2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惨事】日本政府「官僚って国会のとき何時に帰るんやろか?」→調査→政府「朝3時やったわ」

402 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:20.95 ID:o7YY3RkW0.net
>>358
野党ってズルいよな、事実を言うだけとか簡単すぎる仕事やわ

403 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:25.56 ID:BG0tzXIH0.net
血統がいいだけのおじいちゃん達の介護でヘコヘコ人生消費してて草

404 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:26.63 ID:3LgyabZBa.net
政治家が自分で答えられないなら
自分で専門家雇うべきなのに官僚にぶん投げるから悪い

405 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:26.92 ID:v4yC+pG6a.net
立花暗殺しろや

406 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:27.19 ID:j/CxXTd10.net
まあ質問通告の期限守らない理由は答弁書作るのを間に合わせないようにして閣僚に攻撃する作戦やろうけどほんまクソ
官僚がどれだけ残業してるのか分かってるのか野党議員は

407 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:31.68 ID:TDnjSlrn0.net
>>234
こいつら価値観が戦国武将とかのそれやからな

408 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:52.70 ID:EzQkBGZM0.net
ペーパーレスにするだけで相当負担減りそう

409 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:59.02 ID:7nx9W/3u0.net
>>358
ああいう程度の低いご指摘()は要するに政権担当能力のなさの裏返しなのや
できることとできないことを考える必要ない奴は好き放題言えるというだけ

410 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:05.26 ID:ahOb9iMx0.net
与党のクソみたいな質問要旨も大概だけどな
あの内容で「俺たちは期限守ってる」って言われても

411 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:12.74 ID:TDnjSlrn0.net
>>402
自民党やその支持者はその場その場で適当な言い訳や嘘考えないかんのにな

412 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:13.32 ID:iOAtMyQy0.net
>>378
まず質問通告はルールでもないし
そもそも質問対応は議員の仕事
野党がーとかいつまでも通用すると思うなよ

413 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:25.87 ID:E1axlaDy0.net
正月でも深夜2時ぐらいは霞ヶ関の官庁普通に部屋の明かりつきまくりやからな

414 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:27.15 ID:UHLClH1Ya.net
睡眠をたっぷりとった安倍と睡眠不足の官僚の知能レベルがいい感じで噛み合ってんだろうな

415 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:28.62 ID:3UalVviW0.net
>>406
公務員の苦しみとか考慮する価値も無い
嫌なら辞めろ

416 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:29.16 ID:ahOb9iMx0.net
>>378
これソースは?

417 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:33.08 ID:SBDMTBfGM.net
>>404
質問してる馬鹿な野党に厳しい一言やな

418 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:41.03 ID:cBIJClvjH.net
>>389
つーかもうチャットにして全部公開したらええだけやな
NHKはAIで音声つけて放送すれば良い

419 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:46.78 ID:X6ECHVFd0.net
>>378
そら支持されるわけないわ

420 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:02.62 ID:Zk2wwcVu0.net
>>328
子供を増やすために予算増やすんやろ?
子供が増えたら予算が増えるって自分で言ってておかしいなとは思わんのか?

421 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:05.61 ID:j/CxXTd10.net
>>398
4.質問通告時間が遅いのは「立憲民主党」「共産党」
  デジタル対応が遅れているのは「立憲民主党」「自民党」
  国会議員から「今日中」に「対面で」説明を求められ、
  時間に遅れると「土下座」を求められることも 
https://work-life-b.co.jp/20210422_11719.html

https://i.imgur.com/lNcJC56.jpg

422 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:22.96 ID:uZs5C5kp0.net
国会質問って事前通告制なのは事実やけど
「少子化対策について質問する」みたいな中身スカスカの通告出してくるから
官僚がわざわざ議員のところまで走っていって「これどういうことですか?」って聞きに行くんよな

割とガチで通告内容は公表したほうがええと思うわ
それでガイジ議員を炙り出せる

423 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:26.48 ID:FCACV+JL0.net
君は今日からシンゾーくん係だ
よろしくな

424 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:27.63 ID:qutyfyzn0.net
>>400
選挙区が当選3人で有力候補が
自民
自民
小西
共産
だから小西は落ちようがない

425 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:35.98 ID:E1qGgaBxd.net
立憲と共産党のせい

426 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:47.21 ID:j/CxXTd10.net
>>416
【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」
https://work-life-b.co.jp/20210422_11719.html

427 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:48.91 ID:Aw2F114Od.net
まあでも今は残業代満額でるし(うちの省は)
稼ぎたい人はいいんちゃう?
忙しい部署から暇な部署行ったら給料200万下がったってやつがおったよw

428 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:59.11 ID:ahOb9iMx0.net
ワイ現職やけど全部普通に答えていいならそんなに困らんぞ
変に隠さないといけないから面倒なことになる

429 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:03.80 ID:UzKJ+lXpd.net
必死に勉強して必死に良い大学出た結果が過労死寸前になりながら世襲ボンボンの親ガチャ当たり民の世話って
ほんと親ガチャって正義やなあ

430 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:27.02 ID:cBIJClvjH.net
>>378
二日前ルール守ってないなら
通告二日後に回せばええだけやん
なんでやらんのや

431 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:35.55 ID:ZuKq+z0+0.net
それでこの現状の日本って思うと官僚って無能じゃね?
エリートだらけとかアピールするけどそれがこの現状の日本!?無能じゃね?

432 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:40.82 ID:o7YY3RkW0.net
>>422
官僚「黒塗りするぞ黒塗りするぞ黒塗りするぞ徹底的に黒塗りするぞ」

433 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:47.41 ID:82imnF+w0.net
生産性ゴミすぎて草
カンペ作りにどれだけ時間かけてるんやろ

434 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:08.21 ID:dhQqCmko0.net
役場の人件費削って官僚の給料増やせないの?

435 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:09.26 ID:nBpQG1/L0.net
官僚の中でも最も優秀と言われる財務省の出世頭があの佐川だったろ
その頭脳を国民のためじゃなく自分の保身のために全力で使うような奴や
まぁ官僚がどんな人種か良くわかるわな

436 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:12.20 ID:9pcocMF6H.net
>>421
https://work-life-b.co.jp/topmessage

ではこちらのページをご覧ください

437 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:21.01 ID:EURmTOFT0.net
国会自体プロレスやしな
三谷幸喜に脚本書かせて長州力ㇳジャニーズ出したほうが国民は政治に興味持つやろ

438 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:22.74 ID:7nx9W/3u0.net
>>328
ガイジやしその程度しか日本政府はもうできんのよ
中身なんて二の次の小綺麗なフレーズやイベントをこしらえてなんかやってる感出してるだけの小芝居

439 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:24.72 ID:cBIJClvjH.net
>>431
有能なら官僚やらずに民間でやっとるからな

440 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:48.87 ID:i9DeCzRI0.net
国会での議論と呼ばれているものが実のところほとんど全て官僚の台本によるものなんよな
民主主義とは、議会とは何なのかを考えさせられる

441 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:56.39 ID:UCdjNutH0.net
>>428
どこも同じやね
お疲れさま

442 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:57.02 ID:o7YY3RkW0.net
>>436
あっ

443 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:06.68 ID:zcPMVr1oM.net
>>407
安倍も麻生も維新で成り上がった農民上がりの子孫なのにな

444 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:26.08 ID:06yz0Os60.net
期限守らないのなんて受け付けるの止めろや

445 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:27.52 ID:Zk2wwcVu0.net
>>378
縦軸は何を表してんの?割合か?

446 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:27.60 ID:Aw2F114Od.net
>>439
民間も無能だからちゃんと国際競争で負けてるじゃん
官民全員無能が正解

447 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:44.25 ID:ZxYtXSv90.net
質問書と答弁をchatGPTの会社が作った人間が作ったテキストかどうか判定するツールに食わせてみようや
機械が作った判定出たやつはchatGPTに答弁させよう
その答弁に対する国会でのツッコミやヤジもchatGPTにやらせたらええ

448 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:03.03 ID:kduME08w0.net
答弁書を作らんとガチで議員に勝負させるんじゃいかんのか?

449 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:13.53 ID:FCACV+JL0.net
宮沢喜一「国を率いるやつは東大を出ていないといけない」←あながち間違いでもないよな

450 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:15.36 ID:qs2gPLy20.net
すんげぇ無駄な労力と徒労の怨念が民衆に返ってくるこの感じ

451 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:23.01 ID:7nx9W/3u0.net
>>440
ガーシーちゃんを選ぶような国民の総意なんてそもそもくそまみれやから思慮の外にして何ら問題ないぞ

452 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:37.39 ID:zcPMVr1oM.net
>>439
元ソニー役員って肩書きの甘利もド無能だぞ

453 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:41.80 ID:TDnjSlrn0.net
安倍のカンペに至っては漢字にるびまで振ってるからな

454 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:43.09 ID:RDo8PEBkM.net
素直に糞だ…w

455 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:44.50 ID:i9DeCzRI0.net
>>428
情報公開とかもフルオープンさせてくれるんならそっちの方が現場は遥かに楽なんよな
法律や条例違反になるから無理やけど

456 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:52.26 ID:3LgyabZBa.net
>>417
くだらない質問もいなせなない方が悪くね
頭いい学校出てるんだから余裕だろ

457 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:10.95 ID:x+q9MtEE0.net
事前通告「ブラジャーは何色ですか?」
官僚(黒が多いです)

野党「ブラジャーは何色ですか?」
議長「いなだぼーえーだいじん」
稲田「黒が多いです」

458 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:14.03 ID:ahOb9iMx0.net
まじでこの問題で自民が偉そうなの納得いかんわ
こいつら「大臣の決意を」とか聞いてるだけだし、その前に部会対応とか個別レクとか散々させられてるわけで、そら国会質問も適当になるし2日前に出せるわなとしか
レクとか根回しとか順番含めて与党議員死ぬほどめんどいぞ

459 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:18.74 ID:p9F6/DqYd.net
例えば国土交通大臣に地方の道路の整備状況聞いて答えられるわけないわけないわな
でも大臣がその事前通告見て道路局の担当者に聞いたらわかるわけやん
そんで当日に「担当者に聞いたらこう言ってましたよ」で終わる話やろ
難解な資料送られてきて自分の頭で噛み砕かれへんなら質問者にそれまんま渡せばええやん
その質問に対してはこの資料返ってきたんで読んでおいてくださいって

460 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:24.10 ID:kOkD52ze0.net
>>342
自動車会社の経営者がスパナ持たないのはおかしいってレベルの指摘やね

461 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:49.49 ID:TDnjSlrn0.net
>>438
いや全然出来ん事ないよ
自民党にはこういう事しかできんだけ

462 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:50.73 ID:hCSvHfHNa.net
てか間違ってもいいから議論して後から訂正ありってルールにしたほうが絶対効率良いと思うわ
あんないちいち全部整合性確認してからやるの日本の国会くらいやろ
官僚のためにもやめるべき
あと政治家も自分で調べられるところは調べてこいよ

あといちいち座って立つな
時間勿体ない
特にそのまま同じ人が質問に答える場合や

463 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:52.38 ID:qutyfyzn0.net
>>448
「確認して後に回答致します」って今以上に本会議が意味なくなるだけやで

464 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:12:01.53 ID:cBIJClvjH.net
>>446
国レベルは駄目だけど
個人レベルなら起業して稼いだり
アホ騙して稼いだり
夢とロマンを追いかけてロケット打ち上げたりして人生を楽しんだり
幸せにやってるぞ

465 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:12:12.25 ID:3UalVviW0.net
>>444
それやったらますます公務員叩きがエスカレートするやん
ワイら国民は歓迎やが

466 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:12:46.36 ID:ahOb9iMx0.net
某デジタル大臣様とかまじでパワハラ酷いしどの口が言ってるんだか

467 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:12:54.05 ID:j/CxXTd10.net
>>448
そんなん大臣が全部行政の内容知ってるわけじゃないし細かい数字も分からんのに答えれるわけ無いやん

468 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:00.43 ID:iOAtMyQy0.net
>>436
こいつナニモンなん?

469 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:25.20 ID:9pcocMF6H.net
思うんやけど議員に学生みたいに定期考査を課して
赤点を何回とったらクビみたいなルールにすればいいのでは

470 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:26.63 ID:dGfLGjJga.net
これ海外はどうなってんのや?

471 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:44.60 ID:Aw2F114Od.net
>>464
民衆の集合が国家でしょ
民は有能だが政治は無能なんていうのは幻想だよ
政治が無能ってことは民も無能

472 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:48.10 ID:cBIJClvjH.net
>>421
このグラフの書き方からして
守らないのが恒常化してないか?

473 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:49.14 ID:7nx9W/3u0.net
>>462
なぜそうならんと思う?国民に中継で見られてるからや
つまらんことで囃し立てて炎上させるワイらの人間性の劣悪さも日本が駄目になってる遠因やで

474 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:51.06 ID:j/leNmLKM.net
>>404
部下に投げて何が悪いの?
それとも全部一人でこなすスーパー社長が民間にいるの?

475 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:55.08 ID:i9DeCzRI0.net
>>462
それやったところで一度公にされた発言や数字が一人歩きして面倒なことになるから結局元に戻ると思うわ

476 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:57.73 ID:iYMKUzmD0.net
>>421
なんや制度上の機械的なカウントちゃうんか
アンケートなら政権におもねる回答になるのは当然やろ

477 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:13:58.58 ID:TDnjSlrn0.net
>>458
単なるヨイショが殆どやからな
ほんま時間の無駄やで

478 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:06.58 ID:7SIhIQRq0.net
誰か安倍晋三の答弁の募るの画像貼ってくれ
あれも東大卒が作ったと思うと哀れでならんが面白すぎる

479 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:20.22 ID:0vdf1uN2r.net
確か申告の期限守らない政党で9割の官僚が立憲と共産の名前あげるんやなかったけ
あとパワハラしてくる議員でも

こういうところよな

480 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:20.80 ID:iOAtMyQy0.net
>>378
これのソースの小室淑恵て何者なん?

481 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:29.15 ID:kduME08w0.net
>>463
>>467
これもう官僚が議員になれば最強やん

482 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:34.15 ID:o7YY3RkW0.net
>>470
ルフィ一味のときに会見してたフィリピンの大臣は記者会見で台本なしで受け答えしてたで、さすが途上国や

483 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:49.21 ID:FCACV+JL0.net
う〜ん、これはエリート官僚にしかできない仕事w

https://i.imgur.com/WTGoaVF.jpeg

484 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:53.05 ID:M/4oc6HdM.net
意味のない質問だよ
とか公文書としてのこってるの?🥺

485 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:14:53.30 ID:X6ECHVFd0.net
>>436
そうやって人の経歴を色眼鏡で見て肝心のデータの信頼性の議論をしないような態度が実に野党的やね
だからクソほども支持されないんやで

486 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:15:21.96 ID:GIsQVVwp0.net
官僚が考え、文字に起こし、責任の印鑑を押して、FAXで国家議員に送る
これが代々先輩から伝わる流れなんよ

487 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:15:32.89 ID:cBIJClvjH.net
>>471
そんなこと言ってないよ
民間には有能しか居ないなんて言ってないよ
無能は民間でもなんでも無能だよ
でも稼げるやつは稼いでるよって言ってるだけだよ

488 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:15:40.13 ID:uZs5C5kp0.net
行政は何でもすべきみたいなのも国会が不毛になる原因よな
野党「○○対策しないんか?」大臣「しない」で終わるならええけどNOって言うの禁止みたいな空気あるしな

ほんで「○○対策につきましては昨今の□□に鑑み、~であると認識しているところです。政府としては今後の動向を注視するとともに他国の状況を踏まえつつ適正な対応~」
みたいな答弁するから答弁作りも長くなるんや

489 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:01.62 ID:hNbCWIwR0.net
>>483
こういうことさせるから言い訳作りに時間かかるんやろ

490 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:03.74 ID:+6TCvqql0.net
前々日の正午に間に合わんかったら拒否しろよ
応じるからつけ上がるんやろ

491 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:05.32 ID:qutyfyzn0.net
>>481
官僚が議員になったって現場の実担当から離れたら半年でもう無能よ

492 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:15.41 ID:i9DeCzRI0.net
>>481
実際昔は官僚が答弁してなかったっけ

493 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:21.92 ID:EzQkBGZM0.net
大臣とかいうハンコ係だけ数年ごとに変わっても働いてる人員が同じなら何の意味もないよな
アメリカみたいにトップ周りだけでもスタッフ総入れ替えとか出来んのか

494 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:29.16 ID:AHcVotG1M.net
わざわざいい大学でて障害者の介護やらされるの普通に可哀想

495 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:34.99 ID:o7YY3RkW0.net
>>485
ほんまな、自民党みたいに血筋を見て都合のいいデータだけで決めるべきやわ

496 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:37.39 ID:4I4ugDHw0.net
そらガイジがガイジ質問したら後ろのネキもこんな顔しますわ
http://imgur.com/OgWnxCw.jpg
http://imgur.com/SrV7r4L.jpg

497 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:41.13 ID:iOAtMyQy0.net
>>479
期限てなに
なんのためにあるんや

498 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:57.36 ID:Z1fDG1+40.net
>>493
たし🦀

499 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:16:59.02 ID:7SIhIQRq0.net
河野が大臣になった省庁は悲鳴が上がるってマジ?

500 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:04.54 ID:3LgyabZBa.net
>>474
経営者に例えるなら下っ端にぶん投げて終わりって奴は経営者には向いてないし続かねぇわ
そんなんマネジメント能力皆無やんけ

501 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:05.54 ID:7nx9W/3u0.net
>>488
ワイら国民も国民で矛盾した発想の持ち主なんよ
無能無能と嘲る政府がなんでもしてくれるなどと都合のええ妄想になぜ耽られる?

502 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:06.80 ID:uZs5C5kp0.net
>>466
河野太郎ってワイが知る限り2回はパワハラ流出してるのに当たり前のように大臣居座ってるよな

503 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:13.44 ID:XNcVEb9L0.net
官僚の作った文章読むんやったら議員ってなんの仕事してんの?

504 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:17.35 ID:ahOb9iMx0.net
>>485
この怪しいデータ擁護したところで君が与党議員になれるわけでも社会での地位が上がるわけでもないんやで

505 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:18.09 ID:lDhiq9Aj0.net
もう官僚がそのまま答弁した方がいいんじゃねえの
台本読み上げるだけでずっと真下向いてるような記憶力おじいちゃんの連中よりよっぽど建設的に話進むだろ

506 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:28.95 ID:0h1J0mNZ0.net
立憲は野党第一党で議席が野党の中で断トツだからまだギリギリ擁護できなくもない
まあそれでもルール守れよって話だけど
共産党は10議席でどうなっとんねん
全員クソクレーマーのカスやん

507 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:29.27 ID:o7YY3RkW0.net
>>502
ガースーの後ろ盾があるからな

508 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:32.15 ID:hTw5GopD0.net
どうせしょーもない議員の疑問のために資料100枚とか作ってるんやろ

509 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:35.92 ID:weqiC6CP0.net
質問が遅いのもあるけど官僚自体が変革を求めない無能集団だからな
民間と霞ヶ関と両方出入りしたことある奴ならわかると思うけど

チャットで済むことをわざわざ秘書に連絡取って対面で話すとか、
箇条書きのwordを送れば済むことをわざわざきれいなパワポを作ってカラーコピーするとかしょうもなさすぎる

効率化するつもりが無いなら自己責任

510 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:37.45 ID:CeXj33lQa.net
ちな待機時間がほとんどの模様
何もしないで残業代がっぽがっぽ

511 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:40.68 ID:TDnjSlrn0.net
自民のゴミどもが無理矢理利権の為にツッコミどころ満載のもの通そう通そうとしたり
不祥事から逃げよう逃げようとするから野党の追及も激しくなるのはあたりまえ

512 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:52.58 ID:i9DeCzRI0.net
>>488
そんな感じで法律が増える一方だから必然的に官僚の業務も増える一方なんよな
行政国家の限界点に達した感あるわ

513 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:17:58.93 ID:b161Kgcx0.net
野党が嫌がらせで質問資料を大量に準備させてるんだっけ?

立憲とかひどいって有名よな

514 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:01.12 ID:Z1fDG1+40.net
>>509
はえ~

515 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:01.24 ID:Aw2F114Od.net
>>499
霞が関で一番嫌われてるからな(笑)

516 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:04.05 ID:Ebw86fcm0.net
今でも半分放送事故みたいな答弁ばっかりやのにちゃんと仕事できてるんか?官僚は

517 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:17.55 ID:iOAtMyQy0.net
>>490
なんで拒否しないと思う?

518 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:30.81 ID:j/leNmLKM.net
>>481
官僚だって自分の担当内のことしか分からんぞ
省内のすべてを把握するなんて無理

519 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:32.26 ID:3UalVviW0.net
>>493
お前らの嫌いなお友達人事が今以上に横行するけどええんか?
ジャップに猟官制は運用できん

520 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:35.89 ID:Hb8BAHT50.net
>>473
国民がちゃんと国会中継見てるなら数々のガイガイ答弁は許されてないと思うわ

521 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:37.20 ID:ahOb9iMx0.net
>>505
そのために政府参考人呼んでその代わり党首討論とか毎週していこうってなってたのに、自民党、特に安倍ちゃんがぶっ壊したからな

522 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:47.50 ID:zcPMVr1oM.net
>>449
宮澤喜一あたおかエピソード
政治記者にいきなり君どこでてるの?と学歴を聞く
慶応卒の官僚に俺は東大卒としか話さないから話しかけるなといい取っ組み合いの喧嘩になる
金丸信(東京農大卒)を金丸先生は漢字が読めたんですかと煽る
田中角栄(新潟高専卒)に話しかけられても無視する
野中広務に向かって京都の部落出身のくせに生意気といいもう一回言ってみろとキレた野中と国会でマジ喧嘩(目撃した麻生はびびっていたらしい)

523 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:49.15 ID:bddZKttl0.net
この議員は何時に提出してきましたーw
とか公表すればええやん

524 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:53.73 ID:iOAtMyQy0.net
>>513
根拠は?

525 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:54.93 ID:7nx9W/3u0.net
>>505
メッセージアプリみてえに答弁書そのまんま送信してやりとりすればええのにな
アカウントを内閣総理大臣岸田くんとかにしときゃーええ

526 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:18:54.98 ID:b161Kgcx0.net
蓮舫や辻元とか、かなりやべーらしい
官僚にパワハラまがいのことしてるって

527 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:16.82 ID:3UalVviW0.net
>>502
悪の官僚を叩きのめせる正義の太郎だから

528 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:22.68 ID:o7YY3RkW0.net
>>509
無能集団というか中世やな、なんか各地の物産品評会始まったわ開発納品で

529 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:25.69 ID:ahOb9iMx0.net
>>509
だってそれしないと怒るじゃん
そういうので怒るの与党様だけどね

530 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:28.01 ID:HaJNQ+ze0.net
>>453
これもキャリア官僚が用意してたんかな?
https://i.imgur.com/2hNn6q3.jpg

531 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:33.38 ID:58QZhXeM0.net
内閣人事局
https://i.imgur.com/2JIOMyU.jpg
https://i.imgur.com/uToGIQG.jpg

532 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:50.53 ID:jo5l4uJua.net
厚切りジェイソン「日本の官僚は世界一優秀で世界一謙虚というのはアメリカの上流階級では常識ですね」
ビビる大木「アメリカ人もそういう認識なんだ!」
厚切りジェイソン「日本の官僚だけがしつこくいってます、実際はアナログで仕事が遅い上にやたら細かいのでクレーマー扱いで新人が押し付けられます」

世界一優秀な上に謙虚やからしゃーないね

533 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:56.31 ID:CL+yFDBd0.net
事前質問からの答弁書なんか作らんとガチンコで質疑に答えたったらええねん
それが出来ない無能なら大臣なんかなるなや

534 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:58.22 ID:3uJEkVHk0.net
夜間公務員作ろうや
ワイ夜型やからやったるで

535 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:58.32 ID:X6ECHVFd0.net
>>504
そうだが?

536 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:19:59.16 ID:CXsDqBIS0.net
もし政権が変わって政策が180度変わった時にも官僚はそれに合わせて答弁を作らんとダメなんか?めちゃくちゃ大変やないか?てか自分が思ってないことであっても政策に合わせて答弁を作るとか大変そう。

537 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:01.53 ID:Aw2F114Od.net
>>508
できるだけわかりやすく大きな文字で簡潔に、が基本やぞ
100枚なんてセットするわけないやん
こっちが手持ち資料として持ってるのはあるが

538 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:03.42 ID:eoaPmdzK0.net
自分の言葉で発しろ

539 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:06.46 ID:uZs5C5kp0.net
>>509
役所って変な空気あるからな
ワイの役所も係長ならともかく課長以上にはメールするのは失礼、対面で話すか最低でもA4一枚にまとめた資料を渡せ
みたいな昭和のような空気ある

540 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:06.45 ID:0vdf1uN2r.net
>>506
今は国民民主に連合行ったけど立憲にいた時も連合はカスハラ(カスタマーハラスメント)撲滅のために議員送り込んでたのに
その立憲議員がハラスメントしまくりとか終わってるやろ
擁護の余地ないで

541 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:07.65 ID:FCACV+JL0.net
介護職は水を飲むタイミングも考えないといけないらしいな

http://pbs.twimg.com/media/CtYS4srUMAAlScz.jpg

542 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:07.85 ID:TDnjSlrn0.net
>>515
茂木の方が嫌われてるからセーフ

543 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:12.18 ID:S1MaMZML0.net
政治家は政治家で各種委員会と党の部会で朝までやってたりするよな

544 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:13.91 ID:7SIhIQRq0.net
これほんま草
アホくさすぎやろ
https://i.imgur.com/IiBaDWh.jpg

545 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:18.47 ID:gWQuNVQcp.net
>>522
恵体クリントンの横に並ぶと猿そのものだったよな

546 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:30.27 ID:dn5mKayp0.net
自民の質問通告もめちゃくちゃやったからそれを自分らも真似するしそれを自民党から批判されるいわれはない

これを現役議員がいっとるからな
そういうとこやぞ

547 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:43.26 ID:atira2Sn0.net
なんでこんなことになってるのかって質問内容の一言一句全てを要求してるからなんだよなあ
概要だけ通告でいいなら表紙提出して終わり
自民党が要求してるからこんなことになってる

548 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:20:45.93 ID:cBIJClvjH.net
>>505
まあ国会って儀式だし
この国は民主主義って宗教やってるし
しゃーない

549 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:03.27 ID:iOAtMyQy0.net
>>526
君業者?
そのレスでいくらもらえるの?

550 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:04.64 ID:kOkD52ze0.net
>>481
官僚も事前に資料を集めないと答えられんぞ
すべての事柄を覚えてペラペラ話せる天才なんて少数やし

551 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:07.08 ID:TDnjSlrn0.net
>>516
元々擁護が困難なもんを無理矢理正当化しようとしてるのが殆どやからな

552 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:07.25 ID:j/leNmLKM.net
>>515
そうか?
少なくとも残業代支給させたし感謝してる人も多いと思うが

553 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:12.47 ID:58QZhXeM0.net
>>485
野党的やねって表現凄えな
自民党の議員様気取りかな?

554 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:16.31 ID:hCSvHfHNa.net
>>473
それはちゃんと今後はそういうルールでやる、マスコミもごちゃごちゃ言うなでやればよし
一定の期間議論し続けたものをまとめて最後に評価するやり方も大事やと思う

>>475
でもワイが言ったようにやらんから、あまりにも細かい話などで議論が停滞することも多々あると思うわ

あと話変わるけど自民党も完全に間違ってることはその場でたまには意見変えろ
あの原発60年以上使えるようにするやつは絶対間違ってるぞ
あれマジでまた悲惨な事故起こすぞ
今一番使ってる原発が48年やぞ

555 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:21.72 ID:KlkfCHQs0.net
ワイ国家公務員やけどこんなんがあるから本省勤務とか絶対嫌やわ
地方でそこそこに働くわ

556 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:31.69 ID:RJYb70Ps0.net
>>522
キー坊はやっぱクソッスね

557 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:41.56 ID:3GTpJiVn0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1628174866338967555/pu/vid/640x360/08k1wF1t-BgYgXit.mp4

558 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:52.23 ID:baqbt1ff0.net
森だっけ
台風直撃するって分かってるのに官僚いびる為にわざと質問遅らせてたの

559 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:52.62 ID:io4upg4ga.net
まうAIに適当に解答を作らせたらええんちゃう?
質問してる政治家も答える政治家もどうせ理解してねーだろうし適当でええやろ

560 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:55.28 ID:n/gdZmbO0.net
>>303
こと官僚においては非民主主義国の方が幅利かせとる分激務やろ

561 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:55.60 ID:7SIhIQRq0.net
公文書改ざんのときの佐川の国会答弁みたらこの国の中枢がいかに終わってるか分かるわ
あのカス今何してるんやろ

562 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:21:56.04 ID:cBIJClvjH.net
>>544
メンタルだけは歴代最強クラスやし

563 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:00.89 ID:lorwt79T0.net
>>246
そういう専門家は現場で働かせた方が良いからね、、、
閣僚なんて政府閣僚と民間をうまいこと繋げばいいだけよ

564 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:02.72 ID:3UalVviW0.net
>>540
相手が官僚だからハラスメントにはならんのや
悪を倒す正義の議員

565 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:13.34 ID:hNbCWIwR0.net
>>553
やめたれw

566 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:17.73 ID:bgQrs759a.net
>>516
官僚「こんなんどう頑張っても擁護できへん…ガイガイ音頭取らせるしかない!」

567 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:18.57 ID:Aw2F114Od.net
>>552
クソみてーなデジタル化ゴリ押しで逆にどんだけ作業増やしてると思ってるんや

568 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:20.31 ID:nBpQG1/L0.net
>>509
正解
あいつらが日本を衰退させてる元凶の1つ

569 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:27.17 ID:oDykI61X0.net
>>541
お遊戯会の台本

570 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:38.14 ID:bddZKttl0.net
タマキンが、
野党って一括りにするな😡
うちの議員はちゃんと時間守ってる😡
って言ってたな

571 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:50.20 ID:o7YY3RkW0.net
>>554
うーん、当初は40年を想定してたけど60年に延長!w
稼働してない期間は60年に含まない!w
科学的根拠なし!w

572 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:22:50.75 ID:B9qLXX5d0.net
>>533
それはそれで官僚は政治家が言った事の調整に追われるだけなんだよなあ

573 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:06.46 ID:kOkD52ze0.net
>>505
選挙があるから庶民も政策に影響力があるんやぞ
官僚が全部やるとかそれこそ中国型共産主義まっしぐらや

574 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:08.35 ID:ku8BIesM0.net
東大出て頭の悪い政治家の台本書きw

575 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:15.12 ID:q12riZa5r.net
>>1
>>19
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/GQYC97r.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/QGDVqtz.png

576 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:15.80 ID:7SIhIQRq0.net
>>509
大学のOBの伊藤忠勤めてる人が霞ヶ関で働いた時のこと言ってたけどもう物の見事に官僚主義って言ってたわ

577 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:24.96 ID:ahOb9iMx0.net
そしてリアルなこと言うと、官僚ってのは時間があればあるだけ使う人種なので、仮にみんな完全に2日前正午に出したとしても、結局終わる時間は精々3時が12時になるし、定時内の仕事が答弁対応で後回しにされて帰宅時間変わらないまである
これは自分たちの組織の問題だけど

578 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:31.98 ID:f9Py0TbJa.net
>>2
>>1
ではここで有能な民主党議員たちをご覧ください
https://i.imgur.com/HRKVkRu.jpg
https://i.imgur.com/Di7H9eA.jpg
https://i.imgur.com/i42YhmX.jpg
https://i.imgur.com/rJ12U0x.png
https://i.imgur.com/UNW1OZy.jpg
https://i.imgur.com/bJ3JiQz.jpg
https://i.imgur.com/YYnhuS8.jpg
https://i.imgur.com/2MUPPMY.jpg
https://i.imgur.com/U6QLdJn.jpg
https://i.imgur.com/FN1HrJw.jpg
https://i.imgur.com/6b5HjBT.jpg
https://i.imgur.com/ZEnQ8On.jpg
https://i.imgur.com/8ccJQCC.jpg
https://i.imgur.com/3MdGim4.jpg
https://i.imgur.com/qpuBGlE.jpg

579 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:33.02 ID:cBIJClvjH.net
>>553
世襲無能議員抱えている与党が経歴で色眼鏡で見てないとかちょっとピンとこないしな

580 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:36.45 ID:NEC0DiiI0.net
だってこれに書いてこれにこれに書いてないじゃないですか!

↑答え書いてない質問は拒否するアベ政治の真骨頂や

581 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:43.51 ID:7nx9W/3u0.net
>>555
出先機関で死ぬまで閑職におった方が幸せやろな
どうせこの国今の体裁は長く持たないから本省庁に今おるやつらは地獄を見るで

582 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:44.13 ID:0vdf1uN2r.net
議員のハラスメントの中に立憲議員から深夜12時を越えたタイミングでも質問状渡されたことあるという告発もあったよな

官僚へ嫌がらせするためだけにやってるよな確実に

583 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:45.88 ID:bG5CtZl1a.net
>>573
選挙っぽいもんしかないやん

584 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:46.15 ID:s4w3HHd1a.net
>>572
嘘ついたなら嘘つきとして政治生命を終えるべきやし事実なら調整なんていらんやん
本来あるべき形を歪めようとするから追われることになるだけ

585 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:23:51.66 ID:SQzlpVLA0.net
激務なの分かってて入ってるんでしょ?

586 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:00.77 ID:i9DeCzRI0.net
>>555
ワイ地方公務員で出向打診されたけど断っちゃったわ
こんな生活したら一月持たない自信ある

587 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:09.64 ID:ZhYr6w9Q0.net
そんな働かせてたらそりゃ庶民を苦しませる為にどんどん税金上げたろって頭おかしくなるわな

588 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:11.41 ID:hJreWywTM.net
>>81
これ
自壺党は官僚に仕事させずに自分で答えろや

589 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:15.91 ID:j/CxXTd10.net
>>533
一人の大臣が一つの省庁のすべてが分かるわけ無いやろ
答えられないのは当たり前やのに慌ててたらそれで叩かれるやろうし質問通告無かったらあかんわ

590 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:17.60 ID:weqiC6CP0.net
官僚も本気で環境変えたいなら、絶対に対面でレクしろとかいう糞上司の相手はみんなでボイコットするくらいすれば良いのにな

591 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:19.35 ID:atira2Sn0.net
なんで野党に矛先が向くのか謎でしかない
官僚イジメてるのは質問内容を詳細に通告しろなんてやってる自民党のせいなのに

592 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:34.18 ID:lorwt79T0.net
揚げ足取りを狙う野党とそれを嬉々として書く事を狙う週刊誌
終わりやね

593 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:38.03 ID:dhFuYcHH0.net
>>335
>>361

>>151

594 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:38.43 ID:GpVg1wfs0.net
>>204
ぼーえーだいじんって弁護士やったんか...

595 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:40.73 ID:uZs5C5kp0.net
>>576
学問で言う「官僚機構」の最たるものが役所やからなあ
典型的なトップダウン、下っ端は権限なし、無駄に細かい規則、明文化されてない謎ルールとか

596 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:24:41.58 ID:N3LBjfdL0.net
実際に動かしてるの政治家やなくてこいつらなんやろ

597 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:06.01 ID:7nx9W/3u0.net
>>585
その理屈が通用するならこの世にブラック企業などという概念は存在せん

598 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:15.29 ID:ahOb9iMx0.net
>>570
国民民主の質問まじでひどいんやがwww
与党のコウモリみたいで「俺たちは味方っすからw」みたいなのほんまにうざい
それで与党気取りからか自分たちの団体向けの話とか要求してくるし、典型的な圧力団体向け政治屋だわ

599 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:22.50 ID:Qm8LrTmMd.net
共産と立憲は期限全く守らんからしゃーない
人生を嫌がらせに費やしてる国会版なんg民

600 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:33.41 ID:0h1J0mNZ0.net
単純に揚げ足取るために全力出しててアホな時間に質問状出せばミスしてくれるかもみたいな醜い精神でやってるんやろな共産党は

601 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:44.24 ID:hJreWywTM.net
>>238
自壺党のせいやん

602 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:45.46 ID:b161Kgcx0.net
森裕子議員、台風でも残業“強制”で官僚ブチギレ…日頃から威張り散らし永田町で評判最悪
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123643.html

この記事懐かしいな

>「森議員の参院予算委員会の質問通告が遅れたため、台風が来ているのに11日深夜まで省庁職員が答弁の準備を強いられた」と、複数の官僚がSNSなどに書いてしまったのです。匿名とはいえ、永田町と霞が関では話題になっています。

603 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:45.86 ID:58QZhXeM0.net
て言うか質問書とか解答用意すんのは議員がやれや
昔安倍晋三が「これに書いてないじゃないか!」とか逆ギレかましてたけど
自分で考えてその場である程度の解答できないならその議員要らないだろ
官僚にやらせるなクソゴミども

604 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:46.48 ID:7SIhIQRq0.net
安倍晋三とかいう官僚の作った答弁を無視し118回に及ぶ虚偽答弁を行ったレジェンドガイジ
なおしり拭は官僚がした模様

605 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:49.67 ID:88t/yyWE0.net
>>591
与野党どっちにも問題があんねん

606 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:05.46 ID:o7YY3RkW0.net
>>590
みんな心のどこかで思いつつ実際は行動しない、思考停止して上司に服従するのが真面目という美徳思ってそうなあたりが精神的にはなんG民レベルだわ

607 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:05.93 ID:CL+yFDBd0.net
>>572
一理ある
「私や妻が関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」の結果があの惨状を呼んだしな

608 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:10.84 ID:hJreWywTM.net
>>283
これ

609 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:23.17 ID:TDnjSlrn0.net
>>303
最悪になるのは国民のチェック機能が麻痺しとるからよ

610 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:24.18 ID:82imnF+w0.net
安倍「私や妻が関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」

官僚(ふぁーーーーー!こんなん公文書偽造するしかないやん。誰に責任取らせよ・・・市ねやガイジ)

ぐらい思ってたんやろか

611 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:28.22 ID:5Cr//kHF0.net
政治家につくらせれば政治家の質も上がっていくだろ
今の世襲馬鹿は淘汰される

612 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:31.07 ID:j/CxXTd10.net
>>602
懐かしいな

613 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:37.07 ID:Sv0lTj46M.net
>>603
質問するやつもいちいち政府に聞かずに自分で調べろよ

614 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:40.92 ID:hJreWywTM.net
>>328
ガーイ

615 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:44.29 ID:cBIJClvjH.net
>>509
対面で話すのは証拠残さないためやろ
時々アイツラは大臣をだまくらかして骨抜きにするとかよく聞くし

616 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:45.78 ID:7nx9W/3u0.net
>>592
だれひとりとして真面目に政治を見てなどおらんのよ
それこそが日本国政府という船が傾いた最大の原因や

617 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:52.45 ID:b161Kgcx0.net
国家一種の役員たちは給料上げてもええと思うで

命削って働いてるんだし

618 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:26:57.41 ID:iOAtMyQy0.net
このスレ自民の工作かかってないか?

619 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:00.62 ID:0Cv5Elf0r.net
>>598
こういう感情論で要領をえない国民民主叩き増えたなぁ…
共産党を叩く奴は全て敵みたいなパヨクの思想が敵を増やしてるんやろね

620 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:01.33 ID:uZs5C5kp0.net
>>577
民間なら残業代勿体ないし労基入られたら困るからはよ終わらせて帰れって上が指示するけど
役所は残業代増えても国民の税金が使われていくだけやから上は何も指示しないんよな

621 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:15.99 ID:hJreWywTM.net
>>335
自壺党の人間が自分で答えろや

622 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:29.56 ID:S1MaMZML0.net
>>611
候補者いなくなるだけやで
政治家なんて儲からんのよ

623 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:32.50 ID:rb/ajhzY0.net
>>509
東大出てチャットが仕事だと嫌だろ

624 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:34.89 ID:B9qLXX5d0.net
>>584
政治家が嘘ついたとかどうとかじゃなくてぶっつけ本番で討論が行われたとしても後から資料の提供は必要になるし
それが何の通告も無く行われたら結局末端の人間の労力は増える
国会でレスバする事そのものが目的化したらアカンよ

625 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:37.21 ID:kc0YCtmG0.net
官僚が深夜3時まで仕事した成果


https://i.imgur.com/Ep4xT01.jpg

626 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:42.38 ID:v1EZiVhWa.net
>>610
なんでそこで「これであいつ辞めるやんラッキー」にならんのやろ
自殺者出るほどまでみんな追い詰まって公文書書き換える意味が分からん

627 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:45.56 ID:i9DeCzRI0.net
>>533
まあ理想はそうなんやけども、現代ってどの分野も法律やら制度やらが膨大かつ複雑になりすぎとるんや
個別の重要案件ともなるとそれこそ担当部局しか詳細は把握できん
一つの省庁の仕事を隅々まで網羅しとる超人なんて世界のどこにもおらんのや

628 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:47.56 ID:j/leNmLKM.net
>>586
当たり前だけど出向組には簡単なことしかやらせないからそんな残業多くないぞ
国会答弁なんてまずやらせないし

629 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:48.76 ID:hJreWywTM.net
>>341
やることがガイジの尻拭いとか草ぁ!

630 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:48.98 ID:K0xawRpc0.net
昔からシステム変わっとらんのやから自民党のせいなんだよね

631 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:27:56.58 ID:n/gdZmbO0.net
首相はともかく地方自治体の知事は日帝の頃みたく官僚のポストにしちゃってええ気がするわ。どうせ47中27元官僚が占めとる訳やし

632 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:01.39 ID:atira2Sn0.net
>>605
なんでDD論にするんか謎だわ

633 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:04.80 ID:o7YY3RkW0.net
>>616
しかも政府主導でやってるようなもんやからな
日帝ファシズムが起きた理由と民主主義を義務教育で教えずに目をそらし続けた結果や

634 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:10.83 ID:0Cv5Elf0r.net
>>620
そもそも税金の使い道について責めなきゃ行けない野党議員が原因で残業起きてるし止まるわけないわな

635 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:11.10 ID:ahOb9iMx0.net
>>620
加点じゃなくて減点の組織なので、時間があるとあるだけ念のためで資料準備するのよね
時間を使うことが「できるだけやった」って安心感になってる

636 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:16.77 ID:kOkD52ze0.net
>>583
何やねんぽいもんって
直接選挙で大統領でも選びたいんか?

637 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:24.62 ID:7SIhIQRq0.net
>>610
でも死んだのは官僚っていうな
皮肉にもならんわ可哀想に

638 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:29.54 ID:HGunnIVLd.net
ゴールを決定していてそれに無理やり辻褄合わせしようとするからうまく行かんのやろ
そもそも根本的に何でその議題が上がっているのかを理解できてないやつがする失言なんてなんぼでもさせればええねん
さっさと失脚させた方が世のためや

639 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:34.00 ID:uZs5C5kp0.net
たぶん日本で一番政治に絶望してるのって公務員やと思うわ
外向けの顔はニッコニコでも内部ではパワハラ三昧ってのが政治家やし

640 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:34.99 ID:I6gPuIMk0.net
東大卒業した先が安倍晋三係か

641 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:46.86 ID:hCSvHfHNa.net
>>571
しかも昨日立憲の逢坂の答弁でもやってたのが原子力規制委員会の内部を自民党がまた完全な忖度機構(委員会のメンバーの大半が経産省の出身)に変えて、始めから60年以上使うことを決めるような形にしてたことな
あの専門家のなかで一人で反対した人はえらいよ

642 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:28:56.36 ID:pFN9/cswM.net
>>591
野党のアホが政府へ質問してるからでは?
政府じゃなく自民党に対してだけの質問ならそうやけど政府への質問なんて自分で調べろよ

643 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:29:01.81 ID:rb/ajhzY0.net
>>147
勉強する意味なくて草
親ガチャやんけ

644 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:29:09.99 ID:58QZhXeM0.net
>>604
公文書の改竄が実際にあって
それに伴って100回以上の虚偽答弁があって
関連して自殺した人が居るのに
誰一人責任を取らず何となく風化させて「もう終わった話」「野党はいつまでやるの」とかほざいて誤魔化したウンコ
改めて見るとホンマに醜悪で無能の極みやわ

645 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:29:10.49 ID:CL+yFDBd0.net
>>589
と思うじゃん
海外はバチバチそれでやってんのよ
だから無能は大臣になれないusb知らないサイバーセキュリティー大臣なんてわー国だけだよ

646 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:29:13.69 ID:TDnjSlrn0.net
てか不祥事とかに関しては政策と違って議員本人が一番知ってるはずなんやから
官僚を使って言い訳書かせてるのがそもそもおかしい

647 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:29:28.12 ID:ahOb9iMx0.net
>>619
何が感情論で要領得てないか説明してくれるか?
ワイは実際に現場で対応してるそのままの話してるんやが?

648 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:29:38.67 ID:4I4ugDHw0.net
>>626
そら安倍が内閣人事局作ったお陰で官僚の進退好き勝手できるようになったからやろ
忖度出来ないやつは出世不可能な腐敗組織の出来上がりや

649 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:29:45.25 ID:cSe6yOxp0.net
そりゃあ大臣が聞かれたことにその場で答えられたら最高やけど、省内のこと全てを把握するのは物理的に無理やろうし今より良くなる未来が見えん
適当こいてぶっ叩かれて、最終的に分かりませんって言って答弁が何の意味も持たないものになるやろ

650 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:29:53.77 ID:p9F6/DqYd.net
>>627
知らんことを知ってるふりするからややこしくなるだけやろそれ
ワイそんなん把握してないから担当の人間に言うて資料提出させるわ読んどいて
で終わらん?

651 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:02.28 ID:hJreWywTM.net
>>509


652 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:03.63 ID:q6GlG9uB0.net
>>648
これガチで腐るよな

653 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:11.86 ID:b161Kgcx0.net
官僚が自転車で疾走~真夜中に届けるものは…
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kasumigaseki/article/article_190912.html

なぜ遅い?【理由1】 通告時間
話を聞いて、「なぜそんな深夜なの?」と気になりました。確かに『霞が関のリアル』に寄せられる声で、特に多いのが、「国会質問」や「答弁作成」にまつわる話でした。答弁が出来上がるのが午前3時や4時、ひどい時は朝方になる、という話も耳にします。

(女性官僚・30代)「国会の2日前に質問を出す議員もいますが、なかには前日の夜9時や10時、ひどいときには日付が変わりそうな時間帯に通告する議員もいます。多いときには1つの課で質問が10以上に及ぶことがあり、時には朝までかかります…」

ひで~な

654 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:19.84 ID:iOAtMyQy0.net
質問通告は与党が野党に要求してることであって本来しなくてもいいことだぞ
おまえら工作レスに騙されんなよ

655 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:32.24 ID:RJYb70Ps0.net
>>610
安倍ちゃんは財務省にハメられたとか愚痴ってるらしい
ソースは回顧録

656 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:42.45 ID:lorwt79T0.net
>>591
わけわからん質問で無駄な時間消費するのが一番悪やろ
それなら事前通告で全然ええわ
実際野党の大半は無駄な質問ばかりしてるんやけどな

657 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:49.94 ID:5A/dEVhpr.net
これ海外とかでも国会議員は官僚の作文を読んでるだけなんか?
日本だけ?

658 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:51.26 ID:0Cv5Elf0r.net
>>647

598:それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:25:15.29 ID:ahOb9iMx0
>>570
国民民主の質問まじでひどいんやがwww
与党のコウモリみたいで「俺たちは味方っすからw」みたいなのほんまにうざい
それで与党気取りからか自分たちの団体向けの話とか要求してくるし、典型的な圧力団体向け政治屋だわ

全部要領をえない感情論やね

659 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:30:54.88 ID:rb/ajhzY0.net
>>648
いうて公務員だけか?
忖度できない奴は日本で生きていけないだろ

660 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:05.27 ID:7nx9W/3u0.net
>>646
普段まともな議論もできてないアホが追い詰められて人並みの返しができると思うか?
何をぶちまけるかわかったもんやないから介護するより手段がない

661 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:11.84 ID:i9DeCzRI0.net
>>628
そうなんか、上司がそんな雰囲気のこと言ってたんやがな
まあそもそもワイ残業耐性高くないしあんまり興味のない省庁やったからどのみち断ったやろうけど

662 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:19.12 ID:o7YY3RkW0.net
安倍晋三回顧録は宗教コードかフィクションコードで国会図書館に保存されるのかは気になる

663 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:19.97 ID:dhFuYcHH0.net
>>480
こういう人や
https://i.imgur.com/YC5IvnJ.jpg

664 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:26.77 ID:iYtpUF830.net
金融庁「老後2000万必要だぞ(ガチ)」

政治家「老後2000万いるらしいぞ笑」

国民「死ね」

政治家「叩かれた!金融庁は責任とれ!」

665 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:32.71 ID:ahOb9iMx0.net
>>658
何が感情論で要領を得てないかは説明できないんやね
残念やわ

666 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:44.64 ID:3UalVviW0.net
>>639
絶望してるなら辞めればええやん
それが国のため

667 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:47.89 ID:kc0YCtmG0.net
>>653
自民党が答えれば良いだけ
全て任せてる自民党に問題があるんじゃないか?
こいつらにどれだけ税金使ってるのやら

668 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:52.17 ID:58QZhXeM0.net
>>626
>>531
逆らえば左遷更迭されるしガイジの靴舐めたら昇進するから

669 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:31:58.61 ID:uZs5C5kp0.net
>>626
ガチで役所って上の失敗は下が尻拭いするって空気あるしなあ
役所の空気に染まったらほんまアカンわ

670 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:16.49 ID:tc7K3jAs0.net
>>657
バイデンも作文読んでるからセーフ

671 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:16.66 ID:iOAtMyQy0.net
>>663
自民の関係者て認識でええんか

672 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:18.71 ID:3LgyabZBa.net
本来政務活動費ってそこに使われるべきなのに
旅行するか懐にそのまま入れてるだけだもんな
まあ無料の奴隷使ったほうがいいわな

673 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:21.35 ID:1ceuKUtq0.net
定時ギリギリに質問送ってくるからそこから答弁作るんよな

674 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:38.15 ID:7SIhIQRq0.net
>>648
こんなんもうただの独裁よな
逆らえば左遷やで
しかもそれを国のトップが認めてる

675 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:48.53 ID:hJreWywTM.net
>>639
実際、安倍時代に官僚辞める数多かったらしいな

676 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:55.35 ID:Ml6CH9e80.net
3時は夜中やろ

677 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:32:57.25 ID:dY+405+4a.net
漢字にルビふるのはもちろん♯とかにもルビふらんとバカ大臣読めんからな
記者の前でダッシュと読んで退席したあと担当したであろう官僚が上司に怒られてたわ

678 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:08.58 ID:b161Kgcx0.net
質問は18時までに送れって期限決めれば残業も減りそう

679 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:16.65 ID:SsiokxA00.net
そんだけ残業して官僚ってのはマジでなにやってんの?

680 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:17.03 ID:kc0YCtmG0.net
>>656
わけわからんあ答弁してるのは自民やろ

記憶にない
一年で全て記憶がリセットされる

こんなクソ答弁してるから突っ込まれるんや

681 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:27.79 ID:0h1J0mNZ0.net
>>673
ギリギリならともかくもはや出す時点で定時大幅オーバーみたいやけど

682 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:31.80 ID:hJreWywTM.net
>>531
こいつらのせいやろ
壺ウヨどうんすんや?

683 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:45.57 ID:Wqc7SdPL0.net
もう日本は終わりだよ
お国ごっこ遊びはやめてとっとと中国の属国になれ

684 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:33:58.35 ID:i9DeCzRI0.net
>>650
その対応が許されるなら事前質問もレクもなしのガチンコ議会やったらええと思うで
大抵の質問が「後日回答します」になっちゃいそうやけど

685 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:10.29 ID:7SIhIQRq0.net
>>531
右からゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
清々しいな

686 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:12.72 ID:lDhiq9Aj0.net
>>657
海外の答弁とか演説とか適当に自分で探して見てみろ
少なくとも原稿見ない程度には読み込んでるやつが多いから
原稿読み上げて目線合わせないとか今どきそこら辺の高校や大学、企業の研修で最初に言われることなんだがな

687 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:14.63 ID:uZs5C5kp0.net
>>635
途中で差し戻されそうな起案文書は忙しいとき狙って回すみたいなテクニックもあるしな

688 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:25.38 ID:88t/yyWE0.net
>>632
質問する側もちゃんとした期日守れねえし官僚が書かねえと適当な事言う自民党もゴミじゃねえか
質問する側も適当な知識でやってんだろうし与党議員にポストに対する教養と資質がないのに置いてるのが1番の問題なんだわ
自分に言葉で喋れよ官僚に聞くだけにしとけ
国民に不誠実なことしてんじゃねえよ

689 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:26.56 ID:VZAs+mK+0.net
死ぬほど勉強して就く仕事がアホな政治家のおむつ替えなんて誰もやりたがらないわな
もう終わりやね

690 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:34.44 ID:pFN9/cswM.net
野党支持者の馬鹿な点は自民党と政府の違いが理解できてないんやな
自民党に質問したいなら党本部に問い合わせすりゃええやろ
これだから野党は駄目なんや

691 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2023/02/23(木) 00:34:37.22 ID:3x0PA/Za0.net
これあれか、タマキンがツイッターで
2日前には提出済ませましょーねって周知してたやつか

692 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:38.24 ID:hCSvHfHNa.net
マジで原発の60年以上使えるようにする話はヤバい
専門家でも新規原発はいいけど古いのは危ないって意見もまあまああるし、絶対にあれはやめたほうがいい
そしてまだ早急に決めることではないよ
今一番古いのが48年やぞ。まず50年でどうかくらいにしとけばええやろせめて
まあワイも新規原発作ることは、原子力エネルギーの研究開発のためにも作る数や安全性は考えてやればいいと思うけど古いの使うのはあかんって

693 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:38.36 ID:3Iga1qstM.net
日本で有数のスーパーエリートが3時まで仕事してやることが政治家が取り繕うための答弁書とはなんかリソースの割り方間違ってない?

694 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:41.70 ID:TDnjSlrn0.net
野党憎しのネトウヨは結局偉そうに権力者の粗探しや邪魔をする野党のない
自民党と衛星政党だけの一党独裁を理想の政体として思い描いてるからな
これは議会制民主主義否定やし自民党もそれに同調して国会軽視の閣議決定政治になってる

695 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:43.68 ID:1ceuKUtq0.net
出張した時に出張先の近くのおすすめの店答えられないと政治家から怒鳴られる話大好き

696 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:48.99 ID:7nx9W/3u0.net
>>639
内情を知れば知るほど未来は絶望的やろからね🤣
そんなものの維持のために国民政治家マスコミとかいう三馬鹿をあやす悲惨な保育士ちゃんたち

697 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:34:50.38 ID:kc0YCtmG0.net
>>531
ヒェッ!
近平と変わらんやん

698 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:02.16 ID:dhFuYcHH0.net
>>671
せやね

699 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:06.10 ID:WmTsFrOe0.net
まぁそもそも野党の仕事が法律や政治の不備を突きたい訳やからな
ギリギリで出して1つでもミスってくれたらそこを足掛かりに与党攻めれるシステムやからしゃーない
現状日本の政治運営システムの欠陥の1つや

700 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:08.97 ID:uZs5C5kp0.net
>>677
ガチ介護職で草生える

701 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:29.28 ID:ahOb9iMx0.net
>>687
わかる
でも忙しいときってピリピリしてるからちょっと詰められたときに答えられなくて爆発炎上することも多いンゴね…

702 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:35:37.80 ID:mU9zQq5U0.net
chatGPTにやらせろは流石に草

703 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:00.39 ID:hJreWywTM.net
>>692
ほんまこれ
あいつら安全性全く考えないからな
自壺党らしいよ

704 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:01.20 ID:gzx6DmVj0.net
っぱ鞄持ち血統議員秘書が最強や

705 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:01.45 ID:vJtaRjjir.net
>>699
だからパワハラ連発して少しでも官僚がミスしてくれたらなってお祈りしてるんかね

706 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:09.40 ID:3z9kWtqX0.net
知らねぇ帰りますの精神が大切や

707 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:22.02 ID:hgYXGgNma.net
>>700
日本で1番長く総理した安倍晋三がこれなんだよな
>>625

708 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:24.16 ID:dhFuYcHH0.net
>>634
>>151みたいやけどどうなん?

709 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:40.09 ID:uZs5C5kp0.net
そろそろ国会に反問権認めたらええのに
そしたら言いっぱなしできないからガイジ質問減るやろ
国会なんやから議論せーや

710 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:36:52.71 ID:i9DeCzRI0.net
>>677
知り合いの元国家公務員からA4一枚にレクも読めない大臣がおったって話聞いた時は戦慄したわ

711 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:12.27 ID:hJreWywTM.net
>>677
エリート老人介護員で草ぁ!

712 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:14.83 ID:hCSvHfHNa.net
普通に考えて官僚がこんな答弁書作成に時間かけまくってるのはおかしいでしょ
てか明らかに政治家が自分で調べられるレベルの話でも全部官僚にやらせてるからな

713 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:21.34 ID:vsZf5PbC0.net
官僚が東大ばっかだと思ってる馬鹿多いけど
まあ割合が少し高いだけになってるぞ
金だけ考えるなら外資行った方が単純に得だし
日系大手にも行かん

714 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:21.55 ID:xXjWW9gWp.net
どれだけ統一教会を叩こうが無駄だよw俺達は自民党内部にしっかりと食い込んでるからw
日本は韓国を散々植民地支配で苦しめてきたサタンの国なんだから未来永劫俺達に貢いで当然なのw
ネトウヨもネトサポもちょっと焚き付ければ簡単に自民党を擁護してくれるから扱いやすいことこの上ないw
壺を買うバカ、自民党を擁護するバカ、バカが多いおかげで今日も女を抱きまくって腹いっぱい美味い飯が食えるわw
心から韓国人に生まれてよかったわwこれからも最後の一滴までしゃぶらせてもらいますわw

715 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:22.66 ID:OjTyD55i0.net
>>530
首相の原稿ルビだらけなのホンマ草w
https://i.imgur.com/FSGlh4P.jpg

716 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:24.00 ID:58QZhXeM0.net
>>697
ちなルールを捻じ曲げて無理矢理任期を延長するとかも習近平・プーチンらの独裁者と変わらんで
https://i.imgur.com/X2gFydz.jpg
https://i.imgur.com/742h1MG.jpg
https://i.imgur.com/UfRy7rL.jpg

717 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:27.18 ID:p9F6/DqYd.net
>>684
事前通告受けてから担当の人間に聞くのも当日質問受けてから担当の質問聞くのも結局同じことやからどっちでもええんちゃうって個人的には思うで
そのために国会は150日も日数取っとるんやし
なんにしても「政治家は全知全能じゃないから官僚にカンペ書かせるんだ!」って理屈は通らんわ
分からんかったら「聞きます」「聞いた結果こうでした」で終わりやろ

718 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:30.33 ID:+rvYpga30.net
>>706
これ

719 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:32.96 ID:130UbUR50.net
>>702
そんなことしたらまともな答えしちゃって
大変なことになるやんね
安倍モードでも

720 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:42.67 ID:1ceuKUtq0.net
国会でこれなら田舎の町議会議員とかもっとヤバそう

721 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:43.19 ID:EzQkBGZM0.net
国会議員共が毎週やってる勉強会ってのは質疑で使えるレベルの内容じゃないの?
あいつら忙しそうにお勉強だけやってても大臣なったら原稿読むだけやけど

722 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:45.68 ID:CL+yFDBd0.net
>>692
原発って放射能で点検すらできない部分いっぱいあるはずなのに何考えてんだろうな

723 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:53.20 ID:atira2Sn0.net
>>688
だからDDにする意味がわからん
自民党が決めればすぐにでも官僚の残業問題は改善するだろ
改善しないなら大臣が不適格なだけ

724 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:37:58.00 ID:q6GlG9uB0.net
政治家さんたちにIQテスト施していかなあかんな

725 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:00.64 ID:hJreWywTM.net
>>710
草…

726 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:02.67 ID:4I4ugDHw0.net
晋三君係がおらんと勝手に暴走してすぐデマ流してブーメラン頭に突き刺すんやぞ
http://imgur.com/L5PLPBO.jpg
http://imgur.com/uDr6slw.jpg
http://imgur.com/gpHJav2.jpg

727 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:11.09 ID:vsZf5PbC0.net
>>720
逆にクソ楽だぞ
給料は少ないけど

728 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:33.75 ID:b161Kgcx0.net
自民に壺壺言うけど、

維新:壺 国民:壺 立憲:壺
共産:非壺 社民:非壺

どうすんのこれ?野党も壺だけど

729 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:44.65 ID:7nx9W/3u0.net
>>712
答弁を読む政治家も質問した政治家も中継で聞いてる国民も基本的におばかやからそうなるのやわ
バカに分かるように説明するの大変なのは自明やろ?

730 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:49.40 ID:3UalVviW0.net
>>712
無料でコキ使えてパワハラできてしかもそのパワハラが国民から喜ばれると来ればそりゃ官僚使うよね

731 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:38:50.32 ID:j/CxXTd10.net
>>709
これやね
野党側は絶対反問権認めたくないらしいな
特に地方議会とか市長に反論されたら困る議員おるし

総レス数 731
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200