2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】GTX1060、8年目に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

675 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:45:47.10 ID:kMuB+2VP0.net
そう言えばsandyおじさんってもう全滅した?

ワアのそろそろ10年選手の4790kでも限界見えとるぞ

676 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:45:48.60 ID:C+eWiQAV0.net
え?OSってそんな安く買えるの?
1.2万払ったワイが馬鹿みたいじゃん

677 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:02.65 ID:uReeJtTV0.net
2070やけどまだいけるか?

678 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:10.03 ID:xnTnKW9d0.net
>>672
買えよ…🥺

679 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:11.87 ID:A/o2ej010.net
PS5持ってるから当分ええわ

680 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:13.34 ID:Qy/ewyP2d.net
>>658
まぁ実際ryzenも定期的にマザボ交換しないとフルスペック出ないから
本当に付くことは付く程度の認識だけどな

681 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:13.74 ID:nNCSu5wvM.net
>>669
画面付かんくなった時マジでどうしようもなくなるやん

682 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:28.60 ID:zbTyWqN90.net
コロナのせいで2万円くらいで買えるエントリー向けのグレードって全滅したよな

683 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:32.75 .net
>>675
Sandyおじさんはwin11にできないからもうおらんやろ

684 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:35.62 ID:qA4iLB0q0.net
>>609
パソコン工房のやつの方が良くない?
水冷やし

685 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:43.43 ID:aC6Qfjlma.net
>>674
無い
なので保証長いの買っとけばいい

686 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:46.66 ID:iOpNgFKF0.net
そもそもOSとか家に転がってるWin7のノートとかからアップグレードで使っとるからずっと0円だわ

687 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:52.64 ID:t8HNMiZ30.net
>>664
PCは2台はいらんけどグラボの予備はあった方がええな

688 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:53.03 ID:0YAPcS860.net
ワイ3090やけど3年は戦えるやろ

689 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:56.38 ID:Rjc2/vSL0.net
ワイのモンスタースペックPC
i7-4790 GTX770 メモリ16GB HDD2TB

補助電源なしで1060相当の性能で2万切りのグラボが出たら買い替えると決意してもう6年くらい経過
せめてSSDくらい入れようと決意して4年経過

690 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:46:58.19 ID:uS6uGmfm0.net
オークマッサージ重過ぎんか?
3080がウォンウォン煩いレベルや

691 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:03.18 ID:PdTinNA60.net
>>677
上位30パーらしいで余裕やな

692 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:04.22 ID:BbERfcCja.net
2070sのワイまだ戦える

693 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:07.27 ID:xnTnKW9d0.net
>>674
😎

694 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:13.89 ID:/tDTCmqMM.net
>>664
それに悩む層はグラボに問題があった時に対応できるんやろかとは思う

695 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:34.65 ID:nNCSu5wvM.net
i5で一番コスパ良いのってどれなん?

696 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:35.94 ID:aC6Qfjlma.net
>>681
余ったグラボか安物のgt1030挿して検証すりゃいい

697 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:35.96 ID:uS6uGmfm0.net
>>689
CドライブHDD民ってまだ生きてたんか

698 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:37.13 ID:8wRkAeXWd.net
>>684
水冷(120mmラジエータ)

699 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:40.11 ID:nlfgBaj20.net
>>674
1060のときはMSIのドラゴンめっちゃ売れたな
https://www.ark-pc.co.jp/image/item/top/20105441.jpg

あんまりNVって無いんじゃね
ユーザー多いからとりあえず安いところの勝ってそう
ASUSとかブランド買い出来るの金持ちだけやろ

700 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:47:43.91 ID:PdTinNA60.net
PCめんどくさすぎるからもう更新せずにPS5の新型でたら乗り換えるわ

701 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:13.35 ID:10k/BIlp0.net
グリスなんか塗り直す必要ないやろ

702 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:18.22 ID:xnTnKW9d0.net
>>681
新しいグラボ買うだけや😎

703 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:24.32 ID:IoGnGFlX0.net
>>688
5年はいけるやろ

704 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:28.60 ID:4iqE2pkna.net
人数多いPCさん
Xboxスレより進み遅くね?

705 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:33.78 ID:aC6Qfjlma.net
>>695
13600k

706 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:35.80 ID:5Oi3b5jh0.net
>>662
>>665
そういうのって問題ないんか?
ある日いきなり使えなくなったとか

707 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:36.11 ID:t8HNMiZ30.net
>>674
サイズがでかくなってるからサイズとクーラーあと保証で選ぶ感じちゃう

708 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:49.25 ID:HJPKB+Zna.net
1660sが最強やで

709 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:53.04 ID:IoGnGFlX0.net
>>689
SSDはガチで世界が変わるぞ
グラボなんかより

710 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:48:59.86 ID:wRofRmXY0.net
ワイの1030ちゃんの戦闘力ってどれくらいなんや?
スチームでFF12くらいは動くで!

711 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:07.06 ID:y1l/mqf4a.net
i5 12400Fってどうなん?

712 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:10.43 ID:EtNDMmBzr.net
>>695
i5いくならRyzen行った方がええよ
13世代は高い

713 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:14.04 ID:T+eivimxM.net
ヨドバシのPS5売り場大人気で草
みんな本当に欲しかったんやなあ

714 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:26.59 ID:nNCSu5wvM.net
>>702
マザボ逝かれてたらどうすんねーん

715 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:27.34 ID:/Uz9pdKS0.net
SSDにしたらディスクがやばくなることとかもう忘れたぐらい快適なったわ

716 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:27.83 ID:c0WBYGIX0.net
ワイリボ80万円、4090欲しいけど買えなくて咽び泣く

717 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:34.29 ID:jwrtf4LGH.net
>>711
使っとるけど普通

718 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:34.30 ID:xnTnKW9d0.net
>>710
ヤムチャくらい

719 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:43.82 ID:qA4iLB0q0.net
>>698
あれ120mmやったんかワイがガイジやったわすまんな

720 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:50.90 ID:xnTnKW9d0.net
>>714
新しいマザボ買うだけや😎

721 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:49:56.25 ID:HAajinTlr.net
>>708
そろそろきつい

722 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:50:02.88 ID:y1l/mqf4a.net
>>717
オダメみたいな3Dエロゲできる?

723 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:50:28.75 ID:nNCSu5wvM.net
>>720
お前が正しい

724 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:50:30.49 ID:evz7Jvid0.net
>>304
同じや

725 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:50:45.27 ID:jwrtf4LGH.net
>>722
すまん3dエロゲやってないから分からん
タルコフならストリートでFPS70〜80ぐらい

726 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:50:57.37 ID:ZMtf8g0M0.net
>>689
i7とか強すぎやろ

727 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:51:21.71 ID:HuGxXiLh0.net
>>706
もう今のマイクロソフトはWindowsのライセンス取り締まる気ないから誰もアウトになったことないぞ
officeはアレだけど

728 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:51:44.61 ID:QK5vrH2R0.net
アチアチや
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1477/861/asale1.jpg

729 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:01.63 ID:DyYe5ZNi0.net
>>689
haswelおじさんはまだ生き残りがいるようだな🤗

730 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:06.23 ID:xnTnKW9d0.net
>>723
間違って壊れてない部品買ったとしても予備の部品ができてよかった
ってなるだけや

実際ワイはなった😎

731 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:15.03 ID:uS6uGmfm0.net
鍵屋はOEM用使いまわしてんのか?

732 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:43.36 ID:/CjmS9tdd.net
>>630
ま?まだいける?去年pcごとかったんやが

733 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:43.39 ID:4McaY1Dt0.net
>>728
5800x買うなら5700x買ったほうがええわ
爆熱のクソcpu

734 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:49.90 ID:HnR4AvpHM.net
ワイ1050ti民
低みの見物

735 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:51.57 ID:xnTnKW9d0.net
>>706
仮に使えなくなったらまた買えばええやん😎

736 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:57.70 ID:v3+6oKBM0.net
>>728
やっす
ワイが買った1年半前から半額になっとるやん

737 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:52:59.68 ID:HAajinTlr.net
>>728
電力制限かけたら余裕で使える

738 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:02.42 ID:IoGnGFlX0.net
なんかi5って損した気分になる

739 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:05.19 ID:wRofRmXY0.net
>>718
そこそこ戦えるよな?(震え声)
クリリンさえ毒殺すれば人類最強やろ?

740 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:13.93 ID:DLnb80LZM.net
760ワイ低みの見物

741 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:16.00 ID:C+eWiQAV0.net
>>733
エコモードでええやろ

742 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:27.15 ID:moKH8bsa0.net
コスパ良いとかいう3060で5万!とか頭おかしくなるなるでプレステ買えるやん

743 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:29.35 ID:r2LqfABt0.net
>>728
これって450のマザボで使える?
物理演算するのにCPU必要になったからええの欲しいんやが

744 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:31.34 ID:Np/0+43FM.net
ワイ1060Super民低みの見物
でもじゃんたまやるだけならサクサクだから…

745 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:31.69 ID:zbTyWqN90.net
>>728
こんなに安かったら転売できるとちゃうんか

746 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:31.85 ID:eAULXqEGa.net
PCのスレって株みたいに自分が買ったものが最強みたいステマしてくるからあまり参考にならない

747 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:34.21 ID:Se3wjITS0.net
いまどきOSなんて昔のやつ無料アップデートで使い回してるだけ
OS代という発想も出てこんわ

748 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:43.18 ID:/8k1RlFd0.net
ワイはHunterしかやらんから十分や

749 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:47.08 .net
i5はスマホで言うところのスナドラ700番台よな

750 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:47.24 ID:UhWn5p+40.net
>>731
せやな
ある日突然使えなくなったりするで

751 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:57.72 ID:SfQY4vVE0.net
ワペは次のRadeonあたりで変えるわ

752 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:53:58.67 ID:5Oj57l1/0.net
音ゲーしかやらんワイ、1660Tiでまだまだ問題なし
PC壊れるまでは使い潰すわ

753 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:54:02.55 ID:xnTnKW9d0.net
>>732
フルHDじゃ嫌あああってならん限りずっといけるわ

754 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:54:08.10 ID:Aq2/9QXD0.net
DVDドライブってほぼ絶滅したよな

755 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:54:09.61 ID:Np/0+43FM.net
お前らなんでそんなパソコン詳しいねん
グラボとかよくわからん

756 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:54:26.77 ID:+lN7zOlE0.net
このスレ1週間前に立って欲しかったわ
初心者やけど金かけて買ったけど買う前になんg民に相談したかったわ

757 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:54:43.26 ID:jwrtf4LGH.net
てか3Dエロゲーてそんなにcpu大事なんか?
グラボは良いやつ使えって聞くけど

758 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:54:56.08 ID:EjqyEZKe0.net
>>754
なぜかDVD再生ソフトが消えてそれからドライブもどっかいったな
なんだったんや

759 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:55:06.35 ID:dZJaGKDk0.net
>>756
自分でスレ立てろよ

760 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:55:12.02 ID:ypCT8zlO0.net
970使ってるけどマザボメモリCPUも替えなきゃあかんし二の足踏んでる

761 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:55:17.09 ID:2rvqRx1Sa.net
>>725
サンガツ
CPUとグラボのスペックの見方は分かってきたけどCPU優位グラボ優位みたいな同レベルの組み合わせが未だにわからん

762 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:55:23.16 ID:HuGxXiLh0.net
>>754
ワイも5年ぐらい使ってないしそりゃそうだわな

763 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:55:30.87 ID:xnTnKW9d0.net
>>739
インディーゲーム専なら…

764 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:55:34.78 ID:HAajinTlr.net
>>756
スペック教えてよ

765 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:55:45.03 ID:10k/BIlp0.net
>>760
古い電源も変えた方がええ

766 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:55:51.21 ID:aC6Qfjlma.net
>>743
余裕や

767 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:56:06.93 ID:eAULXqEGa.net
>>756
意味ないぞ
言うことそれぞれ違うし迷わせるだけや

768 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:56:08.29 ID:m6D++BhB0.net
valoでfps240張り付きが出せるのってCPUGPUメモリどれくらい必要?

769 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:56:21.93 ID:ATTpxNCc0.net
>>743
BIOS更新できるならいける

770 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:56:26.40 ID:QvRd4GRp0.net
内蔵グラフィック以下な事は知ってるよね?w

771 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:56:28.01 ID:6ECE7vmD0.net
一体コンソール機を煽ってるなんGキッズのどれだけがそれ以上のスペックよんのグラボを持っているのやら

772 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:56:35.25 ID:7uWARbFb0.net
AMDって性能の割に安いイメージやがなんでなん

773 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:56:51.22 ID:EjqyEZKe0.net
去年の品薄だけど値下がり始まったぞ今は時期が良いってあたりで買ったから2万くらい余計に払った

774 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:57:08.61 ID:/CjmS9tdd.net
>>753
まじかさんがつ
CPUは11400fってやつなんやけど知ってる?
cpuとメモリはしんどい時稀にあってどっかのタイミングでグレードアップしたいなあと思っとる
けど13世代とそれに対応したマザボも買わなあかんってなると結構な値段しそうや

775 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:57:20.16 ID:UhWn5p+40.net
まずゲーム単機能だけなら13400と3060~4070tiの予算内で組めばええぞ
特に4070tiあたりまで伸ばすならiGPUモデルにしといて70tiを軸にCPU古くなったら一式外してケースごと丸っと買い換えや

776 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:57:22.63 ID:dZJaGKDk0.net
>>758
使い道は減ってるのに体積は取るからな、光学ディスクドライブ
必要な奴は外付け買えって流れ

777 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:57:35.69 ID:/Uz9pdKS0.net
>>771
でもそれじゃ18禁でもチクビミレナイヨネ

778 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:57:42.61 ID:2rvqRx1Sa.net
>>759
最近なんG全然スレ立てれんわ
この端末では立てられませんだのよそでやってだの

779 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:58:36.08 ID:fAeS5You0.net
いまノートのオンボ性能上がってるから
ゲームはPS5、エロゲはノートで良いと思う

780 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:58:40.15 ID:iOpNgFKF0.net
>>772
CUDAとか切ってるから
実際ゲームだけならGeForceよりコスパはいいよ
その分クリエイティブとAI方面捨ててるけど

781 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:58:52.53 ID:pP5hzHzc0.net
流石にRTXやろ

782 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:58:55.22 ID:/CjmS9tdd.net
>>768
valoはマジでCPU依存だからグラボだけじゃなくCPUも意識した方がええで
なんかで見たけどグラビをしょぼいのから3080tiにしても20くらいしかfpsあがらんかったけどcpuをRyzen9の最新世代にしたら140fpsくらい上がったって記事見たわ

783 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:59:04.45 ID:BI5wcSjzr.net
最近GTX970から6650xtにしたわ

784 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:59:22.67 ID:t8HNMiZ30.net
フルタワーなら光学ドライブあればええなって感じやけど
ミドルなら真っ先に削りたい箇所やな

785 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:59:28.94 ID:HAajinTlr.net
>>778
ワイ、Wi-Fi外でスレ立てるときJANだと行けるけどメイトやとすぐバンされる

786 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:59:37.41 ID:xpH163+R0.net
>>756
勉強代やろ
その金は別に無駄やないと思うで

787 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:00:03.72 ID:m6D++BhB0.net
>>782
それは聞いたことあるな
検証動画見てたら3000番台も要らなそうなんやが

788 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:00:12.07 ID:5Oj57l1/0.net
グラボだけ買い換えても電源ガーマザボガーCPUガーって考えると新しいBTOパソコン丸々買った方が楽だよな
どうせ値段も自分でパーツ買って組むのと大して変わらんだろうし

789 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:00:14.19 ID:erXEGxkl0.net
3060であと5年は戦うよね

790 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:00:17.43 ID:/CjmS9tdd.net
AMDのcpuは使っとるやつ多いけどグラボ使ってるやつはあんまおらんよな
そのせいかレディオンの型番言われても全然わからんわ

791 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:00:24.26 ID:TBB1afSHp.net
関係ないんやがキーボードとかマウスってどこで買えばええんや?オプションのでええの?

792 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:00:31.77 ID:5sd53F8C0.net
ワイハリポタのために
1080⇨4070tiにしたわ

793 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:00:45.62 ID:FiQrY7UpM.net
RX6800は名機やったな
凄まじいワッパの良さに3070tiより上のゲーム性能
ついでにマイニングもそこそこ強かった

794 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:00:57.78 ID:HnR4AvpHM.net
>>779
PCの壊れたら壊れたパーツだけ交換ってのがノートじゃできないからコスパ悪くね?
それじゃなくても基本エアフローゴミでゲームなんてやってたらすぐ壊れるのに

795 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:14.39 ID:7QdOFn8ur.net
1650やが今のところ困っとらん
どうすればええんや…

796 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:18.49 ID:IZz/W5e30.net
980まだ使ってる
ほとんどのゲーム全部低設定にすればまだ戦える

797 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:20.48 ID:aC6Qfjlma.net
>>780
rocm...

798 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:24.36 ID:nFuj5T8K0.net
>>790
ワイはAMDのグラボ、HD6000くらいで止まってるわ
それからnvidia一強だし

799 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:31.98 ID:/CjmS9tdd.net
>>787
正直ヴァロしかしないならグラボは3050とかでも十分だと思う その分CPUええやつにして
別ゲーもするならグラボもええの買った方がいいけど

800 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:33.50 ID:xcsjnR1/0.net
steam deckってどうなん?
テイルズオブヴェスペリアとかドラクエ11とか動くなら欲しいんやけど

801 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:33.78 ID:eNIH/hzf0.net
桃栗三年柿八年かよ

802 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:34.94 ID:yqc9MISe0.net
ワイ今更RX550買ったわ
fluidmotion試したくて

803 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:40.50 ID:Aq2/9QXD0.net
そのうち8kとか出てくるんかな

804 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:01:44.58 ID:8HOY/ZQJ0.net
>>667
AV女優さんも入学したがってるで
https://i.imgur.com/rH1QsfP.png

805 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:02:09.00 ID:fAeS5You0.net
>>794
いやそんなゴリゴリ使うAAAタイトルはPS5でやれって話や

806 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:02:12.21 ID:/CjmS9tdd.net
>>791
マウスはロジクールが安パイだと思う
キーボードはメカニカルならなんでもええ

807 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:02:54.66 ID:m6D++BhB0.net
>>799
1660super ryzen5 3600とかでも240張り付き行けそうなんやがいかんのか?

808 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:03:06.67 ID:+lN7zOlE0.net
>>764
なに書けばいいか分からんが4080とi7 13700fのメモリ32gbや
pcが壊れたから今安くなってると聞いて奮発して買い替えた

809 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:03:19.92 ID:GRvIh9d30.net
>>791
logicoolかrazerあたりで気に入ったの買え

810 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:03:24.25 ID:fAeS5You0.net
>>806
メカニカル進めるとか頭ゲーム脳かよ

811 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:03:44.34 ID:SxeWER7g0.net
>>802
時代遅れやろそんなもん
今はRTXのDLSSでブラウザのフレーム補間とかTensorコアでRIFEっていうAIソフト使って動画のフレーム補間するのが主流

812 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:03:48.50 ID:nFuj5T8K0.net
>>808
別にいいんじゃね

813 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:03.23 ID:m6D++BhB0.net
今わざわざ3-40万出して最新のPC買う必要あるんか?
BFとかやるならまだしも、低画質でいいなら10万台のPC乗り換えていくほうが良さそうと思ってしまうんやが

814 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:07.97 ID:HAajinTlr.net
>>808
初心者やのにそんなハイスペ買うんか…

815 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:09.88 ID:/CjmS9tdd.net
>>810
オプションっていっとるしbtoのゲーミングpc買うんとちゃうんか

816 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:09.80 ID:HnR4AvpHM.net
>>805
いやトリプルAとかやなしそもそもノートPCの故障考えたらノートはコスパ悪くね?と言いたいんやが
もうPS5買うの前提過ぎて会話成り立たないな

817 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:27.60 ID:r2LqfABt0.net
>>791
安いのでええ
長持ちするし新機能とか早々でないから高いの買うのもあり

818 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:28.39 ID:5Oj57l1/0.net
>>804
AV女優とか金持ってるイメージなんやが意外やな
40万くらいポンと出すイメージやわ

819 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:34.55 ID:EjqyEZKe0.net
>>808
どえらいハイスペで草

820 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:40.24 ID:Aq2/9QXD0.net
>>808
40万ぐらいか?随分思い切ったな

821 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:04:44.90 ID:/CjmS9tdd.net
>>807
設定落としたら多分それでも行くと思う

822 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:10.86 ID:5Oi3b5jh0.net
知らん人に自作PC説明したら絶対DIYみたいな素材から設計するもんと思われるよな

823 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:10.98 .net
>>795
ホグワーツ入学の最低条件くらいやろ
まだ行ける

824 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:16.51 ID:culFc2YCa.net
PS5基準のソフトの開発がようやく終わり初めて突然推奨スペック上がって草だわ

825 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:34.27 ID:xnTnKW9d0.net
>>808
エグくて草
煽り散らかしていけ

826 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:40.39 ID:/CjmS9tdd.net
>>808
コスパはどうかしらんが性能はなにも心配しなくていいぞ

827 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:40.78 ID:m6D++BhB0.net
>>821
サンガツ
流石にメルカリとかジモティーのってやめといたほうがええんかな?

828 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:43.38 ID:t8HNMiZ30.net
>>808
ゴリゴリの初心者が買うもんやない気もするけど
ええ買い物やん

829 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:50.94 ID:Ht2to6/Ud.net
>>818
売れっ子でも月収100万前後の世界だから
下のほうは大したことないやろ

830 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:51.42 .net
>>808
ホグワーツ入学おめでとう

831 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:57.67 ID:HhCTOgbH0.net
pcおじちゃんたち、omen25Lの3060tiのやつ買ってもええか?

832 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:05:59.81 ID:EjqyEZKe0.net
>>818
おちんぎんはホストに貢いでるからそこらの豚が買ってくれねえかなって話法だと思った

833 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:00.16 ID:oog3uEmB0.net
BTOと自作値段的にはそんな変わらんってマジ?

834 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:03.62 ID:moKH8bsa0.net
ホグワーツ1660tiじゃロクにできないか?

835 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:12.68 ID:m6D++BhB0.net
機械学習もちょっと触りたいんやがそれやと3000番台必要よな

836 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:15.67 ID:+lN7zOlE0.net
>>814
最新のゲーム綺麗な映像でやりたいんや!って言ったら詳しい友人があれもこれも買った方がええで😎とやってるうちにスペックが膨れたわ

837 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:28.54 ID:t8HNMiZ30.net
>>818
貢いでくれってことじゃね

838 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:29.89 ID:HAajinTlr.net
>>822
前、pcに興味がある友達に自作PCについて語ったら
まさかのpc=モニターやと思っていた模様

839 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:41.77 ID:/CjmS9tdd.net
>>827
やめた方がいい
中古はよっぽど信頼性あるとこじゃない限りやめた方がええわ とにかくメルカリはやめとけ

840 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:52.32 ID:7QdOFn8ur.net
>>823
ならええか
ホグワーツやる気はないけど新しいゲームでギリ使えるってのは有り難いわ

841 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:06:58.97 ID:xnTnKW9d0.net
>>836
ええ友人をもったな

842 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:01.87 ID:fEq63Mxba.net
>>808
クソハイスペで草生える
そんなん買うならスレ立ててくれや

843 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:10.90 ID:Pt+dqF9m0.net
680Mだけどこれほしい
https://i.imgur.com/jSHUKaB.jpg

844 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:13.17 ID:m6D++BhB0.net
>>839
やっぱそうよなー
中古やと7-8万くらいで買えるから迷うんや

845 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:24.11 ID:FpwVSrq4a.net
>>813
高いやつ買う層は綺麗なグラフィックでヌルヌルプレイしたいから低グラカクカクでいいなら低スペ買えばええやん

846 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:27.33 ID:j5h3JAqhM.net
>>808
なんぼや?

847 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:35.94 ID:tnHqiH8pd.net
Steam使用率トップのビデオカードが「GTX 1060」から「GTX 1650」に代替わり
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1460970.html

2022年11月時点では、GTX 1650が6.27%で首位。GTX 1060は5.77%となっている。
GTX 1060は2017年12月よりおよそ5年間にわたって最も高い使用率で、
多いときは16.38%(2019年12月)に達していた。

これがPCゲーマー様のリアル

848 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:37.33 ID:Js+34SApH.net
グラボの巨大化が止まらない
4090Ti/Titanはリファレンスで4スロ
https://i.imgur.com/FWb1YcP.jpg

849 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:38.07 ID:6ax2z4imp.net
>>833
ほぼ誤差レベルちゃう?
当然やけど自分で組んだ方がそら安いよ

850 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:07:42.39 ID:7QdOFn8ur.net
>>836
いくら使ったんや

851 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:03.05 ID:UgJwoYvo0.net
2020年1月付近のGTX1660 super(24000円)

こいつの戦闘力もなかなかのもんだよな

852 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:13.66 ID:5Oi3b5jh0.net
>>838
ワイもガッキの頃、パッパが一体型PC買ってきてあのデカい箱なくなったとか最新のPCはすげ~って勘違いしてたわ

853 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:22.09 ID:/CjmS9tdd.net
GTX1060と1650なら1650のが若干ええんやっけ?

854 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:26.76 ID:1348t4jWp.net
>>836
なんG民よりエグい友人やな

855 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:28.27 ID:HAajinTlr.net
>>836
悪いやつは大昔のpcを高値で売りつけるやつもおるからな
その友達大事にしろよ















羨ましい…

856 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:28.59 ID:+lN7zOlE0.net
>>842
レスつきまくっててビビったわ
レス乞食とか無知風の自慢ちゃうからなそんなに褒めてくれるなら友人も喜んでくれると思うわ☺

857 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:32.22 ID:v4i8RmCI0.net
先月にセールやってた4080と7950x買ったけど
もうちょい待って4070tiと7950x3Dにしとけば良かったかもしれん

858 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:33.91 ID:u7TjHmjS0.net
8000円くらいケチって3G版にしたけど、今思えば6GBにしとけばよかったわ
VRガクガクや

859 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:43.11 ID:iOpNgFKF0.net
>>813
言うてハイエンドは結構リセールバリューあるから一回揃えたらそこそこの出費で替えていけるで

860 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:08:58.39 ID:2pQrAH6ra.net
>>808
ほとんどのなんG民平伏すレベルちゃうんかこれ

861 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:09:04.75 ID:HhCTOgbH0.net
gtxて2と3と4あるけど3060より2080のがええんか?わかりにくすぎんか

862 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:09:12.99 ID:2ggLMeST0.net
OS新しくなったら買い換えようと思って全然新しいのでねーな

863 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:09:26.20 ID:DLnb80LZM.net
ヘッドホン何使ってる?
ゲームサクサク動くから音にもこだわりたい

864 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:09:39.52 ID:FpwVSrq4a.net
>>833
変わらん
組み立てて起動しなかった時とか対処出来ないなら素直にBTOで買った方が利口

865 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:09:58.30 ID:HAajinTlr.net
>>862
window11でとるやん

866 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:09:59.28 ID:5Oi3b5jh0.net
>>863
Amazonセール定番のHD599
音質は別に普通や

867 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:10:06.49 ID:xnTnKW9d0.net
>>863
Amazonセールでよく出てくるアレや

868 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:10:11.24 ID:Js+34SApH.net
13700k(アッパーミドル)がハイスペ言われる時代か
日本って本当に貧しくなったな

869 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:10:18.06 ID:fmIPAvAe0.net
>>836
そのうち連帯保証人にされてそう

870 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:10:43.57 .net
>>861
上二桁が世代で下二桁がグレードや

871 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:10:45.67 ID:fAeS5You0.net
>>859
それが通用するのはCPUくらいやろ
グラボは一世代落ちなだけで相場ガタガタやん

872 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:14.05 ID:2pVHOs2R0.net
>>728
出たすぐ5万5千で買ったなあ

873 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:17.30 ID:rTNM8IJAd.net
>>861
GPUは1番前の数字が新しさや。でかいほど最新や
ちなCPUは前から2番めか3番めの数字が新しさや

874 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:21.58 ID:iOpNgFKF0.net
RX7950XTは出ないんか?
7900XTX買いたくないんやが

875 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:21.75 ID:vQo/fdkg0.net
>>124
>>570
>> 568
これでSwitchいらんとかわざわざ言っちゃうんだw
控えめに言ってガイジ?

876 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:23.28 ID:f64G9JZH0.net
ぶっちゃけもうグラボも目に見えるところの進化は終わったよな
あとはハイレゾみたいな普通には判断できない次元で必要なのか微妙なレベルの解像感や
いちいち10万も出そうなんて思えない

877 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:33.71 ID:HAajinTlr.net
>>852
かわよ

878 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:33.75 ID:t8HNMiZ30.net
>>863
FOSTEX th900

879 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:39.08 ID:QK5vrH2R0.net
BTOvs自作の比較ってPCショップで一発で買う設定なんだよな
自作だと主要なとこ特売で揃えるパターン多いから感覚が違う

880 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:39.21 ID:/Uz9pdKS0.net
自分で集めても3万ぐらいしか変わんなそうだし腰いたいしなあ

881 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:41.55 ID:Ep/g5Sfi0.net
ワイあんまり新しいゲームやらずにエミュで3DSやPS2やGCやるから1060でまだやれてるわ

882 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:48.40 ID:EjqyEZKe0.net
>>868
毎年買い替えおじさん来たな

883 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:11:59.12 ID:1348t4jWp.net
>>863
k701
でもゲームはイヤホン安定やわ

884 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:12:13.10 ID:2pVHOs2R0.net
>>818
確かにゲーミング部屋とか作っとるAV女優もチラホラおるよな

885 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:12:18.20 ID:Zf4+DxBUa.net
>>836
下手にハイコスパなの買うよりはええと思うから友人信じてええで
実はそれ以外のパーツけちりまくってましたってことでなければ

886 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:12:19.98 ID:v4i8RmCI0.net
>>868
まあハイスペっちゃハイスペなイメージや
そもそも13900って要る?ってなったわ

887 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:12:33.53 ID:8ZZHd+oo0.net
Apexのために買った3050を10年使うつもりや

888 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:12:43.74 ID:egqQAiRBa.net
>>831
ワイ、それのAMDモデル使ってるけど今の所ホグワーツはレイトレ有りにしても組み分け帽子で落ちたぐらいやな

889 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:01.71 ID:FpwVSrq4a.net
>>876
次はワットパフォーマンスの時代や

890 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:03.99 ID:vQo/fdkg0.net
というかSwitchスレもPS5スレも普通に語れてたのに見もせずに語れてないとかゲハ認定してくるからな
そういうところが嫌われるんやでPCガイジ

891 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:12.52 ID:nNCSu5wvM.net
>>876
VR技術が伸びたら更にグラボの進化必要や

892 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:17.64 ID:aC6Qfjlma.net
>>834
できる

893 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:17.96 ID:fmIPAvAe0.net
>>868
ゲーム用途ならi9と大差ないからな

894 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:29.88 ID:HAajinTlr.net
>>886
わかる、最高設定で遊びたいとか思わんから1660とかで足りる

895 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:31.47 ID:Zf4+DxBUa.net
>>863
HD660S
サウンドはソフトがなんか逆に聞きたいわ
ドルビーアトモスヘッドホンにするべきなのかロスレスにするべきなのかよくわからんというか正解がない

896 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:40.10 ID:5Oi3b5jh0.net
この時期は部屋が寒いからPC行く部屋に行きたくなくて結局毛布に包まってiPadでゲームやなんG三昧してしまうわ
逆に夏は発熱で遊びたくなくなる

897 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:50.72 ID:2pQrAH6ra.net
ワイ「よくわからんしほどほどで抑えて気になったらパーツで買い替えたらええか」
おじさん「マザボも買い替えになるぞ」
おじさん「電源も買い替えになるかもしれんぞ」
おじさん「ケースが合うかわからんぞ」
おじさん「今が買い時やぞ ええのいっとけ」
おじさん「4000番台行け」
おじさん「i5は後悔するぞ」
おじさん「steamのボリューム層なんて1060やぞ」
おじさん「今は時期が悪い」
ワイ「う~ん」

延々悩む模様

898 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:55.75 ID:aC6Qfjlma.net
>>835
tensorコアはあった方がいい

899 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:13:57.75 ID:8CLj1ESNM.net
お、1060現役のワイ呼ばれたか!?

900 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:14:03.64 ID:32MmZqnB0.net
>>777
それはそうよ

901 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:14:21.94 ID:0fpza8pp0.net
1660sの民

902 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:14:24.66 ID:xnTnKW9d0.net
>>897
おじさんも一枚岩じゃないからな

903 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:14:26.64 ID:FpwVSrq4a.net
>>897
今は時期がいいから買うなら今やぞ割とマジで

904 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:14:35.08 ID:HhCTOgbH0.net
>>870
>>873
もっと分かりやすくしろ😠

905 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:14:36.05 ID:IqjvuWiX0.net
BTOの方が、たいてい安い
自作は余計なものを購入してしまうからな
なんなら2台、3台と組めてしまって1台当たりなら安いになりがちや
トータルだとクソ高いがある

906 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:14:57.44 ID:5Oi3b5jh0.net
ワイが最近やったPCゲーム
バイオハザード4
これ500円で遊べるのコスパ良すぎやろ

907 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:15:06.19 ID:evz7Jvid0.net
>>611
やっすなんやこれ

908 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:15:13.04 ID:2pVHOs2R0.net
>>897
おじさん「やりたいゲームと自分の財布と相談するとええで」

909 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:15:14.56 ID:CQJg5Pqyd.net
ワイは岸田を信じてここは見や
まだまだ円高進むやろ

910 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:15:25.79 ID:HhCTOgbH0.net
>>888
電源500wやろ?どんな感じ?🥺

911 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:15:26.06 ID:1bHBGcft0.net
去年の後半にRadeon急激に下がってやっと高騰終わったと思ったのにまた値上がりしたよな

912 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:15:37.90 ID:v4i8RmCI0.net
>>894
でもワイは7900は中途半端やと思って7950買ったからそれと似たようなもんでもあるか

913 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:15:56.12 ID:/Uz9pdKS0.net
新しいゲーム全然興味なかったけどサイレントヒル面白そうやな

914 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:15:56.17 ID:xnTnKW9d0.net
>>904
謎の企業「名前は同じだけど価格高くて性能低いグラボ出しといたぞ」

915 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:16:03.23 ID:EjqyEZKe0.net
>>897
i5は後悔するけど性能限界やでこれってなったことはないんだよな
ほんと後悔はする

916 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:16:11.75 ID:BVUjMDK7M.net
i3 12100という神のコスパを越えるCPUてもうでた?

917 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:16:13.10 ID:BM/Dmmhoa.net
1050tiワイ以外に結構いて草

918 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:16:27.80 ID:o+mZwvzy0.net
2080買った時はコレで10年行けると思ったけど
ホグワーツレイトレonにしたらガクガクになるわ
PS5世代になると2000番台でも限界感じてきた

919 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:16:28.59 ID:2pQrAH6ra.net
>>903
この前12700F 3060で電源650Wで水冷ついて13万をなんG民が貼ってたんやが一晩迷ってる間に売り切れとったわ
あれ買っとけばよかったわ

920 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:16:38.07 ID:t8HNMiZ30.net
>>611
電源書いてないけど選べるんか?

921 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:04.54 ID:4tnR8WI+M.net
>>808
配信者かプロゲーマーかな?

922 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:09.11 ID:B+0oTgG/0.net
6600XT、店頭で投げ売りされてるからFHDならおすすめ

923 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:20.76 ID:kMuB+2VP0.net
>>833
自作のが数万円安いぞ

でも「組み立て工賃を考えればトントンでは?」って話や
自分の拘りPC作りたいとかやなきゃBTOで十分や

924 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:24.17 ID:EtNDMmBzr.net
>>909
ask「仕入れ減らして国内在庫調整しといたぞ」

925 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:31.93 ID:ed4+UOjs0.net
>>920
選べるわけない
安いのには理由があるんやで

926 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:37.77 ID:UzqjF2530.net
>>560
でも賃金も3倍やからアメリカ人からしたら別に高くないというね…

927 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:49.99 ID:t8HNMiZ30.net
グラボ価格上がった頃からBTOのお得感増したと思うで

928 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:52.12 ID:QK5vrH2R0.net
正直BTO選ぶようなやつが電源だのマザボ気にしても無駄やろって思うんやけど

929 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 15:17:53.24 ID:2pQrAH6ra.net
>>611
これゲーミングPCスレで延々貼られてて笑うわ
3050の是非で延々バトルしとる

総レス数 929
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200