械的なカウントちゃうんか
アンケートなら政権におもねる回答になるのは当然やろ

477 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:58.58 ID:TDnjSlrn0.net
>>458
単なるヨイショが殆どやからな
ほんま時間の無駄やで

478 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:06.58 ID:7SIhIQRq0.net
誰か安倍晋三の答弁の募るの画像貼ってくれ
あれも東大卒が作ったと思うと哀れでならんが面白すぎる

479 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:20.22 ID:0vdf1uN2r.net
確か申告の期限守らない政党で9割の官僚が立憲と共産の名前あげるんやなかったけ
あとパワハラしてくる議員でも

こういうところよな

480 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:20.80 ID:iOAtMyQy0.net
>>378
これのソースの小室淑恵て何者なん?

481 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:29.15 ID:kduME08w0.net
>>463
>>467
これもう官僚が議員になれば最強やん

482 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:34.15 ID:o7YY3RkW0.net
>>470
ルフィ一味のときに会見してたフィリピンの大臣は記者会見で台本なしで受け答えしてたで、さすが途上国や

483 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:49.21 ID:FCACV+JL0.net
う〜ん、これはエリート官僚にしかできない仕事w

https://i.imgur.com/WTGoaVF.jpeg

484 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:53.05 ID:M/4oc6HdM.net
意味のない質問だよ
とか公文書としてのこってるの?🥺

485 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:53.30 ID:X6ECHVFd0.net
>>436
そうやって人の経歴を色眼鏡で見て肝心のデータの信頼性の議論をしないような態度が実に野党的やね
だからクソほども支持されないんやで

486 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:15:21.96 ID:GIsQVVwp0.net
官僚が考え、文字に起こし、責任の印鑑を押して、FAXで国家議員に送る
これが代々先輩から伝わる流れなんよ

487 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:15:32.89 ID:cBIJClvjH.net
>>471
そんなこと言ってないよ
民間には有能しか居ないなんて言ってないよ
無能は民間でもなんでも無能だよ
でも稼げるやつは稼いでるよって言ってるだけだよ

488 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:15:40.13 ID:uZs5C5kp0.net
行政は何でもすべきみたいなのも国会が不毛になる原因よな
野党「○○対策しないんか?」大臣「しない」で終わるならええけどNOって言うの禁止みたいな空気あるしな

ほんで「○○対策につきましては昨今の□□に鑑み、~であると認識しているところです。政府としては今後の動向を注視するとともに他国の状況を踏まえつつ適正な対応~」
みたいな答弁するから答弁作りも長くなるんや

489 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:01.62 ID:hNbCWIwR0.net
>>483
こういうことさせるから言い訳作りに時間かかるんやろ

490 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:03.74 ID:+6TCvqql0.net
前々日の正午に間に合わんかったら拒否しろよ
応じるからつけ上がるんやろ

491 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:05.32 ID:qutyfyzn0.net
>>481
官僚が議員になったって現場の実担当から離れたら半年でもう無能よ

492 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:15.41 ID:i9DeCzRI0.net
>>481
実際昔は官僚が答弁してなかったっけ

493 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:21.92 ID:EzQkBGZM0.net
大臣とかいうハンコ係だけ数年ごとに変わっても働いてる人員が同じなら何の意味もないよな
アメリカみたいにトップ周りだけでもスタッフ総入れ替えとか出来んのか

494 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:29.16 ID:AHcVotG1M.net
わざわざいい大学でて障害者の介護やらされるの普通に可哀想

495 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:34.99 ID:o7YY3RkW0.net
>>485
ほんまな、自民党みたいに血筋を見て都合のいいデータだけで決めるべきやわ

496 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:37.39 ID:4I4ugDHw0.net
そらガイジがガイジ質問したら後ろのネキもこんな顔しますわ
http://imgur.com/OgWnxCw.jpg
http://imgur.com/SrV7r4L.jpg

497 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:41.13 ID:iOAtMyQy0.net
>>479
期限てなに
なんのためにあるんや

498 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:57.36 ID:Z1fDG1+40.net
>>493
たし🦀

499 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:59.02 ID:7SIhIQRq0.net
河野が大臣になった省庁は悲鳴が上がるってマジ?

500 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:04.54 ID:3LgyabZBa.net
>>474
経営者に例えるなら下っ端にぶん投げて終わりって奴は経営者には向いてないし続かねぇわ
そんなんマネジメント能力皆無やんけ

501 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:05.54 ID:7nx9W/3u0.net
>>488
ワイら国民も国民で矛盾した発想の持ち主なんよ
無能無能と嘲る政府がなんでもしてくれるなどと都合のええ妄想になぜ耽られる?

502 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:06.80 ID:uZs5C5kp0.net
>>466
河野太郎ってワイが知る限り2回はパワハラ流出してるのに当たり前のように大臣居座ってるよな

総レス数 731
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200