2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惨事】日本政府「官僚って国会のとき何時に帰るんやろか?」→調査→政府「朝3時やったわ」

1 :それでも動く名無し:2023/02/22(水) 23:22:42.77 ID:N4ZsEMoPM.net
内閣人事局は、昨秋の臨時国会で中央省庁が答弁の作成にかけた時間を調査した。

答弁は全864件で、作成に着手した平均時刻は、委員会前日の午後8時前、答弁を作り終えた平均時刻は当日の午前3時近くだった。

 与野党は、委員会の質問通告の期限を「前々日の正午」と申し合わせている。それが守られていたのは、19%にすぎなかった。

361 :それでも動く名無し:2023/02/22(水) 23:59:39.54 ID:p+vJNi1j0.net
>>283
期限まもったらええんやで
少なくとも出すか出さんかぐらいわかるだろ
待機は野党の努力で無くせるよ

362 :それでも動く名無し:2023/02/22(水) 23:59:40.52 ID:hgb/gZWya.net
>>311
分からんでええやん
国会議員は有権者の意思を発露するための装置なんやから知識量は別に一般国民と同じでええねん
担当の官僚に聞いたらこう言ってたけどそいつの話だけやと確定できんから専門家招致してみんなで聞いてみる?
とかでええやん、なんかあかんのか

363 :それでも動く名無し:2023/02/22(水) 23:59:48.99 ID:S+abBfFe0.net
>>329
竹中とかいう空前絶後の邪悪に力を与えた失策やからもうやらんでおっけーや😉

364 :それでも動く名無し:2023/02/22(水) 23:59:59.55 ID:WqjZYwOla.net
チューシーとジューシーの答弁見てればchatGPTレベルで十分だとわかる

365 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:04.82 ID:9pcocMF6H.net
>>301
メディアにさらされってそれは国家運営に携わる権力側にいる以上、国民に公開する義務があることでしょ
ほんで喧々諤々やりあう原因は自分らのボスの自民にあるわけで
野党に責任転嫁してごまかしたらあかんでしょ

366 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:08.98 ID:3UalVviW0.net
>>335
だって公務員苦しめたいやん
国民が公務員の苦しみを望んでいるんだから

367 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:21.74 ID:Aw2F114Od.net
>>342
別におかしくない
勘違いしとるみたいだが、政治家じゃなくて例えば省内の局長の答弁ですら原課で作ってる
実際に現場で運用してる人間じゃないと作れない

368 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:29.47 ID:dpT0H0XOp.net
小泉みたいなちょっとカリスマ性あってこういう停滞や腐敗を破ってくれそうと思わせるのが得意なの出てきたらすごい支持集まりそうやな

369 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:33.12 ID:j/leNmLKM.net
>>342
業務の幅が広すぎて把握できないから

370 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:35.12 ID:rKHl//L00.net
>>365
結局大本がしっかりしとらんからな
原因の根っこはそこや

371 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:35.69 ID:iOAtMyQy0.net
>>335
「ネトウヨ向けアフィまとめにそう書いてありました」が抜けとるぞ

372 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:36.16 ID:j4Ns9F8J0.net
国家運営ってシステム設計と大して変わらんやろ?
どっかのit企業に丸投げしとこうや

373 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:00:43.27 ID:iYMKUzmD0.net
資料ぐちゃぐちゃになってそう
フォーマットすら決めず個人が好き勝手やってるとこんなことになるよな

374 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:05.23 ID:FCACV+JL0.net
>>354
まぁそうなっていくよなぁ

375 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:06.11 ID:v4yC+pG6a.net
>>350
お前こいつやろ
https://i.imgur.com/rVjVT2V.jpg

376 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:10.05 ID:4gKdmyYK0.net
官僚やるやつってなんで官僚なるんや

377 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:13.09 ID:9TNKXhEW0.net
>>334
嫌がらせと言ってるけど、自民が野党時代も似たようなこと散々やっとったぞ
自分のことを棚に上げて野党だけひたすら叩くのはさすがに閉口するわ
結局政策に対して不備がある点も不祥事のこれさえ出せば終わる話だろというのを答えられない事実はどうしようもない
下手すりゃ省をあげてのキャンペーンすら何やってるのか答えられんのだから

378 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:30.66 ID:j/CxXTd10.net
何故か質問通告の期限を守らずに期限切れて提出する立憲と共産
ほんまやばいわこの党
官僚殺してるようなもんやろ
https://i.imgur.com/GmqggHO.png

379 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:30.97 ID:TP6E0FtZ0.net
残業しすぎて頭おかしくなってる


「行政改革やりて~!」
「地方の人たちあったけ~!」
「地デジついたらおもしれ~!」
「「「総務省へようこそ~!」」」
https://i.imgur.com/pTULhmb.jpg

380 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:41.55 ID:5YIJi5VWM.net
そういえば野球叩きブログバレて炎上してたサカ豚官僚って元気かな?
名前も忘れたわ

381 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:43.01 ID:cBIJClvjH.net
>>342
それ自体は良いんだよ
その政治家個人のスキャンダルとかでもなけりゃ
大臣は大臣であってソレだけだし

382 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:49.32 ID:TDnjSlrn0.net
>>301
怒鳴り散らされたからって脅迫までされた訳やなし
そもそも何の話で詰められたんかも伏せたまま野党がうるさい言うても被害者面としかおもえんわ

383 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:51.28 ID:3UalVviW0.net
>>352
公務員は奴隷やし議員は公務員より偉いぞ
試験通っただけのカスと選挙で選ばれた選良とはそれだけ身分も価値も違う

384 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:01:54.23 ID:2V0v4YIoM.net
>>378
クレーマーやん

385 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:33.47 ID:FLQfQcgn0.net
ガイジ答弁書作ってる官僚に同情はできんわ

386 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:34.40 ID:uZs5C5kp0.net
>>378
立憲は議席多いからってのもなくはないけど泡沫の共産党がこの数はやば過ぎや

387 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:35.48 ID:TDnjSlrn0.net
>>328
子供の数が倍に増えたら倍増するらしいぞ

388 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:36.45 ID:Ebw86fcm0.net
>>368
進次郎、吉村「俺たちに任せろ💪」

389 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:37.46 ID:Aw2F114Od.net
>>362
国会質問、全部「持ち帰ります」になってもいいなら

390 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:38.06 ID:qutyfyzn0.net
>>378
立憲はほとんど小西やん

391 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:41.00 ID:7nx9W/3u0.net
>>372
というか正反対のことだけいうAIに議論させてそれを国民がネット投票して判定すればええわ
議会とは基本的に現代において陳腐化した無駄の権化なのや

392 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:54.36 ID:9TNKXhEW0.net
>>376
官僚やっとった履歴だけで飯食えるからな
昔そんなことを大学時代の同期が実際いうとったわ

393 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:02:58.16 ID:X6ECHVFd0.net
スレタイの小粋なダブルミーニング誰にも触れられてなくて草

394 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:03:00.91 ID:j/leNmLKM.net
>>335
自民党が野党のときも期限守らなかったけどな

395 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:03:05.56 ID:zcPMVr1oM.net
>>368
安倍晋三を8年も支持した過ちをもう忘れたのか

396 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:03:21.60 ID:TDnjSlrn0.net
>>358
ちゃんと仕事しとるな
ええ事や

397 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:03:33.01 ID:dtnoIP4Va.net
>>381
個人のスキャンダルも台本作っとるんやっけ?
官僚もワイの上司は大臣や長官であってお前個人やないから知らへんでとでも言えればええんやけどなぁ

398 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:03:35.76 ID:iYMKUzmD0.net
>>378
迷惑極まるやん、ちなこれどこソースなん

399 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:03:36.97 ID:B9qLXX5d0.net
与党は与党で守るべきルールがあるし野党は野党で同様
押し付けじゃなくて質問する側が全くルールを守らないからこういう事が起きる

400 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:03:37.17 ID:uZs5C5kp0.net
>>390
あいつ喋り方からして人間性が出まくってるしマジで誰が支持してるんや

401 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:03:45.91 ID:p9F6/DqYd.net
>>389
国会質問は事前通告あるで

402 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:20.95 ID:o7YY3RkW0.net
>>358
野党ってズルいよな、事実を言うだけとか簡単すぎる仕事やわ

403 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:25.56 ID:BG0tzXIH0.net
血統がいいだけのおじいちゃん達の介護でヘコヘコ人生消費してて草

404 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:26.63 ID:3LgyabZBa.net
政治家が自分で答えられないなら
自分で専門家雇うべきなのに官僚にぶん投げるから悪い

405 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:26.92 ID:v4yC+pG6a.net
立花暗殺しろや

406 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:27.19 ID:j/CxXTd10.net
まあ質問通告の期限守らない理由は答弁書作るのを間に合わせないようにして閣僚に攻撃する作戦やろうけどほんまクソ
官僚がどれだけ残業してるのか分かってるのか野党議員は

407 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:31.68 ID:TDnjSlrn0.net
>>234
こいつら価値観が戦国武将とかのそれやからな

408 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:52.70 ID:EzQkBGZM0.net
ペーパーレスにするだけで相当負担減りそう

409 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:04:59.02 ID:7nx9W/3u0.net
>>358
ああいう程度の低いご指摘()は要するに政権担当能力のなさの裏返しなのや
できることとできないことを考える必要ない奴は好き放題言えるというだけ

410 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:05.26 ID:ahOb9iMx0.net
与党のクソみたいな質問要旨も大概だけどな
あの内容で「俺たちは期限守ってる」って言われても

411 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:12.74 ID:TDnjSlrn0.net
>>402
自民党やその支持者はその場その場で適当な言い訳や嘘考えないかんのにな

412 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:13.32 ID:iOAtMyQy0.net
>>378
まず質問通告はルールでもないし
そもそも質問対応は議員の仕事
野党がーとかいつまでも通用すると思うなよ

413 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:25.87 ID:E1axlaDy0.net
正月でも深夜2時ぐらいは霞ヶ関の官庁普通に部屋の明かりつきまくりやからな

414 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:27.15 ID:UHLClH1Ya.net
睡眠をたっぷりとった安倍と睡眠不足の官僚の知能レベルがいい感じで噛み合ってんだろうな

415 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:28.62 ID:3UalVviW0.net
>>406
公務員の苦しみとか考慮する価値も無い
嫌なら辞めろ

416 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:29.16 ID:ahOb9iMx0.net
>>378
これソースは?

417 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:33.08 ID:SBDMTBfGM.net
>>404
質問してる馬鹿な野党に厳しい一言やな

418 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:41.03 ID:cBIJClvjH.net
>>389
つーかもうチャットにして全部公開したらええだけやな
NHKはAIで音声つけて放送すれば良い

419 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:05:46.78 ID:X6ECHVFd0.net
>>378
そら支持されるわけないわ

420 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:02.62 ID:Zk2wwcVu0.net
>>328
子供を増やすために予算増やすんやろ?
子供が増えたら予算が増えるって自分で言ってておかしいなとは思わんのか?

421 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:05.61 ID:j/CxXTd10.net
>>398
4.質問通告時間が遅いのは「立憲民主党」「共産党」
  デジタル対応が遅れているのは「立憲民主党」「自民党」
  国会議員から「今日中」に「対面で」説明を求められ、
  時間に遅れると「土下座」を求められることも 
https://work-life-b.co.jp/20210422_11719.html

https://i.imgur.com/lNcJC56.jpg

422 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:22.96 ID:uZs5C5kp0.net
国会質問って事前通告制なのは事実やけど
「少子化対策について質問する」みたいな中身スカスカの通告出してくるから
官僚がわざわざ議員のところまで走っていって「これどういうことですか?」って聞きに行くんよな

割とガチで通告内容は公表したほうがええと思うわ
それでガイジ議員を炙り出せる

423 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:26.48 ID:FCACV+JL0.net
君は今日からシンゾーくん係だ
よろしくな

424 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:27.63 ID:qutyfyzn0.net
>>400
選挙区が当選3人で有力候補が
自民
自民
小西
共産
だから小西は落ちようがない

425 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:35.98 ID:E1qGgaBxd.net
立憲と共産党のせい

426 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:47.21 ID:j/CxXTd10.net
>>416
【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」
https://work-life-b.co.jp/20210422_11719.html

427 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:48.91 ID:Aw2F114Od.net
まあでも今は残業代満額でるし(うちの省は)
稼ぎたい人はいいんちゃう?
忙しい部署から暇な部署行ったら給料200万下がったってやつがおったよw

428 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:06:59.11 ID:ahOb9iMx0.net
ワイ現職やけど全部普通に答えていいならそんなに困らんぞ
変に隠さないといけないから面倒なことになる

429 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:03.80 ID:UzKJ+lXpd.net
必死に勉強して必死に良い大学出た結果が過労死寸前になりながら世襲ボンボンの親ガチャ当たり民の世話って
ほんと親ガチャって正義やなあ

430 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:27.02 ID:cBIJClvjH.net
>>378
二日前ルール守ってないなら
通告二日後に回せばええだけやん
なんでやらんのや

431 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:35.55 ID:ZuKq+z0+0.net
それでこの現状の日本って思うと官僚って無能じゃね?
エリートだらけとかアピールするけどそれがこの現状の日本!?無能じゃね?

432 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:40.82 ID:o7YY3RkW0.net
>>422
官僚「黒塗りするぞ黒塗りするぞ黒塗りするぞ徹底的に黒塗りするぞ」

433 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:07:47.41 ID:82imnF+w0.net
生産性ゴミすぎて草
カンペ作りにどれだけ時間かけてるんやろ

434 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:08.21 ID:dhQqCmko0.net
役場の人件費削って官僚の給料増やせないの?

435 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:09.26 ID:nBpQG1/L0.net
官僚の中でも最も優秀と言われる財務省の出世頭があの佐川だったろ
その頭脳を国民のためじゃなく自分の保身のために全力で使うような奴や
まぁ官僚がどんな人種か良くわかるわな

436 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:12.20 ID:9pcocMF6H.net
>>421
https://work-life-b.co.jp/topmessage

ではこちらのページをご覧ください

437 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:21.01 ID:EURmTOFT0.net
国会自体プロレスやしな
三谷幸喜に脚本書かせて長州力ㇳジャニーズ出したほうが国民は政治に興味持つやろ

438 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:22.74 ID:7nx9W/3u0.net
>>328
ガイジやしその程度しか日本政府はもうできんのよ
中身なんて二の次の小綺麗なフレーズやイベントをこしらえてなんかやってる感出してるだけの小芝居

439 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:24.72 ID:cBIJClvjH.net
>>431
有能なら官僚やらずに民間でやっとるからな

440 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:48.87 ID:i9DeCzRI0.net
国会での議論と呼ばれているものが実のところほとんど全て官僚の台本によるものなんよな
民主主義とは、議会とは何なのかを考えさせられる

441 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:56.39 ID:UCdjNutH0.net
>>428
どこも同じやね
お疲れさま

442 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:08:57.02 ID:o7YY3RkW0.net
>>436
あっ

443 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:06.68 ID:zcPMVr1oM.net
>>407
安倍も麻生も維新で成り上がった農民上がりの子孫なのにな

444 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:26.08 ID:06yz0Os60.net
期限守らないのなんて受け付けるの止めろや

445 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:27.52 ID:Zk2wwcVu0.net
>>378
縦軸は何を表してんの?割合か?

446 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:27.60 ID:Aw2F114Od.net
>>439
民間も無能だからちゃんと国際競争で負けてるじゃん
官民全員無能が正解

447 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:09:44.25 ID:ZxYtXSv90.net
質問書と答弁をchatGPTの会社が作った人間が作ったテキストかどうか判定するツールに食わせてみようや
機械が作った判定出たやつはchatGPTに答弁させよう
その答弁に対する国会でのツッコミやヤジもchatGPTにやらせたらええ

448 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:03.03 ID:kduME08w0.net
答弁書を作らんとガチで議員に勝負させるんじゃいかんのか?

449 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:13.53 ID:FCACV+JL0.net
宮沢喜一「国を率いるやつは東大を出ていないといけない」←あながち間違いでもないよな

450 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:15.36 ID:qs2gPLy20.net
すんげぇ無駄な労力と徒労の怨念が民衆に返ってくるこの感じ

451 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:23.01 ID:7nx9W/3u0.net
>>440
ガーシーちゃんを選ぶような国民の総意なんてそもそもくそまみれやから思慮の外にして何ら問題ないぞ

452 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:37.39 ID:zcPMVr1oM.net
>>439
元ソニー役員って肩書きの甘利もド無能だぞ

453 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:41.80 ID:TDnjSlrn0.net
安倍のカンペに至っては漢字にるびまで振ってるからな

454 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:43.09 ID:RDo8PEBkM.net
素直に糞だ…w

455 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:44.50 ID:i9DeCzRI0.net
>>428
情報公開とかもフルオープンさせてくれるんならそっちの方が現場は遥かに楽なんよな
法律や条例違反になるから無理やけど

456 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:10:52.26 ID:3LgyabZBa.net
>>417
くだらない質問もいなせなない方が悪くね
頭いい学校出てるんだから余裕だろ

457 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:10.95 ID:x+q9MtEE0.net
事前通告「ブラジャーは何色ですか?」
官僚(黒が多いです)

野党「ブラジャーは何色ですか?」
議長「いなだぼーえーだいじん」
稲田「黒が多いです」

458 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:14.03 ID:ahOb9iMx0.net
まじでこの問題で自民が偉そうなの納得いかんわ
こいつら「大臣の決意を」とか聞いてるだけだし、その前に部会対応とか個別レクとか散々させられてるわけで、そら国会質問も適当になるし2日前に出せるわなとしか
レクとか根回しとか順番含めて与党議員死ぬほどめんどいぞ

459 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:18.74 ID:p9F6/DqYd.net
例えば国土交通大臣に地方の道路の整備状況聞いて答えられるわけないわけないわな
でも大臣がその事前通告見て道路局の担当者に聞いたらわかるわけやん
そんで当日に「担当者に聞いたらこう言ってましたよ」で終わる話やろ
難解な資料送られてきて自分の頭で噛み砕かれへんなら質問者にそれまんま渡せばええやん
その質問に対してはこの資料返ってきたんで読んでおいてくださいって

460 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:24.10 ID:kOkD52ze0.net
>>342
自動車会社の経営者がスパナ持たないのはおかしいってレベルの指摘やね

461 :それでも動く名無し:2023/02/23(木) 00:11:49.49 ID:TDnjSlrn0.net
>>438
いや全然出来ん事ないよ
自民党にはこういう事しかできんだけ

総レス数 731
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200